ブルーロック金持ちランキング

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:25:39

    圧倒的一位御影玲王

    このスレはブルロキャラの家計や経済状況を予想、妄想するスレです
    皆様の意見でご自由に予想してください

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:26:19

    カイザーはちょい裕福な家で育ってそう

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:26:49

    最下位は成早

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:27:04

    糸師家はまあお金持ちのお家だろうな

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:27:13

    プロ目指すレベルのスポーツ選手は基本実家太いイメージ
    ブルーロックも成早以外は裕福そう

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:27:34

    ワースト1位は成早だろうな…

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:27:35

    サラッとランクインする斬鉄

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:27:41

    潔のお家も新しそうでデカかったから普通以上

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:28:12

    ガガマル自給自足してそうと思ったけど携帯持ってたわ

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:28:31

    糸師家も冴を海外に行かせたりしたし家の描写も裕福っぽい

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:28:31

    成早みたいな一発逆転かけてるタイプじゃなきゃ普通はこういう遠征とか招集とかに応えられるのってそれなりに裕福な家庭だからな

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:29:04

    基本的にみんなサッカーやらせてもらえてるわけだしほとんどの人は平均またはそれ以上だと思う

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:29:14

    潔家は共働きかにもよるけど埼玉にデカめの一軒家だし大企業勤めてそう

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:29:34

    我牙丸さんコンビニで漫画雑誌買ったりしてるし金銭面で困ってる描写無いからわからん そもそも家族がいるのか

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:29:39

    小説見た感じ二子の家もそれなりに金あるだろうな

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:30:03

    >>8

    伊世さんは専業主婦のイメージあるから一生さんがバリバリのサラリーマンでお金稼いでそう

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:30:45

    イガグリの家は寺だけど寺って家計状態マジでピンキリだからなあ…

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:30:53

    >>15

    出身地長野県(軽井沢)だから別荘持ってそうだよね…

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:30:55

    なんとなく潔、千切、國神家はおんなじくらいの収入のイメージある
    一人っ子な分潔家はちょっと余裕ある感じ

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:31:25

    我牙丸さんはなんか山とか土地持ってるタイプの🏠っぽい気がする
    広大な自然で育ったタイプ

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:31:38

    勝手なイメージだけど息子がスポーツガチ勢だったら小さい頃からクラブとかの送り迎え、付き合いとか諸々生まれる家事とかでママ上は専業じゃないときつそうなイメージ

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:32:03

    中学から私立通わせてる烏は金持ってるな

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:32:32

    烏は良いとこのお家でマナーをしっかりと教えられたりよっちゃんほどではないけど親からたっぷり愛情受けてそう

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:32:36

    地方勢は中流以上な気がする

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:32:58

    斬鉄は歯医者の息子だから間違いなく金持ち

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:33:13

    我牙丸さんが山籠りしてる山とか土地が全部所有物だったらだいぶ裕福な家になるんだけどどうなんだろうな…

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:33:21

    モデルやってる雪宮とかは一般的な男子高校生よりは金持ってそう

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:33:36

    糸師家は湘南にあのオシャでか一軒家だから絶対金持ち

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:34:08

    >>26

    山って正直資産価値あんまないからどうなんだろう

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:34:35

    山って獲れる物無ければ固定資産税かかるわ引取手がないわで相続放棄される率高い不人気物件だし
    我牙丸さん家が山所有してるなら地主の可能性

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:34:40

    士道家はあんまり裕福じゃなそうな気がする
    いやこれで超裕福な家出身でも面白いけど

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:34:48

    >>25

    家族写真の育ちがいいよね

    過去回想の道が田舎だから埼玉のちょい田舎にある歯医者で近所の人がだいたいここに集まるタイプのところなのかなとか妄想してる

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:35:25

    実は爺ちゃん大地主とか地元の名士とかは結構いそうな気がする
    まぁ金があるかないかとはまた別なんだが

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:35:26

    オシャは美容にお金かけてそうだから少なくとも平均以上はあるだろうな

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:35:27

    >>29

    地方基準だと土地があるのはまあ裕福なほうに入るのかな

    土地の場所とか規模にもよるか…

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:35:58

    勝手な願望だけど士道はそこそこ裕福な中流階級家庭の突然変異体であって欲しい

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:36:12

    公式だと
    日本一実家が太いのが玲王
    実家が貧しいのが成早
    スラム育ちがロレンツォとノア
    明確にでてるのはこのくらいかな

    一人暮らしが余裕ではないし学生寮なので凪家も一般家庭っぽい

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:36:43

    >>31

    士道はiPhone割と新しい機種持ってる描写あるんだよな…

    まじでわからん

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:37:13

    >>33

    山持ってる人って結構このイメージ

    名家だったけど今金あるかは別問題的な

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:37:22

    >>35

    田舎側からすると田んぼや山は田舎で売れないので国営の道路でも通ってくれない限り資産にもならない…

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:37:25

    堂々と熊の剥製着て自由に山籠りしてるしマジで所有してる土地なのかもしれないな…

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:38:38

    蜂楽家はお母さんの画家としての知名度で変わる?
    クリスマスはサンタ来なくてパンケーキ焼いてたらしいけど大きめの個展開けてるから判断が微妙?

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:39:13

    >>38

    自分で稼いでるって感じかもしれない…

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:39:28

    優はデカめの個展開けてるし美術で食べていけてそうだから結構儲かってるんじゃね?

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:39:33

    サンタが来ない家庭は裕福じゃないイメージあるな

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:39:59

    蜂楽は次第に裕福になってった感ある 小学校高学年〜中学生で一気に優さんの絵が売れてったイメージ

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:40:36

    >>45

    サンタ来ないの判明してるのは成早と蜂楽?

    士道は何でサンタ憎んでるのか分からんので保留

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:40:41

    >>37

    私立にいれてかつ都心で寮でなく一人暮らしさせるのは一般家庭じゃ多分無理

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:41:20

    蜂楽家のクリスマスは単にリサーチやプレゼント買いに行く時間がないだと思ってる

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:41:29

    >>37

    凪のアパートが学生寮って公式だっけ?

    ごめんシンプルに覚えてなくて

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:41:59

    >>50

    小説で刈り上げ寮みたいなの書いてあったから気がする

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:42:10

    U20代表たちはそこらへんの大学生よりは金持ちだと思う

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:42:34

    吉良くんは裕福そう。吉良くんのプロフィールしか情報ないから判断出来ないけど。

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:42:42

    神奈川だったら通わせられる距離なのに一人暮らしだから、中流以上ではありそう
    でも共働きのイメージもある

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:42:49

    士道の朝のルーティーンヤバすぎて
    近所が離れてる東京の離島出身説が好き

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:43:08

    >>48

    私立高校だったら特待生とかの可能性もあるかな?

    凪家あんまりお金持ちそうなイメージない、貧乏ではないだろうけど

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:43:26

    吉良くんは実家が世田谷の一軒家って感じがする

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:43:38

    >>50

    前日譚にある

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:43:51

    >>51

    そうなんだありがとう!読み返してみるね

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:44:13

    >>56

    特待生だったら授業態度含めてもうちょい真面目にやらなきゃな気がする

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:44:26

    凪の一人暮らしの「結構ムリして」は金銭的な意味ってより親に無理言って(しぶられたけど説得して)の意味かと思ってた
    発言者玲王だし

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:44:30

    蜂楽ってシングルで母親が芸術家だけど収入の安定性どうなんだろうな
    平均より下かなって感じる

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:44:41

    >>54

    親がどっちもがっつりフルで働いてるから放任主義な可能性もあるな

    金銭的に言えば余裕がある方だとは思う

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:44:42

    生まれはともかく本人の力で稼いでるってなったら圧倒的にノア

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:45:03

    >>60

    態度はアレだけど成績が2位とかだから許されてるのかも

    偏差値高い学校って民度高いから校則緩い

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:45:17

    東京出身組は大体金持ってそう(ド偏見)

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:45:30

    >>61

    通うのだるいから一人暮らしお願いした、的な意味な気がするよね

    経済的な理由だともうちょっと凪も真面目になりそうだしイメージだけどw

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:45:57

    士道はルーティン的に実家が金持ちで広大な土地を持ってるタイプか離島出身かのどっちかだと思ってる

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:46:07

    >>64

    参考までに今年のリアル年俸

    エムバペが165億メッシが154億クロリナが123億

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:46:16

    >>64

    ロレンツォの歯を全部金歯にしたスナッフィもかなりヤバい

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:46:23

    とりあえず明確に歯医者一族で家族写真が裕福一家感ある斬鉄は一歩リードさせていただいてよろしいか?
    育ちがいい斬鉄が癖なんだ

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:46:41

    クリスは育ちが良さそう
    子供の頃から光の道を歩いてきた陽キャのオーラがみえる

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:47:02

    >>69

    端数でいいから欲しいぜ

  • 74二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:47:10

    いや、士道のルーティンはヤバいが町田とか足立区でも不可能ではない

  • 75二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:47:14

    ユースの頃に海外でプレーしてたぽいしノアとの対比で勝手に絵心は裕福な家出身だと思ってる
    ポケットマネーもいくらかある方がプロジェクト進めやすそうだし

  • 76二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:47:56

    >>75

    絵心は資金提供してもらうかわりにたぬきの意見を飲んでる場面あるからスポンサーに逆らえないあたり実家は強くないんじゃない?

  • 77二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:48:29

    優さんの収入はわからんが高校の美術教師が
    バブルの時小さい個展開いたら大学生の絵が一枚数十万で速攻買われたって話は聞いた

  • 78二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:48:47

    地方で兄弟が多いと金持ちか、言い方は悪いがめちゃくちゃ貧乏かの二極化な気がするんだよな
    3人くらいだと金持ちよりが多いと思う
    逆に都市部は一人っ子の方が金持ちっぽい

  • 79二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:49:00

    オタクは金かかるし遊戯王集めてたなら二子も裕福寄りだろうな

  • 80二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:49:28

    田舎は貧乏でも金持ちでも子供3人くらいるのが普通

  • 81二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:49:49

    優さんはかなり立派なところで個展やってるし売れてる画家ではあると思うが、年に何枚描くかとかにもよるだろうしわからんなぁ

  • 82二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:50:06

    >>78

    わかる4人以上は二極化するイメージ

  • 83二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:50:17

    >>66

    熊が出て猿が住む奥多摩も東京都なので…

  • 84二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:50:57

    >>69

    ロキの元ネタ、半端ねえ。

    いやあとの2人も凄すぎるけど!

  • 85二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:51:48

    >>84

    話逸れるけどメッシは石油王から900億オファー貰った

  • 86二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:51:56

    黒名は歯並び悪いって自分で言ってたし矯正する余裕がない家庭なのかもしれない
    家族仲はよさそうだから安心だけど

  • 87二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:52:50

    ファンブ第二弾あったら親の職業公開とかもやってほしいな

  • 88二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:53:16

    スポーツやりながら歯の矯正ってできるの?

  • 89二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:53:31

    秋田出身勢は普通の一般家庭出身だと俺が嬉しい

  • 90二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:55:24

    >>88

    家にいるときだけはめるタイプもあるしやろうと思えばできると思う

  • 91二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:55:50

    ユース勢と部活勢でも差ある気がするんだよな
    あんま詳しくないけどユースだと母親専業主婦じゃないと大変なイメージある

  • 92二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:56:20

    一般家庭も共働き、どちらかが完全専業、家庭補強のためのパートとか家庭事情色々あるからな

  • 93二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:56:43

    アンリちゃんが実はそんなに裕福でない家から成り上がってあそこに立ってたら興奮する

  • 94二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:57:21

    >>91

    わかる。サッカーは少ない方らしいけどクラブとかユースとかは親同士の付き合いとか送り迎え、諸々経費もかかるし裕福+専業じゃないと辛いイメージ

  • 95二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:58:31

    >>91

    ユースのがお金かかりそうだよな、あと小さい時からやってる人たちもお金かかってそう

  • 96二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:58:49

    氷織家は確実に裕福
    幼少期からエリート教育+ユース所属+ゲーム一式&ゲーミングパソコン一式

  • 97二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:58:56

    家族構成不明なのは絵心、我牙丸、久遠、士道だっけ
    他はまあまあ理由想像できるけど久遠は載せ忘れを疑うポジだな

  • 98二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:59:45

    士道家がまあまあデカい敷地持ってても驚かない

  • 99二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:00:57

    これで士道がコナンでよくある鈴木財閥知り合いの金持ちみたいな家だったら笑う

  • 100二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:05:40

    蜂楽のホットケーキは成早のちらし寿司と似た文脈を感じるから
    小さい頃は優さんの収入がまだ安定してなかったんかなとは思う

  • 101二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:06:53

    金持ちトップは玲王としてその次は誰になるんだろう
    やっぱり斬鉄?

  • 102二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:07:10

    レオのパパさんとママさんがモデル通りならママさんは元女優なんだろうか
    ママさんもお金持ってそう

  • 103二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:08:10

    >>97

    6歳からサッカーしてて本気で全国目指す熱量あるのにサッカー部ない高校に進学してる辺り

    なんか家庭の事情がある可能性を感じなくもない

  • 104二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:08:20

    >>101

    それに対抗糸師家かな

  • 105二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:09:16

    個人的には斬鉄か糸師家かな
    中高一貫校でユース入ってる烏も入るかも

  • 106二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:09:26

    親が元プロサッカー選手のキャラとかまだいないよな
    ミックの家が豪邸だったからやっぱプロは儲かるんやなと思った

  • 107二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:09:29

    >>61

    すまんレスバする気はないんだが前日譚で志望校を白宝に決めた時に親には何も言われなかったって言われてるから親に反対されたけど説得したみたいなのではないんだと思う

    白宝の中では庶民寄りだけど、一般的な家庭では結構ムリしなきゃいけないような白宝の学費+一人暮らし費用をまあ出せなくはないかなくらいには裕福なんだろうなとは思ってる

  • 108二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:09:33

    >>100

    年齢的にも蜂楽幼少期は駆け出し→今は売れてる可能性は普通にあると思う

  • 109二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:11:06

    オシャは裕福そうなお家か地主の家出身でも面白そう
    まあ下の名前がかなり日本男児の名前だからってだけだけど

  • 110二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:12:38

    >>103

    山口だし実家ある場所が高校選択の自由とかないレベルの田舎なのかも

    プラスして県外出られるほど裕福だったわけでもないみたいな

  • 111二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:13:04

    >>106

    ミックは元FWの中でもトップ層だから相当儲かってそうだよな

  • 112二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:14:21

    士道は入寮前無所属なのか
    出禁食らったのか立地や金銭的に入れるチームが無かったのか興味ねえよだったのか気になる

  • 113二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:16:38

    士道は情報少ないから少年院入ってた説 離島出身説 実は金持ち説 孤児院育ち説とか色々あるよね 原作での答え合わせ楽しみだわ

  • 114二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:16:55

    >>110

    山口は結構広い+学校少ないから選択肢が少なかったのかも

    広島まで出てくればまだ選択の余地あるけどそれも岩国や付近に住んでないと厳しい

  • 115二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:19:36

    氷織の家も一人っ子+両親プロスポーツ選手だから裕福ではありそう

  • 116二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:30:33

    >>68

    あ…足○区ならヤバいオクスリ的な感じにスルーされるとかあるかも?

  • 117二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:48:03

    シウバもスラム出身って言われてる
    他の世界選抜のメンツはなんか実家裕福そう

  • 118二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 23:14:12

    乙夜本当に忍者屋敷に住んでたらちょっと笑ってしまう

  • 119二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 23:18:23

    二子家は両親がオタクで趣味人、子供の為に大会同行してくれたり、二子がオークションでカードを買える程度の貯えが出来る環境だし、割と裕福そう

  • 120二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 23:25:12

    少なからず子供は親の仕事関連に興味は持つだろうから1億円貰ったら何をするかでインデックス投資したいと挙げている烏はお医者さんとかの理系の専門家じゃなくて金融機関(証券会社かな?)でバリバリ働いている親の姿見て投資に興味持ってそう

  • 121二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 23:28:54

    >>120

    確かにそういうのありそうと思ってキャラブ見返したら馬狼が一生分のクイックルワイパー買うって言っててもう何も分からなくなった

  • 122二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 23:30:49

    糸師家は鎌倉にデカくて内装の凝った家+息子2人をグッズが正しければ私立か付属の中高一貫とユースに入れて兄をスペインで一人暮らしさせてるから相当金持ち
    凛の好きな食べ物もマグロはともかく鯛茶漬けは普段からいいもん食ってそう

  • 123二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 23:33:47

    >>117

    クリスは元ネタのクリロナは両親はいるとはいえ父はアル中中絶失敗で生まれ食べ物がないからマックの残飯貰って育つとかなりきつい生まれだけど反映されてるかは知らん

    ロキも元ネタの方は移民街出身

  • 124二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 23:35:48

    乙矢が先祖伝来の立派な屋敷に住んでても、現代忍者だから普通そうな家に住んでてもどっちも面白いからズルい

  • 125二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 23:37:50

    通おうと思えば通える距離なのに一人暮らしして突然行くこと決めた私立の学費も出してくれる家庭は充分裕福だと思うぞ
    凪家は世帯収入1000万以上は全然あると思う

  • 126二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 23:41:04

    結構前の作品だけどオシャに下妻物語的なアレを感じる
    周りに田んぼしかねぇノットオシャな家に生まれたけど本人の美意識でオシャを貫いてる感じ

  • 127二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 23:47:46

    >>62

    蜂楽母一人の稼ぎでようやく共働き家庭と並ぶくらいなのかなってイメージある

    蜂楽母単体の稼ぎと考えたら貰ってる方だけど、

    世帯年収として考えたら普通…って感じ

  • 128二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 23:49:25

    >>126

    髪の毛すごく長いのもオシャ自身の美意識が強いからって理由ありそう

  • 129二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 00:01:27

    國神家は地方だし世帯年収で考えたらそこまで高くない、とかありそう
    でも家系が太そうだから祖父母の代の家引き継いだとか土地持ってたから土地代かからなかったとか、お米とか野菜はほとんど貰えるとかの太実家パワーで余裕持って暮らしてるとかありそう

  • 130二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 00:03:16

    國神さんちなんかもう名前からして先祖代々そこにいそうっていうかすごいきっちり家系図出てきそう

  • 131二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 00:19:02
  • 132二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 00:20:57

    >>126

    下妻物語めっちゃ懐かしいわ

  • 133二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 00:21:30

    >>126

    下の名前もちょっと現代風とは言い難いし、その可能性すごくありそう

  • 134二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 00:23:31

    >>91

    送迎とか炊き出し?とか応援とか差し入れとか、親側の負担凄まじいって聞くよね

  • 135ニ次元好きの匿名さん23/11/06(月) 00:29:12

    意識高い組、クリス、ルナは割と実家太いイメージある

  • 136二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 00:30:20

    >>131

    あざーす

    欲を言えばそれぞれの自室のまとめもくれへんか

    こう見ると凛ちゃんの部屋、でかいしオシャだな…

    兄弟部屋にしてはインテリアが大人びてるってか物が少ないな

  • 137二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 00:32:14

    このビルの一番上に住んでるんだっけ
    ばあやが住み込みならばあやの部屋にいたチョキもタワマンリッチサボテン

  • 138二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 07:33:10

    >>123

    世界選抜だからルナカバソスロキアダムのことじゃねぇかな

  • 139二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 08:00:37

    そこらへんの花屋のサボテンがタワマン住まいになるってチョキもだいぶシンデレラストーリー歩んでるな

  • 140二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 09:08:33

    >>108

    キャラブのプロフィールに「著名な画家」って書かれてたからぜんぜんありそう

  • 141二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 09:11:12

    愛空の両親もまあまあ稼いでるんだろうけど何の仕事してるか全く想像つかない

  • 142二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 09:25:47

    >>131

    凛ちゃんダブルベッドなのいいな

  • 143二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 09:32:46

    >>142

    たぶん小5まで兄ちゃと一緒に寝てたんだよね

  • 144二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 09:33:10

    父親大企業勤め母親専業主婦か両親共に公務員とかが意外と実家太くて子育てのお金には困らないイメージ

  • 145二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 09:55:30

    斬鉄やオシャの家は記念日には家族で予約をして外食に行ったり、つけ払いができて月末に集金に来てくれるようなタイプの家だろうな

  • 146二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 11:15:58

    >>131

    いつ見ても蜂楽の布団の柄やべえ

  • 147二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 12:19:22

    >>67

    そうそうとにかく偏差値の高い学校選んだら白宝で

    早起きしたくない>一人暮らしのメンドクサさな感じで

  • 148二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 15:02:12

    閃堂もお金持ちの家で親のどっちかまたはどっちの親もサッカー好きそう
    閃堂の下の名前がサッカー好きじゃないとつけなさそうな名前だしあと両親から深い愛情を注いで貰ってそう

  • 149二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 18:47:27

    カイザーはまじでものすごい金持ちか、貧乏かの二択な気がするな
    早く過去編とか情報来てほしい

  • 150二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 19:01:06

    このレスは削除されています

  • 151二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 19:14:52

    個人的には地方のそういう詳しい話聞けるのありがたいけどね
    進学の話とかさ地元の人間じゃないと分からないこと多いし

  • 152二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 22:20:31

    未来人だから分かるけどネスはめちゃくちゃボンボンだよ

  • 153二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 22:43:50

    >>149

    なんの根拠もないただのイメージなんだけど

    親が教授とかお堅い系職業のにおいがする

    金持ちというか地位が高い系?の

  • 154二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 22:45:56

    部屋見る限り蜂楽は4.5畳、潔は6畳、凛は8畳〜10畳くらいに見える

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています