頼むからルギアを水飛行にしてくれ

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 07:15:15

    その方がイメージに合うし何より4倍突ける

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 09:10:59

    おは電気タイプ
    10万ボルト見えてんぞ

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 09:12:15

    ギャラドス「命をかけてかかってこい!」

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 10:10:37

    これは電気タイプに見せかけたホウオウアンチの陰謀

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 10:14:46

    今やっても禁伝のカイリュー爆誕するだけな気がする

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 10:17:47

    空を飛ぶより海底を泳ぐイメージの方が強いからしゃーない

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 12:07:23

    せいなるほのおとエアロブラストも微妙に対比になってなくねと常日頃から思う

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 12:12:34

    飛行ってよりドラゴンに見える
    水ドラゴン

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 12:46:29

    エスパーと飛行どっちのイメージもあると言えばあるんだがな

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 12:53:40

    金銀やってた当時水飛行で電気4倍だろと思ってかみなりパンチしたら思ったよりダメージ通らなくてあれ?ってなった思い出

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 13:05:07

    金銀当時はエスパーが強タイプだったからエスパータイプになったんだっけ?

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 13:05:52

    それを言うなら、グラードンも炎地面にしてほしい

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 13:10:24

    >>12

    個人的にグラードンは大地の化身だからルギアよりはおかしくないと思ってる

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 13:11:15

    エスパー厭われ過ぎやろ……

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 14:02:48

    グラードンは一応ゲンシカイキで地面炎になってはいたからなー、今できないのは残念
    カイオーガも海の化身だから流氷とかの要素を入れて水氷になってもいいじゃないって思った記憶

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 14:59:32

    そもそも何でエスパーなんです……?
    相方はちゃんとほのおじゃん……?

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 15:06:09

    映画で喋る=テレパシーさせるためにエスパーだった説
    最近は違うけど前は意思疎通できるポケモンは大体エスパーだった気がする

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 15:09:58

    >>17

    ルギアは強いポケモンとしてのイメージ強めたかったから当時最強だったエスパーになったらしい

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 15:41:32

    >>18

    金銀時代もまだ強い扱いだっけ…?

    まあ製作途中は初代環境だけど

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 16:36:57

    太陽モチーフなのにほのおタイプは寧ろ弱点なソルガレオみたいなのもいるからな

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 16:39:30

    エスパー・ドラゴンタイプです、通して下さい

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 16:40:22

    >>21

    お前の水をルギアにやるんだよ!おぉん!?

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 16:42:44

    >>21

    正直ディアパルはどっちかをエスパーにしたらもう片方のタイプ何にすれば良いか分からん

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 16:42:50

    >>21

    プリーズプリーズ交換しましょ

    私とあなたのタイプを

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 16:48:47

    >>21

    う~ん見事なエスパー色のドラゴンだ……

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 16:50:21

    >>21

    実際空間操るって水よりもエスパーよな

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 16:54:56

    >>21

    君は真珠だから水タイプなんだよ


    ……ダイヤモンドが鋼?

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 17:00:44

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 17:01:55

    黎明期ならまだしもHGSSの時代に水タイプで収録されてる謎
    公式で調べられる範囲だとルギアって超タイプで収録されたことないのね

    GIF(Animated) / 892KB / 2500ms

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 17:03:29

    >>19

    金銀のエスパーは普通に強いぞ

    実際初代最強なのを格を落とさずにやりたかったのはその通りだろう


    ただ格差社会ではあってナッシーはトップメタだけど使えようがセレビィは残念って世界でもあるが

    ちなみにナッシーはこいつのためだけにめざ虫採用が流行るレベルの強さ

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 17:04:31

    >>27

    ダイヤモンドは和名で金剛だし金属っぽいから?

    製造過程は他の金属と同じようなもんだし

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 17:04:44

    >>26

    だからパルキアは希少はドラゴンでトリックルームを覚えるポケモン

    ダブルだと白馬と組んで活躍してた ディアルガも設定を反映してトリックルームを覚えるね

    逆にルギアはトリックルームを覚えない…

    ルギアのエスパー要素薄すぎるんだよなあ… フィールド恩恵受けようにも受けてるわ元のCが低いわで散々だし瞑想くらいしかエスパーらしい技がない

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 17:05:34

    >>21

    水=色々な場所に存在していて自由に形を変える=空間を操る

    みたいな感じなんだろうか

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 17:08:39

    金銀の頃はゴーストがポケモン自体は強いけど一致技使いこなせないって意味では不甲斐ないやつらだったし
    悪タイプもヘルガー以外はタイプ一致まともに扱える奴が殆んどおらんかったからな

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 17:11:03

    金銀ルギア(とホウオウ)は実際使えた対戦環境ではバカみたいな強さだった(マリオスタジアム初期では使えた)から
    公式が所謂禁止伝説を設けた流れがあるからな

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 17:15:09

    >>1

    しゃーない、そんなに水タイプがほしいなら水・エスパーにしてやろう

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 17:50:05

    >>6

    ソウルシルバーのオープニングで堂々と泳いでるからね

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 18:25:31

    >>37コレは百歩譲っても水エスパーやわ

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 19:57:14

    海の神だけどゼラオラの映画では完全に風の神として描かれてたよね…

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 20:30:03

    >>39

    あれは「羽ばたくと40日間嵐が続く」っていう図鑑説明から出た設定だと思う

    なので水/飛行

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 21:08:43

    まぁでもエスパー能力で嵐を巻き起こしたり水を操っていると思うとカッコいいし説得力あると思うがどう?

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 21:09:35

    >>20

    太陽モチーフのポケモンで炎タイプ入っているの一匹もいないのよね

    偶然なのか意識しているのかわからんけど面白い

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 21:12:50

    ウルガモスちゃん(小声)

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 21:13:57

    >>42

    一応たいようポワルンはほのおタイプだな

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 21:22:24

    >>37

    リメイク前は夜空を飛んでるもんだと思ってたなこれ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています