ネネちゃんのママというよくできた母

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:59:21

    絵面はアレだけど裏でストレス発散し良妻賢母を努めてるから普通に良い人だよね

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:01:17

    昔は笑ってたけど自分が割と態度に出るタイプだと分かってから尊敬すら覚える

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:03:45

    私が母親だったら「しんのすけと遊ぶの止めなさい」と絶交する

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:06:42

    話の構成的に仕方ないんだろうけどネネママ回のみさえの図々しさは異常
    こんなん盗ママ・クレクレママだろ
    だから野原一家がすばらしい善人みたいに言われると首を傾げる

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:51:33

    >>4

    そりゃしんちゃんだけじゃなくみさえとも距離置きたいって思うわなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:53:01

    ネネママ、昔の時は嫌な人(何かの食べ物をネネちゃんは普通ぐらい、しんちゃんはクソ薄く切って(しんちゃんが気づいて言ってもそのまま)あげようとした)だったんだけど最近は苦労人だよね

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:57:39

    防衛隊の両親で一番しんちゃんの被害に遭ってるのがネネママなんだよね
    ちなみにこの時のしんちゃんは色々最悪な部分がある
    ネネちゃんと遊ぶ為とはいえ勝手に家に侵入したり
    ネネちゃんと一緒に食べる為に用意したお菓子や料理を食べられてしつこい味って文句言ったり
    更には野原家全員がわざとじゃないとはいえ迷惑に巻き込まれたりと散々な目に遭ってる

    なによりみさえがしんちゃんにこの手の注意を一切してないししてる姿を見たことがない!

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:59:47

    >>6

    嫌な人っていうか元々その料理はネネちゃんと2人で食べようとしてたのに勝手に家に入り込んだしんちゃんに食べさせないといけなくなったからそうなるのも無理はない

    しかもしんちゃんは食べておいて彼女の料理にケチばかりつけるから尚更

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:15:51

    自分が大人になったからこそアンガーマネジメントがちゃんとできてる凄さを実感する
    怒りを覚えるタイミングもそりゃキレていいよな場面だし
    自分の私物に当たってるだけだし人に見られないように気を使ってるし

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:20:46

    子供に見られてる時点で割とアウトなんだよな……こういうのは

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:26:12

    >>8

    ネネママの料理じゃなかったはず

    まぁそれでも5歳児に露骨に薄いのを渡そうとするのはどうよ

    大きさの違いに気づかれるぐらい薄かったからね、それ

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:01:35

    >>11

    てっきり幸せうさぎ物語って話のババロアのことだと思ってた・・・

    他にもあったのか

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:02:25

    まあしんちゃんが図々しいってのは作中でも良く言われてるし・・・。
    そりゃ嫌う人も居るんじゃね。
    ネネママは見られないようにちゃんと離れてるから頑張って分別つけようとしてるとは思うよ。

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:03:42

    俺のストレス発散の元ネタじゃん
    殴る用のクッション(2代目)がこないだ殉職したわ

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:23:52

    ネネちゃんいつものママじゃなーいって泣いてた記憶
    ネネちゃんもいつものネネちゃんじゃなくなってしまい
    最近は知らないけど

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:27:07

    >>15

    いつもの妻じゃなーい(泣)もあった

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:32:27

    >>16

    いつもの夫じゃない…もあった

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:35:35

    初期のしんちゃんはネネちゃんや風間くん、本屋と迷惑けけるだけかけて怒られない話も結構あったな...

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:42:25

    今はアポなしで子供だけで遊びに来るとかまず敬遠されるし
    アレルギーないからやってるにしてもよそでお菓子やご飯食べさせてもらうとか後日謝罪とお礼するレベルの話だしな

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 16:19:40

    こういうキャラもいていいんだよなぁってなる母キャラ

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 16:28:37

    >>10

    勿論子供や家族に当たり散らすのは良くないから、別な物に怒りをぶつけるのは必要だろう。

    それはそれとして見られる時点で良くないというのも分かる。

    私もサンドバッグをぶっ叩いて気持ちを晴らす時があるが、本気でやると愛犬が騒ぎ出すのだ。それが子供だったらと思うと、なぁ……

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:37:28

    >>6

    懐かしい、高級芋羊羹だよね

    結局しんちゃんが切ってない方を鷲掴みにして食べてるの覚えてる

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:47:31

    >>22

    こういうのの何が厄介ってしんちゃんがわざとじゃないってところなんだよね

    とはいえ無断で家に転がり込んでくるしんちゃんも悪いっちゃ悪いけど・・・

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:31:51

    小さい頃読んだ時は怖いお母さんだなぁと思ってたけど今読むといやしんちゃん側が迷惑過ぎてない?って思っちゃうな…

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:34:23

    しんのすけとかにあまりに酷く煽られるから本性を隠しきれなくなってるだけでちゃんとアンガーマネジメントに努めてるからな

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:48:36

    >>25

    本当にネネママにとって厄ネタなんだよなぁしんちゃん・・・

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 01:17:22

    もう普通にしんちゃん叱っても良いだろ…みさえも絶対許すし味方してくれるよ…て当時思ってたな

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 07:05:39

    >>17

    こいつらいつもいつもの家族じゃないな

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 08:17:31

    そういや野原家に直談判とかした事ないのか

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 08:21:17

    このスレ、子供の頃ネネママ回で笑いつつ内心抱えてたモヤモヤが言語化されてて助かる

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 09:54:49

    確か迷惑系じゃない絡み方だとネネママとみさえって割とライバル心ある感じなんだよな
    見栄っ張り同士というか
    お弁当の出来でお互いお裾分けして「オホホホー」しながら「ふっ勝った」「畜生負けた!」したり
    スーパーで「給料日前だし野菜のシチューかなー」ってしてたけどみさえと出くわしたら「今日は高級すき焼きよ」ってなったりとか

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 10:02:44

    ウサギのぬいぐるみに八つ当たりする性質はねねちゃんにも受け継がれましたね…
    それで一本ホラーがあった気がする

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 10:02:52

    ネネちゃんってネネママと一緒にうさぎ殴ってる時もあるけどそういう姿見ていつものママじゃないって泣いてる時もあるしその時の怒りによって怖さが違うのかなネネママは

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 10:05:43

    >>4

    なんだかんだでしんちゃんの親だからな

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 10:12:10

    お花見の話のみさえとしんちゃんは「イリオモテヤマネコの子はイリオモテヤマネコだな……」ってなるよね
    オチでヤクザが出てきて野原一家が不幸になってるようなコピペが家庭板にありそう

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 10:22:09

    基本的に春日部防衛隊メンバーの母親って普通に料理上手なほうなのは描写されてるけどしつこいってどれぐらいのレベルなんだろ
    ネネちゃんが嫌がってないししんちゃんもしつこいけどハマってるから絶対に美味いって言えるレベルの料理ではあるんだろうな

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 10:29:29

    >>36

    味醂とか砂糖とか気持ち多く入れちゃう感じじゃない?

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 10:36:19

    >>37

    ネネちゃんの家でハンバーグ作るからしんちゃんが食べたいって言ってネネちゃんに招待されてしんちゃんがいった話あったけどその時に胡椒とか色んなの大量に入れててしんちゃんに心の中でめちゃくちゃ入れてるって突っ込まれてたしそういうタイプではあるんだろうね

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 12:21:20

    しんちゃんネネママの作った料理しつこい味って言ってるけど
    一応残さず全部食べてるから決して不味くはないんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 12:21:52

    >>38

    濃い味が好きなのかな?

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 12:27:41

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 12:29:53

    >>3

    クレヨンしんちゃん世界の偉い部分がこれだわ

    苦手意識はあっても押し付けみたいなのはあんまりないよな

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 16:12:28

    >>31

    ただネネちゃんのママは内心で思ってても顔や言葉にに出さない(その代わりの人形殴り

    みさえは露骨に態度に出す

    その辺りネネちゃんのママはけっこう育ちが良さそう

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 16:15:39

    子供ながらにしんちゃんに振り回されるネネママが気の毒で仕方なかった記憶

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 16:33:50

    >>10

    夫や我が子に八つ当たりしないだけデキたお母さんだよ

    家族を怒鳴ったり叩いたりしないだけでみさえより遥かに精神的に成熟してる

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 17:26:22

    ネネママが「大人気ない」とか「暴力的」みたいな総括で回が終わりがちなのは不憫
    内心キレつつ一応は大人の対応をキープしようとしてるのにな

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 17:29:29

    人としてだめな部分がちょうどよくリアルなんだよ
    ちょうどよくリアルということはこれだけインパクトがあってもざっくり纏めると普通の人になる印象マジック

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 17:47:27

    >>6

    元からだろ

    見方が変わっただけ

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 20:48:19

    ねねママからしたら、男の子供って、未知の生命体の可能性あるからな(甥っ子とかさえいなければ)

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 20:59:08

    これはマジでそう
    自分の感情を押し殺すんじゃなくてどう昇華するかってのをちゃんとわかってるからできること

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 22:29:38

    >>45

    玉子とかみさえみらいに自堕落じゃないしな

    マウント取るのも内心だけで人前で口に出さない

    周囲に良いママとして見られたいって見栄もあるだろうけどちゃんと娘を愛してるし

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 22:35:53

    ネネママ回のときはしんのすけ&みさえが
    すっげー嫌な奴になるのが納得できない…
    ギャグだからしょうがないだろ、ってなるけど
    なんかモヤモヤするんだよなぁ…

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 22:43:48

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 22:49:33

    >>4

    ①娘が居ない時に家へ勝手に上がり込んで食べ物を食う

    ②マッサージ店に行ったら鉢合わせ、しんのすけがイタズラしてるのにみさえは放置

    ➂自分の料理を食べたいからと飯をたかり文句を言う

    ➃飲食店で同席したら注文した料理を食われる

    ➄有名店から取り寄せた菓子を大量に食われる

    ➅家に遊びに来ると部屋や庭を散らかす

    幼児だから見過ごされてるけど不法侵入、器物損壊、窃盗と迷惑行為やってんだよ

    ドラえもんののび太が普段と劇場版で違うように普段のしんのすけは良い所もあるけど躾がなってない悪ガキ

    今じゃ下手すると法的措置とられてもおかしくない

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 23:09:45

    >>45

    違うんだ、親が怒り狂う姿を日常的に見て育つ子は人の顔色をうかがうような気質になってあんまりよろしくない、ネネちゃんはメンタル強いからたぶん平気だけど

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 23:45:19

    >>54

    そりゃこんな顔もする

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 23:56:20

    >>43

    いや普通にみさえも基本的にニコニコしながら表に出してないぞ?少なくともレス先の例だと

    ただしんのすけが見栄のために弁当気合い入れて5時起きとか給料日前だからけちけちメニューのはずとか暴露するからアレになるだけで

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 23:59:38

    ネネママよく考えたらいい人だよねって人と
    ネネママ回のみさえとしんのすけデバフかかるよねって人と
    ネネママをだしにしてみさえをsageたい奴の三通りで分別できそう

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 01:00:55

    最近はどうかわからんけどネネママ回だけ初期の迷惑親子のノリ引きずってて浮いてるなあと感じる事はある

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 01:05:01

    みさえの味付けが薄いから余計濃く感じるんじゃないかって意見を見た事ある

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 01:06:18

    ネネちゃんがママの真似するようになっちゃったのかちょっと……

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 01:08:50

    まあ分かるんだけど、教育という視点で見ると娘の見えないところでやってないから結局うなずけないというか

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 01:11:26

    >>62

    親子喧嘩を子供の前でするのは悪影響みたいなもんね

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 01:14:28

    あくまでギャグ漫画の住人だってのは分かってるがネネママは悪い人ではないと思うけどいい親かと言われるとうなずけないなー
    どう見ても子供に悪影響与えてるし

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 01:14:34

    みさえは確か熊本だっけ
    味付け薄いというか素材の味活かす系が多いんだっけ九州のあたりは
    醤油は甘いけど

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 07:23:40

    >>58

    これが三権分立か

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 07:25:51

    ネネちゃんもネネちゃんでネネママがうさぎぬいぐるみが無い時のストレス発散で潰れた封入り煎餅等をワケアリ商品として幼稚園フリマに提出する強かさを持ってる

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 12:59:21

    ネネちゃんママはストレス溜めないよう極力野原家と関わらないように務めてるのに向こうからロックオンされてズカズカやって来られるのは可哀想ではある…
    でもネネちゃんはウサギパンチスキルを日常で上手いこと活用してるからママよりも比較的ストレスフリーな人生送れそう

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 15:36:31

    1番金持ちの風間くんママはマウント系のエピソード記憶にないから
    多分育ちの良さいうなら多分あそこが1番かなぁ
    ていうか多分リアルに考えると風間君ママ派閥のボスママグループみたいな感じだよなあそこら辺

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 16:00:28

    つうか野原家が関わらなきゃ普通に良い人だよ
    みさえも息子がよそのお母さんにこんな悪口言ってんだからきちんと叱れ

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 16:22:49

    ボーちゃんママ除く4人でのお茶会とかは普通に楽しそうなんで
    桜田親子と野原親子が単体で絡むとなんかダメな噛み合わせになるんだな

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 16:28:06

    これがリアルな人間関係ってヤツか……

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 16:56:38

    >>70

    いやその話ならその後に何失礼な事言ってるのって言ってるし普通に叱られてるぞ

  • 74二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 16:57:57

    >>39

    ハンバーグの時の話でもこのしつこい味が最高に美味いってしんちゃんが言ってるから美味いのは間違いないよ

  • 75二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 20:11:22

    こっちが嫌ってるのに向こうが気づかないのが事態をややこしくしてる

  • 76二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 21:11:50

    >>12

    羊羹→切り分けた奴じゃなくて大元の羊羹を丸齧り

    ババロア→取り分けた奴じゃなくて、大元を吸い尽くすように食う

    焼肉→みさえと頼んだ並肉ではなく、特上肉をバクバク食う

    しゃぶしゃぶ→肉を一気に5.6枚茹でて食う

    寿司→マグロやイクラとかの高いネタばっかり食う

  • 77二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 21:14:09

    >>23

    初期の頃(今もなのかな?)のしんのすけは、割と意地汚いし食い方も独特な上にたちの悪い食い方よくしてたからね


    たい焼きやシュークリームの中身だけ食うとか、子供が一回は考えることを実践する

  • 78二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 21:22:57

    >>55

    違うも何も「いつものママじゃない」って言ってるんだから、いつもはニコニコ怒らない人なんだろ

    我慢できない怒りは子供の前では出さずに隠れてうさちゃんでストレス発散できてるけど、それがしんちゃん相手だとかなり強いフラストレーションで殴る強さが半端なくてバレちゃうだけ

  • 79二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 21:46:10

    ママ達だと
    風間ママがいろんな面で完璧すぎる

  • 80二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 02:19:27

    >>76

    こういう食べ物関係はちょっと見てて笑えないわ

  • 81二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 08:21:54

    風間君ママは風間君ママの描写だけ見るとすーごいいい人なんだけど
    幼稚園で人気のシールが買えなくて話にわか知識でしか介入できないとかプレッシャーでメンタル弱るとか
    風間君の繊細さとちょっと相性悪くなるところもあるっちゃあるんだよな
    まぁ多分風間君が気にしてること素直に言ったら普通に受け入れる人なんだけど

  • 82二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 10:34:07

    ネネママの料理はしつこいけどうまいらしいが
    弁当対決ではみさえが明確に勝利してるっぽいんだよな…
    しつこさの分が個性としてプラスになってるのかそれともしつこさを無くせば完成度高まるのか気になる

  • 83二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 10:38:47

    >>81

    その辺りは風間くんが年齢以上に頭が良いのが大きい気がする

  • 84二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 10:54:02

    味が濃いじゃなくてしつこいお味って言ってるから
    別々に紹介されてた隠し味とかコクが出るちょい足しみたいなのを複数入れちゃう感じなんだと思うネネママ

  • 85二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 11:54:53

    しんのすけどころかひまわりもひどくてなぁ
    中華回も他人の飯を奪おうとする
    ネネちゃんは人前で大人しいから同行しても大丈夫だけど、みさえは躾のなってないしんのすけと泣き喚くひまわりを連れて飲食店や美容室に行くな
    行きたきゃ休日にひろしに子守させるか一緒に行け

  • 86二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 12:33:06

    >>81

    風間くんのママは風間くんの引き出しを勝手に漁ったり、たまには塾休んで遊びたいってお願いを断ったりするのが欠点っちゃ欠点かな


    まぁ引き出しの件も塾休みたいのも、最終的には理解示して自分から謝って折れるからいいママなのには変わりない

    (基本的に旦那が海外にいて、家を1人で守ってるから心構えが他と違うんだと思う)

  • 87二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 12:42:42

    旦那が割と自由人系だから私がしっかりするわ!って意識もありそう
    あそこの夫婦は馴れ初めとかちょっと知りたいんだよな…
    風間くんママ多分お嬢だし

  • 88二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 13:03:57

    風間パパ数年前に初登場した激レアキャラ

  • 89二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 13:12:39

    ネネママブチギレ回といえば昔の台風スペシャルもなかなかひどい

    流石に誤解でけだもの呼ばわりされて味方もいなかったら黙ってられないよね


    >>88

    初登場は思い出のパース旅行じゃない?

    再登場の打ち間違いならすまん

  • 90二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 13:29:56

    クレしんに出てくる夫婦だいたい円満だからいいよね

  • 91二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 13:54:23

    マサオパパめちゃくちゃ声が渋くて笑った覚えがある
    また出して欲しい

  • 92二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 15:43:12

    野原家のせいで割りを食うネネちゃんママは胃がキリキリするレベルで辛いのであんま見たくはないがウサギ人形に無言でヤキ入れる様は面白いからもっと見たいというジレンマ

  • 93二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 16:55:50

    >>86

    塾の件はともかくとして幼稚園児の引き出しなんて親が定期的に確認しなかったら何入れてるかわかったもんとちゃうぞ

    食べ物系から虫(入れた時は多分生きてた)とか抜け殻とか……

  • 94二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 20:55:32

    最終的にアクション仮面の新必殺技に採用されたやつの回だかはしんのすけクソ餓鬼過ぎんか…?ってなったわ

    勝手にケーキ食ってたやつ

  • 95二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 21:30:46

    >>64

    夫も娘も殴るところ見て「いつものママじゃない」って泣くしね

    ネネちゃんに至ってはストレス発散の方法までトレースしちゃうし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています