これから死ぬ人が紅茶の味を整える…?

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 16:03:57

    妙だな…

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 16:05:04

    死ぬ前に美味しいもの飲みたくなるかもしれないし…

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 16:07:37

    それをいうなら紅茶飲まないだろ

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 16:09:13

    そもそも毒を入れた時点で味ってどれぐらい変わるんだろう
    ひどい味で飲みきれないから砂糖で甘くした説は・・・?
    どちらにせよただの前振りでこの会話が無くても高遠からの電話で知るだろうから

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 16:09:13

    洗濯とか掃除は確かにこれから死ぬならしない気がする
    最期に飲む紅茶の味くらい整えたって良いよな

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 16:09:15

    紅茶に毒が入ってるならおかしい
    そういうわけじゃないなら最期の一杯だし…おいしく飲みたい

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 16:10:28

    水でいいなってなる

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 16:11:01

    これ見た時に毒のせいで変な味になるとしてもどうせなら自分の好みに近い味で死にたいと思った

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 16:12:06

    その場だと流しちゃったけど後から考えるとなんかおかしくね?ってなるタイプの例だからな
    あと言動的にも絶望とか後悔して自殺するような感じじゃなかったから後から考えれば考えるほどなんか不自然だな?ってなるやつ

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 16:16:22

    毒をそのまま飲まずわざわざ紅茶に溶かしてる時点で「飲みやすくしたい」って気持ちがはたらいてるわけで、
    砂糖も誤差の範囲でしかないと思う

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 16:18:05

    これ死んだ人が元々紅茶に砂糖入れない人って設定にしたらダメだったの?

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 16:20:03

    紅茶を美味しく飲みたいなら紅茶だけで飲んでその後毒飲むか、毒飲んでから紅茶飲めばいいもんな

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 16:21:52

    >>10

    毒をそのまま飲もうとしたら周りの人に止められるかもしれないし

    あの場に置いてあっても不自然じゃない飲み物に予め入れておくって言うのは別におかしくはない


    そもそもあの場で犯行がバレる前提じゃないと自分で予め毒を入れるとかしないだろって言うのは置いといて

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています