人類全体の敵が現れて世界中の国々が団結して戦う展開

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 19:08:28

    敵がちゃんと団結すれば倒せるくらいなら戦後の覇権を賭けて裏でバチバチするし団結しても勝てない相手なら諦めて戦いを放棄する国が出たり裏切り者が現れたり
    こういう展開を上手く描けるラインが難しい

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 19:12:06

    ガンパレード・マーチが、第二次世界大戦中に幻獣が攻めてきてなし崩し的に終戦した設定だったな

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 19:18:47

    インディペンデンスデイはモールス信号で連絡取り合って全世界で一斉に攻撃だったな

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 19:20:45

    アニメ映画版ゴシラの小説版がまさしくそんな話だったな

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 19:22:13

    共通の脅威があれば人類は一致団結出来る理想論な話も好き

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 19:27:04

    マブラブ ストライクウィッチーズ「戦後見据えて内輪揉めするぞ」

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 19:28:09

    戦闘妖精雪風「地球外には追い出したのでもうどうでもいいです」

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 19:28:48

    こういう話で上層部はバチバチに内輪揉めするけど前線の兵士達は国に関係なく中よかったりするとこのあと殺し合うんだよな…ってなってつらい

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 19:31:30

    ガンパレやAll You Need Is Kill の踏みとどまってる感じが好きだが、敵が脳死で攻めてくる虫かマシンみたいなのだからこそ物語が成り立つとも思う
    しっかり知能があって政戦両略を用いる敵が緒戦で先進国の軍隊に勝ったらもう最後まで寄り切る未来しかないだろうと

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 19:34:51

    「エンダーのゲーム」は異星人を滅ぼした瞬間に「しゃあっ!内乱!」したけど直ぐに鎮圧された珍しいケースだと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています