- 1二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 18:29:40
- 2二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 18:57:52
何度か言われてるが、レムは読者の反応を見て退場させたんじゃなくて、いるとスバルの精神にバフがかかって安定しすぎて物語の展開として面白くなくなるから封印したんだと思うぞ
ベアトリスがそのままだと強すぎて物語が面白くなくなるから禁書庫から出てきた時にマナを取り上げたのと一緒 - 3二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 20:08:20
リゼロの作者はけっこうメディア露出多い方だけど、それ見たかんじだと読者の反応を伺って物語の展開を変えるようなタイプじゃ無さそうだよな…
あれは周りから何を言われても「うるせえ!俺が面白いと思ったのはこれだからこれでいいんだ!」って自分を貫くタイプだ - 4二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:59:33
人気出たからプロット変えて退場させたんじゃなくて、人気出るような場面を作って主人公に印象付けた上でそれを取り上げるために退場させるのまでがプロット上の役割だった、だよねあれは
- 5二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:01:43
リゼロの作者が読者の顔色をうかがうタイプの作家なら、それこそ目覚めたレムを記憶喪失になんぞしないわ
- 6二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:03:22
しかも目覚めてから10巻も経つのに未だ記憶が戻らない
- 7二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:04:54
レムは元々人気が高かったけど、爆発的に人気が高くなったのはアニメ化後で、アニメ化の何年も前にレムはウェブ版で眠り姫になってる
こんなんアニメ2期が始まった時に何度も言ったのに、まだ勘違いしてるのがいたのか - 8二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:05:55
まぁリゼロはともかくとして、そういうヒロイン昇格や離脱は漫画でもラノベでも普通にある現象だから、むしろそういう事がリアルタイムで出来るのが継続発行するタイプの娯楽の強みまであると思う
まぁ、ゲームでもFDやDLCあるし、ドラマや特撮でも普通にシナリオ変更とかあるらしいからそれが出来ない媒体って単発もの除くと意外とないんだけどさ - 9二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:25:14
- 10二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:49:30
- 11二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 23:00:03
読者の反応で展開変える人なら3章なんて存在しねぇんだ。
- 12二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 23:21:14
- 13二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 23:23:51
スレ主がどこまでリゼロのこと知ってるか分からんけど、よりによって一番地雷になるキャラをスレ画に持って来ちまったな
- 14二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 23:52:36
〉書籍版の2巻から出てくる女キャラが人気すぎて、書籍1巻の表紙になってる相棒女キャラが彼氏作ってレギュラーから離脱
こんな作品があるの…?なんて作品??