QR決済ってどれ利用するのがお得?

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 05:25:19

    みんな何使ってる?

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 05:47:11

    ドコモなんでd払い
    やっぱデフォでついてくるのは強い

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 05:49:43

    PayPay
    たまに対応してない所は楽天ペイ

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 05:56:38

    メインクレカが楽天だから楽天ペイ

    結局はどの経済圏に軸を置くかだぞ。

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 05:58:34

    楽天ポイント集めてるから楽天ペイ

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 07:05:55

    何のポイントをメインで集めてるかで決めたら

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 07:34:32

    PayPay
    地元で消費支援策として10%ポイントバックが年一であったからその流れで

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 09:08:49

    ソフトバンクだからPayPay使ってるけど
    名前がダセェからセルフレジ以外では使ったことない

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 09:10:11

    LINEペイかな
    LINEをダウンロードしてれば使えるし

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 09:22:54

    >>8

    その考えがダセ~ぞ

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 09:24:05

    近所のドラッグストアとファミマが楽天ポイントつくんで楽天pay

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 09:27:23

    どれかを一つ使い続けるよりも、キャンペーンやってるやつをその時その時使うのがお得だな


    スレ画だとJCOINがローソンで支払いすると20%還元だったり

    https://j-coin.jp/user/campaign/lawsoncp/index.html

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 09:34:59

    auペイ
    他を使ったことないからなんとも言えないけどペイペイほどどこでもって感じではないが不便ではないしPonta貯まるしまぁいいかって

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 09:41:02

    得かどうかなら客寄せにポイントばら撒いてるとこちゅーちゅーするのが一番か?
    面倒くてクーポンとかポイントこすくなってもペイペイ使ってしまう

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 09:43:52

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 09:52:34

    >>8

    レジ側からしたらQRコードなのが分かればどこのかとか気にしてないぞ

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 10:04:16

    携帯がauだからau pay
    使える範囲考えるとpaypayとかも使えた方がいいんだろうけどこういうのって1つに絞りたいんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 10:26:47

    paypay
    なぜかクレカとか他のペイは駄目でもpaypayはokっていう店や病院がそこそこあるから
    手数料安いんかな

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 10:29:52

    ドコモ契約した時にポイント5000円分ついてきたのがきっかけでそのももd払い

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 10:30:09

    >>18

    現金かPayPayかって店多いよな

    ちょっと困るからPayPay導入したわ

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 10:34:31

    メイン楽天で予備paypayだなぁ

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 11:13:29

    docomo使ってるからD払い たまにLINEペイ使う
    他は使ったことがない

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 11:16:04

    ポイント還元のキャンペーンとか把握して使い分けるのが一番得なんだろうけど面倒くさくて結局クレカが使えるところではクレカを使ってしまう
    最近はクレカもタッチ決済だし

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 11:19:04

    クレカがpaypayなのでpaypayだわ
    請求先クレカにしとけば事実上1本化できるので便利

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 11:41:57

    >>18

    paypayは他のQR決済と比べると手数料安い

    それに比べて楽天ペイは手数料高いせいかQR決済使えるような店でも楽天ペイだけハブられてること多いのよね…

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 12:25:06

    PayPay。地方でもこれだけは使えたりするので。都心ならクレカでいいし。
    ドコモユーザだけど、ソフバンに乗り換えようかと思ってるわ。

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 17:49:54

    メルペイ
    他のコード決済も通った道だけど客を集めるために赤字前提で大幅還元キャンペーンを乱発してるから

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています