- 1二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:16:26
- 2二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:17:55
- 3二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:18:06
音楽とかがディケイドマシマシで、懐かしかった。
しかし、あんまり最初から金ピカのライダーでろくな奴がいないからなぁ…… - 4二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:18:39
- 5二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:19:22
とりあえず本物のエフェクト使った上で宝石エフェクトも載せとけばゴージャスっぽくなるのは発明だと思う
- 6二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:19:43
つーか能力はディケイドとディエンドの完全上位互換だな
ゼインといい歴代の力使えるライダー増えたな - 7二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:20:00
真面目に考え出すとオーロラカーテンあのレベルで制御技術持てそうなのが大ショッカーしか思いつかないんで記憶を消しておくことにした
- 8二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:20:23
俺はチョロいオタク
速くフィギアーツのレジェンドを出すんだバンダイ - 9二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:21:01
- 10二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:22:27
ガッチャードの隣に並べたいし色合い的にグランドジオウとか並べても違和感なさそうだから俺も欲しい
- 11二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:22:31
- 12二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:23:28
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:23:52
- 14二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:24:20
- 15二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:25:10
ゴージャスじゃない奴ら、それがハンドレッドだ
- 16二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:25:18
ゴージャスベルトとゴージャスパーツつけるだけでゴージャスカメンライドできるしフィギュアーツ頑張れないかな
- 17二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:25:44
- 18二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:26:01
なんだかんだリスペクト良いなぁ〜って思ってたところにバトラーの「格が違う!」で笑ってしまった
まあ多分なんか理由があるんだろうけど
今んとこはヒーローしてるし - 19二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:26:15
ハンドレッドが100かと思ってたけどシンボルは手に赤の印でhand➕REDでハンドレッドだったのには少し肩透かしくらった
- 20二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:26:47
チキューに帰れッ
- 21二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:28:12
ノーマルアーツと真骨頂で別れるしさらに素体が作品ごとにサイズ違うからたぶん厳しいと思う
- 22二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:28:20
- 23二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:28:25
レジェンドとゼインのアーツを早く出せバンダイ
- 24二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:29:25
冬映画に繋がりそうだな規模のデカさ的に
- 25二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:29:35
- 26二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:31:22
- 27二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:31:41
- 28二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:34:50
必殺技といいエフェクトと凝っててええな
電王とかもしかしてそこからキック?と思ったらデンライナー出るしちゃんと俺の必殺技オマージュするしすげぇ良かった - 29二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:35:28
ああ…さりげにキックした後紋章残る繋がりでもあったのか
- 30二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:36:17
- 31二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:36:43
アーツでも装動でもレジェンドの可動フィギュアが欲しくなる
ゴージャスなポーズとらせたい - 32二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:36:54
ここ、派手派手で目立ってるからモモタロスが羨ましがってるんじゃないかって思った
- 33二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:37:30
- 34二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:38:04
- 35二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:39:32
レジェンドってセンチュリーみたいにあの時空の2071年誕生説ある?
- 36二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:39:38
- 37二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:40:15
- 38二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:40:33
まあ今回はレジェンドベルトの催促と10周年の目配せな選出ですよね
来週は知らぬ - 39二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:40:45
- 40二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:41:08
『【作品名】ライダー!』って音声だから2号が出ても大丈夫な仕組みなのね
もうレジェンドケミーカードの2号も埋まりそうだし3号のも出るのかな - 41二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:41:59
レジェンド横顔の耳以外ももっと装飾盛ってほしい
- 42二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:43:13
- 43二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:44:08
有名税は辛いとか世界が必要としているとかなんか聞いたことあるようなセリフもチラチラあった
あと最初のレジェンドの顔がぐにゃぐにゃ連続するopオマージュ好き - 44二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:46:19
あの勢力に1人で対抗できるレジェンドクソ強い
並行世界に干渉できたりする能力も何気にすごい - 45二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:46:25
ガッチャード特有のワイルド態で複数体同時ロックオンはなかなか賢い
- 46二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:47:22
やっぱり指揮官機体にはツノだな!
- 47二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:47:26
- 48二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:49:28
- 49二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:53:23
- 50二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:54:54
バンダイのカレンダー見てきたらキバと響鬼とカイザが今月だったわ
- 51二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:55:28
おのれレジェンド…この世界もゴージャスになってしまった!
- 52二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:55:29
- 53二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:55:32
レジェンドガッチャはフォーム名だったりアイテム名だったり命名法則特に無くバラバラなのな
- 54二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:03:23
他は
アギト×ブレイド=グランドヘラクレス
響鬼×エグゼイド=タイコゲーマー
電王×ゼロワン=ライジングライナー
キバ×ウィザード=ガブットマジック
鎧武×ドライブ=ハナミチオンザロード
だった
龍騎×ゴースト
カブト×セイバー
ディケイド×ジオウ
はまだ分からん
- 55二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:03:42
- 56二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:13:28
予告でディケイドが映ってるカットだけ色合いが違うけど回想みたいな形で本人出てくんのかなもしや
- 57二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:13:32
オーロラカーテンシステムとクソデカディケイドライバー的に意味はありそうだよね
- 58二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:20:29
- 59二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:23:33
やっぱショッカー首領なもやしのオマージュで元クォーツァーなんじゃねーのカグヤ様
だから因縁のライダーが暫定バールクスになる - 60二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:25:27
- 61二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:27:02
- 62二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:28:22
一人称カグヤ様なの面白過ぎない?
- 63二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:41:29
これ次回いつなんだ? あまりに期間空くとこの話忘れるからシリーズ終わるまでずっと動画公開しててほしい
- 64二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:45:44
- 65二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:57:37
すげえ地味なとこ言うけど最初のタイトル出る時の顔の片方が歴代ライダーになってくのリバイとバイス両方いるの好き
- 66二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:00:21
どうしても恋愛頭脳戦が頭をよぎるのをお許しくださいカグヤ様……
- 67二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:01:35
- 68二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:02:01
オーマジオウの暴威が届かない「令和」に逃げてきた過激派クォーツァー残党の、更に離反者がカグヤなのかな
「世界の危機に突如として現れた」ってつまり世界の危機を起こした側と同行してたとも考えられる - 69二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:03:07
- 70二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:11:19
今の所出てるレジェンドガッチャが大体金色入ってるのってもしかしてカグヤ様制作だからなんやろか
ガッチャードが変身する時でもゴージャスにって感じで - 71二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:28:57
響鬼さんに知らないギミック技が増えてる…
- 72二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:29:59
ゴージャスだからな
- 73二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:41:29
呼んだライダーのゴージャスな技は威力強化されてるとかあんのかな
- 74二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:52:02
そうじゃないとただ見てて楽しいだけになってしまう……けど正直カグヤ様だったらそれだけの為にゴージャス化しかねないとも思う
- 75二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:54:29
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:55:43
流石に釣り針があからさますぎる
- 77二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:57:36
- 78二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:58:25
オーズ持ち出してる時点で荒らしたいだけなのは見てわかるだろ?
- 79二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:58:58
このレスは削除されています
- 80二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:02:42
この企画だけで終わらず映画とかでゲストで出てきてほしいキャラだわカグヤ様
貴重なコメディリリーフになってくれそう - 81二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:09:37
- 82二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:10:43
ガッチャード本スレもこの勢いだったら良いんだけどな
- 83二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:12:19
- 84二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:13:16
まだまだ序盤の本編とゴージャスなお祭りVS作品を比べるのはナンセンス
- 85二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:16:39
- 86二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:19:22
- 87二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:21:04
- 88二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:24:01
- 89二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:24:44
クリスマスを祝う家庭にきて「クリスマスか…だかゴージャスが足りないな」とか言ってメチャクチャゴージャスに飾りつけて子供達笑顔にしてそう
- 90二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:25:30
このレスは削除されています
- 91二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:30:02
ゴージャスでナルシストぽいけど世界の為に戦う根はヒーロータイプの雰囲気がプンプンする
- 92二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:39:59
ナルシストなのに貴公子じゃなくてゴージャスゴージャスの言い過ぎで奇行子になってるのいいバランスだと思う
- 93二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:41:18
ガッチャードのキービジュアルで写ってた未来都市みたいなのってもしやレジェンドの世界なのか…?
- 94二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:41:57
- 95二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:43:23
キービジュは学校の屋上じゃなかったっけ?
- 96二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:49:11
- 97二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:10:08
続きが楽しみだ
- 98二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:11:34
多分これ最終回にギーツガッチャードが出てくる気がする
- 99二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:33:50
- 100二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:48:53
このレスは削除されています
- 101二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:53:01
ディケイドっぽいライダーにウォズっぽい人を付けるというなんか周年記念作っぽいんだけど”っぽい”の域を出ないこの感じ逆に好きだな・・・・
- 102二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 16:05:00
「世にも珍しいスライド式携帯電話で変身する仮面ライダーカイザ」
紹介するのそこでいいのか - 103二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 16:10:07
- 104二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 16:13:28
他の並行世界から仮面ライダーの力を写しとったって事はオリジナルの存在が不可欠…
つまりもやしは今も何処かにいるのでは? - 105二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 16:14:13
オーロラカーテン同じものなら時間すら越えられるから分からんね
- 106二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 16:19:14
あとはレジェンドの活動時期がどのくらいの長さかってのもあるな
- 107二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 17:26:14
- 108二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 17:29:57
でもゴージャスであろうとする心意気を持つカグヤ様がわざわざ自らゴージャスと名乗るか?
- 109二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 17:30:38
- 110二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 17:31:17
スピンオフにしか出ないライダーの玩具を一般で売るとは思えないし映画とか何かしらには出そうだな
- 111二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 17:36:03
このレスは削除されています
- 112二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 17:38:58
このレスは削除されています
- 113二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 17:40:18
そういや宝太郎はカグヤ様のゴージャスなもの見たのかな……?
- 114二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 17:42:00
冬映画に出るなら英寿様とカグヤ様のゴージャスタイム見たい
- 115二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 17:43:12
ギーツのとこの面々とは相性良さそうな感じはあるなカグヤ様
- 116二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 17:43:49
このレスは削除されています
- 117二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 17:48:31
- 118二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 17:50:22
- 119二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 17:51:15
上から見たら頭と合わせてOOOになってるってデザインだと思われる
- 120二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 17:54:19
このレスは削除されています
- 121二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 17:55:03
このレスは削除されています
- 122二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 17:57:48
わっかりやす
- 123二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 18:05:00
- 124二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 18:06:59
- 125二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 18:08:34
あそこの屋根って近未来的なデザインしてるから、前々から撮影に使えそうと思ってたんだよね。
- 126二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 18:26:09
- 127二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 18:28:01
15分間だったけど思ってた以上に満足感ある内容だった
- 128二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 18:35:46
今ふと思ったんだけどさ
Ⅴシネの仮面ライダーバッファに出てくるドゥームズギーツって金色入って豪華な感じになってるじゃん
ワンチャンレジェンド絡みの可能性あるんじゃね? - 129二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 18:46:04
- 130二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 18:47:00
嫌いだったらそっくりさん作らないと思うの
- 131二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 18:47:25
そいつ対立荒らしだよ
- 132二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 19:21:12
ゼインは技単発使いっ切り撃って終わりだから比べられないだろ
- 133二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 19:22:26
このままレジェンド君がレジェンド君として定着することを祈ってるわ
この企画のためだけのキャラとするには惜しいキャラとライダーだよ - 134二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 19:27:15
- 135二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 19:41:35
このレスは削除されています
- 136二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 19:47:12
- 137二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 20:00:32
金メッキというか真鍮orメタリックイエロー、金ですらない
- 138二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 20:01:06
レジェンド「お前のゴージャスはそんな程度じゃないだろう?」とか言って共闘の流れやろこれ
- 139二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 20:03:27
玩具一般販売で武器まで出すし本編合流するんじゃないかなぁ
問題はここでもよく類似を指摘されるツーカイザーに比べて過剰戦力な事だが - 140二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 20:03:51
ねーよ
- 141二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 20:05:38
- 142二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 20:33:25
ガッチャードもライダーシステムとしてはレジェンドに負けてないんかな?
- 143二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 20:39:07
レジェンドは人気出るだろうし本編に合流したら盛り上がるけどガッチャードが完全に食われそうで
- 144二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 20:51:14
カイザのゴージャス必殺技がXXになってるの好き
- 145二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:05:00
トンチキゴージャスアホすぎて好き
- 146二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:05:10
つうか作風的にレジェンド本人はともかく歴代召喚をテレビの方でやるとなんか世界観がブレてやりづらいんじゃないか?って思う
まあガッチャード本人もコロコロ形が変わるんだから仮面ライダーとはそういうもんだって過去ライダーであることは特に説明せずやってけばいいのかもだが
- 147二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:06:27
カグヤ様もう大好きだけどこの人が2号ライダーになったら「えっ…(戸惑い)」とはなるよ
- 148二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:08:37
- 149二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:10:19
- 150二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:14:18
オーロラカーテンやグランドジオウの召喚扉とかの「次元を越える力」が、実はとある世界のありふれた技術体系だった……ってところ、なんかmarvelシリーズっぽいなって思った
- 151二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:21:52
- 152二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:50:06
頼むからレジェンドのアーツ出してくれ‼︎
お願いだバンダイ様 - 153二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 23:56:13
カッコよかったけど絶対ハーメルンで引っ張りだこになるだろうなと思った
- 154二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 07:38:09
面白かったっすわ
- 155二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 10:58:24
カグヤ様がカブトにゴージャスカメンライドしたらセリフはお婆ちゃんじゃなくて「カグヤ様が言っていた」になるのかな
- 156二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 15:37:55
レジェンドは一度司と我が魔王に会ってるな。
- 157二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 15:42:15
- 158二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 17:01:48
わざわざ「格が違う」とバトラーが言及してるし
ディケイドとジオウとはやはりシステム・仕様に通じるものがあるんだろうか
ディケイド(マゼンタ)、ディエンド(シアン)に次ぐイエローと、オーマジオウやグランドジオウの金色 - 159二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 17:03:30
- 160二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 18:12:12
このレスは削除されています
- 161二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 18:16:20
今後、NEW電王みたいにいつの間にか出なくなるかその後もたまに出てくるかは気になるな
そういやレジェンドの◯◯ライダーで呼び出す枠でアクアやポセイドン出す場合はオーズ枠なんかな - 162二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 18:18:22
それだった場合、おばあちゃんの格言じゃなくて現在進行系で今考えた台詞みたくなるの草
- 163二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 18:51:31
出てくるタイミングを絞りつつ何作品か跨いで登場とかあるだろうか
あまりガッチャードのタイミングでお祭りキャラを出す理由が考えづらいなと - 164二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 18:56:28
- 165二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 18:58:09
センチュリー「あの」
- 166二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 19:17:50
ゴージャスタイプハイスピードドライブになってくんないかな
- 167二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 19:38:18
公式サイトのカイザのところで高宮くんかもってあるが首に手を当てるいつものポーズからして草加トレースじゃねってなってる
- 168二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 23:20:38
気を抜いたら仮面ライダーレジェンドじゃなくね仮面ライダーゴージャスって言いそうになる
- 169二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 23:40:14
ディディディディケイド!の部分がゴゴゴゴージャス!だしな
- 170二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 08:40:15
色んなライダー世界(作品)をある程度束ねる、「ディケイド」と「ジオウ」
を更に束ねる「レジェンド」として普通に平成から30タイトル(令和10タイトル)記念作品として見たかった感もある
全部のゴージャスフォーム&ゴージャス必殺とか
カグヤ様の士のような超然・自信満々キャラでありながら、アホ王国の王子様感あるの面白いし
1年作品でちょっと苦悩したり挫折したりみたいなドラマも見てみたい - 171二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 10:13:45
- 172二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 11:26:28