このカード

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:33:54

    ファイナルベントの回数が増えるぐらいしか利点なくない?

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:36:19

    >>1

    ユナイトベントは融合させるだけだから別に増えてなくない?

    契約カード複数枚入ってるデッキそのものの話?

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:37:11

    作中で2度も失敗してるからアレだけど、そのファイナルベントの威力がトップクラスだからな……
    疾風斬と同値じゃなかったっけ?

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:37:28

    ユナイトベントって擬似的なアドベントも兼ねてるからね
    手数増えるのはメリットよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:39:09

    >>3

    同じ8000だな

    そう考えるとまあ頑張ってるな…

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:39:50

    まあ正直それぞれのモンスターでバラバラにファイナルベント使った方が強い
    AP自体は上がってるけど他のファイナルベントと激突できるタイプのファイナルベントじゃないから意味ないし

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:43:07

    あの鈍重っぷり見るにサイ抜きとかできるならそっちの方が特化してて強そう

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:46:26

    ファイナルベントは確かに強いけど欠点がデカ過ぎるよな。契約モンスターが合体後は一体だけになるのとか

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:46:56

    >>7

    盾にしかならないマグナギガさんよりかは頑張ってブレス吐いてたりもするから……

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:47:43

    でも契約カード三枚入ってて複数体操れるデッキの切り札が合体であることになんというか実用性を越えたロマンはないだろうか
    命をかけてる時にロマン追うなって言われればおっしゃる通りで……

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:50:07

    強さを求めるならコンファインやフリーズへの対策にもなるファイナルベント3回使用の方が絶対いいとは思う……
    現代の撮影技術だったらもう少しちゃんと戦う姿見れたのかなジェノサイダー……

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:58:10

    ファイナル3回使った後ユナイトすれば最大4回使えるんかな王蛇のデッキ

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:59:52

    別デザインだしデッキにファイナルベント四枚入ってる可能性あるのか…

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:59:52

    >>7

    翼持ちベノ+ゲラスはできたらけっこう強そう

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:01:52

    全契約モンスター強制合体カードなのかな
    動き素早い組で合体させたいよ

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:04:53

    キュロス吸収合体です!見たく相手のを強制的にだったら厄介この上なかったな

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:08:41

    サバイブ手に入れた今の王蛇はもう使わないだろうな…

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:10:44

    評判が悪いけど要は使い分けよ
    動きが遅くて硬いやつ、あるいはパワー勝負になるならユナイトを使えばええ

    実際、浅倉が使ったのって初戦以外はファム、マグナギガ2回、ドラグランザー相手だけで劇場版のファム以外はかなり最適解だったし
    初戦時もユナイトで龍騎・ナイト・ゾルダを散らして後は分離させたのかエビルダイバーに切り替えてるしな

    ………こうして見てみると、浅倉やっぱり戦闘センスやべぇな

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:12:51

    そもそも王蛇がモンスター使い的なポジションであるとするならば、低い直接戦闘能力で弱めのモンスター集めてユナイトで強くするっていうのが基本だったのかもしれない

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:15:02

    >>17

    ゼインと戦うのなら過剰な戦力があっても問題ないし、アウトサイダーズ最終回あたりで登場するかも?

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:15:17

    >>17

    他のサバイブ二人を見るにデッキの内容自体がサバイブ用に変わってるのかね?

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:17:48

    ゼインが雑魚をいっぱい出してくれるとサバイブになる前にそいつら一掃する為に使用とかもあり得るんだがなあ…
    今の所そういうタイプの敵じゃないんだよな…

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:27:05

    サバイブ王蛇は最強のオーディン倒せるしこれ以上火力も必要無いからユナイト別に必要無いんだよな

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:38:59

    >>1

    合体したら寧ろ減ってる・・・

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:40:27

    >>23

    サバイブと並ぶ威力のファイナルベントが撃てるってのが売りだったのがそのサバイブ手に入れちゃったからね…

    デッキがわからないからサバイブ後にもユナイトベントがある可能性は否定できないが

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:42:51

    でも、今のCG技術でこいつが縦横無尽に暴れてる姿が見たくないかと言われたら……めっちゃ見たい

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:44:32

    >>26

    機敏に飛び掛かってきて爪なりドリル頭突きなりしてきたらデカいだけにすごい怖いだろうなってのはずっと思ってる

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:13:41

    >>2

    ベノスネーカーで一枚、エビルダイバーで一枚、メタルゲラスで一枚

    ユナイトしたらジェノサイダーで一枚増えるってことでは?

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 16:15:03

    ジェノサイダーって飛べるのかな

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 16:49:22

    >>26

    このカードはユナイトベント発動後に勝手にデッキに増えるのか、増えたとして既にユナイトの効果でその場にいるのに10分弱しかない戦闘時間の中でいつ使う場面があるのか

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 17:06:47

    動かないのがね…

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 17:09:04

    なんかのタイミングで現代技術で再現して動かないのか動けないのかハッキリさせてほしいなあ

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 17:19:06

    コレの後にサバイヴ使ったら強化されるんかな

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 17:29:44

    なんの根拠もないが龍騎のサバイブ前のデッキにシュートベントが入ってる気がしないからサバイブ化するとカード構成入れ替わるんじゃないかと思う
    そうなるとモンスター側も初期化されるんじゃないかなあ
    理屈としては逆でサバイブ使った瞬間にモンスター側が進化してそれがライダーに反映される感じだとは思うけど
    合体した状態だと合体した全部がサバイブ仕様になるかっていうとちょっとそれはズルい気がする

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 18:08:41

    そもそもブラックホールって闇討ちだったら普通は確実に1体持っていけるんだ…
    真正面から使うのがおかしいんだ

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 18:12:22

    王蛇のデッキ自体は武器防具の類が少ないテクニカル型だろうと思われるが本体が面倒な細工するタイプじゃないからな……
    必要ならいくらでも策略捻り出せる奴ではあるんだが

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 18:18:07

    >>34

    入れ替わるのではなくカード強化の一環で別種の◯◯ベントになるものがある

    龍騎ではストライクベント(ドラグクロー)がシュートベント

    ナイトではナスティベントがブラストベントに強化されてる

    (にも関わらず玩具設定ではサバイブ仕様のナスティベントもあって変なことになってる)

    一方ストレンジベントのようなフリー紋章のカードは新たに生えてくることもある模様

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 18:24:27

    ジェノサイダーって何処が7000APなんかな。

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 18:50:06

    ファイナルベントって複数回使えるんじゃないっけ?だったらエビルダイバーファイナルベント→ベノスネーカーファイナルベントでかましてからユナイトベントからのファイナルベントって手数推しできるんじゃね?

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 19:16:24

    >>39

    戦闘開始時にアドベントとファイナルベントは契約モンスターの数だけデッキに入ってるはずだ

    だけどジェノサイダーのファイナルベントはどう言う扱いかわかんないから合体した時に三枚のファイナルベントが合体してこれになるとかだとどれか使ってたらダメってなるかもしれない

    あくまでも悪い方の可能性ってだけだけど

    あとジェノサイダー出した時に事前にファイナルベント出してたか覚えてないから前提から間違えてるかも…

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 19:28:27

    龍騎サバイブ戦でメタルゲラスのファイナルベント使った後にユナイトベント使ってたはず

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 19:44:32

    >>41

    >>40が言ってるのはそのあとドゥームズデイのファイナルベントを発動できるか?ってことでしょ

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 19:48:50

    ゾルダもわざわざアドベントしてからファイナルベントのパターンと、いきなりファイナルベントのパターンあるからなぁ

    ドゥームズディいきなりいける気がしないでもない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています