- 1二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 17:05:36
- 2二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 17:07:42
ウアアア赤頭巾ダーッ
助ケテクレーッ - 3二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 17:16:32
おーっ めちゃくちゃいい絵の具やん
ムフッ 描き上げたらお爺ちゃんに見せようね - 4二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 17:17:24
フィールドに七色石置いて遊んでたらカッ飛んできたこいつに殺されたんだよね
- 5二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 17:18:48
灰の人はガゴタクで行けたけどゲールは自分の足で輪の都辿り着いたってガチなんですか?
- 6二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 17:21:16
うーっお前のその追従マントよこせ
お爺ちゃん大剣や連射クロスボウも面白いけどやっぱりそれが一番魅力的でおかしくなりそうよ - 7二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 17:33:44
- 8二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 17:41:50
- 9二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 17:43:29
ああ 獲物は折れ直のカーニバルだぜ
- 10二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 17:52:10
- 11二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 20:21:31
- 12二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 20:33:33
でもねオレ、ダクソ3のDLC大好きなんだよね
あのクソッタレなパッチと永遠の友情を誓えるでしょう - 13二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 21:23:35
ゲール爺って書かれるとゲールマンと勘違いしてしまうそれがボクです
- 14二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 21:33:58
しかも意外とダークソウル要素がちゃんと出てくる…!
- 15二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 07:55:02
- 16二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 08:00:45
王女が眠りから覚めてるじゃねえかよ えーーーっ
- 17二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 08:09:07
コイツの大剣のL2をやねえ…そのままフェイントとして使うのもええけど、バックステップの瞬間にロック外して後ろを向くことで相手に向かってバックステップしながら飛びかかる技に変えるのもウマイで!
- 18二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 08:13:02
それは人間ではなく枯れた亡者だった
指先からつま先まで美しい肢体だったフィリアノールを想起させるものは何もなかった - 19二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 08:39:48
- 20二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 11:59:12
- 21二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 19:11:30
ゲールは君のすぐ後ろにいるよ
ヌッ(白サイン召還ワープ書き文字) - 22二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 19:15:54
昔はもっとヒョロかったのになぁ
いや、ちょっと待てよ
通常モードでも調子が良いと普通にフリーデをレイプッする程度には強いよね、パパ - 23二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 23:48:28
飛び降りろ(メッセージ書き文字)
果たして安地を見つけるまでどれだけ死に戻りしたんやろなぁ… - 24二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 23:57:15
- 25二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 00:01:33
- 26二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 00:03:33
- 27二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 00:05:35
灰、腐れ、暗き血がDLCを支え火の次の新たなる世界を示唆する
ある意味最強だ - 28二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 00:06:24
- 29二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 00:17:01
ラップとゲールとワシで人類の生き残りvsデーモンの生き残りバトルするの好きなんだよね
- 30二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 00:33:25
こんな売れたシリーズを3で終わらせるなんてフロムお…お前変な薬でもやってるのか
しゃあけど…王たちの化身といいゲール爺といいここまで見事なボスで〆られたら何も言えなくなるわっ - 31二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 08:21:01
ワシらにもロード挟まずには同じことさせろって思ったね
- 32二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 14:53:24
- 33二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 14:56:00
- 34二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 14:57:37
死ぬことができないらしいから、祭祀場の不死や鍛冶屋・火守女と同じく使命を果たすまで絵画世界に縛りつけられてるんじゃないスか?
この世界が滅んでも次の灰の時代を創るためのセーフティかなんかだと思ってんだ
- 35二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 15:10:04
悪魔(デーモン)王子戦は何がどうなって二匹が融合→王子復活ッしたのか意味がわからなかった…鬼龍のように
と当初は思ってたけどデーモンは個体間で能力や形態を共有する旨のテキストや、
かつて王子をSATSUGAIしたローリアンはロスリックとの“双子”って事を考えると大きく迂回しながら形作られた本編の写し鏡なんスね - 36二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 15:11:26
- 37二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 15:19:53
ロックオンしてるとジャンプしながらボウガン撃ってくるのがいい感じに見えてかっこいいよねパパ
- 38二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 15:23:46
うーっ壊れてない連写クロスボウよこせ
- 39二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 15:34:49
理不尽ではない絶妙な強さなんだよね
欲張るとあっコイツ好き晒したから殺すってしてくる反面 ちゃんとターン性を守ると回復する隙も回避する余裕もあるんだ ダクソの集大成なんだ - 40二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 23:42:00
追尾する頭巾も絶妙な回避のタイミングの重要さが試されてるようでヒリつくんだ緊張感が深まるんだ
- 41二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 11:37:09
続けでプレイしてた人とか最後の演出で泣いててもおかしくないんじゃねえかって思ってんだ
- 42二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:48:35
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:23:18
独力でアルトリウスの体術と同じ動きをする強き者…
- 44二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:03:14
◇この青い雷の正体は…!?
- 45二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:06:05
何で四騎士でもない奴隷騎士がこんだけの戦闘力持ってんだよえーっ
- 46二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:11:54
- 47二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 09:42:48
ちなみにゲール大剣の膝を犠牲にしたような跳躍切りモーション戦技はデーモン戦で呼び出した時から使えるらしいよ
- 48二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 09:59:47
こいつのバグで敵にもスタミナの概念あるのを初めて知ったのが俺なんだよね
- 49二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:50:42
- 50二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:47:45
基本的に太陽の光の力に連なる物として黄色に近い色で展開されてたのに唐突に出てきたような気がするんだよね
- 51二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:52:23
ちなみにゲール爺に直撃するとちゃんとダメージが入るからあの雷は自然現象らしいよ
- 52二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 10:03:53
- 53二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 10:07:46
ゲール爺には致命的な弱点がある
戦うためにはターフライトとかいうクソゴミを倒さなければならない所や
対複数のNPC戦、SA、回復がクソゴミを支える…ミディール以上に”最強”で”最悪”だ - 54二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 16:23:31
- 55二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 22:15:49
このレスは削除されています