なんか今日は調子悪いなぁ…

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:21:14

    気分が乗らないし鬱ゲーのシナリオでも書こっと…

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:22:38

    淫 妖 蟲

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:22:40

    ちょっとモモイの書く鬱ゲーシナリオ気になる……

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:22:56

    >>2

    やめろ!!

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:23:19

    >>1

    (少しプレイしたユズ)

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:24:07

    >>2

    やりなよ!ノア先輩の脳を粉々に破壊するんだよ!

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:24:19

    どんだけ重いストーリー書いたんだよ……!

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:24:42

    >>3

    普段書いてるシナリオと違ってハチャメチャに才能あると面白そう

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:25:30

    >>8

    あぁ……人の心分かるからこそ人の心を折るお話書けるやつ……

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:25:36

    ……モモイ、悩みがあるなら話してください…

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:26:40

    急にゲーム開発部からモモイ作のくっそ鬱なゲームでたら多分ミレニアムは騒然とする

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:26:55

    「こうなったら私も辛いなあ」って展開をポンポン出せそう ユウカに追いかけ回されるところから味方とのギスギス〜○亡まで

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:27:42

    あれ?お姉ちゃん調子悪いの?
    アイス食べる?

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:28:41

    >>6

    あんなもの出したらゲーム開発部は廃部だよ

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:29:13

    鬱の時のモモイが書いたエロゲーメチャクチャ一部の層で人気が出そう

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:29:30
  • 17二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:30:11

    >>16

    チョロいぞコイツ!!

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:30:51

    >>14

    ゲーム開発部名義じゃなければ平気平気

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:30:56

    センスのなさが化学反応を起こして理不尽ギャグシナリオとして大ウケするとかもありそう

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:32:19

    でもモモイの鬱シナリオが公開されて騒然とするミレニアムは見てみたいな…

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:33:03

    普通にシナリオとしての完成度が高いのに合わせてこのシナリオがモモイの脳から出力されたという情報も合わせて新しい性癖が生まれる

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:46:53

    本当に閲覧注意なシナリオ書いてほしい…見たら忘れられない位の

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:48:25

    >>22

    しばらくこれを書いたモモイに恐怖心を抱いてしまいそうなレベルのお話書いて欲しい

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:57:10

    モモイが沙耶の唄とか書いたらとんでもないことになりそう

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:59:10

    内容はそうだなぁ…主人公を二重人格にしよう!記憶喪失の殺人鬼の主人公が文芸部の人達に拾われて、文芸部の部長の伝手で戸籍を作って文芸部に入るの!
    それで色々な経験をする内にみんなと仲良くなってハッピーエンド!ってところで今まで散りばめてた不穏な描写のフラグ回収して主人公の第二人格がみんなを殺し回る感じで!
    で、一番好感度が高い文芸部の一人を最初に殺す時に今まで頑張ったパラメーターと回収したフラグによって体の主導権を奪い取れるか、そのまま第二人格が殺し回るか決まるって感じで分岐するようにしよう!

    大丈夫!ちゃんとフラグ回収すれば一人死ぬだけで最後はハッピーエンドだから!

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:59:12

    モモイの私ならこれで折れる、私ならとってもキツいがつめ込まれたお話

    ストーリーのラスボスも某運命のソシャケ2部6章みたいに辛さが詰め込まれてて欲しい

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:59:29

    でもこの気分が続くうちにシナリオ書き切らないと途中までいい感じに暗いシナリオだったのが終盤になって宇宙に進出するかもしれないぞ

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:00:56

    モモイがめちゃくちゃ完成度高い鬱シナリオ書いた時のみんなの反応は知りたい

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:01:05

    唐突にお出しされる生命のスペアみたいなシナリオ

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:01:09

    モモイが折れるレベルとか誰が耐えれるんだ?

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:02:31

    モモイは完成させた時、達成感のあまりみんなに見せびらかしそう

    なおモモイが折れるレベルの鬱シナリオは…

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:05:31

    >>31

    しばらくミドリはモモイに抱きついて離れようとしないし、ユウカは寝込むしノアもしばらく調子悪くて、RPGとかのゲームが好きなわけじゃないコユキのみが無事でセミナーの仕事がコユキに回されてる


    C&Cはネルパイセンが真っ当に先輩しにモモイのところに来そうだし、先生は多分モモイの相談にのりに来る

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:07:01

    モモイは鬱シナリオ書くとガチで鬱になるシナリオ書きそう…なんせモモイが鬱になる!と思う内容と考えれば、ね…

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:07:06

    ミレニアムサイエンススクールには禁止指定というものが存在している。
    あってはならない技術、好評されてはいけない技術、不幸しか生み出さない技術…
    そういった数々の「不幸」が指定される禁止指定は、しかして滅多に指定されるものでは無い。
    …無いはずだったのだ。

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:08:08

    >>25

    「……………これでハッピーエンド、ですね」

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:08:29

    >>32

    RPGとかは関係無いよ

    鬱ゲーが鬱ゲーたる所以はシステムに縛られず人の心をえぐることなんだ、だから多分コユキも…

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:08:45

    あまりにも地獄すぎる内容だけどコアなファンは付きそうだな…なおR18な内容は一切無いのに販売禁止になる

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:09:21

    爽やかなバッドエンドだからセーフな作品も書けそう

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:09:23

    モモイが鬱シナリオ書いたって聞いて軽い気持ちでプレイしたら完成度が高すぎてってやつ

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:10:19

    >>25

    おい!何を参考にした!!

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:11:46

    この場合ノアが1番不安だな……

    忘却できないから……

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:11:52

    >>27

    完成度高いシナリオだったのに途中でモモイが調子を取り戻しそうになるのを必死で阻止するゲーム開発部達

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:13:03

    >>42

    頑張ってモモイの気分を落ち込ませるゲーム開発部か……モモイへこみそう

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:13:36

    モモイの鬱シナリオは過程が地獄だけどハッピーエンドはその過程すべてを吹き飛ばす光の蛮族を見せてくれるエンドで、途中の重苦しさと、ハッピーエンドの爽やかでスッキリするエンドでバランスが取れて人気出そう…
    なおハッピーエンド以外は鬱になる程重苦しい過程をより地獄にするエンドな模様(ノーマルエンドもトゥルーエンドも、ハッピーエンド以外は全部実質メリーバッドエンド

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:15:39

    うーん…生理が辛い…
    調子もあがらないしゲームする気にもなれないし…
    こんな時はシナリオ書いて気をそらそっと…
    そうだなぁ、お遊びのシナリオだし題名は「桃の唄」とかで…
    主人公は怪物なんだけど人として擬態して生きていて自分の本性も本当の姿もさらけ出せず明るく振る舞ってるとか?
    それで本当の自分を愛してくれる人を探して夜な夜な怪物として徘徊してるんだけど誰も受け入れてくれない…そんな中色んな原因でちょっとおかしくなっちゃってたり異常も諦観してたりするヒロイン達と出会って…!

    うん、いい感じじゃない?

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:17:48

    モモイが内に何かを抱えてると思われるやつ…
    それはそうと名作の匂いがするのがまた

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:19:38

    モモイが自分をモデルにした夜廻的なホラゲを遊びで作るのはどうだろうか…
    モモイが一人で作ったからキャラデザも難易度もチグハグなんだけど、そのチグハグさとシナリオの重さがハーモニーを奏でだして死ぬ程怖いしモモイが作ったと考えると背筋が凍るレベルの鬱ゲーになる

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:20:59

    月に一回生理の間死ぬほど陰鬱になるのでその気持ちを吐き出すみたいなシナリオを書く隠れた癖があるモモイ
    「流石に没かな……でもお蔵入りにするのも勿体無いし」と匿名でネット上の小説投稿サイトに短編形式で放流した結果気付かない間に人気を博してしまう……

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:21:03

    >>47

    ハッピーまたはトゥルーエンドで神隠しの真相とか深夜廻のメインテーマとか流れてくれ!


    多分それだけでカタルシスが凄い

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:23:18

    発禁レベルで完成度高いとなるとみんなダメージデカそう

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:25:02

    モモイが書く鬱シナリオは完成度が高いし現実にモデルが居たのではないかと疑うほどリアリティーがあるんだよね…そして、モモイに聞くと
    「(全部私の妄想だから)私がモデルかな?」
    と言うのでみんな吐き気と背筋が凍る感覚がして、鬱シナリオを読んだ後は暫くモモイと気まずくなるんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:26:00

    発禁にするとして誰が発禁決めるんだろうな

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:26:13

    モモイが立ち直れないってイメージのせいで毎回酷い目に遭う妹ポジのキャラ
    妹キャラが出てくるたびにあっ……ってなるプレイヤー達

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:30:15

    モモイのキャラクター的に頑張ればなんとかなるってのがありそうだから
    主人公にこの上なく頑張らせて努力させてそのうえで届かない障害ってのをぶち当ててこころおってきそう

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:31:15

    >>52

    耐性ありつつ客観的に見れそうなミドリ…?

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:33:35

    予告PVやイラストのコメントやタグで「で、誰が死ぬんです?」って書かれる

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:34:44

    >>54

    良いねぇ頑張って頑張ってその結果得られたものは大切な人の死とか……


    それで心が折れた主人公をモモイが書いたってだけで最高に良い

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:37:48

    >>57

    本人は本人で「ゲームだしあり得ないことを書いてもいいじゃん?」みたいなお気楽思考だったら尚更良いな、何もかもが頑張ればどうにでもなるって思ってるやつがどうにもならない結末しかない物を作るカタルシス…!

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:38:49

    >>57

    傍目から見ると主人公はめちゃくちゃ頑張ってるけどモモイからしてみるとまだ努力不足だからバッドエンドになったってだけだとなおいい


    まだこことこことここ頑張れたよね?みたいな自分ができてしまうからこその鬼畜加減なシナリオであってほしい

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:39:36

    つまり個人が努力してももう遅い系の鬱シナリオか…

    フロム系の絶望しか無いけど僅かな救いはあるシナリオもありそう

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:41:00

    龍が如く極の錦山部分みたいに
    勇者が魔王になっていく様をひたすら見せつけていくスタイル
    主人公は勇者の親友だったけど肝心な時に何もできず家族も仲間も救えない……

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:41:49

    リリース前「今作の妹はどんな死に方するんだ……?」

    リリース後「死なせてあげて!もう楽にしてあげてよ!!」

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:43:14

    なんだかんだ完成度は高いからゲームにはなりそう、だけどモモイの書く鬱シナリオと普段のシナリオの差でゲームする人も脳が焼かれてよりファンになってそう

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:44:10

    これを先生がプレイしたらどれだけ忙しくてもモモイの元に駆けつけそう

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:44:33

    FARCRY5みたいに頑張った主人公がラスボスに負けて洗脳されるゲーム作りそう

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:46:32

    モモイの鬼畜鬱シナリオ+ユズの鬼畜難易度

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:49:44

    >>66

    多分ユズはゲーム作ってる最中にシナリオで結局モモイが全部作ってる……


    それはそうと上でもあった夜廻的なゲームをモモイが着くるのは最高にいいと思う、モモイは公式のイラストを見る限り絵も書けるし

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:52:38

    >>67

    ごめん、ユズはシナリオで心が折れてが抜けてる

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:52:48

    問題はシナリオを全部書く前に調子が戻ってしまうこと…なんだけど調子が良い状態と悪い状態が乱高下した時限定という狭い条件が達成された時にとんでもない電波鬱ゲーが完全しそう
    プレイヤーどころか制作者すらも置き去りにするけど何故か芯だけは通っていて理解したくないのにギリギリ理解はできる領域のゲーム

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:53:19

    >>35


    ある意味文芸系の部で愛されて育った記憶喪失の魔王きたな…

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:56:18

    >>69

    イグナ……トゥ……クトゥルフ……トゥ

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:57:05

    逆にFARCRYやspec ops the lineみたいに主人公がなんとかしようと頑張ったからバッドエンドになるみたいなシナリオとか書いたら凄いかもしれない
    お前が何もしなければそれなりに上手くいったのに…みたいな

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 16:00:15

    調子悪い時の鬱シナリオ癖は昔からあったんだけどミレニアムに来てからは落ち着く暇もなくて表面化するのが遅れたんだよね…
    そして諸々が終わったあとにモモイから出てくる鬱シナリオ

  • 74二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 16:00:55

    でもモモイが作ったシナリオだからトゥルーかハッピーエンドはまじで光のENDだと嬉しい

    全てが解決した訳じゃないけれど、きっとこの先も前に進める……みたいな

    freebgnの神隠しの真相が似合うエンディング

  • 75二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 16:02:20

    モモイはどんな鬱のシナリオ書いても、完全無欠のすべてを吹き飛ばす光のハッピーエンドがあることを確信できるのほんと安心できる…

    なおハッピーエンドへ辿り着く難易度は考慮しない物とする

  • 76二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 16:02:58

    アンニュイな表情で淀みなくキーボードを叩くモモイに戦慄するミドリ
    今回の妹はどんな感じに死ぬの?なんて恐る恐る聞いたらしなないよーって平坦な声で帰って来て(死ぬよりひどい目にあうんだな)と察するミドリ

    姉妹ならではの意志疎通でモモイの描いたビジョンが完璧にイラストにできるミドリ

    なんてひどい絵(シナリオ)をかくんだとなる姉妹

  • 77二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 16:03:08

    調子の悪いモモイ
    「シナリオのラストは……友達だったけど闇に落ちた悪龍を元に戻す為に薬を持った主人公が悪龍に食べられて……正気に戻った龍は友達を食べたことに涙を流すエンドで……」

    調子を取り戻してきたモモイ
    「作った料理がなぜか生き物になって動きだすメシマズキャラをいるんだよ!その人が薬を作れば竜の口に勝手に飛び込んでいく薬の誕生!ちょっとゲヘナに取材してくる!」

  • 78二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 16:03:50

    ついでにミドリも姉に合わせて鬱ゲーにピッタリな絵を描いてるとベネ

  • 79二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 16:05:15

    >>77

    困った、これ以上無い神秘の有効活用とクソみたいな難易度の攻略法だ…!

    誰が…誰が思いつくんだそんな解決方法…!

  • 80二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 16:07:25

    >>78

    モモイの調子が悪い時のモモミドに近づいてはいけない、なぜなら濃密な鬱要素を真正面からぶつけられるから


    それはそうと、先生がモモイの作ったガチ鬱シナリオみて飛んでくる姿はみたい

  • 81二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 16:11:05

    ギャグで始まり鬼畜難易度の鬱シナリオを越えて(ちゃんと正解を引ければ) ギャグで締め、と
    CS展開されてバッドエンドにも行くようになったブルアカかな?

  • 82二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 16:18:18

    多分評価としてはHappy ENDかTrue ENDどっちが光のエンディングか分からんがどっちか踏むまでの鬱に耐えられたなら得られる光のエンディングのカタルシスが凄いゲームって言われてて欲しい

    それはそうとモモイをよく知る人とか先生はこのゲームを少しプレイして飛んでくる

  • 83二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 16:21:13

    初手モモイの鬱ゲーで義務教育を終えた世界のアリス

  • 84二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 16:22:22

    アリスソフト立ち上げてそう

  • 85二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 16:23:11

    モモミドモチーフのキャラで深夜廻しよう
    初っ端からモモイっぽい子が自殺するシーンから始まって最後はミドリっぽい子がモモイっぽい子と縁を切る為に片腕を切断だ!

  • 86二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 16:25:28

    >>85

    色んな生徒が泣いちゃう


    それはそうと普通に面白いやつ

  • 87二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 16:33:59

    >>27

    なんか気分が乗らないんだよね~とか言いながら二週間くらいで超大作書き上げてきそうじゃない?

  • 88二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 16:38:32

    たまに少しだけ気分が乗らないモモイが作るどうしようもない世界を沢山の人が頑張りに頑張って何とかなるかもしれないまでに巻き返す物語作ってて欲しい

  • 89二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 16:40:18

    >>88

    なんとかなるかもしれないになるまでがエンディングなのがミソだな、希望だけがあるエンディングだから想像が渋る

  • 90二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 16:44:28

    >>89

    お話の節々にたった1人の優秀な人間が頑張ってもこの世界はひっくり返せないみたいなのが見えるといいよね


    人気だからろくに知らずにチート持ちが転生してひっくり返す話書かれたら直ぐにエアプバレする感じの

  • 91二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 16:57:00

    できた…


    ストーリーの感じ

    dice1d5=1 (1)

    DOD、NieR

    serial experiments lain

    コープスパーティー

    ペルソナ2 罪

    パワプロクンポケット

  • 92二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 16:59:51

    DoDとかNieRかぁ……

    NieRAutomataのE ENDみたいなのあるかしら

  • 93二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 17:01:24

    最後に何故か音ゲーぶち込んで来る辺りは普段のゲーム開発部っぽい気がする。

  • 94二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 17:04:39

    真面目にみんなモモイ心配するやつやん

  • 95二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 17:05:19

    >>94

    俺なら少なくともカウンセリングをおすすめする

  • 96二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 17:09:35

    DODタイプのシナリオとかダメージ喰らいそうな人多いだろうな

  • 97二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 17:09:59

    >>91

    ちなみに、登場人物のモチーフはミレニアムの生徒だったり?

  • 98二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 17:13:35

    >>90

    なんかそういう世界知ってる気がする……

  • 99二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 17:18:52

    てかDoDみたいなお話をモモイが書いたってだけで大ダメージでは?

  • 100二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 17:21:11

    >>94

    >>95

    >>96

    >>99

    そんなにヤバいの?

    プレイしたこと無いから分からん

  • 101二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 17:26:53

    >>100

    ヒント:マルチバットエンド

  • 102二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 17:44:56

    >>59

    何その格ゲープレイヤーが難易度調整した格ゲーみたいなシナリオは

  • 103二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 17:45:54

    ミレニアムプライスにDODシナリオの作品出したらどういう結果になるんだろうな

  • 104二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 18:21:19

    >>103

    阿鼻叫喚

  • 105二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 18:37:35

    ミレニアムプライスに出されたゲームプレイした人の誰かがスレ立てそうやな
    ただどういう評価になるんだろうな
    めちゃくちゃ完成度は高いだろうし

  • 106二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 18:47:51

    このモモイは元々調子悪いと鬱シナリオとか鬱イラスト描く癖あるけどミレニアム入ってしばらくは忙しくて楽しくて暫くでて無いっていう上で出てる感じだといいね

    それで少ししてDoDかNieRみたいなお話書いてびっくりされて欲しい、そしてミレニアムプライスで評価する人たちで話し合う場所で阿鼻叫喚になってて欲しい

  • 107二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 18:53:29

    難易度:ユズから繰り出される新宿地獄阿波踊りとその果てに待ち受ける「本当に、本当にありがとうございました」

  • 108二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 18:54:33

    評価難しいだろうなこれ
    まず評価する人はある程度プレイしなきゃいけないし

  • 109二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 19:15:06

    とはいえマルチバットエンドは辛いのでNieRAutomataみたいな感じにしよう?

    Eエンドとかあの世界でやると多分普通に泣けるよ?

  • 110二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 19:38:37

    >DOD

    妹が化物になって大量生産されるENDが・・・?

  • 111二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 19:40:00

    TSG2が良かったから興味が出るユウカ
    モモイの鬱ゲーをはじめちゃうユウカ…

  • 112二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 19:40:13

    評価が難しいので特別賞とかありそう

  • 113二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 19:40:16

    キヴォトスだとなんかNieRAutomataのEENDちゃんと神秘発生しそうでなんかヤダな……

  • 114二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 19:46:52

    >>71

    Ia,Ia,Hastur!!Hastur kufayak!!Bulgtom fugtragurn bulgtom.

    Ai,ai,Hastur!!

  • 115二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 19:57:53

    ミレニアム入って初めて鬱シナリオ書いて、本人は調子悪いの治って普段通りにすごしてて欲しい

    ミドリも前から良くあることだからシナリオ自体に慣れてなくても戻ってよかったで終わる、ただ周りは初めてだから死ぬほど騒然としてるところを見たい

  • 116二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 20:15:59

    調子の悪い時の鬱シナリオで全体的に書きあげ、
    ほぼ隠しに置くHappyEndを調子の良い時に書く……!
    この詰みをHappyで返すのにはトンチキなルート取りが必要……!

  • 117二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 20:17:02

    >>17

    このメンタル切り替え能力、社会人となった今では喉から手が出るほど欲しいよ

  • 118二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 20:21:08

    >>116

    トンチキとかじゃなくてシンプルに辛い全エンディング回収でもいいぞ

  • 119二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 20:25:33

    >>118

    冷静になると「あれこれ何一つ解決してないな…?」ってなるHappyEnd

  • 120二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 20:26:39

    >>119

    HappyEnd

    (何も始まらず何も終わっていない仮初の平和)

  • 121二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 20:32:28

    >>119

    違うよ、解決はしてるよただ全部のエンディングをみた上でよくよく考えると、1人に全ての負債が集まってるだけだよ

  • 122二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 20:40:22

    なんか高校に入る前のなんとなくで作った鬱シナリオをリメイクして何作にも及ぶ長編シナリオゲームとかこのモモイ作り出しそうだな

  • 123二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 20:44:55

    本人はハッピーエンドが好きだしそれが本来の作風なのに、鬱シナリオの方が有名になってて鬱シナリオ作家としか見られないモモイ…なおファンはハッピーエンドが本来の作風なのも知ってる(インタビューとか記事でも言ってるし今でもハッピーエンドのシナリオは書いてるので

  • 124二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 20:48:48

    >>123

    たまに初めて鬱シナリオ作ってるモモイに触れてこの人の作品って他にありますか?ってスレ立ててる人に本来の作風のハッピーエンドをはるひと居そう

  • 125二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 20:59:00

    モモイ「このキャラはここで死んだ方が幸せだから生かしておいたよ!」

  • 126二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:05:03

    >>125

    多分良かった……生きててくれた……!ってみんな思ってるんだけど進んで裏事情とか知るとあれあいつあそこで死んだ方が幸せだったんじゃ?ってなるやつ!

  • 127二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:06:25

    >>124

    モモイ先生の鬱ゲーやったあとにモモイ先生の馬鹿みたいなハッピーエンドをキメる…!サイコーにHAPPYだぜ!

  • 128二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:10:59

    チュートリアルで倒した敵が行方不明の親友だったやつ

  • 129二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:25:51

    >>125

    ライナーかな?

  • 130二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:33:00

    >>128

    ゲームじゃないどころか子供向け特撮番組でそれをやった作品があったんですがそれは

  • 131二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:34:35

    >>128

    チュートリアル敵のビジュアル

  • 132二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:37:09

    >>91

    3番じゃなくて良かったでござる(レッドアーカイブになってまう)

  • 133二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:37:40
  • 134二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:47:24

    >>133

    これホントにニチアサか?

  • 135二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:50:00

    >>134

    脚本がね…

    当時のネット民は1話の時点で大体察してたのも業が深い

  • 136二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:50:41

    とりあえず多分鬱シナリオ作った後のモモイはユウカに本気で心配されるし先生もとんでくる

  • 137二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:52:27

    >>125

    ガビ山と靖子にゃん足して2で割らない作風になってそう

  • 138二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:54:32

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:54:48

    >>137

    そこに虚淵と黒富野をひとつまみずつブレンド

  • 140二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:55:59

    ↓推してたシナリオライターの新作を買った某超人

  • 141二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:58:03

    >>129

    これかもしれんぞ(仮面ライダーアマゾンズのあのシーン)

  • 142二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:00:31

    救いがない作品と救い……か?これを救いと言っていいのか?って作品と救いがある作品の差がありそう

    そしてその全てで酷い目にあってる妹キャラ

  • 143二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:00:52

    ゲーム開発部とモモフレンズのコラボゲームが決定
    モモイにわか勢が「推しが死んじゃう」って戦々恐々してるところにモモイガチ勢が「モモにゃんシナリオなら雑に死んだりはしないから安心して。きっちりと丁寧に地獄の底に叩き落としてくるけど」とフォローする

  • 144二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:02:54

    調子が良いときならそもそも鬱にならないから…
    まあその場合トンチキな世界線になるんですねどね

  • 145二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:04:28

    鬱シナリオ書いた時のモモイはファンから黒富野ならぬ黒モモイとか言われてそう
    なんなら略してクロイとか言われてそう

  • 146二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:04:39

    >>143

    ※なおモモイ先生はハッピーエンド勢なので鬱シナリオは滅多に書きません。

    偶に書くのが人気になって代表作扱いになってるだけです。

    なのでコラボのやつも多分鬱シナリオでは無いんじゃないですかね…最近は憂鬱な感じでも無いんで


    とかファンから言われてそう

  • 147二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:09:12

    そしていざ出されたシナリオは基本的にトンチキシナリオでなんだ、今回はギャグシナリオかって油断している中で唐突に今までの伏線が一気に繋がって鬱ルートに急転直下して発狂するファンの皆さんとかだといい

  • 148二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:14:49

    こういうことしそう

  • 149二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:18:25

    >>10

    アリスにガチトーンでこんなこと言われたら逆にダメージ入るわ

  • 150二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:24:15

    私別に大丈夫だってばー!
    なんでみんな真剣な顔で心配するのさ!

  • 151二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:25:49

    >>147

    ファンから途中で鬱になったなモモイ先生とか言われるやつ

  • 152二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:37:52

    >>35

    例え世界が滅ぼうが人類が絶滅しようが主人公が報われればハッピーエンドなんだ

  • 153二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:40:12

    多分鬱シナリオの方しか知らないファンから見たモモイのイメージこれだろ

  • 154二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:41:53

    >>150

    たまには鬱シナリオ書いたっていいじゃん!

  • 155二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:42:54

    わたしたちのクエスト歌う子が描く鬱シナリオかあ

  • 156二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:44:01

    >>151

    『制作風景』


    ─序盤─


    「らったたー」

    「モモイは今ご機嫌なようです!」


    ─序盤の山場─


    「……」

    「あ、あれ?お姉ちゃん?」


    ─中盤─


    「はぁ……」

    「モ、モモイの機嫌が急降下してる……」


    ─中盤から始まる鬱シーン─


    「────」

    「あ、お姉ちゃんが完全に鬱シナリオモードになっちゃった」


    って感じかな

  • 157二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:44:02

    >>152

    たぶんそのハッピーエンドの「一人死ぬだけ」って主人公自身のことだと思うんですよね……

  • 158二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:45:13

    なお本来の作風はハッピーエンドで鬱シナリオは気分が落ち込んでる時にしか書かないと知ってるファンからのイメージ

  • 159二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:45:27

    >>157

    ……?満足して死んで、世界が救われてるならHappyに決まってるだろ?

  • 160二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:50:37

    >>25

    何このアリスに刺さりそうな鬱シナリオ…

  • 161二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:53:15

    多分気分が乗らない時のモモイはユウカとかアリスモチーフのキャラ作品に登場させない

    代わりに自分モチーフのキャラは出るし酷い目にあうし妹キャラもだいたい酷い目にあう

  • 162二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:54:57
  • 163二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:58:03

    >>161

    引き返せないあたりまで調子よく進んだ後落ち込むと?

  • 164二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:59:46

    >>162

    かわいい、こんな子が鬱シナリオ書くはずがないな!


    なんかこの子から私が好きな鬱シナリオの事細かな設定出てきてるけど!

  • 165二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 23:04:06

    ゲーム開発部のモモイが書いたシナリオ案ボックスの中にアリスが来る前に書いたのが置いてあって、それを読んでみると>>25の内容でアリスが曇ると嬉しい…


    アリスが辿ったかもしれないハッピーエンド(主人公から見た場合)が書かれてるんだから目が離せないんだよね…

  • 166二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 23:04:45

    >>164

    「あーそのキャラの過去描写は結構はしょっちゃったんだよね〜。最初は事細やかに書いてたんだけど流石に発売出来ないレベルになっちゃってさ」

  • 167二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 23:06:56

    売れすぎてゲーム開発部のサイン会が開かれた時にモモイの前に並ぶコアなファンたちの長蛇の列

    なおモモイ先生を直に見たファンは最初信じられないという顔をする

  • 168二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 23:10:27

    多分このモモイは鬱ゲーを真正面から受け止めながらクリアしてくれる

    しかもちょっとここの鬱描写っていうか鬱に至るまでの過程が弱いんじゃないって言える

  • 169二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 23:11:28

    これがミレニアムプライス取ったら話題性凄いだろうな

  • 170二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 23:19:56

    TSC2の後の作品なんだろうな

    多分ユウカはなんだかんだゲーム開発部のゲームは触ってそうだから青ざめながらモモイの顔を見に行く

  • 171二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 23:22:07

    実際のモモイを知ったファンも鬱シナリオとのギャップで脳破壊されるんだろうか…

  • 172二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 23:25:08

    たぶんこのモモイは鬱になった時の自分が書いたシナリオ読み返しながらこんなリアクションしてる

  • 173二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 23:44:51

    上でDoDやNieRみたいな感じってあるけど多分NieRAutomataのE ENDみたいな形のエンディングは作ってて欲しい

    セーブデータ消えちゃうけど……意思は消えない、誰かの助けになるっていうの通常モモイ書きそうじゃん

  • 174二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 00:26:56

    >>173

    あれはE Endじゃねぇは何言ってんだ俺


    全部のEND回収した後にやれるあのシューティングとかセーブデータ消えるけどみたいなのやりそうじゃない?

  • 175二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 07:31:00

    おらっ!調子アップ!調子ダウン!調子アップ!調子ダウンしたように見せかけて調子アップ!

  • 176二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 07:35:55

    >>146

    万が一鬱シナリオだったらファウストさんが黙ってなさそう

  • 177二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 08:07:43

    >>176

    でも一応名シナリオだよ?

  • 178二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 08:24:19

     ゲーム開発部が新作を出した。ジャンルはレトロなRPGではなく、ミドリの綺麗なイラストを背景にモモイの書いた物語が進んでいく……という、いわゆるノベルゲームというものらしい。プレイヤーの選択によって色々なルートやエンディングに分岐しつつも、結末へ向かっていくのが楽しいのだとか。
     また私を敵キャラにしてないでしょうね、なんてちくりと呟きつつも、どこか楽しみにしながら自分もゲームをダウンロードした。あの底抜けに明るいモモイの作った物語なら、夢と希望に溢れた冒険とハッピーエンドなんだろうと、そんな軽い気持ちでゲームを始めた。


     地獄だった。


     言葉一つに収められるものでは到底無かったけれど、そう言うしか他になかった。そのくらい、このゲームの中の世界は、たどった道筋は、そして結末は、あまりに悲劇的で、悲惨で、凄惨で、暗澹としていた。
     登場人物は決して醜悪では無い。多かれ少なかれ欠点や短所もあるけれど、人として好きになれるような、好かれるような魅力があって、生き生きとした等身大のキャラクター達が描かれていて。
     そんなキャラ達が、あまりにも残酷な運命に直面して。悩んで、苦しんで、もがいて、足掻いて。精一杯乗り越えようして。けれど、その結果はどれもこれも、胸を握りしめられるような心地にされるような、あまりに救いようが無いもので。

     嫌だ、もう読み進めたくない。何度も何度もそう思った。
     でも、あの子なら。明るく騒がしいあの子が書いたなら、きっと救いがある筈。そう信じて、ストーリーを進めて。

     そんな気持ちを嘲笑うかのように、希望をひとつひとつ丹念に潰していくように、着実に絶望的な展開を進まされて。言葉を失うほど多種多様なバッドエンドのゲームオーバーに、心と気力をすり減らされて。
     ようやく辿りついた幾つかのエンディングは、何も救われていないか、絶対に失ってはならないものを泣き叫びながら手放してようやく辛うじて未来が残るようなものかの2択だった。

  • 179二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 08:24:41

    「………………っ!」


     エンディング回収率と書かれた数字はまだ3割程度だったけれど、とても続ける気にはならなくて。それ以上に、怖さのようなものが胸の中にあって、居ても立っても居られなくなって、血の気の引いたまま立ち上がる。向かったのは、ゲーム開発部の部室。


    「────モモイッ!!!!」

    「にゃぁっ!?ゆ、ユウカ!?何何何ぃ!?最近は何もしてないじゃん私ぃ!?」


     猫のように飛び上がって驚いているのにも構わず、モモイの両の頬をがしっと抑えるようにして顔を合わせる。いつもと何も変わってない顔の、普段通りの才羽モモイがそこにいる。

     そんな訳ない。あんな陰惨な物語を書くなんて、きっと何かあったに違いない。


    「モモイ、何かあった?いえ、何かあったんでしょう?不安なこととか嫌なことがあったとか、なんでもいいからもし私に話せるのなら言って。どんな話でも絶対に聞くから。もし他人に話したくないことがあったら無理には聞かないけど、私はモモイのこと────」

    「マジでどうした急に!?」


     早口で捲し立てても、モモイの顔はいつもと変わらない。本当に、いつも通りだった。それがむしろ、何か手遅れになっているんじゃないかと不安に駆られて、衝動的に抱きしめてしまった。


    「モモ、イ…………!」

    「ほ、本当に何ーーっ!?」


  • 180二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 08:25:14

    って感じだろうか……(鬱シナリオをぶつけられて青ざめるユウカのイメージ)

  • 181二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 08:32:00

    >>178

    >>179

    あぁいいねぇ……本気で心配してるユウカとなんの事だか一切わかってないモモイ、そんな姿を見て安心しちゃって抱きしめちゃうモモイ

  • 182二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 08:39:13

    >>79

    誰が思いつくんだその解決法って意味では、まるでブルアカ本編みたいだぁ……

  • 183二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 08:48:27

    個人的な趣味は文句なしのハッピーエンドなモモイ
    手癖で書くととんでもねぇ鬱シナリオが爆誕するモモイ
    いいぞ

  • 184二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 08:49:22

    >>183

    なんで手癖で書くとバットエンドになっちゃうんだろう?って首傾げてても可愛いよね

  • 185二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 08:49:55

    ラストオブアス1のプロローグが延々と続くような話作りそう

  • 186二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 08:57:24

    >>179

    ユウカがやっと落ち着いて話を聞いたら重めの女の子の日に書いたストックだったって話を聞いて二人で赤面するやーつ

    抱きしめ返すところでユウカにモモイのお姉ちゃん力見せていけ。

  • 187二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 09:04:50

    でも多分モモイの事だから心を紙やすりにかけるような道中とバットエンドを乗り越えると光のエンディング仕込んであるから……

  • 188二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 09:35:21

    >>187

    理不尽さの先のハッピーエンドについてはTSCの完成版が死ぬほど理不尽なのを考えると少なくとも理解はあるはずなのでありそう

  • 189二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 09:36:12

    モモイのゲームで一番きついのって中盤だけ明るい展開だと思う。最初は暗い雰囲気で、中盤はいつものモモイの感じで、終盤は伏線が回収されだんだん大切なものを捨てざるを得なくなり、苦しむ展開になりそう。

  • 190二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 09:39:36

    >>189

    みんな過去を受け入れて前を向けたんだ!って思わせといて……って感じかな?


    モモイ先生ー!って叫ばれるやつ

  • 191二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 11:03:38

    >>183

    自分の本来の持ち味を無理やり趣味の方に切り替えようとした結果、調子いい(と思ってる)間はトンチキなシナリオになっていたと考えると自分の才能に振り回されてる感が出てくる気がする


    闇も光も受け入れてパーフェクトシナリオライターモモイに成長するフラグかな?

  • 192二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 11:20:27

    >>191

    それ結局生成されるシナリオ闇じゃね...?

  • 193二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 11:29:14

    パンパカパーン…
    モモイは菌糸類に進化しました…

  • 194二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 11:36:13

    >>192

    初期:手癖オンリーの鬱シナリオか無理やり鬱方面を避けようとしたトンチキシナリオ

    中期:トンチキながらも味のあるハッピーなシナリオやギャグとシリアスが混ざって落差が激しい脳破壊シナリオ

    (この辺になんで鬱シナリオばかり浮かぶのか向き合うイベント。「そうだ、この子達が、この世界が輝く瞬間が大好きで、だからこうなっちゃったんだ」みたいな感じ)

    後期:陰鬱なばかりでなくハッピーすぎることもなく、登場人物たちが互いに輝きあう素敵なシナリオになる(それはそれとしてそれが一番輝けると思ったら容赦なく地獄に落とす)

  • 195二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 12:04:38

    >>193

    多分菌糸類だけじゃなくて虚淵エッセンスも混じってる

  • 196二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 12:13:44

    >>195

    ここで靖子にゃんをひとつまみ

  • 197二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 12:17:10

    >>194

    やめなよお姉ちゃん。鬱要素を世界観に押しつけて表面上から隠蔽してもチラチラ見えちゃうだけで結局からっとした夏空みたいなシナリオにはならないんだよ!

  • 198二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 12:31:04

    これ感想スレ立てる?
    まだ書きたいことがないわけではないんだけど

  • 199二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 12:36:03

    立てても話せはする気がする

    結局つくったDoDかニーアみたいなシナリオのゲームどんな内容か決めてないし

  • 200二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 12:59:07

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています