西郷隆盛も大久保利通も演じた男

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 08:59:02

    あとは木戸孝允をやったら維新三傑コンプリートという事実

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 09:00:22

    NHKはジャニーズ吉本と癒着しすぎ

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 09:01:52

    >>2

    ネプチューンは吉本じゃなくてワタナベエンターテイン メントだぞ

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 09:07:45

    龍馬伝で近藤勇もやってたな

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 09:44:20

    昔ながらの男前って感じで使いやすいんだろうね

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 10:19:10

    ネプチューンとして売れ始めてすぐのあたりから俳優の仕事やってるもんな泰造
    黙ってたらかっこいい部類だし顔芸も出来るし幅がある

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 10:22:17

    確かなんかの医療ドラマで終末医療の患者やってたけどすごかったぞ。役作りとはいえあそこまでガリガリになるとは…

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 10:24:51

    ハナコもワタナベなのか
    NHKと仲良いんだな

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 10:25:53

    密かな狂気を持った役も突き抜けたバカ役も出来るバイプレイヤーだからなぁ普通に

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 10:52:33

    泰造に隠れてるけどホリケンも演技力有るよね

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 11:04:37

    ビッグマネーってドラマで長瀬の敵役だった
    アイドルの敵役がお笑い芸人ってお笑いブームのときしか考えられないな

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 12:20:48

    初めて泰造を知ったのが演歌の女王ってドラマで、その時は普通に俳優だと思ってたから後で芸人と知った時は驚いた

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 13:17:49

    >>4

    あの近藤はめちゃくちゃ良かった

    薄ら笑いがゾッとするのいい

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 13:27:36

    >>2

    こういう奴ってイケメングループを見たらみんなジャニーズ、芸人を見たらみんな吉本だと思ってるんだろうな

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 13:31:19

    ロビン・ウィリアムスだったりコメディアン出身の俳優は名優が多い印象がある

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 13:32:46

    この人が出てたドラマだとミステリーファイルが印象的で好き。泰造の助さんも良かったな

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 13:34:57

    孤独のグルメ並にサ道続いて欲しい

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 13:38:58

    泰造とホリケンが自由にやり名倉が胃を痛める
    美しいトリオだ

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 14:11:24

    主演2人が色々あってなかなか言いにくいんだけど「ごちそうさん」で演じてた主人公の父親役が本当に好き
    こんな明るくて元気な父ちゃんに美味しいもの食べさせられて育ったらあんな娘が育つよなって説得力がすごかったし調理シーンも手際よくて様になってた

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 14:58:49

    なんなら、連続ドラマの主役もされたことあるしね

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 15:36:21

    >>18

    テレビの印象のままの性格と関係らしいね

    収録終わってご機嫌にピョンピョンしながらスタジオを出るホリケン、それを待て待て〜!と泰造が追いかけて、名倉がその後ろを歩いて「健〜(気をつけろ〜)」と笑いながら追いかけるノリが今でも変わらないそうだ

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 16:21:55

    >>18

    泰造とホリケンがコンビ組む→やべぇ俺達二人ともボケじゃん→名倉に頼む

    で結成したトリオなんだよね…

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 16:29:13

    センターマンやってた時も武富士ダンスをめちゃくちゃ練習してたんだろうなあ

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 19:01:40

    >>2

    何か問題でも?

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 19:02:22

    >>4

    今まで見た大河で一番好きな新選組だな

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 19:02:52

    この人とビビる大木、幕末ドラマの出演率が高い

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 19:04:50

    考えてみたら西南戦争の構図が原田泰造VS原田泰造になるんか

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 19:05:05

    >>18

    ネタ作りはじめお笑い面ではホリケンが主導という事実

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 19:10:58

    スレ画が演じる木戸孝允ってすげー見てみたいな…

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 19:39:16

    若い頃が似ているのって何方だったけ?

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 20:14:42

    地味なドラマだけどめだかの先輩先生役好きだった
    芸人がやるタイプの役柄じゃなくて当時は意外だったなあ
    またかっこいいんだこれが
    山本太郎が出てたもんだから再放送も配信もできないんだけどね…

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 22:51:16

    龍馬伝の近藤は凄みが出てたなあ

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 01:37:39

    ワタナベのトリオで勢いづいているのが多いのはネプチューンという良いお手本がいるからとかなんとか

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 01:39:25

    アウトレイジのチンピラ好きだった

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 01:45:31

    名倉の影薄い

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 01:47:07

    >>33

    主なワタナベのトリオ

    ハナコ、四千頭身、我が家、ぱーてぃーちゃん、ゼンモンキー


    確かに勢いがあるとこばっかだな……

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 02:11:14

    東京03は違うんだっけ?

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 02:17:51

    4千頭身はけっこうヤバそうな気もする

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 07:03:46

    >>37

    うん、人力舎だよ

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 07:14:51

    >>38

    我が家に比べればマシじゃない?

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 08:25:53
  • 42二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 11:31:15

    ロッチ「ワタナベの若手トリオはネプチューンをお手本に、我が家を反面教師にして育ってる」

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 11:37:26

    >>21 >>22

    何か良いな

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 11:57:06

    >>35

    顔が濃いやろ

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 11:58:17

    >>44

    そりゃ1人だけタイ人やし

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 13:19:59

    名倉のタイ人ネタって今もやっているのかな

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 18:00:23

    ピンで見るとマジで芸人っぽくないな
    俳優顔してる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています