- 1二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:50:34
- 2二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:51:49
分けるほど数多くないからでは?
- 3二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:16:23
まずタイマンとチーム戦と4人乱闘とタイム制とストック制とHP制を纏めてマッチングさせるんじゃねえ
- 4二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:18:11
- 5二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:18:41
切断で戦闘力変動しないのも直して
- 6二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:24:44
個人的にマッチングは別にいいよ
ファイターのカラーを記憶してほしい
その点だけは3DSがよかった - 7二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:26:30
- 8二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:28:17
トレモに有利不利フレームの数字可視化
時間の停止コマ戻し - 9二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:32:21
せめて「ながら対戦待ちを使ったらマッチングに少し時間がかかるけど自分側の優先ルール確定」みたいな差別化はあって良かった気がする
ながら対戦待ちマジで使わん - 10二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:34:19
終点でやりたい戦場は嫌だー3ストしか認めない2ストは嫌だーは流石にワガママだろと思うけど
まぁタイマンやりたいのに乱闘やアイテムアリでやらされるのは流石にね - 11二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:37:43
たまに1ストだったり急にスマッシュボール出てきたりでビビる
- 12二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:38:24
唐突に4人乱闘にぶちこまれるのは正直好きだけど1スト壊しキャラとか3分ガン逃げとかクソステとか負の側面が圧倒的に強いのは否定できない
- 13二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:38:55
- 14二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:42:08
先行されても観察優先で徐々に巻き返すタイプだから余計に起こりやすい
- 15二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:43:28
区分け出来ないならそもそも枠つくるのやめてもろて
- 16二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:45:34
もともと%制が基本のゲームで体力制やらされるのはね
- 17二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:48:04
と言うかせめてタイマン、乱闘、チーム戦ぐらいはきちんと分けてくれても良かったと思うんだ
乱闘がやりてえって時にチーム戦をやらせるな
どう考えてもチーム戦に不向きなキャラ使ってるから申し訳ねえって気持ちになるだろ - 18二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:31:50
仕様というか過程上どうしようもないのは分かってるんだが三人乱闘だけは絶対にやりたくない
なんかこう、どうにかならんか… - 19二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 16:17:47
3ストは一試合が長くなりすぎてでダレル方だったから、3スト2ストで分けれたらよかったんだけどな自分
- 20二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 16:27:58
あーそれかも、自分はforの方が長く乱闘もタイマンも楽しめてたのそういうの気にしないでできたからか
- 21二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 16:33:37
チーム戦はせめて戦闘力強い順1234で
1・4 VS 2・3になればいいのに
1・2 VS 3・4は一方的なリンチになってて勝つ側としてもそりゃ切断して当然だわになる - 22二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 16:37:16
切断されると戦闘力増えない、けど試合はCPUに変わってまだ続行される
これを利用してわざと回線をギリギリ緩めて切断したように見せかけてしばらくCPUっぽい単調な動きして油断させて狩ってくるのが出てきたのでもうオンラインの環境やばくなってしまったんだよな - 23二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 17:10:51
一万歩譲って体力制だけ消してくれたらまだ許容できたわ
体力制フォックスジョーカー射撃etcマジでつまらん - 24二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:35:08
たぶん前作のエンジョイ乱闘が過疎ったとかじゃないのか…?