最近オタクのメンタル耐久テストみたいな作品多くない?

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 20:13:35

    オタクは我愛羅かなにか?

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 20:17:10

    似たような作品を多く網羅してるあにまん民だぞ

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 20:17:46

    オタクのメンタル鬼つええ!!

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 20:18:38

    でもオタクは我愛羅ほどのメンタル持ってないからなぁ

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 20:27:27

    そんなもん昔っからある定期

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 20:28:43

    曇らせが一般性癖になってきたのかもしれない

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 20:29:09

    スレ画が正史だったらまだ爽快感あるよ

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 20:30:06

    タコピーを信じろ

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 20:30:07

    オタク君、刹那的なカタルシスを求めがちで溜め展開とかになった瞬間すーぐ暴言吐いちゃうから(クソデカ主語)
    耐久レース化するのは嫌いじゃないよ

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 20:44:56

    この>>1はざっくばらんに言って手塚→石ノ森→永井豪→徳弘正也→尾田栄一郎へと脈々と超一線級の漫画家たちで時代を休むことなく鬱グロメンタル破壊系の作風が継がれてること知らないのか?

    >>1の理論だとむしろ漫画読む側が弱いオタクだらけになったとも言えるのでは?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています