技名がほぼ判明していないキャラがゲームに参戦・ソシャゲコラボしたときにありがちなこと

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 18:55:28

    唯一判明している技名が必殺技になる
    なお後々にその技が原作では通常攻撃1みたいな扱いだと判明する

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 18:55:56

    失せろビーム

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 18:56:02

    「失せろ」1つを武器として戦うことになる

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 18:56:51

    作中の台詞が必殺技名になる
    リゼロのエキドナとかがありがち

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 18:57:35

    アニメからのゲーム化だとなりがちよね

    NARUTOもそういうのあったっけ

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 18:58:49

    斬魄刀が未判明で能力捏造されるのはしょうがねぇとして
    持ってること自体は確定なのに素手キャラにされた檜佐木さんはさぁ

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 18:59:07

    原作では名前が出てる技だけどアニメ範囲から外れてるのでネタバレ回避の為に当たり障りのない名前になる

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 19:24:34

    善逸はゲームプレイアブル泣かせだよな

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 20:19:09

    そのせいなのか鬼滅の格ゲーは水の呼吸使いが多めのゲームに

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 20:57:16

    いや、それは単純にキャラとして水の呼吸使いが多いからなだけだろ

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:01:15

    仮面ライダーのDCGだけど、ガンバライジングの捏造技は面白いことになってたな
    実際劇中の演出とか決まる前にモーションとエフェクト製作してただろうから、たまにネクロムの目薬ビームみたいな面白いことになる

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:03:52

    雷を落としたり氷塊を降らせるカイドウさんじゃないか!

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:48:24

    昔のゲームだとそのキャラが使いそうな
    それっぽいオリ技とか出てたよね

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:58:44

    ビームを出しながら浮遊し回転するし捨て身のバフ技を攻撃にされる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています