サカモトデイズの無料配信が始まったし

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 12:19:21
  • 2二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 12:21:06
  • 3二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 12:24:10

    今回結構先まで配信するんだな

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 12:25:55

    JCC試験編突入前後までか
    その前の死刑囚との戦いで一気に作品人気上がったよね

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 12:31:57

    オーダーの戦闘回まで配信するのは良いと思う
    オサラギと南雲のバトルはボイコミでも配信してるし

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 12:32:33

    大人気篁さんの活躍も見られるしな

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 12:39:36

    Xのフォロワー地味に増えてんな

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 12:43:01

    篁さんのドアの開け方、格好いいけど怖いから好き
    あと何気にピキってなってるんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 12:51:25

    アパートはどこにいったんかのぅ

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 12:57:45

    >>8

    今週のシーンといいなくてもいいけどあるとかっこいいシーン多いよね

    好き

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 13:40:26

    藝大出身の画力が言われるけどね(勿論それもあるが)やっぱりサカモトのアクションの本質ってアイデアだよな
    ババアに席譲らせてからのThe next station~とか高い高いしてる間に全員倒れ伏してるとか感嘆するシーンが多いんだ

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 13:51:32

    坂本と鹿島の電車内対決ホントいい
    過去編でも電車内対決あるし、最近も電車使ってたし電車好きなのかな

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 13:53:25

    背景と小物がちゃんとバトルに生かされてるのがいいよね
    電車もそうだけど東京タワーでの戦いとか鳥居なぎ倒しとか・・・
    アシのレベルも高そうだ

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 15:08:40

    >>13

    コミックスのおまけがアシさんの達の紹介+背景紹介コーナーになってて好き

    アシさん達も凄い人達だ

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 15:59:16

    読み返すと襲撃編のスラーの得体のしれなさ凄い良いな
    お前がすべきはまず自害だとか辛辣すぎて笑う

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 18:58:38

    読み返してみたらスラーが思ったより早く出てきててびっくりした

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 21:10:58

    死刑囚編まで読んだ!
    急にバトルマンガになるじゃん

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 00:31:56

    無料公開されてると友達に勧めやすくていいね
    見た目で大佛気になってた友達に勧めておいた

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 09:12:30

    死刑囚出てきたときのワクワク感すごいな

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 10:48:22

    この殺連襲撃から本誌の状況まで1ヶ月経ってないんだよな……

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 11:58:22

    直前の溜めが上手いよね
    連結部で睨んでるだけのシーンとか「この次に絶対カッコいいシーンがくる」って確信させるワクワク感と緩急

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 12:45:57

    いつ見ても南雲が獲物広げるシーンかっこええわ

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 15:33:27

    見開きで読むと全然印象違うな
    この前キャンペーンのために初めて紙の単行本買ってびっくりした
    タブレットで読み返してみる

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 18:39:18

    >>9

    再登場するにしても腕失ってるのが痛い

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 19:25:11

    絵と構図がSUGOI
    小学生の時に授業中に思い描いていたバトルシーンをそのまま出してくれたかのような躍動感

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 20:22:03

    やっぱ観覧車の決着はしびれるわ

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 21:20:24

    民間人がやたら呑気なのがなんか面白くて好き
    坂本対鹿島で水取られた人の「きっとすごく喉が渇いてたんだ」とか席譲られたおばあちゃんがお礼言ってるシーンとか、そんなこと言ってる場合じゃないだろってなる

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 22:03:10

    >>25

    構図すごいよね

    サカモトじゃなくて骸区の方だけどベンチを真上から見た構図とか良かった

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 22:03:58

    >>27

    笑顔で投げられてキャッチされてるご老人好きだったな

    あそこアニメになったらgifアニメにして保存しておきたい

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 00:42:14

    そのアクション自体には別に意味はないが
    鹿島ぶっ飛ばして閉まってる改札に当たった後ピッするシーン格好良すぎないか
    その次のページまで含めて死ぬ程格好良いんだ

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 00:43:59

    読み返してて思ったがフリー時代の平助って普通に人殺してたのかね?
    一般人誤射で勘違いしていたが普通に殺し屋だもんな

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 00:52:36

    手配書見てコイツ殺しゃあいいんだろ~ってノリだったし
    ちょっと仲良くなったから泣きながらとはいえ容赦無く殺しにきてたし
    普通にやってたんじゃない?

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 01:00:12

    基本的に作中で殺されるのは人を既に何人も殺めている殺し屋関係者ってのは割と一貫しているよね
    それこそ平助のミスショットぐらい?(アレも死んでいるかわからんが)
    こういう漫画にしては一般人やモブ聖域になっているのかなり珍しい気がする
    でも翌々考えたらガラ区からそうか?

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 01:08:02

    アパートって200人も殺してる殺人鬼なのに仲間滑りなんてけしからんみたいな人もいたけど
    そもそも坂さんもやってるからね多分そのぐらい
    まあアパートはカタギもやってるのはあれだが…

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 01:09:17

    最初の殺連襲撃から離れていたんだがアパート普通に味方なんだな
    てっきりどこかで殺されているかと思ってた

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 01:10:13

    何度見ても美しすぎる

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 01:11:37

    豹がORDERだけど普通にいい人なの好き

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 01:12:53

    今の神々廻見たらありえないだろ…てなるコマ
    いやまぁORDERが食べているレストランで豹も特に反応しないってことは料理長100%堅気じゃなく殺し屋なんだろうがこれで普通にやっちゃうほどかってなる

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 06:45:15

    >>33

    殺し屋系作品って人がバンバン死ぬイメージがあるし平気で一般人巻き込むタイプも多いから

    サカモトみたいに基本的無関係の人間巻き込むのはアウトと組織がルール作ってるやつは珍しいかも

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 10:55:59

    >>38

    一応これ半殺しらしいね

    後付けだとは思うけど

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 14:30:21

    >>40

    まあサカモトデイズって結構矛盾が多いから…

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 14:41:21

    まあ神々廻さんの凶人さがナーフされたのは認めるとして
    坂本もいきなりドンッって刺してすげぇ臓器や動脈を的確に避けてる…神業だで済まされるし
    神々廻のこれも料理長への教育で的確に死なないように痛め付けてるだけの可能性はある

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 22:22:45

    好き嫌い分かれるとこかもしれないけど
    全体的にすっきりしてて読みやすい
    攻撃力が絵の上手さに特化してて防御力が高いマンガって感じ

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 22:30:46

    表紙が一人になってからお洒落さ振り切れてて好き
    これとか片目3Dみたいになってるんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 22:48:43

    見逃してるだけかもだけど、鹿島って坂本に負けてからスラーとの合流までのシーンってどっかあった?

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 22:56:24

    単行本のおまけページでゴミに出されてたところまでしか覚えてないな・・・

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 10:13:09

    死刑囚編で急に話重くなるのかと思ったけど
    意外とそうでもないんだな

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 10:37:23

    宇田さんが思いの外強かった

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 10:58:25

    >>47

    手口がかなりホラーじみてたからここからダーク路線に入るのか?!と思ったけど意外とそうでもなかったね

    作中だと一般人への被害が少な目に見えるからかな

    死刑囚たちもまじめにリスト通り暴れてたみたいだし

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 11:42:30

    >>41

    豹が有月の存在を知らなかったりね

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 11:48:53

    >>41

    とりあえずキャラ出しておいてその後に考えたフシがある展開はちょこちょこあるね

    週刊連載ではよくあることだけど

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 14:07:24

    >>8

    あの謎言語もずっとブチ切れてて呪詛吐いてるだけって説もあるしな

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 16:56:12

    >>38

    大佛ちゃんも今だったら血飛んだこと文句いいそう

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:43:59

    >>38

    俺サカモトあんまり読み込んでないけどタマネギ入れられてたらイラっと来るから気持ちは分かるわ…

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:55:37

    宇田くんって篁さんに瞬殺されただけで多分普通には結構強い
    他の奴を犠牲にしたり爆弾使っても篁さんと交戦して生還したのは楽(とスラー)が初めてだろうとはスラーの弁だし

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:01:37

    篁のジイさんが割と無法なんよな
    斬撃がヤバいのはもちろん、あの見た目から楽の振り下ろしを普通に防御してビクともしないフィジカルなの頭おかしい(褒めてる

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:35:00

    地味にサブタイがオシャレで好き
    鹿島さんボコす回の「車内ではお静かに」
    アパートとタワーで戦う回の「上へ参ります」
    殺連襲撃編最終回の「お安い御用」
    らへんはマジで好き

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:39:09

    >>57

    無料範囲よりちょい先やが京登場あたりの

    『CUT』が狂おしい程好きなんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています