アヴドゥルって凄いよな

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 17:01:57

    戦績はそれほど良くないのにカタログスペックと「ポルナレフに勝った」って実績が強すぎる

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 17:04:33

    ジョジョの味方キャラにおいて戦績が悪いというのは強すぎて扱えないからがそこそこな割合で含まれている

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 17:05:56

    シンプルに全ての部を通しても"火"の能力はあまりにも強すぎる

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 17:06:17

    炎を操るというシンプルだけど強力な能力だからな
    その上生命探知機なんて技も使えるし普通にやり合うと強過ぎる

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 17:06:37

    弾丸を溶かせる火とかいう冷静に考えると意味がわからない火力

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 17:07:05

    フーゴなんかと同様に強すぎてまずこいつを戦闘不能にするところからスタンドバトルが始まるからな
    実際明け方に放火だけしておいて真っ昼間に一気に一瞬で燃やし尽くせばDIOも殺せるだろうスペック

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 17:07:54

    3部に限らないかも知れないけど相手はこっちの情報知ってること多いから情報アドちられてるイメージあるだから戦績もイマイチって自分を納得させてる

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 17:08:47

    二回の死に方がどっちも格を下げないのが良かった

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 17:09:10

    周りの被害とかしるかオラオラみたいなタイプだったら勝率自体はよかったかもしれん

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 17:11:25

    >>7

    基本的に後手後手になっちゃうからね

    アヴドゥルの本領はポルナレフ戦みたいにタイマンの時に発揮されるから奇襲がデフォの三部旅だと中々厳しい

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 17:11:35

    強いけど良くも悪くも理性的すぎたな
    本人は熱くなりすぎるとはいってるけど

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 17:20:39

    >>11

    そうやって自分の性格を見極めて判断している時点で結構冷静だよな

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 17:21:30

    これが直撃して生き残れるのがアヴドゥルとタイマンする最低条件だからな

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 17:24:20

    DIOが自分から出向いてスカウトに来るくらいには強さが有名だったんだろうな
    まあ後半で名前忘れかけてたけど

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 17:29:34

    >>12

    熱くなりやすい性格でかつ理性的だからこそ炎を自在に操るスタンドに目覚めたのかも

    ただ熱くなりやすいだけなら炎をコントロールすることはできなかったんじゃないかな

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 17:33:10

    問答無用で初手に鉄すら溶かす炎を周囲に撒き散らされたらもうどうしようも無い
    まあアヴドゥルの性格上周囲の被害を考えてそんな事はしないだろうし余程の相手じゃないと焼き殺すまでいかないと思うが

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 17:34:27

    >>14

    エジプト9栄神作る時にカイロ最強の男だったからスカウトしたんだろうか

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 18:02:53

    良くも悪くもアヴドゥルは優しいからね
    マライア戦とか手加減ゼロならマライアを見つけた瞬間クロスファイヤーハリケーンを連打すれば瞬殺できたはずだし

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 18:04:03

    >>14

    おじいちゃんだから…

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 18:13:51

    ・スタープラチナの投げた鉄棒を空中で溶かすのはわけないと豪語
    ・タワーオブグレー戦で花京院がアブドゥルの炎は飛行機まで爆発させかねないと警戒
    ・ポルナレフ戦で地面をぶち抜くクロスファイヤーハリケーンを披露
    ・マライア戦では線路や磁力で飛んできた無数の鉄屑を瞬時に焼き切る
    ・小説版(砂漠発地獄行)では倉庫の鉄扉をドロドロに溶かす
    かなり滅茶苦茶な火力だよね

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 18:17:20

    死んだのも完全に初見殺しだからな、クリームがちょっとチートすぎる

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 18:21:45

    ゲームでの掛け合いではあるけど、エシディシでアヴドゥルに勝つと
    「貴様の炎を賛美しよう!」みたいなセリフが出てきてたね

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 18:25:43

    >>8

    シリーズでも上から数えたほうが早い敵だからな

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 18:42:33

    >>17

    あ〜9栄神候補はすごいしっくりきた

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 18:46:28

    >>20

    火を撒いてるだけで簡単に勝てるくらいおかしな火力してるからな

    だからこそ作者が扱いに困って長期離脱、初の退場者になり、その後は火や炎のスタンドを出さなくなったし

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 18:46:34

    >>16

    性格面では激しく同意するが周囲の被害はスペック的に否定したい

    ポルナレフ線の火時計みたいに自在に炎を操るからマジシャンズレッド

    隣接する歩道にすら一切被害を出さず館だけ蒸発させるとか出来ると思う=そら初手で退場させるわ!w

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 18:48:49

    3部スタンドのリリース当初でバランス調整ガバガバのソシャゲ感好き

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 18:51:50

    >>17

    エジプト9栄神って別に元来のスタンド名が有った上でDIOがつけたコードネームだったの!?

    スタンド使いは引かれ合うのりで自然とエジプト神由来のスタンド使いが集まったから

    エジプト9栄神を名乗ってると思っていた

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:27:01

    >>28

    わからん

    9栄神が全員弓と矢由来だったりスタンドの名前付けない系のメンバーで構成されてるならタロットと同じノリで命名できるだろうし

    もちろん普通に惹かれ合って集まった可能性もある

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:34:42

    >>27

    テキスト量は「高温の炎を出せる」とか「素早く精密な動きが出来る」とか「時を止める」とか短文で終わるけど純粋なパワーは全体でトップクラスなのいいよね

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:39:49

    >>26

    わざとばら撒かれたらって話ではなかろうか

    歩道を焼かずに館だけを焼くのは紳士的だが、ルール無用の残虐ファイトとしては歩道に逃げられた相手を追撃できない欠点がある

    性格上やらないであろう事で、精密動作性のスペックを無駄にする行為ではあるが、安置なしの絨毯攻撃は強いのよ

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:44:24

    >>28

    外伝だと神の暗示を持つスタンド使いは全員その神の力の一部をスタンドとして譲り受けてる疑惑が出てるからなぁ

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:48:35

    そういえばDIOに対して炎の結界作ればかなり有利なのか
    範囲狭いからナイフ投げられたら死ぬわ、密度濃いと自分がダメージ受けるわ問題あるけど

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:53:24

    強いて言うなら防御面が弱いのが弱点ではある
    遠距離から相手の攻撃が見えるなら大体溶かせるんだけど

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:04:57

    実際、朝っぱらから館焼き払われてたらDIOどうしたんだろうな?
    必死こいて時止めながら逃げたんだろうか?

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:07:14

    >>35

    館の位置がバレたのが夕方だったしあそこから一晩は待たせないつもりだったんじゃないかな

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:50:11

    >>35

    緊急事態用の地下室位は用意してそう

    まあペットショップが常に館の周辺を警戒・偵察しているし異常を察知したら即座に車で逃走するとかもあり得るかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています