ここのオトン

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 23:05:21

    鬼龍の存在知ってから見返すと何とも言えない気分になる

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 23:06:11

    こーいう後から味が出る描写いいよね(後付けや元から考えてた設定問わず

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 23:06:21

    これってゴードンとヒースの時のやつだっけ?

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 23:07:21

    おとんからしたら弟を認める兄とそれを誇りに思う弟ってまさしく自分達とは正反対だからそりゃ鼻水も垂れるほど泣くんだ…

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 23:08:00

    ウアアアアッ伏線ダーッ助ケテクレーッ

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 23:09:05

    リアルでクソ強かったグレイシー兄弟がモデルだからめっちゃ強かったなコイツら

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 23:10:09

    しかも兄の方は難病の息子のために戦っている

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 23:10:35

    >>5

    後付けだとしてもその前の描写と完璧に辻褄が合う設定は実質伏線だと考えられる(ワンピースのチョッパーの桜の下りとか

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 23:11:13

    グレイシー兄弟のころとなると鬼龍出現直前だから考えてないとは言い切れないんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 23:11:59

    弟に兄殺しの大罪を背負わせた宮沢尊鷹の傲慢さには好感が持てない

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 23:12:36
  • 12二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 23:12:39

    >>7

    キー坊も昔は体が弱かったから尚更なぁ…

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 23:23:06

    実は父親を殺してなかったクランシーと、くっそしょうもない理論で兄を殺した鬼龍

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています