- 1二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:18:21
- 2二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:20:29
魔力量だけ高めてもシルフィの強さはあまり変わらないと思う
- 3二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:34:13
転移災害の規模
転移路の髪の変色
変わりそうな所はこの2つかな? - 4二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:46:13
魔力量だけあっても魔力操作がおぼつかなければルディみたいにはなれないからなぁ…
別にシルフィって魔力切れで困ったことないよね? - 5二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:48:33
- 6二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 23:10:21
器用さが足りなくてラノアでの実験くらいでしか活かしきれないし髪色で詰むし良いことほとんど無いな?
- 7二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 23:24:54
アスラ王宮追い出されて盗みで生計立てる孤児みたいな感じになりそう
- 8二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 23:57:51
転移先はランダムらしいのでスペルド族の村に転移すれば無事だと思う
- 9二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 00:03:33
ルーデウスの嫁がスペルド族かと思って違ってがっかりするルイジェルドさん
でも緑髪で苦労してただろうと思って本編より印象に残りそう - 10二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 01:51:14
なんだかんだでアリエル陛下は器がデカいからスペルド族に似てることを護衛としての強みにしそう
一番変わるのはルーデウスと再会してからの展開かな - 11二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 02:18:34
なんでそのスレ画にしたよ
気になって話がアタマに入ってこないだろ - 12二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 03:50:41
- 13二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 05:10:56
- 14二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 06:14:31
- 15二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 06:25:11
親子喧嘩が起きない……と思ったけどアニメ版だとグレイラット家にいた時に起きてたからちくしょうっ!!
漫画版だと野原駆けずり回ってたタイミングだから親子喧嘩とシーローンとパウ/ロはなくなるな……
後はロールズさん生き残る可能性が出るのがデカいか
- 16二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 07:17:30
- 17二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 07:45:48
シルフィがロアの街まで来ていれば転移災害防げそう
- 18二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 16:38:54
グレイラット家生存した場合だいぶ状況変わるな
・グレイラット家→全員生存により捜索隊の結成は無く、地方騎士としてブエナ村復興に尽力すると考えられる
・シルフィ→転移位置と魔力枯渇自体は変わらないなら王都での扱いも変わらないだろうけどブエナ村が全滅ではなく半壊に留まる為行動に選択肢が生まれる
1.グレイラット家と合流またはブエナ村復興に尽力、2.原作準拠
・エリスとルーデウス→いくつかイベントが発生しないがエリスを送り届ける所までは間違いなく行われる。エリス・ボレアス家は原作同様だがルーデウスはグレイラット家と合流した後冒険者を続ける動機がなくなる
また、シルフィが上記1の選択肢を取っていた場合エリスとシルフィが鉢合せする
- 19二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 18:07:36
パウロは流石に息子が転移したって聞かされたら一人捜索するんじゃないかな……余裕があるから親子喧嘩が起きても最小限で済むし、何ならルーデウスを心配してたって伝わりやすいし
- 20二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 18:13:13
ルーデウスとシルフィの魔力でナナホシ召喚の魔力補えるなら、フィットア領の住民の被害0で、ロアの街中に言葉の分からないナナホシが突然出現するだけで済む
シルフィの髪の色も緑色のままで魔力枯渇しないからちょっと疲れるだけで済む