- 1二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:11:30
- 2二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:11:45ネタバレ注意を入れ忘れたぜ!!! 
- 3二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:13:01龍太郎やっぱり太ってるやないか!!! 
- 4二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:13:20スレ立ておつです 
- 5二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:13:30天高く龍肥ゆる秋 
- 6二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:13:48
- 7二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:14:13マッチョめんズが頑張ってて俺はうれしいよ 
- 8二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:14:19その体は何だ!その肉は何だ!その腹は何だ! 
 龍太郎!
 お前の腹で治療が出来るか!?この患者が救えるか!?
- 9二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:15:00
- 10二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:16:07
- 11二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:16:28というか1ページ目からしっかり食べてて笑っちゃった 
- 12二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:17:03わかりみが深い 
- 13二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:17:38富永先生と一也もやってたからな!名医になるためには必要なんだよ。 
- 14二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:17:52
- 15二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:19:38表紙いいね 
 Kが不在のときでもサボらずひとりで奔走してる感が出てる
 かつての富永先生も歩んだ道だ
 前話で「龍太郎に富永をぶつけるのもアリか」と富永の協力を得ることをK先生も思案してたし
 すぐに富永の出番あるかもね
- 16二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:19:46
- 17二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:22:01屋根登って作業できるならそこまで肥えてはいない気がする 
- 18二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:22:16マガポケ版の更新は11/12とのこと 
 DAYSから一週遅れになるのかな
- 19二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:22:24コミックDAYSとマガポケ、更新する週ズレた? 
- 20二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:24:12
- 21二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:25:02
- 22二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:25:12案の定太り始めている龍太郎 
 正論……!!
 急に生えてきたオヤジ
 もしかしてギャグ回なのか…?
- 23二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:25:40いつも第2、第4週の連載だったので、今週更新したDAYSの方がイレギュラーなような気もする。 
- 24二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:25:46売上とかの分配で話し合ったとかなんかね 
- 25二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:28:32
- 26二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:28:35現時点での麻上さんからの龍太郎の評価ってどんな感じなんだろうか 
- 27二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:31:53高品親子のお互いの悪い所が出てくる導入だったな 
 次回龍太郎が知らんことも、龍一が分かってなかったことも、お互い知る回になるだろうということは分かる
- 28二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:32:14譲介回が近々来そうな気配だな〜 
- 29二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:32:25
- 30二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:34:50龍太郎も朝倉家と付き合いあったんだね 
 省吾や妹と幼なじみの関係だったりするんだろうか
- 31二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:36:48普通エコーだけでやるCVよりも透視使うこと前提の肺塞栓の吸引の方がまだイケるやろ(静脈穿刺まではエコーになるけど) 
 村井さんにアドバイスもらいながらやったらんかい
 あと肺塞栓が疑われるからって造影CTを胸だけにすると腹部の大静脈や下肢の血栓がわからんくなるから、もう首より下は全部撮れ
- 32二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:38:28一人「....思ってたよりも早く高品さん、会いに来たな....」 
- 33二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:44:22そうだ村井さんいるじゃん! 
 と思ったけど医師免許なさそうだし、
 龍太郎の前では技師さんみたいな紹介なのかな
- 34二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:44:53次回 
 重広さんのことが落ち着いて高品父子がお互い歩み寄りを感じさせる会話をしたところで
 「話は全て聞いた!龍太郎、お前はスーパードクターになれ。さあ特訓だ!」(バン!)と登場する一人先生
 龍太郎の試練その2 お楽しみに!
- 35二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:48:22ここで譲介の名前出したということは再登場近いかな? 
- 36二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:51:50親子として、引導(インド王)を渡してくれる! 
 カレーなだけに
- 37二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:58:40
- 38二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:01:38何でしたら今回の扉絵もおにぎり食べてますよね 
- 39二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:01:39状況はヤバいし、龍太郎の結論は「出来ない」を認めかけてたし、K先生・冨永先生・一也……誰が来ても同じ様に対応したろうけど、親父がやるってだけで反発してしまいそうだな… 
 親嫌いの根本は「自分よりも患者が大事なのか」という子供の頃の体験だろうし…さてどうでるか…?
- 40二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:05:28
- 41二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:31:42おかわりの量にしょぼんとする龍太郎が可愛すぎる。。。 
 と思ったらオヤジはオヤジで咳払いが可愛いし、これは遺伝なのか。
- 42二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:35:23親子ではなく龍太郎の試練なので精神的にも乗り切れるかになるが 
 その後が親父の番だろうな
- 43二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:35:29重広さんちの玄関で靴ぽいぽいする所の顔が可愛いし 
 ホッとする顔も良い
- 44二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:40:34サムネのしょぼん龍太郎LINEスタンプになれる素質がある 
- 45二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:41:17龍太郎もすっかり田舎に馴染んだなぁ 
 そうだよ、雨漏りくらいは自力で屋根上って修理できないと田舎はやばいのよ
 工務店とか近くにないしあっても数週間待ちとかだし
- 46二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:43:15麻上さんも久しぶりだ 
 さあ病院院長とボンクラ(とみられてる)息子医者が揃ったぞ
 やさぐれるんだ
- 47二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:45:17
- 48二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:48:24今回みたいなケースを見ると、やっぱ村内用の救急車必要じゃないって思っちゃう 
 クエイド財団に頼めば用意してくれるだろ
- 49二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:48:31
- 50二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:57:51
- 51二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:59:02モヤモヤの正体を「よくわからないけど何かおかしい」からちゃんと説明できるようになってるから診察の腕は確実に上がっている 
 だが手術はまだ未経験だったか
- 52二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:08:16K先生がいないから対策として 
 危ない事を自分でやって回るとかやってるのは素晴らしいと思う
 同時に今までのツケが回ってきてる感じもする
- 53二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:08:57手術という点においてはそもトミーがおかしかったし、歴代弟子がある程度できてしまっていて、当然だと思ってたのが龍太郎への重石だからな 
 血栓と確執を取り除くってコト…!?
- 54二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:15:08高品病院にいたら一緒に働く機会は皆無だったろうからなぁ 
- 55二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:16:57トミーも結構長期間、一人先生留守中にいろんな修羅場くぐってたしね。というか、あの村は大変な病人が突発的に出る、まさに因習村だし… 
- 56二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:19:01村井さんが出てきたら高品パパってもしかしたら初対面になるのかな?そもそもこの診療所に来た経験もないか・・・ 
- 57二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:34:46予定手術ならいいけど鎖骨下静脈穿刺で気胸おこしてる龍太郎を救急症例のオペレータにするのは本人が無理だと思う 
- 58二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:41:19ぶっちゃけお年寄りが多いとまぁまぁな確率で発病するから因習関わらず仕方ない部分はある 
- 59二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:41:43
- 60二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:42:31
- 61二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:44:57
- 62二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:46:45怒ってるようだけどなんかうれしそうなイシさんw 
- 63二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:53:46手術させてないのも専門医にさせるわけでなくて総合診療医方面狙ってるからかもしれない 
- 64二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:54:33
- 65二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:57:32うちの村(図らずもN県のT村という偶然)の最長老のばあさんは今年で107歳だが、耳は遠くなってるけどボケもなくいまだに歩けるし一人でトイレも食事もやってるからイシさんもまだまだ大丈夫だ!(ちなみに市で一番の長寿らしい) 
- 66二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:02:19医者の薬嫌いはそれなりにいるから珍しいことでもないような気もする 
- 67二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:13:46龍太郎「暑くてソーメンぐらいしかのどに通らないっすよ!」 
 おまえ!その腹ぁ!!
- 68二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:23:34
- 69二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:27:33素麺はカロリーあるくせに腹にたまらないからなあ 
- 70二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:28:12健康自慢だったけど糖尿病になった爺ちゃん(名前忘れた)がそんな感じだったな 
- 71二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:28:36
- 72二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:40:52
- 73二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:43:49龍一が診療所or一人先生への「行きます」という連絡を怠った説 
- 74二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 16:09:40
- 75二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 16:10:44今回はイシさんがム『ギュッ』をやっていたな。 
- 76二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 16:13:59
- 77二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 16:16:08
- 78二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 16:24:02麻上さんには吐き気で体調が悪くなってもらう 
- 79二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 16:24:54
- 80二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 16:27:17クエイド財団と聞いて朝倉のおじさんと呼べてしまう環境が、龍太郎の居場所を歪ませているのではないかね 
 (多分、省吾とも顔見知りだろ
- 81二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 16:27:33うん舌足らずだったがそれを踏まえて現実にもありそうな話と言いたかった 
- 82二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 16:31:53
- 83二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 16:41:37厚切りポークソテー・・・うまいよね。白いご飯とよく合うし。 
- 84二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 16:58:24もー、一人先生がトミーとイチャイチャしてたりJKが猫とイチャイチャしてる間に高品パッパ来ちゃったじゃんよー 
 高品パッパ入室時の表情見るに、息子大好きであることは疑いようもないんだが、タイミング悪すぎてリュウチャロは気付いてないどころか「どこから生えてきた」だし
 話し合うつもりで心構えが出来てる父、晴天の霹靂の息子
 急を要する患者に即断できず自己評価がどん底の息子、狼狽えずすぐにオペの指示を出せる父
 まさしく龍太郎の試練だな、頑張れ、頑張れ・・・!
- 85二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 17:11:41龍太郎がここで「医者として」どれだけの覚悟を父に見せられるか(もちろん、患者優先という意味で)が正念場だろうね。 
 がんばれ!龍太郎!
- 86二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 17:33:55
- 87二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 17:52:10初の親子共同手術になるんだな 
 助手でも龍一のスピードについていけたら自信になるし、龍一も息子の成長を感じられそう
 頑張れ龍太郎
- 88二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 18:07:51龍太郎はこのK2ではいなかった「なんか本当に応援したくなる」愛おしさがある。これまでのメインキャラクターは基本、最初から覚悟ガン決まりであったり、自ら向上心でグイグイ上がっていくキャラばっかりだっただけに、異質なキャラ立てというか。だからこそおもしろい 
- 89二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 18:10:28龍太郎→技術はもちろん緊急時の思い切りが足りない 
 龍一院長→病院立ち上げ当初からの「自分がやらねば」という悪いワンマン癖が抜けきってない
 うーんかなり悪い立ち上がり…
 麻上さんに調整フォローを頼るにも龍一院長のパーソナリティは知らんしなあ
- 90二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 18:11:50それ村人に言ったらボロクソに言われる院長が見えたわ 
- 91二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 18:14:01逆に因習村の人たちからの評判の良さを聞いて息子の成長を知るのかもな。すっかり打ち解けているし、何人もあのモヤモヤで命を救ってきたし、一緒に強盗犯を返り討ちにしたり・・・ 
- 92二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 18:16:45
- 93二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 18:29:31
- 94二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 18:31:54他の医療漫画見てからだとこいつらの時点で割と医療超人だからな…… 
- 95二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 18:54:46
- 96二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 18:55:54
- 97二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 18:58:45マッチョめんズって本編の時間軸だと昔みたいな激しいどつき漫才やってなさそう 
- 98二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 19:18:30
- 99二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 19:28:51医学部の頂点である帝都大医学部、その中でもダントツトップの面々を一般枠とくくるのは大分無理があるが……まあK先生だとな。妙にピュアなとこあるし。 
- 100二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 19:52:44お父さんの友達だよーと紹介された子どもの頃の呼び名を引きずってるだけで 龍太郎にとっては「父親の友達」以上の親しみはなさそう(自分の人脈だとみなしてる素振りがないから) KAZUYAのことだけじゃなく蚊帳の外にされてきたのかな…… ……と思ったけど親の友達と仲良くなることなんてそんなにないか 双方めっちゃ多忙だから会うこともそうそうないだろうし 
- 101二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 20:08:42
- 102二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 20:20:04これ急患が発生してなかったとしたら進まない話し合いにしびれを切らしたイシさんが 
 双方どついたあと仕切ってくれそうな気がする
 いや急患をどうにかした後でも
 失言や勘違いが発生してこじれそうになるたびにどつき倒して軌道修正してくれイシさんならできる
- 103二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 20:24:06だって父親から何の説明されてないし··· 
- 104二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 20:24:36
- 105二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 20:30:49「ウチの先生」という言葉が出る程度には、仕事にやりがいが出来たんだな… 
 環境って大事だね
- 106二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 20:37:07
- 107二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 20:40:07そもそも龍太郎は研修医でこういった緊急症例のメイン術者にはならないのが普通なので龍一の対応も普通 
- 108二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 20:46:43ごめん、執刀医じゃなくて助手として十分に熟せると言いたかった 多分「助手に入れ!」も一人先生に言われたならカテーテルのトラウマはあれど「はい!」って即答してるだろうな、と ここで言ったのが父親なんで実力は解ってても何か納得できないみたいな… 
- 109二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:01:34高品は昔からやると決めると行動早いからね。 スーパードクターK - 真船一雄 / カルテ2 失われた舌の記憶 | コミックDAYS新たなる神話の誕生、その名はK! 野獣の肉体(からだ)に、天才的頭脳を持つ男、K! かつて、幻の天才外科医と呼ばれた彼が依頼された仕事は、心臓の移植手術だった。だがそのウラに隠された、邪悪な意志を知ったとき、Kの神業のメスが悪を斬り裂く! 今、ハードボイルド医学伝説がはじまる!!comic-days.comSDKのこれとか自分が力になれるならと即座に助けに向かってる。 
- 110二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:11:47生えてくるといえば第一話こそもっと唐突だな 
 得体のしれない男(なんか医学に詳しいぐらいしか情報がない)が生えてきて「執刀する!」とか言い始めて…
- 111二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:23:26なんなら一人先生も急に生えてきてるし… 
- 112二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:25:34龍太郎時代になってからK先生がオペすることが少ないから助手経験も少ないのかもしれん 
 いや冨永と一也時代が多すぎるんだけどさあ!龍太郎時代が平和すぎる
- 113二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:29:38龍太郎 
 多分親父の手術初めて間近で見ることになるんだろうな
 親父は助手をしている龍太郎を初めて見ることになる
- 114二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 23:17:15このレスは削除されています 
- 115二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 23:59:49龍太郎にとって手術の腕前はK先生が基準になってる可能性があるから高品先生の手術見ても「親父はエラソーなこと言ってる癖に田舎のヤブ医者より腕が悪いんじゃないのか?」ってなるかも知れない、そこから高品先生がKAZUYAさんのことを龍太郎に話すターンになるのかも? 
- 116二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 07:38:34考えたら龍太郎はK先生や一族に関していまだに何も知らない状況なんだろうしな 
 僻地に島流しだと思ったらのんびりスローライフで自分もなんとかやってけてるじゃん!ぐらいの感覚だろうし。
- 117二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 07:40:48逆に送り出すときに高品パパがK先生とあの一族がどれほどすさまじいか教えていたら、それこそなじむ前に逃げ出していたかもしれん。前例は富永先生が来る前は何人因習村に赴任しても結局医者が居つかなかったように。 
- 118二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 07:44:14田舎だと一家に一台どころか2台3台(一つは軽トラ)持ちは当たり前だからね。救急車を呼ぶより近所の人に電話かけた方が早いはあるある 
- 119二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 08:05:43
- 120二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 08:20:35別にどちらも悪人じゃないんだから 
 そんな話数かけずに解りあうと思うよ
 本番はそっからの龍太郎医療奮闘記だろうし
- 121二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 08:39:47このレスは削除されています 
- 122二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 09:33:25そういえば一人先生って車の免許持ってないのかな 
- 123二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 09:35:34朝倉→西海大出身 
 高品→西海大出身
 冨永→西海大出身
 西海大って名医を定期的に排出するすごくすごいところだよね
- 124二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 09:36:24排出し続けて残らないイメージ 
- 125二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 09:51:40このレスは削除されています 
- 126二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 10:44:24一人先生はどうせしばらく来ないだろうと富永先生の所に行ったりしてその間に高品院長来たけど 
 リアルタイム連載で2カ月後に来ているので別に早くはないがそれでも予想以上だったろうな
- 127二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 12:34:43このレスは削除されています 
- 128二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 12:57:24今回の高品院長訪問は、突然か一人先生が連絡を龍太郎達にしていないかのどちらかだろうが 
 アポありだったら前回訪問時や他イベントを見る限り一人先生が来客対応できるよう村に戻ってるだろうし
 龍太郎以外にも麻上さんの反応から予想外の訪問なので、突然の可能性が高そう
- 129二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 14:34:01今回の龍太郎と1話の富永の状況って似てるよね 
 自分じゃ対処できない急患、すぐ処置しないと命に関わる、患者の命を自分にとってわだかまりにある相手に託さなければならないあたりとか(龍一は正規の医者なので犯罪は犯さなくても良いが)
 覚悟を問う話になってる
- 130二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 14:37:48溝を埋めるために来たんだからそうはならんでしょ 
- 131二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 15:03:37龍太郎周りの話は周りが盛り上がって後から龍太郎がついていくって感じになってたから龍太郎自身が何かを目標を定めて進んでいくって感じになるんだろうか? 
- 132二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 19:44:08(エコノミークラス症候群って即死なイメージあったけどそうでもないのね……とか言える空気?) 
- 133二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 20:26:33このレスは削除されています 
- 134二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 20:44:46龍太郎の試練とあるので名医といえる父親と共に挑んだにしても・・・というケースもある。 この類の試練は宮坂さん含めて一也以外の高品総合病院研修医はまだ描写内で経験はないのは 谷岡部長の酒エピソードで語られてる 
- 135二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 23:33:24430話で初めてのオペといってるから高品総合病院でオペ参加はしていないぞ。 大学授業以外ではK先生のオペしか知らないので比較対象がないから K先生が凄腕かどうかもまだ判断付かない。461話で腕ではなく自分の父や朝倉、 倉津医大からの頼りにされてる人脈を怪しんだのはそういった背景。 
- 136二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 02:13:53K2読んでると忘れがちだけど普通かかりつけ医(診療所等)での医療行為には限度があって第一次医療機関では救命できない場合、二次・三次救命機関に送るのは当たり前だしそういうふうに整備されているんだよな 
 今回龍一がきたからこのまま手術になるけど麻上さんは搬送前提で動いてたよね
- 137二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 08:48:33ここでは設備がない!街の病院へ!パターンはもう心配ないからねえ 
 ないのは搬送用の車両くらいだよ
- 138二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 09:03:34肝心な時に不在っぽい村井さんw 
 居たら居たで「え、村井さんも医師だったんスか?!」て事になりそうだけど。
- 139二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 10:07:06立って歩いてる状態でも「ぷにょ」と掴める腹肉とはなかなかの育ちっぷり… 
 そうめんのおうちのように「あんまり美味しそうに食べるから、出す方も嬉しくなってつい勧めてしまう」ケースが他のお家でもしばしばありそう。
- 140二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 10:09:01トミーが村で健在だった時はたまに搬送してたけど変わってしまったな 
 これも財団の力のせいだ
- 141二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 10:28:31今回の案件はまず初期研修医がカテーテルでやっていい案件でないし、最初の失敗案件とはいえ龍太郎は 
 できないってはっきり言うのも大切なんだよな。人の命がかかってるからこそやれることやれない事の判別ができてる。
 覚悟を決めてやるシーンが目立つけどむしろこっちの方が大切。過去の妊婦事例でK先生は診断は完璧だったので
 そっちを最初に褒めた上で手術に入った上で手術後フォローまでしてたが次回その点も気になる。
- 142二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 19:08:53緊急医としては大事なことしてるよね。問題はここが総合病院じゃなくて因習村の診療所だから◯◯科の先生呼んで!が出来ないこと。自分で全部やろうとして専門医に引き継げってどつかれた一也とは真逆のことを求められてる 
- 143二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 19:13:52
- 144二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 19:25:40この状況は一也と同じだと思う 診断結果ここではできないから他の病院へ搬送しろだから かかりつけ医は必要に応じて適切な医療機関へ患者を紹介するのも大事な仕事だから 龍一が生えたからうやむやになったけど 
- 145二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 20:13:47龍一が物凄い名医であっても開胸案件は専門外(独立した後いろいろやったとはいえ本職腹部外科)なので、 
 素直にマンパワーが足りないと言ってるから何でもできるわけじゃない上で施設と自分ができる範囲でカテーテルを選んだんだ。
 K先生の元で修行しているから分野問わず何でもやるというのが染み付いた龍太郎は父親ができる範囲での
 最大限の選択をしたと理解できるのはもうちょっと時間かかりそう。
- 146二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 20:21:58このレスは削除されています 
- 147二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 21:35:25まあなんだ、親子でイシさんのご飯食べられたらいいね。 
- 148二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 07:45:02一人先生ってスマホもガラケーも持ってないよな……? 
 描写がないだけで実は持ってましたってなるのかな
- 149二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 11:50:45
- 150二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 19:36:31龍太郎、これまで高品病院では「居てもいなくてもどっちでもいい(むしろ邪魔者)」だったけど因習村に来てからはみんなに愛されてるし、特に一人先生いない留守番を預かっているから医師としての責任感ややりがいも感じているだろう 
- 151二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 20:16:50龍太郎は田舎暮らし医者Youtuberとかでもやっていけそう 
- 152二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 02:08:40
- 153二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 10:53:05龍太郎から見てもあの追い詰められた時にK先生のド素人や任せた発言を思い出すぐらいには 
 師弟としての絆が生まれてるんだよな。過去で追い詰められた時にもっちゃんしかいなかったのに
- 154二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:44:13はじめは足音で熊だと思ってたのに関係性はガラリと変わるもんだな