ここだけ無職転生世界でTCGが発売されて

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 18:59:21

    実在する人物が題材のTCGとなりルーデウスのレア度がアンコモンとめちゃくちゃ低くて嫁がキレてる世界線

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 19:05:54

    多分エリスはレア度SRくらいありそう

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 19:06:38

    URはオルステッドとかアレクとかペルギウスになるのかな
    というかペ様が下手に最高レアじゃないと本人がクレームつけるぞ

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 19:12:23

    エリスSRとロキシーSRなのにシルフィだけ王女の護衛で知名度が高くてURになって微妙な空気になりそう

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 19:16:38

    環境デッキが剣士ばっかだぞこのゲーム

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 19:18:53

    URペルギウスとかいう伝説のレアカード

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 19:21:33

    魔族は総じて低いレア度の雑魚カード
    なんなら化け物みたいな見た目にされてるスペルド族

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 19:23:47

    >>7

    だって魔大陸に流通しないだろうしラプラスとキシリカみたいな有名どころ以外高ランクはいないと思う

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 19:24:53

    七大列強なのにおかしいよルディ!!ってシルフィはキレるだろうがそもそもルーデウスからしたらそこまで民衆に列強の知名度は広まってないしポッと出だから低くても文句なさそう

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 19:26:13

    【ペルギウス】が強過ぎると思う
    どんどん仲間を呼んでくるし

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 19:26:47

    >>10

    ソリティアが始まってしまう…

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 19:29:27

    ルディならルイジェルドを無理矢理にでもURに捩じ込みそう

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 19:29:59

    北神カールマン2世をエースとした北神流デッキの使い手アレク
    初代北神カールマンをエースとした3英雄デッキの使い手シャンドル

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 19:30:35

    【森林スペルド】とかいうデバフのあるフィールドでミグルド族でサポートしつつ奇襲を連発するデッキ

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 19:32:39

    パウロとかいう女性キャラに特効ある剣士

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 19:32:44

    >>12

    ラプラス戦に助力したことが広まれば魔神殺しの3英雄と並ぶレア度になりそう

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 19:33:23

    >>15

    エリナリーゼと対になりそうなメタカードだ

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 19:33:25

    >>15

    有名キャラじゃないから実装されるかな…

    いや一応Sランクで迷宮攻略した経験のある有名パーティではあるが

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 19:34:14

    基本的に知名度が大切よね
    ルーデウスがレア度を高めるには雷魔術の開発で有名にならないと

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 19:37:36

    知名度でいえばロキシーならSRは固いな
    ワンチャンURも狙えるぞ!

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 19:54:16

    ロキシーは時代と共に変わっていく奴
    ナナホシはコンドーム開発者としてUR

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 19:57:48

    【ラプラス】と相性抜群なスペルド族の面々を見てルイジェルドさんもキレそう

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 20:02:33

    TCG自体が近代の発想だし
    ルディは開発に絡んで自分から低レアにしたのでは

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 20:21:31

    オルステッドはエグゾディアみたいな特殊勝利カードになりそう

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 20:25:29

    後から追加された龍神の右腕ルーデウスはレアリティ上がってそう

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 20:28:03

    龍神デッキのコンボパーツ
    龍神の右腕、左腕

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 20:30:47

    >>26

    左腕は多分アレクだが北神アレクと龍神アレクで効果は別なんだろうな

    単体ならカジャクトありの北神のが強いけど

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 20:31:41

    【グレイラット】名称のカード強すぎない?

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 21:24:21

    ルーデウスは列強>龍神の右腕>泥沼みたいな感じでレアリティ変わりそう

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 21:45:54

    >>24

    カードでなら仲間と戦えると思ってウキウキしてたら出した瞬間勝利なので何もすることが無くてショボンとする社長と

    それを見て龍神ブースターパックを作るよう圧力をかける魔導王

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 21:54:42

    龍神オルステッドは縛りが強すぎて混ぜもの出来ないけど社長オルステッドは他のテーマと混ぜて使えるんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 22:12:32

    >>28

    ルーデウスはグレイラットサーチ以外の効果がない準バニラなんだが前衛のエリスと後衛のロキシーと回復のシルフィが全部優秀なので万能カード扱いされてデッキに上限まで入るやつだ

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 23:26:22

    歴史的な有名人とかばかりURになりそう
    アルデバランとか魔族は無条件で倒すとかそんなの

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 23:36:05

    カードのレアリティが神帝王聖上中初

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 03:24:35

    ルディは魔導鎧を装備して真の力を発揮しそう

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 03:28:51

    水神流とかいうパーミッションデッキ

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 05:40:48

    >>15

    毎ターン確率でカードが生成され、その瞬間にデッキ上限を越え、デッキが崩壊し反則負けになる

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 06:19:13

    >>34

    神級レアのロキシー

    これには邪教徒もニッコリ

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 16:14:56

    社長のカードは世界に四枚しかないし一枚は破れてる
    無意識を統合して無の世界に行く

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 01:20:15

    ルディはオープンサーチで名称「グレイラット」を含むカードを自身含めて全回収にしようぜ。

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 02:46:39

    とりあえずギース3積みする所から始める

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 10:12:26

    >>41

    あいつ歴史的にはどんな扱いなんだろうな

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 12:26:29

    1ターン目で【ロキシー】を召喚したのは、【ルーデウス】の装備カード【御神体】を確保する為なんですね。
    これ以降ロキシーは不要なので、【魔石病】を自フィールドのロキシーを対象に発動して場をあけましょう
    更に【内乱】でシルフィエットとアリエルを破壊する事でルーデウス進化の条件を満たせます。

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 13:51:50

    >>38

    神級カードはすべて封じたはず…!

    神級ではない、神だ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています