基本技のレベル上げは

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:21:13

    これぐらいでいい

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:22:53
  • 3二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:23:13

    レベリングの結果MP爆上がりして必殺光線をジャブ感覚で連打するようになったお方

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:24:06

    スッと構える
    撃つ
    相手は死ぬ(だいたい)

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:24:14

    全ての隊員が使える基本技(この人のは一撃必殺)

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:24:34

    ウルトラ兄弟最弱の身体スペック!
    なので技術と練度上げます!

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:24:43

    アントラー「俺すごくね?」

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:25:06

    強豪レベルでも一撃で粉砕してくる基本技って何だよ

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:25:54

    怪獣退治の専門家なので光線も念動力も基本技は大体使える(相手が死なない訳ではない)

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:26:21

    >>7

    わかりました!

    効くまでスペシウム光線の練度高めます!

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:27:02

    燃費もいいのでジェロニモンの羽根ファンネル全て撃ち落としてもまだエネルギーに余裕がある

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:27:30

    ゼットン「で、俺が立ちはだかったってワケ」

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:27:42

    基本中の基本の技故に発射までにかかる時間と隙もほぼ無いとかチートみたいですよね

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:28:03

    >>12

    お前今ならワンパンされるらしいな

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:28:11

    >>12

    今年の抱負!

    ゼットンを素手で倒せるようになります!

    達成!

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:28:54

    斎藤一の牙突理論の究極形

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:29:15

    ・使いやすい
    ・大技と比べて燃費がいい
    ・鍛えたら威力が上がる
    ・固めて投げたり手持ち武器にできる

    まさに全ての光線技術の基本となる技

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:30:33

    スペシウム光線を固めるとこの通り八つ裂き光輪になります
    それをチョップと合わせて叩き込んでキングジョーブラックを切断!!

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:30:34

    マン兄さんは技のバリエーションも豊富だからスペシウム光線効かなくても対応策はあるっていう

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:31:19

    ブルトンを問題なく処理できる程度の知識と対応力

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:33:19

    色々と滅茶苦茶鍛えてるけど本業は教授なんだっけ…

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:34:42

    現場に出るタイプの学者

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:35:11

    ハイパーゼットン キングジョーブラック「へぇ〜」

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:35:45

    >>23

    ハイパーゼットンはともかくキングジョーブラックは片腕ぶった斬られたやろ!

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:36:30

    >>23

    ハイパーゼットンも滅亡の邪神クラスまで育てないと勝ち目ない…

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:42:40

    この人より強いウルトラマンは沢山いるけどそれはそれとしてこの人相手に勝てるかと言われるとかなり難しいやつ

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:43:16

    >>19

    八つ裂き光輪、ウルトラアタック光線、ウルトラ眼光、スラッシュ光線、

    透視光線、金縛り光線、ウルトラバリヤー、光線白羽取り、

    ウルトラ念力、ウルトラ水流、ウルトラスピン、テレポーテーション、

    ウルトラパンチ、ウルトラキック、空中体当たり、ウルトラかすみ斬り、

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:45:12

    味方側で「今のはメラゾーマではない。メラだ」をする人

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:46:19

    決して最強じゃないんだけど来てくれた時の安心感が凄いんだよなぁ…何でだろ

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:46:24

    >>21

    実際マン兄さんはウルトラ兄弟の中では運動神経いいほうではないからな……

    鍛え上げた筋肉による寝技と豊富な光線技で勝利をもぎとってきたのだ

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:47:10

    >>27

    マン兄さん相手にする時は少なくともこの手札全部頭に入れないといけないのか…

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:47:39

    熟練度上げたら消費MP減るタイプなんですか?

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:48:10

    >>31

    エース兄さんは必殺技が多いからある意味そこを気にすればいいけど、

    マン兄さんとかコスモスはこの手の小技が多いからな……

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:49:20

    大怪獣バトルで肉体を鉱物にされて埋められても精神力だけで数ヶ月持つバリアー張って数少ない生き残った人達を護ってたの流石すぎる

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:49:41

    >>31

    ギャラファイ見てると流れるように必殺技クラスのアタック光線飛んでくるしな

    尚ガードしてもガード崩してもう一発かまして来るモヨウ

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:49:51

    >>32

    メラのまんまだけど威力がメラゾーマになってる

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:51:04

    ギガデインの威力でデイン撃ってくるしマホカンタみたいな小技もバンバン使う

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:51:25

    エース、マン、コスモスルナモードが組むと
    必殺技を連発するエース、小技でアシストするマン、テンポアドを稼ぎ時折回復してくるコスモス
    という絶対相手したくない面子になる。

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:51:54

    地球では3分しか戦えないというデバフを抱えながら特に時間的デバフのない怪獣や宇宙人を屠っていくプロ

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:53:45

    よく技の関係で比較されるジャックだが小技は教授のマン兄さんの方が扱い長けてて逆に専門の戦闘員のジャック兄さんは武器の扱いに長けてるという

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:54:03

    >>7

    ケムラー「お前は宇宙からやってきた怪獣疑惑あるけど純地球産怪獣の俺の方がすごくね?」

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:54:28

    本編の時点でテレスドンを投げ倒している投げの鬼でもあるからな

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:55:01

    初見でブルトン攻略したのが後年になってどんどん偉業になってく罠
    ゼロですら脱出に数日〜数週間かかるという

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:55:30

    >>42

    光線系も近接格闘もいけるとかえらく武闘派な大学教授だな

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:55:41

    >>43

    最近だとアボラスもだな

  • 46二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:55:51

    >>42

    フィジカルがおかしい…

  • 47二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:56:27

    >>44

    だって現地調査するなら自分で身を守らないとダメだし…

  • 48二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:58:05

    初見の怪獣でもほぼ最適な対処できるのは本当にすごい
    ブルトンしかりアボラスしかり

  • 49二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:59:07

    >>48

    教授だから、これまで見て来た前例を照らし合わせてたんじゃない?

  • 50二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 23:00:37

    知識と知恵がすっごい…

    鍛え方もすっごい…

  • 51二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 23:01:16

    技レベルmax一歩手前からmaxに上げるときだけ上昇幅がおかしいノービス技、RPGでたまにある

  • 52二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 23:02:27

    何で胸を張るだけでグロマイトを撃破した光線無効化出来るんですか?

  • 53二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 23:03:46

    >>52

    鍛えたからかな

  • 54二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 23:11:43

    >>52

    未だに互角だったメフィラスの必殺技をあえて弱点のカラータイマーに当てさせ、微動だにせず

    「無駄な抵抗はやめろ」って言うシーンが忘れられない

  • 55二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 23:22:12

    近年だとこの人を一方的に倒せるのギガバトルナイザー持ったベリアルかレイブラッド精神体ぐらいだからな…

  • 56二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 23:26:07

    >>12

    お前ウルトラ銀河伝説で他の怪獣と戦って負けてた気がするが

  • 57二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 23:27:33

    無敵でも最強でもないけど誰よりも頼りになる男

  • 58二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 23:28:12

    コイツが通信簿赤点の劣等生とかいう
    ウルトラ六兄弟とかいう凄まじいエリート集団

  • 59二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 23:34:21

    >>58

    空想科学読本でもツッコまれてたけどあれはマン兄さん過剰にdisられすぎだよ!

  • 60二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 23:40:37

    でもまぁトレギアとか見てると周りの基準が高過ぎるだけなんだろう…うん

  • 61二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 23:42:15

    >>58

    劣等生(伝説クラスのハイパーエリート)

  • 62二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 23:59:48

    マン兄さんの一番の強みは効かないと分かったら次の技を使える判断力だと思う

  • 63二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 07:55:42

    >>31

    仮に全部対応できたとしてもさらっと新技をお出しされる模様

  • 64二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 08:11:24

    マン兄さんはピンチになると光線技や超能力に上方補正かかって
    ジャック兄さんはピンチになると身体能力に上方補正かかるイメージがある

  • 65二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 08:16:51

    ギャラファイの接近戦しながらのアタック光線好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています