そういえば特異点では抑止力が働かないって話さ

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 20:45:19

    結局オルガの勘違いだったんだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 20:49:19

    黒化エミヤが抑止力に派遣されてるし勘違い説はある

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 20:50:08

    もしかしてって言ってるしな、その可能性はある

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 20:50:43

    特異点fがおかしいだけじゃない?あくまでもこれはオルガマリー憶測だし

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 20:51:13

    特異点全般じゃなくて実は冬木だけが特別だった可能性

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 20:51:48

    異聞帯も抑止力働かないらしいから、異聞帯と冬木だけが特別なのかも

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 20:52:06

    てかツングースカは固有結界だから特異点ではなくない?

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 20:53:35

    >>7

    このコヤンの発言は第七特異点のティアマトにキングハサンが派遣されてる=特異点に抑止力が働きかけてるって旨の発言だと思う

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 20:54:54

    >>8

    ここでの「私向けの英霊」って太公望のことでしょ?

    いやまぁ、特異点じゃないから抑止力介入したよって話で終わりなんだけど

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 20:57:30

    >>9

    「人理の抑止力でしたか?」に続いて「第七特異点での記録で見ては居たけど忌々しい」だからコヤンに太公望差し向けたのも抑止力だし第七特異点でティアマトにハサン差し向けたのも抑止力ってことじゃろ

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 20:58:05

    >>9

    第七でティアマト対策の翁送り込んできたみたいに今回も太公望送り込んできたのかっていう意味だから

    コヤン対策は今どうでもよくて第七でティアマト対策で送られてきた翁は抑止で来てることが重要なのよ

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 21:00:15

    >>6

    確か、異聞帯もアニムスフィアの魔術で作った仮想世界の可能性もあるんだっけ?

    その場合冬木で何したんだ、アニムスフィア…

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 21:01:25

    >>6

    異聞帯で抑止力働かないならアトランティスでオリオン呼ばれてたりオリュンポスでグランドローマ来てたのって抑止力とは別で来てるってことなのかな

    それとも獣だけは抑止力が発動するってことなのかな

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 21:01:36

    >>10

    >>11

    その通りでしたね。


    つまりオルガマリーの勘違い(または冬木が例外)で特異点に抑止力は介入出来るってことだ。

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 21:04:39

    下総での天草の発言的に特異点では抑止力が働いたり働かなかったりするみたい?(特異点ならざるここでは抑止の手が及ぶ、裏を返せば特異点では抑止力の手が及ばない?)

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 21:05:44

    というかセイバーオルタも人理の防人っていうスキル持ってるから抑止力は介入してるんじゃないか。
    むしろそれを持ってるセイバーオルタが敵対してきたっていうのが怖い。これ抑止力は働いてるけどカルデアには敵対していて働いていないとかそういうパターンでは

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 21:09:01

    >>16

    そもそもマリスビリーがカルデア作ったのは

    根源に到達するため

    根源で得た物を外に流そうとすると抑止力に邪魔される

    当然マリスビリーにとって抑止力は邪魔な存在

    そういうことだ

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 21:09:30

    まあ現在のカルデアがどうであれ元々根源を目指す魔術師が設立した組織だし抑止力に目を付けられててもおかしくはない

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 21:09:31

    >>16

    冠位の返還してるのは抑止側より私的にカルデアの協力を選んだからっていう考察あったな

    ビーストよりもカルデアとアルテミス選んだオリオンが一例として

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 21:10:35

    特異点そのものには抑止は手を出さないがビーストが出たらその限りではない、とかかねえ

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 21:15:54

    >>20

    抑止力が剪定事象となった世界を

    ビーストに剪定させていて

    ビーストが編纂事象で暴走してしまった時の

    安全装置としてグランドクラスを派遣している

    って説もある

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 21:18:03

    というか発生源であるゲーティア及び魔神柱の一派はともかくとして例えば第六特異点では獅子王・ベディヴィエール(マーリン)・ホームズ・カルデアと特異点に余所者介入し過ぎ問題だから抑止力が介入出来ないってのも違和感がありまくるというか

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 21:27:59

    というか地球漂白されてても抑止力は問題なく働いてるのかそういえば

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 21:30:32

    というか当然のようにいる野良サーヴァントが抑止力の介入なのでは?

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 21:32:04

    マジレスするとトラブルが解決した事自体が抑止力の後押しの可能性もあるし
    結局の所抑止力が働いたかどうかは後からの判別が不可能な以上、水掛け論にしかなり得ない
    極論言うと型月作品における世界ヤバい系の出来事は全部抑止力が働いたかも知れないしそうじゃないかも知れない

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 21:47:05

    抑止力の性質的に実際どうだかは判別つかないっていうのはそう、それはそれとしてスカディのカルデアは抑止力を味方につけてるわけでは無いって発言は一応神霊の視点からの発言だから本当にそうなんだろうなとは思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています