エンデに魔王城建てた理由

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:39:01

    フランメが1000年前エンデにあるオレオールに行った、魔王自体は1000年前に既にいる=フランメが亡くなった後に魔王城をエンデに建てた
    魔王が魂の研究のためにオレオール近くに城建ててその研究過程で人々との共存という名の侵略を行ったとかあるかな?

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:47:05

    オレオールに来た肉体のない人間となら交流共存できるやんけ、よっしゃ人類全部肉体から解き放ってあげよう、みたいな感じで滅ぼされかけてたりとかしてたら笑えない

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:56:00

    >>2

    普通にありえそうで困る

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:58:10

    魔王城って誰が設計して誰が建築したんだろ?
    魔族にこんな凄いお城作れる技術あるんだろうか

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:01:57

    魔を極めた七崩賢と対をなす七創研とかいるかもよ?(いない)

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:19:21

    >>4

    魔王様の魔法が「好きな魔法を付与した建物を生み出す」とかそういう系なのかもしれない

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:24:44

    フリーレン達は80年前に魔王城には行ったんだっけ?

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:31:28

    >>1

    関係ないけど改めて見ると魔王城の描き込み凄いな

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:34:41

    >>7

    第一話で暗黒竜の角を魔王城で拾ったって言ってた

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:44:41

    魔王城でリポップしてたりしてな、魔王

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:48:11

    >>10

    ユーベルが魔王の転生した姿かなと思ったことはあるけど、あの世界は転生とかなくて

    死んだら無に還る、と、天国に行く、の2つの死生観よね、後はクヴァールは地獄にいるとか軽口かもしれんけどソリテールはいってたくらい?

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:48:14

    >>10

    リポップはともかくオレオールから今生きてる大魔族に命令を出してる可能性1%くらいありそう

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:52:44

    >>12

    魔族って人族と同じ場所に魂導かれるのかね

    死んで魔力の塵になるあたりそもそもの魂の質に違いありそうだけど

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:55:42

    >>13

    だからまぁ、1%くらいよ

    魔族はそもそも死んだら消えるから魂があるかどうかも分からんしね

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:01:23

    >>14

    アウラのアゼリューゼで互いの魂を乗せてるからとりあえず魔族にも魂はある

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:05:21

    >>15

    そうじゃん魂あるじゃん

    なら3%くらいありそうに変えとくか…(図々しい)

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:12:53

    オレオールは勇者の剣と同じで魔物や魔族にとって目障りな存在だけど女神様の加護とかで直接破壊は出来ないから人族が来れないようオレオールごと城で覆ったとかあるかもしれない

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:47:10

    >>13

    肉体作りが異なるだけで魂は同じなんじゃね

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:02:28

    >>2

    魔王はなぜか1000年以上前エルフを先に絶滅させようとしてたけど

    その理由はなんだろうな

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:04:47

    >>19

    まだ理由は出てないと思うけど、個人的にはゼーリエが暴れたせいとかありそうかなと思ってる

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:08:15

    >>11

    ユーベル魔王転生説は初めて聞いたわ

    確かに精神構造が人間のそれじゃないと作中で言われてる上に名前がド直球で「悪」だけども

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:14:20

    >>21

    個人的な思いつきだし初めて書き込んだしそのせいかな

    ゼーリエが面接って言ってたのに会話の必要がないって言ったり

    共存を目指した魔王に対して共感で魔法の模倣が出来たりでなんとなく思っただけ

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:24:36

    >>19

    ゼーリエか女神関連だと思ってる

    ゼーリエは神話時代に魔族を殺し回ったみたいだし女神様は像がエルフにそっくり過ぎる

    最新話のソリテールの台詞で自分達魔族はこんな化物(女神)まで相手にして戦わないといけないって言ってから魔族的には女神も敵認定してるみたいだから

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:17:38

    >>15

    よく考えるとあの魔法は、[魂と魔力]は人類と魔族で等価であり対等に競い合える存在であることを示してるのか…

    やっぱ七崩賢の魔法ってすげぇわ

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 08:06:13

    >>4

    配下に城を創る魔法とか砦を創る魔法使いがいたんだろう

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 13:12:34

    >>2

    俺もこのイメージだったわ。

    魔王の今のところ語られてる人物像とマハトなど“人間に歩み寄りたい魔族”のやり口を見ると、これが一番真相に近そう。

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 20:59:16

    1000年前にフランメが戦友たちと邂逅して魂の研究が飛躍的に発展するって書き残してるけど、1000年後の現在そういう素振り無さそうなんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 02:27:47

    >>27

    魔王が研究のためか妨害のためかそれ以外かで魔王城建てて妨害してたからね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています