- 1二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:43:02
- 2二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:43:31
お前疲れてるんだよ
- 3二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:44:34
ネットで見かけるけど公式にはなんも言ってないんだよな
そもそも原作者が荼毘に付したから真相はもうわからん - 4二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:45:01
波平おじさんを呼び捨てにするなああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!
- 5二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:45:07
- 6二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:46:05
波平は知らんけど何故かマスオさんは聞いた事ある
誰が提唱したんだろうなあれ - 7二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:46:54
カツオは明治
- 8二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:46:58
波カスファンブチ切れで草
- 9二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:48:41
- 10二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:49:47
波平「さん」な?
- 11二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:50:07
マスオさんが早稲田はすでに出てる通り公式
あと波平さんの出身大学は明言されてなかったけどマスオさんも波平さんも東証一部上場の総合商社に勤めてるのは公式設定なのでエリートなのは間違いない
あの時代の大手商社マンなんて一般サラリーマンの憧れの的だからな - 12二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:53:43
磯家の家2億くらいかかるらしいし大分裕福な家なのは間違い無い
- 13二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:55:15
桜新町だっけ
あの辺高級住宅地よな - 14二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:58:30
マスオさんってそんな頭良かったのか…
- 15二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:59:55
波平さんは知らんが初代声優の永井さんが京大出身なんだっけ
そっからきてるのか? - 16二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 23:00:28
- 17二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 23:05:05
カツオもなんだかんだ地頭良さそうだし割と説得力あるかもな
- 18二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 23:05:50
マスオさんは漫画で早稲田の学帽を持ってるシーンが有ったんだっけ?
- 19二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 23:06:33
- 20二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 23:08:01
映像塾の先生がマスオさんは早稲田出身って言ってたわ
- 21二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 23:10:16
マスオさんは兄弟?が都の西北歌ってる場面があるだけでマスオさん自体は不明じゃなかったっけ
- 22二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 23:13:45
- 23二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 23:15:02
波平さんは旧姓中学だったはず
これでも当時では大分スゴイらしいけど - 24二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 23:18:29
そういえば商事に勤めてるアナゴさんももしかしてスゴイのか…?
- 25二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 23:19:10
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 23:19:40
- 27二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 23:20:21
そうそう ヒロポンやって大騒ぎしてサザエ共々借家を追い出されて磯野家に転がり込んだなんて設定はもうないのよ
- 28二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 23:20:58
波平ってさん付けした方がいいの?
- 29二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 23:21:34
ヒロポンはそもそもサザエさんじゃない定期
- 30二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 23:22:01
マスオさんは原作漫画で大学時代の友人とともに都の西北を歌っていたそうだから早稲田出身はそこからの設定
- 31二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 23:23:26
- 32二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 23:24:43
「サザエさん」な?
- 33二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 23:25:44
世田谷区がデカイのは何もない所だったからだしな(普通都市部は小さくなる)
- 34二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 23:26:44
ドラえもん界隈やアンパンマン界隈も深いゾ
- 35二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 23:27:12
元が〇〇の秘密系の本だから本当か分からないが、原作6巻でマスオさんが実家に帰った時にマスオさんの兄が「都の西北」歌い、マスオさんは「ふるさと」歌ってるらしい
- 36二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 23:36:22
そもそもアニメでも何度が出てきてる磯野家ご先祖の磯野藻屑源素太皆って苗字帯刀に殿様との謁見も許されてる幕末の藩士だし、磯野(姓)藻屑(字)源(家名)素太皆(諱)って分けるとおそらく源氏ルーツの武家なので元からかなり金持ちの可能性は高い
- 37二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 23:39:15
マスオさんはインパール作戦から帰ってきたという都市伝説もあったな
- 38二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 00:13:37
磯野家のご先祖様がちょくちょく出てきたり皆で墓参り行くのがちょっと不思議だったんだけど磯野家の実家って元々九州なんだろ?何で東京の方に墓があるんだ?
- 39二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 07:16:59
成績は良くないみたいだけど頭の回転は速いよな
- 40二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 08:33:07
アナゴさんがマスオさんより年下なのにまず驚く
- 41二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 10:30:55
設定がなくなったとかでなければ磯野家は江戸屋敷在住の上級藩士で明治以降に殿様と一緒に領国の九州に移り住んだとか?
- 42二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 21:42:53
何周か前の話で野球下手でガキどもに呆れられてたけどアレは手加減してたのか
- 43二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 22:02:54
ちょっと調べてみたら波平が京大卒なのはデマっぽい
マスオさんは本当に早稲田出身だった…