- 1二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 12:41:52
- 2二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 12:43:15
無料公開やってたけど一試合で色々詰め込みすぎだろってなったわ
昔はそんなに気にならなかったんだけどね‥アイス工場はすごい印象に残ってる - 3二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 12:51:01
- 4二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 12:55:29
- 5二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 12:56:34
ちょっと一つの話にドラベースの倍長いのがなぁ
- 6二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 12:57:10
天使とロボは合体してないから!ロボと幽霊だから!
- 7二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 12:58:06
ながとしやすなり先生はこれとゴロロが最高傑作だと思っている
- 8二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 13:04:18
アイス工場話の展開の都合があるのかもしれないが野球部結構残っててすげなってなった
- 9二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 13:05:25
座りながら投げる肩の強さに憧れたときあったわ
- 10二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 13:09:28
天使が5653号だったから5656号にしてコロコロの語呂あわせにするとかじゃないのかってなった
- 11二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 13:10:06
奇跡がテーマの割に天才対天才未満で最後まで天才に勝てなかったよな。荒木キャプテンも沢村に勝てなかったし。
- 12二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 13:10:11
なんか敵の言い分とか恨みが毎回理不尽なイメージ
- 13二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 13:14:54
江夏グループとかいう終盤以外全て裏にいる権力者。けどグループ会長自体は本編でなにかしたわけじゃないんだよね
- 14二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 13:15:53
ドラベースが連載されてる最中なのによくもう1つの野球漫画連載されたな
- 15二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 13:16:51
ちょっと長いのがな……序盤なんて1人の打順で丸々1話使ってる時もあるし
- 16二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 13:50:50
散々馬鹿にされてるけどアイス工場編も爽やかな終わりしてるから大好きだぜ
あとなんだかんだ熱い展開多いのが良い - 17二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 14:04:44
アイス工場の黒幕、会長の息子来た瞬間一転謝罪するの仕方ないんだけどダサすぎて草