- 1二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 19:25:07
- 2二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 19:26:36
- 3二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 19:27:01
太陽は昇る
天空の夜明け
にじいろ(ムラサキ)
アンダーテールPルート - 4二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 19:27:19
わかる(結婚しよ)
- 5二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 19:27:35
先に貼られた
- 6二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 19:28:28
明らかに主人公側のラスボス曲(主題歌のアレンジとか)で盛り上がってるのに負けるとちょっと自分が情けなくなる
- 7二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 19:29:50
- 8二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 19:30:04
- 9二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 19:33:33
- 10二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 19:34:26
- 11二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 19:35:57
【ポケモン剣盾】チャンピオン・ダンデ戦BGM【ポケットモンスター ソード・シールド 】
ポケモンならコレも負けてない
- 12二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 19:36:18
ざくざくアクターズはそういうラスボス曲が3曲ぐらい思いつく(メインストーリーのアレと追加された幕間の大イベントの裏ボスとホントにホントの最終ボス)
けどなんか言い過ぎるのも面白さを損ねるゲームだしなぁ
とりあえず2番目の大イベントの裏ボス戦曲貼る
バトルオブマオ/mozell ざくざくアクターズ大魔王戦BGM
- 13二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 19:47:00
DQだと3、8、9辺りは明るいというか勇壮に盛り上がる系の曲調かな
他はどちらかというとおどろおどろしさとか緊迫感が勝る印象 - 14二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 19:59:45
ポケモンのラスボスは一部除いてほとんどが問題解決した後のチャンピオン戦だから盛り上がる曲多いよね
サンムーンのチャンピオン決定戦(防衛戦)のイントロ大好き - 15二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 20:00:56
- 16二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 20:03:24
負ける気がしないクソアツアレンジと助ける為のボスラッシュで脳汁とまらん
- 17二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 20:17:26
- 18二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 20:32:29
- 19二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 20:34:41
お互いシリアスな本編を乗り越えた後の因縁一切ナシのざくアクvsらんダンの純粋な力比べだいすき
- 20二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 20:36:25
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 20:39:27
【閃の軌跡4】ラスダン最終決戦BGM【sen no kiseki 4 OST】
作に渡ってバッドエンドに苦しめられてきた主人公が歴代主人公、その仲間たち、ヴィランと共に全ての黒幕に挑む絶対に負ける気がしない曲
- 22二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 20:46:10
- 23二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 20:52:59
- 24二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 20:54:10
- 25二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 21:35:53
- 26二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 21:37:32
- 27二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 21:37:58
フリー素材アリなら
ひぐらしの正解ルートで流れてるBGMは印象的 - 28二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 21:39:22
めっちゃ明るいけどゲームが終わっちゃう切なさも感じられるいい曲だよな
- 29二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 21:40:15
熱い曲ではあるけどまあまあ暗い展開があるの多いな
スレタイからスプラトゥーンみたいなの想像してたから - 30二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 21:42:04
- 31二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 21:43:17
- 32二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 21:43:57
- 33二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 21:45:32
一緒にサンドイッチ食いまくったから懐きタスキが確定発動するんで、文字通り「絶対負ける気のしないラスボス戦」なんだよねコレ
- 34二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 21:50:05
- 35二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 21:50:48
- 36二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 21:51:43
- 37二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 21:57:05
旅の中で聴き慣れた曲使ってくるのずるいわ
- 38二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 21:57:48
- 39二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 22:00:09
[SFC] スーパードンキーコング - キング・クルールの船 BGM
ラスボスといえば荘厳、壮大なイメージを持っていた頃に聞いて衝撃を受けた
- 40二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 22:24:52
それまでの月夜の荘厳な曲の演出から朝日が昇るテンポの速いアレンジへの移り変わりはテンション上がる
- 41二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 22:29:48
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 22:30:32
タイトルで流れるメインテーマにしてラスボス戦で使われるという演出からしてアツい曲
.
[BGM] [SFC] リターン・オブ・双截龍 [Return of Double Dragon][Super Double Dragon]
- 43二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 22:51:23
フォドラ解放戦とかいうクッソ燃える章タイトル、敵の総大将は蘇った解放王ネメシス、配下の将は仲間達の御先祖様でもあるフォドラ十傑、そして屋外での軍勢同士の真っ向勝負
からのこの力強い男性のオペラ曲でのラスボス戦は燃える