- 1二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 19:06:23
- 2二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 19:06:52
そうだよ
- 3二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 19:07:27
まあ寿命以外の馬大体そう
- 4二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 19:08:21
故障系は辛い
- 5二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 19:08:51
初対面だが俺は既に君と友達だ
- 6二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 19:09:12
- 7二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 19:09:55
- 8二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 19:10:17
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 19:10:28
お前炎柱降りろ
- 10二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 19:10:56
に…二重人格…
- 11二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 19:11:42
どちらが偽者なんだ…
- 12二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 19:11:56
あそこで死んだからこそ競馬民は無限の可能性を夢見ていられる
あそこから失速して負けてたら今ほど語られてはないだろう - 13二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 19:11:58
心がふたつある
- 14二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 19:12:38
スズカさんの走りが理想の競争馬の走りって評価もあるしな
それをやり続けるには馬という生き物の脚が脆すぎたのだが - 15二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 19:13:39
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 19:14:12
数多の名馬を経てなお理想のサラブレッドと武豊が言うぐらいだしあの先を見てみたかったのは確か
- 17二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 19:14:29
と言っても当時からこんな走り方したら馬が壊れるみたいなのは専門家に言われてたから遅かれ早かれそうなってただろう
- 18二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 19:15:34
そのifを書いたストーリーは競馬民ブチギレだった模様
やはりサイレンススズカには悲劇が似合う - 19二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 19:16:30
あそこで事故ったから必要以上に神聖視されてる面は間違いなくあるわな
- 20二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 19:17:01
悲劇の英雄的ポジションをあれで得られたというのはまあそう
それはそれとして原作者にはちょっとチェーンソーの切れ味をご馳走したい - 21二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 19:17:05
まぁ、でしょうね
- 22二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 19:17:45
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 19:19:07
サイレンススズカ
オフサイドトラップ
ステイゴールド
三者三様に競馬の光と闇を背負っている - 24二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 19:20:08
それでも生を全うできずき死ぬことが正しいなんて絶対にあり得ないよ
- 25二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 19:21:33
あの日死んで良かったねってのだけは絶対に無い
- 26二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 19:23:12
死んだ馬が生き返ることはないのだ
いつまでもそんなことに拘ってないで
別の強い馬を応援すれば良いだろう - 27二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 19:23:24
ここメイン5章の話して良いスレ?
- 28二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 19:25:12
話すなら食べ物の写真も一緒に貼り付けとけよ
- 29二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 19:25:13
- 30二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 19:25:59
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 19:27:15
やだこのグラサンノースリーブ素敵…!
- 32二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 19:37:04
ただ秋天で死んだだけで名馬になれるほど名馬というのは安くないぞ
- 33二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 19:44:01
ライスシャワーもそんな感じよね
死んだから名馬になったという訳ではないが、レース中に死んだその儚さが多くの人の琴線に触れた