【ボーボボ】破天荒ファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 11:20:19

    こいつ強いしクール?で好きなんだけど作品の都合上あまり戦闘が少ないの残念

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 11:21:24

    他にいいカットあったでしょうが

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 11:22:08

    ソイツは破天荒じゃねえよ!!

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 11:23:21

    カギ真拳かっこいいよな

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 11:25:55

    >>3

    ボーボボの思い出振り返ってたとき見てみろよ!破天荒だろ!

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 11:30:45

    マジでこいつ誰だ?本編にいたっけ?

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 11:31:08

    ひろしじゃねーか!!!

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 11:31:33

    名前はヒロシだっけ?
    一応ハジケブロックの隊員なんだよな

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 11:31:57

    >>6

    破天荒の群れの中に紛れてたハジケブロックの隊員

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 11:34:57

    お前ら遅かったな

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 11:39:25

    作品が作品なので戦闘が少ない強キャラ

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 11:41:41

    永久錠格好良くて好き

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 11:42:14

    >>10

    コイツはマジで何者なんだ…?

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 11:44:30

    >>13

    ボーボ本の範囲外なせいでマジな正体不明のやつ

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 11:49:11

    本物の画像を貼っておく

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 11:53:03

    防弾チョッキ着てたとはいえ所詮はアイチュクリームをもらえず爆死した雑魚
    給油口の役目を果たそうとガソリン飲んで死んだクマ6号の方が印象深い

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 11:58:32

    >>10

    本人なのか違うのか微妙にわからないキャラだ

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 12:07:12

    アイチュクリームが食べたいなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 12:43:33

    破天荒ビジュアルも能力も普通に良いし首領パッチの前だとおかしくなるギャップもめっちゃ好き
    それにアイチュ…アイチュ…アイアイチュ……

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 12:45:14

    OVERを楽しませる三馬鹿のウンコ芸であいちゅネタ再利用してるの好き

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 12:46:24

    >>7

    本物の破天荒からもしっかり認知されてるのだめだった

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 12:47:01

    おやびん大好きなのは知ってる

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 12:53:54

    真面目に戦ってたクールキャラが突然ピヨり出した時の「おかしくなってるー!!」ってドストレートなツッコミすき

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 12:55:26

    コパッチより立場下なあたりマジでハジケ適正低いんだろうなって

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 12:59:07

    寧ろ即コパッチになれるハロンオニが異常だろ

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 13:06:01

    こいつを見ると毎回ビービビ兄さんのリアクションを思い出して笑ってしまう

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 20:04:51

    破天荒がハジケる→敵に効かずに反撃を食らう→(おやびんみたいにはいかないか…)って冷静になるのが好き

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 20:16:17

    首領パッチを尊敬してるとこ以外は欠点ないよな

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 20:16:25

    今のビジュアルもクールで好き、だが幼少期は幼少期でめちゃんこ可愛いんだよな

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 20:30:30

    (ネタスレなのかファンスレなのかわからん...!)
    服とマフラーがおしゃれですね

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 20:31:04

    「もすもす僕広」で腹捩れるくらい笑った覚えがある
    破天荒って首領パッチ関わらなければ使用技も含めマジでかっこいいクールキャラなんだよな

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 20:41:40

    広は出てくるたびに笑ったし破天荒も普通に好きだぞ
    ボボパッチとかの特殊キャラ以外でボーボボ界に見た目も能力もイケメンな奴存在するのか…って最初に思ったのが多分コイツ

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 20:55:48

    ぶっちゃけハジケ向いてないと思うぞ

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 21:03:05

    バッファーかシリアス敵相手のシリアス路線の方が向いてるぐらいには正統派(おやび~ん!は除く)

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 21:40:15

    毛の一族でもない割に精神解放系の奥義使えるあたりマジの天才なのよね

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 21:52:07

    >>35

    破天荒も毛玉持ってるからあいつも人間タイプの毛だろ

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 21:54:51

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 21:55:18

    破天荒自身の能力は強い方なんだけどハジケ度が9極戦士の中で最低と言っても過言ではないせいで出番がな…

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 21:57:31

    >>36

    人間タイプの毛なのはそうだろうけど毛がいっぱいいるはずの毛の王国編で精神解放系の奥義全然出てこなかったしなぁ

    選ばれし毛以外は使えないんじゃないか?

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 21:59:57

    >>38

    シリアスバトル強者要員だとウンコッコ博士が優秀すぎるんだよなあ

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 22:00:54

    >>39

    ビービビに乗っ取られて敵側のメイン戦力が他国の元王ばっかだった。ビービビドッキュン決死隊(だっけ?)の感じだと毛の王国のエリートしかワールド系は使えない。辺りを考えるとまぁしょうがないかなと…

    ビービビも堕ちて毛刈り隊のラスボス張ってる以上ワールドを破るのはともかく使うのは少し違和感あるしな。


    なんだこの長文

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 22:04:31

    >>39

    精神解放系はみんな究極奥義なのもな

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 22:11:50

    中身が真面目でもハジケた被り物やアーマー纏うとかである程度バフは付けられるんだけどね…
    でも常に首領パッチマスク被ったり鳥状態になってる破天荒でええんか?って言われたらそれはちょっととなるジレンマ

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 22:15:55

    >>26

    これが進化した破天荒かー!!

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 22:20:35

    ボーボボ見始めてすぐ破天荒が登場してこのまともで強そうなイケメンがメイン入りしたら最強では?と思っていた時期もありました
    キャラの性質上出番少ないのはあれだけど外見も能力も普通に良い一方残念な部分もあるというのが好きって人も多いと思う

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 22:40:34

    遠隔技バンバン使える三世にボーボボより先に毛玉持ちバレたら割と危なかった説
    まあその時はボーボボや首領パッチがバカガードなりハジケガードなりしそうではあるが

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 22:42:46

    >>46

    だからこそおやびんと一緒に爆速で青の世界に送り込む必要があったんですね。

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 22:45:13

    わかってはいたけどハジケガードや外見ハジケ補正がない人がこんなん食らったら死ぬわ!って技の多いことよ

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 22:51:18

    >>35

    一族関係なしに毛の王国の人間(毛)だったら精神解放系の奥義使えるんじゃなかったっけ

    あと一応破天荒も毛の筈

    1話でTUYOSIの台詞に『毛の王国の人間タイプは~』って台詞があるし毛根の種族と人間の種族で別れてるんだと思う

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 22:54:04

    >>46

    拘束技は封印解除で一気に解けるけど箱や糸の魔術で腕ごと封じられたら頭に鍵差せないし

    天の助ガードは貫通したからその場合マジでボーボボと首領パッチにかかってるかもしれない

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 23:22:01

    >>29

    見習いカギ真拳LOCK(ろっく)かわいいよな

    ふと思ったけど見習いってことは破天荒にも師匠がいたのか

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 23:24:56

    >>51

    師匠は魚雷ガールかもしれん

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 23:58:31

    破天荒はいつかコパッチになるんだろうなあ

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 00:28:52

    そろそろ破天荒が海を渡る季節か…

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 00:33:36

    カギ真拳がかっこよすぎるんだよ

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 01:01:10

    >>5

    毛の覇轜袈を参考にするんじゃねぇ!

  • 57二次元好き匿名さん23/11/07(火) 01:02:50

    正直戦闘でもハジケでも微妙すぎて不憫枠
    本人は天の助とかより強いと思ってるんだろうけど

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 06:12:47

    昔は変な事しなけりゃイケメンなのに…って思ってたけど今ではそーゆーとこ含めて好きなキャラ
    おやびん狂いじゃなきゃ破天荒じゃねぇんだ

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 16:57:56

    >>53

    これ真説でデフォルメ化してたのコパッチ化が進んだからじゃないかって説見て怖……てなったわ

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 17:41:56

    >>59

    本人は本望だろう

    実力がどうなるかは知らん

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 18:51:18

    今BBQの七輪の上にいる
    さあこれから何が起こる?

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 19:20:42

    >>61

    網の下から火炎だな⁉︎

  • 63二次元好き匿名さん23/11/07(火) 19:32:43

    >>62

    ゾウ落下!!

    思考が常人すぎてやっぱりコイツ、ハジケバトルについて行けないわ…

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 20:52:21

    でも破天荒の群れを用意したあたりは立派だと思うよ
    ハジケで出せないからわざわざじいさんに頼んで破天荒sを揃えたのはハジケリストでないけどそれと同じことを力ずくで再現した感じがあって好き

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 20:59:18

    渡り鳥破天荒の解説を真顔で真面目にやりきったのは凄いと思う…

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 21:16:09

    ハジケてはいないがおやびん相手への豹変っぷりや渡り鳥破天荒とかいっちゃってるところがあるのはわかる

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 02:11:40

    こいつのせいで残念なイケメンに目覚めた

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 06:07:58

    >>46

    この見た目でカギで戦うキャラがヒューマンタイプの毛だなんてわかんねぇよ…

    三世がスルーしてたのはしゃーないすぎる

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 11:30:08

    毛の王国の生き残りだとばれないようにカギ真拳使ってるんだ!って幼いながら考察してたけど3歳の頃から使ってたわ…
    見習い~真拳ってかわいいな

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 11:36:04

    破天荒(3)の神童感好き
    口数少ないクールな子だったのかな
    べーべべが猫にされた時は流石に焦ってたけど

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 11:56:58

    メガネ破天荒を見られるかと思ったら映ってないのか被弾しなかったのかガネメシーンなかったんだよな…

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 12:48:55

    どこで広を知ってたんだろう
    初期は4世のスパイみたいな匂わせしてたけどその時会ったのかね

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 13:31:17

    路線決めかねてそうな時期にスパイ疑惑はあったけど最終的には最初から味方だった数少ない仲間

  • 74二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 13:55:37

    お兄たまがさっさと決行!!しちゃったからアレだけどボーボボを蘇らせることができれば最悪自分は戻ってこれなくてもいいくらいの覚悟で迎えに行ってたっぽいよね

  • 75二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 14:14:50

    毛の王国の生き残りや幼馴染ポジとしての真面目な姿も好きだわ

  • 76二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 14:41:24

    周りより3~4つ年下だから一人だけ小さくて可愛いんだよなー破天荒3歳
    お兄たま(猫化前)はあの歳からあの服とスタイルだったの洒落てるな

  • 77二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 18:43:53

    >>70

    破天荒(3)は技名以外喋ってるシーンないよな

    あんな静かそうな子が20年後ハジケた球体生物におかしくなってるという恐怖

  • 78二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 20:09:46

    >>73

    9極で最初から味方はビュティさんと謎の少年へっくん(読み切りだと敵)と幼馴染の破天荒ぐらいか

  • 79二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 20:29:29

    キーブレードみたいにして戦うの好きだったな
    格ゲー苦手だけどまた奇跡的にゲーム化されたら真っ先に使いたいキャラ

  • 80二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 20:36:41

    過去編みてみると猫要素と闇堕ちした軍艦以外は割と真っ当に成長してるよね
    軍艦の「見て見て!○○しちゃった♡」はかわいかった幼少期の名残りなのかもしれない

  • 81二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 21:02:28

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 21:04:34

    戦闘少なめだったのは残念だけど場面変わって敵全員LOCKって描写が多いからやっぱり強いんだなって思う

  • 83二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 21:08:37

    >>66

    コパッチや若頭よりハジケ度低いのはわかるけど元がまともでクールな分よりイカれた言動してるように感じるんだよな…

  • 84二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 21:19:11

    >>78

    破天荒は道中で力を試すために戦うって位置付けだったな

    おやびんのストップすら効かなくなってたのは普段がアレな分より覚悟を感じた

  • 85二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 21:53:40

    ゾウ落下!でリアルな象落とされなかっただけまだ温情だなって…

  • 86二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 21:59:34

    コパッチより狂い方が激しいから仮にコパッチ化しても浮きそう

  • 87二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 23:07:18

    出る作品が違ったらもっと活躍出来たんだろうけどあの豹変ぷりも見られなかったと思うとやっぱりボーボボで良かった
    イケメンなだけじゃないのがいいんだ

  • 88二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:16:31

    シリアス展開やバトル漫画も大好物だから永遠錠のシーンはマジで好きだった
    今思い返すと人生の初推しだったかもしれん

  • 89二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:46:25

    最初にファンになったのは確かOVER(ハジケ大戦のせい)だったけど破天荒もめっちゃ好きだったなー家のカギ構えて真似してた黒歴史…

  • 90二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 02:07:12

    バカサバイバーの首領パッチ乗せて戦うところの流れがすごく破天荒らしくて良い
    一緒に鳥芸してくれる首領パッチにもおやびんらしさを感じる

  • 91二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 09:40:43

    9極戦士とはいえ思ってたよりずっと出番もバトルも少なかったからグッズや新規絵出される度に神に感謝してる

  • 92二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 10:58:11

    >>15

    おかしい…隣のパッチが珍しくまともなせいでヤバい人に見える…

  • 93二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 14:26:31

    若頭も金髪のイケメンでヒューマン型ハジケ組だから身内なのかとか考察してたけど特に何もなかった

  • 94二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 14:39:38

    昨日ちょうどアニメ20周年だったから初めてハマったのがボーボボとか破天荒推しとか見かけて嬉しくなったなあ
    激戦そうな配信選抜にも破天荒初登場回入ってて良かった

  • 95二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:08:38

    一応四天王のプルプーとラムネや本気のおやびんも出て来る重要回だからな

  • 96二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:44:13

    >>89

    ハジケ大戦わかる

    破天荒ルートだとラムネに変な手紙送った愚痴を言われたり首領パッチに勝ったら解釈違い起こしたりして笑った

  • 97二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:18:09

    願い事が全員に首領パッチスーツという名のクソダサ着ぐるみを着せておやびんを広めるというイカれっぷり

  • 98二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:23:38

    でこっぱちとかいう聞いただけじゃ誰のことかわからん天の助からの呼び方すき

  • 99二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:32:22

    OVERに刻印つけられたっていう思わせぶりな因縁あったのにOVER編は全く出番無しで戦闘後に「あいつら魚雷に勝ったのか…」の一言で終わりな辺り若干不遇感ある

  • 100二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:44:20

    OVERと魚雷の設定も最初はややふわふわしてたから…
    イケメン出したくて作ったらしいけど扱い難しかったんだろうなって所々見て思う

  • 101二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:55:57

    出番少ない割にファンは結構いたからキャラの作り上手かったんだろうな
    てかボーボボは敵にも純粋にかっこいいキャラ多いもんな…

  • 102二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:02:58

    クラスでボーボボ好きな女子の3人に1人ぐらいはこいつのファンだったの覚えてる
    ハジケバトルに生かせるかはともかくキャラや能力がかっこいいのは本当にそうなんだよな…

  • 103二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:05:49

    ソフトンさんの黒太陽バビロンも超かっこよかった割に出番殆どなかったからシンプルに見た目がいけてるだけじゃハジケバトルは難しいんだ…

  • 104二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:25:57

    ゴージャス真拳とかハジケに繋げやすい能力だと有利だよな
    でも宇治金戦はボーボボや天の助となかなか良い連携(?)できてたと思う

  • 105二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:38:46

    >>23

    わかりました、おやびん→おかしくなってるー!→ピヨコ饅頭!ピヨコ饅頭!のところはアニメだと(裏)声と動きのせいでもっとだめだった

  • 106二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:16:12

    アニメだと子供へのガキ呼びが暴言判定だったのか「口の利き方を知らん”坊や”だな」になってたけどスカした感じで好きだったな
    6と同じ声なの知ってからただでさえヤバい6とパチ美のシーンでさらに笑うようになった

  • 107二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:22:55

    なんだかんだでボーボボと仲良いし意識して読むとボーボボの方も割と気を使ってるんじゃないかと思えるシーンが結構あるの好き

  • 108二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:29:44

    >>101

    敵でかっこいいって言うとOVER、ハレクラニ、菊之丞、ベーベベ、GURAさんあたりはパッと思い浮かぶ…多いな!

    王道ではないけどライスも外見と本性の温度差が個人的に良い

  • 109二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:42:40

    >>107

    渡り鳥やピヨピヨのインパクトが強すぎて気付きにくいけど破天荒が離脱する時ボーボボがハジケ一切なしで元気でなって言うの好き

  • 110二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:59:17

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:59:45

    いつも三馬鹿でハジケてる首領パッチがおやびんやってるのもいいよね
    「もっとハジケろ!」「サーフィン板発見!」とか今見ると舎弟のサポートしてたんだなって

  • 112二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:23:00

    おでんバトルで天の助にウザ絡みされてキレ合ってるところすき
    破天荒がキレながら正論返すのに「あ"あ"?」でゴリ押しする天の助

  • 113二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:09:43

    てっきり最終話でおやびんに反応したコパッチが破天荒だと思ってた

  • 114二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:44:20

    若頭もコパッチ化はしてないから…副隊長ポジだからかもしれないけど

  • 115二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:47:05

    ハロンオニのコパッチ化は当時いい話じゃん…って普通に感動してたからホラー扱いされてて驚いた
    同化して少なくとも外野からは個人が分からなくなるのは確かに闇だな

  • 116二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:13:01

    毛の王国の生き残りとしての使命があるからコパッチ化してなかった説あったな

  • 117二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:19:29

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:20:04

    コパッチ化すると真面目キャラの口調もおやびーん!になるからなんか怖かったけど破天荒は元々真面目から唐突におやびーん!になる奴だったわ…

  • 119二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:16:28

    素も真面目とはいいがたいような
    1人だと寝てる間にギガの部下につかまって牢獄の中に入れられても寝たままで
    「よく寝た~。ん?俺こんな寝づらいところで寝てたっけ?」て言うキャラだぞ

  • 120二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:49:59

    ボーボボ界なら多分まだまともなレベルなんじゃね…
    ベーベベも毛兄弟の常識人みたいに言われてるけど月とか回想の下りとか大分おかしい

  • 121二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:56:14

    こいつは普段のテンションから急におかしくなるのがくっそびびるんだよな…
    ポコミを出会って数秒後にドン引きさせただけある

  • 122二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 07:47:25

    こういう単独行動キャラが好き

  • 123二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 12:17:51

    慣れあわねーぜみたいな雰囲気出してて首領パッチにはあれだし小さい時世話になった年上の面々には敬語でしっかり敬意払ってるのが良い

  • 124二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 13:39:06

    ハイドレートがベーベベ洗脳したと知った時はだいぶキレてたしブーブブ姉さんにはぞんざいに扱われようが一切反抗しなかったし基準が高い分目上と認めた相手にはプライド捨てた対応するよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています