- 1二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 22:13:43
- 2二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 22:16:01
あにまん民好みの善人で優秀でおいたわしい系のキャラだからな
- 3二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 22:20:32
妃よりもずっと話す内容に事欠かないもん
- 4二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 22:21:57
先帝と比べたらねぇ
- 5二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 22:25:16
この手の作品では割と珍しく名君なんだよな
他の作品の皇帝は暗君が多い - 6二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 22:27:00
後継者問題悩ましいだろけど
そりゃあいつを後継者にしたいよなぁ……って共感できる - 7二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 22:29:36
理解と配慮ができる善のおっさんで
権力持ってるものの別段振るったりはせず
巨乳好きっていう性癖も開示してるし
でも実は幼馴染に脳を焼かれ切っている
そんなおもしれーおっさん - 8二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 22:32:42
人気投票で3人までというルールだったら多くの読者から「4人までだったら入れてたんだけどなあ」と言われそうなくらいの人気
- 9二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 22:33:39
でもあんな幼馴染みいたら脳焼かれるよな
- 10二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 22:35:37
ぶっちゃけ作中では良くも悪くも本人は何もしてない
壬氏含め周りが優秀なので、本人が出張らなくてもシステムが正常に回っている(無論、それもまた名君のひとつの形ではある)
皇帝になるとき変人軍師とルー次郎を使って先帝というか女帝シンパを宮中から一掃したのが語られる程度
なので議論の中心は必然的に幼馴染ガチ勢である点とそれはそれとして巨乳好きのオッサンである点になる - 11二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 22:41:13
知れば知るほどそっくりな父子
- 12二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 22:45:52
阿多妃と高順と里樹妃のお母さんが昔馴染みなんだっけか
先帝の時代とか阿多妃と一緒に里樹妃のこと可愛がってたみたいだし - 13二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 22:48:19
巨乳好きのおっさんであることは健全な性癖の範疇だけど
他に揶揄されるようなこともない名君ではある
ただ今後の後継者問題はリスキー
かなり揉めかねない - 14二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 22:49:22
芙蓉妃の一件、皇帝もなんとなく事情があるのを察して気持ちを汲んであげたのかな
- 15二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 22:55:57
このオッサンの性格を考えると、
梨花妃を「見てやってくれ」ってのもマジで「見てやってくれ(見てやってくれ、の意)」だったんじゃないか・・・?
今までそういうのにまるで無縁だった弟(息子)が珍しく気にかけている薬屋がいる?よっしゃ試したろ!まあ治らなかった場合は転属(左遷)か後宮追放な!ぐらいはあるかもしれんが
少数精鋭主義の玉葉妃の侍女の一人を、他所の妃に派遣はそれだけでも結構なリスキーだけど、
そこからさらに「治せなかったか。じゃあクビね(首だけになれ、の意)」は上級妃同士の対立がえげつないことになりそうで、いくらなんでも自分で爆弾作って火をつけて放り投げているようなもんだし・・・ - 16二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 22:57:40
- 17二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 23:00:27
- 18二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 23:02:35
そもそも玉葉妃と梨花妃以外の二人は、国母にしてあげたい幼馴染と知人の娘で自分にとっても娘同然の女の子だからな
この二人と同格にしているあたり、皇帝からの玉葉妃と梨花妃への好感度というか重要度はかなり高いんだろうな - 19二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 23:03:25
確かに通わなくなることより、弱ったところを見られるほうが辛い性格だもんな
- 20二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 23:03:53
- 21二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 23:04:28
- 22二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 23:04:59
いま思い返すと、「東宮が亡くなったか・・・まあでも朕には瑞月が居るし・・・」で済んでいたから、罰するほど熱心じゃなかったんだろうな
- 23二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 23:06:06
太后も「気になる女の子はさっさと捕まえないと後で後悔するわよ」と忠告してるからな
- 24二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 23:07:45
正直、もっともっと早い段階でアイムユアファーザーを伝えていれば、いまの問題の幾つかはもっとシンプルになっただろうに
皇帝も業を背負ってしまったというかなんというか - 25二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 23:08:47
先帝(親父)もやんごとなき事情があって性癖が歪んだとはいえ
若すぎて母子共に危険な状況で何とか産まれた境遇なのもあるのか
ちゃんと産める年頃の、妙齢な(おっぱいの大きい)女性相手こそドストライクという
実に健全な性癖を備えていることに敬意を払いたい
子が生まれても程なく死んでいく怪奇に関しても、猫猫が来て原因と対処法をこっそり流布しなかったら
もっと悲劇増えてただろうし、何というかとことん恵まれてるなホント - 26二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 23:08:48
- 27二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 23:10:58
- 28二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 23:12:29
あれだけ脳を焼かれてるのにちゃんと規則には従うのは立派
- 29二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 23:12:45
- 30二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 23:14:48
- 31二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 23:19:52
娘が拾ってきた猫に「盗賊改」なんて官職を与えて「毛毛」って名前をつけたり、妙なところで茶目っけがあるよね
- 32二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 23:23:26
- 33二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 23:27:32
- 34二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 23:30:22
- 35二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 23:38:55
- 36二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 23:43:18
- 37二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 23:49:20
- 38二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 23:54:07
皇帝にとっては「久しぶりに仕事と関係ない話題で愛息子と他愛のないおしゃべりができて楽しい」みたいな感じだろうな
- 39二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 00:07:59
肝心の阿多妃が朴念仁なのも悪いよなぁ
- 40二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 00:12:23
- 41二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 00:12:35
- 42二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 00:13:25
- 43二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 00:15:22
- 44二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 00:16:32
- 45二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 00:17:34
だいたい子供を取り替えた嫁と乳児に蜂蜜与えたアホが悪いからな
- 46二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 00:32:18
- 47二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 00:33:21
- 48二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 00:37:22
- 49二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 00:43:31
乳児ボツリヌス症ってちゃんと分かったの1987年だから、まだ発見されてから40年経って無いんだよな
- 50二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 00:55:37
出産の優先順位と蜂蜜と取り替えでグッチャグチャになったからな
この殿上人お労しすぎる - 51二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 01:00:41
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 01:07:14
アニメの予告で”全ては《皇子の死》から始まった"ってあるけど二重の意味で始まっているんだよなぁ
- 53二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 02:19:42
- 54二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 08:03:11
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 08:45:54
壬氏に色んな仕事をさせてたの、あれも多分後継者修行の一貫だよな
- 56二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 09:43:21
- 57二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 09:44:26
蜂蜜て高級品で栄養豊富なものを赤子に取らせたいという100%善意だったからなあれ…
そこから一連の事件起こしたのは擁護できないけど、負い目がありそこから自分がどうなろうとも何とかしたかったて気持ちはわかるよて猫猫も読者もなったし - 58二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 09:51:23
先帝がだいぶアレだったし…
- 59二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 09:54:33
- 60二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 09:57:32
前帝のツケを支払わされてるお人だからな...
- 61二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 10:04:08
- 62二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 10:04:21
- 63二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 10:07:23
- 64二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 10:14:13
- 65二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 10:14:54
- 66二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 10:16:46
真面目に最新巻の状態で崩御されたら大変厄介な事になりそうだと思うけど大丈夫だよね?
- 67二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 10:24:00
即死してくれたらマシで遺言を残せる状況だと最悪国が東西で割れる
- 68二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 10:26:53
実際のところ、皇帝がこのオッサンだから国のパワーバランスなんとかなっている節があるんだよな
先帝(女帝)のやったことは全部否定まではしないけど、これはもう要らないよね?ってやれるくらいには
叛乱の鎮圧で即座に壬氏を動かすし、蝗害対策も壬氏その他の根回しありきとはいえかなり早い
もし万が一隠れる事になったら、まず変人軍師を御することが出来る奴が減るという恐怖 - 69二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 10:29:35
猫猫とかいうおそらく定期的に主上にエロ本を献上していたやべー奴
一歩間違えれば薬屋じゃなくて本屋って呼ばれていた可能性……? - 70二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 10:34:48
梨花妃の秘術を受けた後もそれでしか出なくなったりせずちゃんと励んでるっぽいすごい人
- 71二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 10:58:02
- 72二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 10:59:38
ドスケベなのは事実定期
- 73二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 11:00:07
まぁ子供をノリノリで作れるのは適正的にはプラスだから
- 74二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 11:00:51
阿多妃、作中に登場した妃の中だと1番傾国になる可能性があったと思う
- 75二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 11:06:37
- 76二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 11:14:12
- 77二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 11:20:32
人気投票したら1位・2位は猫猫と壬氏で間違いないだろうしその下もおやじ、羅漢、雀、楼蘭、玉葉、李白、羅半、羅半兄等がいる激戦区だから入れない気がする
でもなんか7〜10位くらいにしれっとランクインしてる印象 - 78二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 11:23:34
腹割って話した結果が子を成せずとも限界ギリギリまで後宮に残る事であり出た後は離宮を与えての庇護なんじゃないかな
いやあの離宮色んな厄介ネタをぽいぽい阿多に押し付けてるのか本人が望んでるのかわけわからん状態になってるけど - 79二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 12:19:42
たぶん性格的に猫猫がただの後宮の下女だったとしても『まぁ…うーん…』で認めたと思うけど、そこに羅漢(部下)の娘さんという情報が追加されるのはかなり安心するところではあると思う
- 80二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 12:33:46
俺的にはいつもいる友達が皇帝のお手付きになる展開を望んでたんやが皇帝が理性的すぎて無理やなと諦めたで
- 81二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 12:37:31
安心要因は「羅の家の息女(要は良いとこのご令嬢)」であって、「あの男の娘」はむしろ不安要素じゃないかな…
- 82二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 12:43:05
水被って火の中に飛び込もうとした所で羅の娘だって確信されてたのほんま草
- 83二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 14:31:41
- 84二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 15:16:04
- 85二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 15:42:41
- 86二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 15:44:31
カエルは阿多妃と現皇帝の息子と現皇后の出産が重なった時に出産の苦しみと子が産めなくなった混乱の中で阿多妃が入れ替えたんじゃ・・・って猫猫が序盤の阿多妃の話の時に仮説立ててたしね
- 87二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 15:58:53
- 88二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 16:14:30
- 89二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 16:27:44
スクエニ版の扉選ぶ話の主上の一人称が確か「儂」になっててさ、「朕」じゃないんですかって問い合わせたら「次に刷る分から直します」って回答きたんだけど直ってるのかな
- 90二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 17:16:38
アニメで見たら思った以上にそっくりだったw
- 91二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 17:39:21
- 92二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 18:14:53
こうしてみると阿多妃、聡明で優秀なのとは裏腹になかなかの地雷女っぷりだな…
- 93二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 18:19:48
阿多妃の色々な思い、正直言って現状への不満から隣の芝が青く見えてるだけな感じもあるんだよな
- 94二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 18:22:09
地雷ってか主上と腹割って話せばそれで良かったし主上もちゃんと向き合って無さそうだし
後宮を去るって決まってからもどうにか止めようと未練たらたらだった描写どっかにあったはずだし - 95二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 18:27:11
事情は分かるんだが、それでも息子の思い人に対して善意100%で「逃げ出す方が身のためだ。なんなら手伝ってやるぞ」ってアドバイスするのは普通に酷いよ…
下手したら悪意でいびるよりタチが悪い - 96二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 18:40:20
息子だからこそ同じ轍を踏ませる訳にはいかないからでしょ
自分は不満はあれど逃げたりはしなかったがその気になった後に猫猫がどうしても嫌で漢大尉頼って逃げ出そうとするなんてのも考えられるんだから - 97二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 18:44:09
別に特別誰が悪いってわけじゃないんだけど、この親子は拗れに拗れてるよなぁ
- 98二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 18:47:03
- 99二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 18:52:00
- 100二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 19:06:27
後宮だと変人眼鏡が気軽に入ってこれないから安心まである
- 101二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 19:10:58
薬師に女はなれないんじゃなかったっけ
まあ実績でなあなあに出来そうだけど - 102二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 19:28:05
薬師として動くのではなく后の趣味ですって免罪符を与えるも同然なので....
- 103二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 19:56:59
本命に対する粘着質な態度と微妙に煮え切らない姿勢で関係を拗らせるところまで含めてそっくりな親子
- 104二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 20:03:06
そんなに触れ合いたいし抱きたいならヘタれずに柵から何を使ってでもお前を守るってだけで済むのにね
抱いたら何かが変わっちゃうって思ってる辺り凄く童貞で好き - 105二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 20:17:53
皇帝は皇帝で阿多を妃として迎えるときに阿多が誤解するような迂遠で微妙な言い方をしてそうな気がする
壬氏の親だし - 106二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 20:26:50
本人の能力が高いから合理的な最適解がすぐ思いつくし即実行するだけの力もあるけど割り切れる性格なせいで感情的な要素を見落とすから結果的には短絡的な所業になるっていうね
- 107二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 20:53:45
というか書籍版の最新刊読むと猫猫は妓楼のねえちゃん達にからかわれて照れるくらいには壬氏に絆されてるんだよな
いままでの性格上徹底拒否したであろう夜伽にも乗り込んだし
ただ壬氏側の地位立場がアレ過ぎていろいろ準備と覚悟してきたら壬氏が曇った
- 108二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 21:00:49
幼馴染みはさておき、主上はもし本人が嫌がったらどんなにタイプであっても絶対に手を出したりしないだろうという信頼感はある
幼馴染みはさておき - 109二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 21:06:55
皇帝本人も「お前(壬氏)の後任の後宮管理官が『主上の好みってこんな感じでしょ?』みたいな女ばっかり紹介してきてキッツイ」と語っているので、巨乳は好みだが巨乳だけではダメなのだ
- 110二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 21:09:31
阿多妃が「友人のままでいたい」ってちゃんと伝えてたら多分主上は諦めて手を出さなかったよな
「国母にしてくれ」なんて言われたらそら皇帝からしたらまさか実は嫌がってるなんて思わずに向こうも乗り気なんだと思うだろうし、おかげですっかりその気になっちまった
- 111二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 21:14:28
芙蓉妃が踊りにしくじった(しくじったとは言ってない)時も、主上の気が削がれたのではなく芙蓉妃に気を遣って退室した説
- 112二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 21:15:00
- 113二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 21:19:22
やはり猫猫から主上に献上してもらうか……幼馴染NTR本を
- 114二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 21:23:11
絶倫過ぎて妃も独占は体力的にも無理だわと思うレベルだからなぁ。
- 115二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 21:34:44
- 116二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 21:38:34
主上を人格を分析するにあたって「それはそれとして巨乳好きでスケベなのも事実」がめちゃくちゃノイズになってるのが笑う
- 117二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 21:42:35
めんどくさいなこの人ら…
- 118二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 21:51:42
ノイズじゃなくて人格の深みといえってレヴェルだなこの巨乳好き
- 119二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 21:56:45
ただ壬氏は女の好みがそっくりな羅漢から遠回しに「俺と同じ轍踏むんじゃねぇぞ」って釘刺されてるからキメるときはキメてくれるよ多分
- 120二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 22:04:06
- 121二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 23:33:46
- 122二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 23:44:15
現代風に置き換えるなら、「結婚して下さい」に対して「私を日本一幸せにしてくれるならいいですよ」と返しておいて、期待した答えは「日本一は無理なんで諦めます」だったわけだからな
いやそうはならんやろ…
「絶対に幸せにしてみせます」ってなるやろ…
- 123二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 23:47:11
- 124二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 00:09:49
- 125二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 00:36:40
- 126二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 01:03:35
待って!?
まだ途中なんだけどあの帝ってこんな面白いことになってるの?
何巻のどの辺りに書かれてるか教えて欲しい!!
超唆る!!! - 127二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 08:07:14
身内関係はめんどくさいことこの上ないが、政治は善政を敷いてるから…
- 128二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 09:04:48
面倒臭く育ったのは母君(お祖母様)の教育方針のせいもあるから…
- 129二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 09:04:50
先帝 幼女好き
現帝 巨乳好き
壬氏 猫猫
それぞれ理由や訳はあれども同じ一族の血を引いている - 130二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 09:07:45
多分モデルが玄宗だから今後に若干ヒヤヒヤしている
- 131二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 09:51:51
- 132二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 10:21:01
- 133二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 10:58:21
- 134二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 11:18:39
自分はサンデー版から入って
なろう→書籍で読んだよ
なろうと書籍だと大なり小なり展開が違うから先ずは敷居が低いなろうから読んでみるのをお勧めする
https://ncode.syosetu.com/n9636x/t.co - 135二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 11:19:54
- 136二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 12:22:00
かたやおもしれー女が好みの男とかたや苦労人気質が好みの女だからお似合いではある
- 137二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 13:36:48
- 138二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 13:38:16
なろうは書籍のプロット版
書籍はなろうのストーリーの流れをもとに加筆されてて、恋愛要素増やしたりキャラ増やしたり事件同士の繋がりがわかりやすくなったり表現がマイルドになったりしてる
どっちも面白いけど両方読むならなろう→書籍の順がおすすめ
- 139二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 21:41:33
このスレで言われてようやく気がつかされたが阿多妃も割と大概だな……
優秀だしいい人なんだけどその美点が悪い点でもありバッドコミュニケーションになってるとは - 140二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:39:47
「この人たちめんどくさい…めんどくさくない?」で済むだけ愛嬌があるぞ
- 141二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:56:28
先代皇帝と皇太后の関係も大概めんどくさいので皇族みんなめんどくさい恋愛しかしてない問題
- 142二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 07:53:20
なんで親子揃って有能なのに面倒くさい女に脳焼かれてるんです??????
- 143二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 10:00:47
有能かつ自分の身分や容貌を勘定に入れずに接してくれる異性はそういないだろうからねえ
- 144二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:57:31
「血筋は嫌な所ばかり似る」って言うけどひしひしと感じるな
- 145二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:01:09
「皇帝なんかになりたくねー」
てとことかは母親に似てるよな、ずいげつ様
いやほんとに親子だなって - 146二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:07:45
めんどくさい奴とめんどくさい奴の子がめんどくさい奴とめんどくさい恋をして産まれた面倒くさい奴
それがお前だ月の君 - 147二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:10:26
そんなだからめんどくさい奴とめんどくさい奴の間に生まれためんどくさい境遇のめんどくさい猫に惚れるんだ
- 148二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:38:10
- 149二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:52:30
- 150二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 02:10:45
- 151二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 06:25:09
- 152二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 08:14:45
- 153二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:42:28
壬氏を育てたの皇太后だけど、その皇太后が皇帝の座に悪印象しか持ってなかったからな
- 154二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:22:55
皇帝や本人たち自身の人格や能力は概ね良くても、それぞれの抱える細かい歪みのせいで国が傾くとかありそうで怖い
- 155二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:01:01
- 156二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:36:54
というか、鳳仙がプライドを捨てて助けを求める手紙の一通でも羅漢に送ってればなんとかなった話だよな
- 157二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 14:59:55
面倒臭い女と、女に一途なんだけど上手い事やれずに失敗する男
子昌と神美もそんなんだし親世代はそんなんばっかなのか - 158二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:16:05
鳳仙としては時間の猶予が無い中羅漢に身請けされたいから自分の価値を下げると同時に責任を持たせたかったんだろうけど何処までもタイミングが悪かったな
- 159二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 00:56:27
こうして見るとめんどくさいカップルばっかりだなこの作品
- 160二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 01:29:59
ザ・政略結婚のカップルの方が割と円満な夫婦やってるよな
恋愛結婚で現状幸せそうなのってそれこそ芙蓉妃くらい? - 161二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 10:39:37
- 162二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 12:00:32
- 163二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 12:13:06
- 164二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:46:21
一つのものに肩入れしすぎない様にっていうのはわかるけど結果的に元々の気質を濃縮しただけに思える壬氏様の教育方針
見事に親から引き継いだ粘着性が悪化して特定のものにだけ松脂みたいになってしまった - 165二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:28:59
そもそもあの計略は本命の男にちゃんと内容を伝えてその協力があってこそ成功するものであって、本命の男に内緒でやるような計略じゃないんよ…
- 166二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 03:06:27
めんどくさくないの、数え八歳で十二歳上の相手を自分で指名して十六で結婚した麻美姐位なのでは?
- 167二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:55:04
仮に羅漢と鳳仙が上手くいって猫猫が最初から羅の姫として育ってたら、今以上にすごい性格の女が爆誕しそうだな
猫猫の善性って羅門の教育あってこそだと思うし - 168二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:59:48
- 169二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:25:48
- 170二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:37:07
- 171二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:54:19
前帝時代の実質的権力者が則天武后モデルだろうし 老いが来てる則天武后VS若い猫猫の後宮バトルかあ
- 172二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 19:06:59
本編の薬への興味が権力へ行ったダーク猫猫がヤバそうなところは、「権力を握って〇〇がしたい」みたいな望みは一切なくて、「権力を握る策を思いついたから実行してみたい」みたいな感じで権力を握ることそのものが目的になりそうなところ
だからそのあと失脚して処刑されたとしても本人はやりたいことやり切ったから大満足、みたいな - 173二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:41:51
- 174二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:23:50
壬氏様が後宮管理官になるのは猫猫無関係だからこの場合後宮を舞台に壬氏vs悪女猫猫の権力闘争が繰り広げられる訳か…
正直ちょっと見たい気持ちがなくもない - 175二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 08:44:16
そ、そんなルートが…
- 176二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 09:31:09
これは読者からの質問で考えてみた結果だけど
この間読者の反応によっては壬氏本物宦官ルートもあったって判明してちょっと笑ってしまった
良かったね蛙取り上げられなくて… - 177二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 10:32:45
悪役令嬢じゃなくてガチの悪役なんかい
- 178二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 13:26:44
義父の言い付けで死体触れるのやらない奴なので、その縛りなかったらどうなるかは火を見るより明らかだからな猫猫
んで本編も好奇心からあーなったのだから、好奇心から悪女やってみるのもありだなと思ってやるか否かと問われたら猫猫は間違いなくやる
- 179二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 15:56:21
猫猫は昔企画ものでヤンデレ短編に出た時もなかなかにヤンデってた
- 180二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 17:48:17
結局の所猫猫も羅の一族だからな
- 181二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 21:29:42
前に作者が猫猫はFGOキャラなら属性は混沌・中庸って言ってたけど、羅の姫として育ったルートなら混沌悪キャラなんだろうな
壬氏は秩序・善らしいし羅の一族に振り回されるのが目に見える - 182二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 00:17:26
悪女猫猫 妄想すればするほど本家猫猫が蛇蝎の如く嫌いそうな人間になってなんか面白い
まぁ猫猫は蛇蝎大好きなんだけど
あと羅半は壬氏側に内通して死にそう感ある - 183二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 10:37:02
主上のお労し度が増しましに…
幼馴染の事も心配だろうな…悪女猫猫がいたら - 184二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 17:35:46
悪女猫猫からすると黙ってても最高権力が手に入る立場なのに宦官のフリをしてでもそれを捨てようとする壬氏は本編での希少な生薬の最上位みたいなポジションになるけど本編以上に蛞蝓を見るような目で見てそう
- 185二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 18:03:53
悪女猫々にとって壬氏は凄い面白い人材だとは思う
やろうと思えば国を牛耳れる立場なのに後宮で無駄に苦労買ってるわけでしょ? - 186二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 00:13:40
知れば知るほど味のあるキャラだよな、主上
- 187二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 07:37:28
親の因果が子に向くすぐる