もう漫画でバトルを盛る時代は終わった?

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:10:55

    これからは漫画のバトル描写をアニメで盛り盛りに盛る時代?

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:12:28

    漫画でバトルを盛るって何だよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:13:36

    漫画で戦闘描写が上手すぎるとアニメ化時にガッカリするとかあるけど逆は満足感が大きく感じる

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:14:13

    ワンパンマンは漫画もアニメも凄かったぞ

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:18:58

    作画の描写力で勢いを魅せる的な話よね

    まあ元からそんな物では漫画にしろライトノベルにしろ アニメであのバトル描写スゲーってなったから原作買ったらそのシーンイマイチだったとかあるあるな気がする
    その逆もあったりするしね

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:21:46

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:22:56

    コミカライズでバトル盛るってなら分かるけど通常の漫画でバトル盛るは違和感凄いぞ。
    アニメでもコミカライズでも行間盛る人は盛るってだけじゃね。

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:25:49

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:35:13

    >>6

    お前の目が肥えただけだぞ

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:25:58

    でもバトル描写一本で食ってる漫画もあるし一概には言えんわ

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:27:21

    スレ画は戦闘シーン微妙言われてた欠点がアニメ化で解消された故の大ヒットだしな
    現連載陣とかだとサカモトは逆に原作の戦闘シーンが凄すぎてアニメ化難しそうだが

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:31:11

    >>7

    元がなろう小説やソシャゲでコミカライズする時に戦闘描写を盛りまくるのは結構ある

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:36:20

    >>6

    呪術廻戦と違ってアクションは本当に駄目なままだったな…

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:37:35

    芥見は女の身体以外は欠点そんなないから

    >>13

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:38:02

    >>12

    アニメ以上に盛るな

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:38:27

    >>2

    チェンソーマンはアニメより漫画の方が迫力というかがあったじゃん

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:38:43

    きがるにいってくれるなあ

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:39:48

    >>9

    無限城辺りのバトル見ても同じこと言えるの?

    そういうことにしたいんだろうが

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:00:34

    >>18

    ここら辺の見開きとか上手いやん

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:14:40

    アニメ化を期待できないなら漫画で表現するしかないんだ
    ローゼンガーデンサーガとか

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 19:33:23

    >>19

    やめんか原作がまとめサイトと切り抜きとかいうやつに何を言おうがお出ししようが無駄なんじゃ

    最初から結論出てるから絶対にそこへ誘導させたがるって絶望先生でもいってた

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 19:37:15

    >>19

    よしじゃあうまい見開きを紹介するスレでこの画像を晒そう

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 19:59:20

    >>20

    魔法少女にあこがれて、がアニメ化するんだ

    ローゼンガーデンサーガも忍者と極道も淫獄団地もいずれきっと…

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:11:17

    >>23

    極道の畜生行為や団地の人妻行為が盛られるのか…

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 01:29:46

    >>15

    この作品自体知らないんだけども

    カーズ様かバオーみたいな武器出してる表現って盛った結果なの?

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 01:34:04

    >>25

    絵面の話じゃねえかなって…

    アニメではもっとプレーンだったんだろう

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 01:56:54

    >>16

    チェンソーマンは作者自身バトルシーンが苦手だって公言してる

    だからトドメ刺すシーンとか見開き大ゴマでインパクト残るコマ描いて迫力があるよう印象付けてる

    むしろアニメでそこに至るまでの細かい描写してりアニメでバトルを盛ってる方だろ

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 02:47:58

    もののがたりも漫画のが動いてたわ

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 11:45:16

    絵の巧さが一定数評価されてる人の漫画ほどアニメ化した時に漫画の方がバトルシーンとか上手く書いてたみたいな評価になりがちな気がする

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 11:59:56

    フリーレンは原作の淡白さを上手くキャッチーなバトルに昇華してんなって感じ
    先週の手数でごり押す様子とか迫力を伴って伝わってきた

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 15:37:44

    >>16

    ダンダダンに全部吸い取られちゃったけどな

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 16:00:34

    >>1

    いや別にサカモトデイズとかバトル盛り盛りだろ

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 16:04:51

    そもそもアニメ化想定してバトル手を抜けってのもおかしいだろ
    漫画は漫画で全力尽くせばいい

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 16:07:10

    まずコミカライズとかじゃない漫画に対して盛るって表現はおかしいんじゃ・・・
    アクションに力を入れる作品もあれば入れない作品もあるってだけでは

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 16:41:24

    >>25

    盛った結果

    このシーンでこの武器使ってないとかじゃなくそもそも原作やアニメの設定だと武器なんて使えない

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 16:48:06

    バトル漫画でバトルに気合入れなきゃまずアニメ化されるほど人気になるわけないじゃん

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 17:17:00

    >>19

    ムーン・ヒーリング・エスカレーション?

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 19:57:35

    鬼滅のバトルは聖闘士星矢の系譜

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 20:00:07

    >>29

    バトルシーン動かすのって大変だからね

    漫画だと脳内補完できるような動きも作らなきゃならんし

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 23:39:37

    >>19

    これはスレ画の限界って皮肉だろ

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 07:26:54

    シャングリラフロンティアや片田舎のオッサンとかならコミカライズでアクション盛るって意味はわかるんだが・・・

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 15:02:35

    進撃はアニメで昇華された作品の一つだけど獣対リヴァイは原作の方が上だったな
    あれは漫画だからこそ出来る演出だと思う

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 15:55:28

    >>19

    逆にここぐらいしかないような

    基本動いてる感じがないし

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 17:55:48

    鬼滅は一枚絵は上手いけど動の絵はあまり上手くはなかったとは思う
    チェンソーマンもそうだけど一枚絵で迫力出せる人でも動きがある絵は苦手な人は多いね

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 22:59:09

    >>42

    腕を斬られながら「コイツがリヴァイか!」

    →「うなじを」って首を守ろうとしながら目を斬られる

    →「目が見えない」って困惑してる間に脚を斬られる


    この思考がワンテンポ追いついてない感じは漫画にしか出せないだろうね

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 01:09:09

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 01:09:53

    あにまんの規約すら読めん馬鹿に何言っても無駄や

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています