- 1二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 19:39:31
- 2二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 19:39:54
VVV!ビクトリィ!
- 3二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 19:43:51
この一話、ライディーン2の企画が通らなくて代わりに急遽創られたヤツなんだよね
- 4二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 19:56:57
長浜監督、自分が不在の間に作られたガルーダ嫌いだったらしいな
- 5二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 20:26:03
ガルーダ退場周りの話だけ
ドラマの質と演出が良すぎて別のアニメみたいで初見の時びっくりした
出来が良すぎて作品として浮くって言う事もあるんだな… - 6二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 20:38:15
ガルーダ殺した後のファンの反響に驚いて、ハイネルは最初から人気を狙ってつくったみたいだね
- 7二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 20:40:02
- 8二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 20:43:56
- 9二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 20:45:15
義腕付けてもらったら今度はその腕に毒し込まれるし
- 10二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 20:47:37
- 11二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 20:47:38
ちずるが語られてる印象よりも思ってたよりも空気気味だよね
目立ち始めるの終盤くらいからじゃない? - 12二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 20:51:00
- 13二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:07:23
- 14二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 04:21:38
- 15二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 12:36:57
こっちの姿じゃ人気出なかったろうな
- 16二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 12:40:25
コンバトラーVじゃなくてコン・バトラーVなのか
- 17二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 13:48:21
オレアナの声は野沢雅子さんか
- 18二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 15:51:40
伊達にスーパー戦隊合体ロボの祖先をやってないって完成度
- 19二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 16:48:33
最終回のなんだこのオッサン!?展開は初めて知った時そりゃスパロボも大抵この辺やらないはずだわってなった
- 20二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 17:50:23
エリカの画像の予告が気になる
- 21二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 22:17:05
- 22二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 08:41:30
スパロボ30にもなると三ツ矢さんの声も流石に違和感があったな
- 23二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 12:02:20
近所のガキがだっせぇと煽ったせいでデザイン変えることになり
ポピニカがブチキレそうになったロボット - 24二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 12:27:09
動力は原子力、装甲材はサーメットと
どちらも現実にあるものという極めて珍しいスーパーロボット - 25二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 12:44:46
- 26二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 13:27:13
どっちかというと動力は超電磁エネルギーの方だから…
- 27二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 18:34:51
- 28二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 04:20:09