進撃の巨人とかいう色んな意味でセンシティブすぎる漫画

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:42:32

    腕章を付けた被差別人種
    どっかで見たことある軍服
    壁で隔離された民族が世界に復讐
    ギリギリすぎる

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:44:48

    エルディア人のモデルはユダヤ人かな?

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:46:09

    海外だとマーレ編が人気高いけど
    ナチスやWW2はともかくユダヤ人がモチーフに使われてる作品は滅茶苦茶少ないからなあ(直接題材にしてるのは置いといて)
    その辺欧米の方が刺さるんだろうね

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:49:02

    実際、この腕章をグッズとして売ろうとしてかなり問題になったからな
    もちろん即発売停止になったがこの件は流石に考え無しすぎた

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:51:48

    某奇妙な冒険に出てくる漫画家の言うところの「リアリティ」が凄く強い作品よね
    設定自体はかなりファンタジーだけど人物の思想や感情から生まれる動きが現実のそれに近くて、それがストーリーに深みを作ってる

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:55:07

    巨人災害はヨーロッパにおけるペストの感染源がユダヤ人という歴史からだろう
    それが長いユダヤ人迫害の理由になったという

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:58:44

    最後空爆されて終わるのはタイムリーすぎる

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:03:43

    嘘をつく時は事実を混ぜると良いってピクシス司令が言ってた

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:16:51

    ギリギリというか世界が勝手にギリギリに近づいたというか…

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:19:50

    例の回の時露が宇侵攻始めてたっけな…

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:23:54
  • 12二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:24:24

    >>11

    途中送信

    2年経っても終わらないね

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:33:05

    屈強な男への曇らせもセンシティブ

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:43:49

    そういえば昔なんかの記事でガザの人たちが進撃にハマってるみたいなの見たことあるけど、どういう心境で読んでたんだろうか…

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:24:17

    壁の中の人類が今まさに地ならしされようとしてるんだよ…

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:29:12

    >>14

    進撃は迫害されてた側が世界に反抗してるしね……

    ガザの人たち、壁はないけど地区からは出れないし

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:29:40

    現実の世界は常に歴史から学び、愚かな行為は愚かな行為として戒めてきたけど、進撃の世界はそれをしなかった
    一度たりともその道を選ばなかった

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:31:37

    ただのグッズでしかないのにね

    区別がつかない人は多いから仕方ないね

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:33:00

    >>18

    いや、でもあれセンシティブだよ

    ただのグッズと呼ぶには存在そのものが差別と迫害の象徴すぎる

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:34:25

    >>17

    そうか?現実世界でも大きな戦争は60年〜80年単位で繰り返してるっていわれてるんだよ?

    戦争経験世代が減るから

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:34:40

    NHKの番組でユダヤ人が腕章つけてたの見た事けど六芒星によく似てんだよなエルディア人のやつも

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:35:14

    >>17

    うーんこの……

    現実世界でも現代人の言う愚かな行為を愚かな行為だと大々的に口にできるようになったのがそもそも最近の話で

    口に出来るようになったとてその愚かな行為の連鎖は今も繰り広げられてるわけで

    ハッキリ言って実はそこまで大差はないと思われる

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:36:08

    実際進撃の巨人の編集者がインタビューで民族問題に触れる時は一歩間違えたら作品そのものを傷つけかねないからかなり慎重に会議したと言ってたの思いだした

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:36:59

    海外は俺外国人だから知らんけど当時これ出されたときは実写の要素だぞこれと思って震えたわ

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:38:28

    本誌追ってた当時迫害されてる側にドイツ人名が多いの皮肉???ってなった

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:38:29

    >>22

    まあ戦争自体はなくなっていない

    けれど使ってはいけない兵器の分別はついているよ多くの国は

    核兵器や生物兵器は条約で禁止されてるだろ

    その国際法が何よりもの発明と言えるよ

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:45:20

    むしろガザ地区が壁に囲まれて生まれてから壁外に出た事がない若者も相当数いるから立場が逆だよね

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:47:46

    ガザ地区に対してはむしろ国際側が味方しているからね
    エルディアと違い憎悪を向けられてないのは救いかな?

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 17:05:52

    悪いのはテロリストであって同民族の一般人は関係ないからなあ
    一般人とテロリストの区別がつかない?えぇ…それはまぁ…

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 17:10:03

    現実にこそ地鳴らし起こってくれよ

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 17:11:56

    世界全体の文明発展レベルが均一化されても100年〜200年経ったらまた戦争やるよ絶対

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 19:21:41

    手塚先生は何度後世で再評価されるんだろうな
    あるいは手塚先生が否定したかったものがいつまでも消えてないってだけの話なんだろうか

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 01:00:07

    ハマスの奇襲テロ攻撃→イスラエルのガザ殲滅作戦は進撃の
    エレンらのレベリオ奇襲→マーレの報復と近いものを感じる
    ただ現実のハマスには地ならしのような切り札がないんだよな…

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 09:51:11

    色々と言いたいことあるけど、口を開いてその主張が言葉になるのが怖すぎて何も言えない...半端ないクソ野郎だ

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 10:26:25

    腕章売ればいいと思うけどな
    現実の誰を傷つけてるの?

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 10:28:27

    >>12

    もう支援疲れで欧米は見放しに入ったし

    露は露系の人のいる東部とれたからそろそろ終わる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています