スーパートダー大戦J

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 10:28:49

    シナリオの完成度が高いDと上質なクロスオーバーが多いWに挟まれているせいで滅多に話題にならないJに哀しき過去…
    まっ グレート・ゼオライマーが唯一使えるスパロボだからバランスはとれてるんだけどね

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 10:29:25

    マネモブはいっつもスパロボの話してなあ!

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 10:30:27
  • 4二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 10:31:28

    おいおい 3人娘がげきえろでしょうが
    ちなみにワシはテニアが好きらしいよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 10:32:30

    待てよアドバンスのくせにアニメはメチャクチャキレてるんだぜ

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 10:33:54

    参戦作品が少ないから一作一作の密度がすごいんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 10:35:25

    でもね俺オリ敵BGMはOG版よりもGBAの方のがスキなんだよね


    スパロボJ BGM - Moon Knights


  • 8二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 10:36:42

    >>4

    ワシはメルア派だけど名前がややこしいんだよね

    ◇この富野ネーミングっぽい名前は…?

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 10:39:23

    >>2

    >>3

    俺の唯一の登場作品を冒涜するのか?

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 10:48:11

    pvの曲いいよねパパ

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 10:48:35

    ◇この終盤になって唐突に出てきたメスブタは…?

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 10:50:38

    どうして回避率を上げると敵に狙われなくなるの…?

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 10:59:25

    敵サイドの設定が意味不明すぎるーよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 11:22:23

    >>9

    グレートゼオライマーと択一なせいで影の薄いレイズナーMkⅡに悲しき過去現在……

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 11:24:17

    悪くないんだけど何となく物足りないと言われるスパロボJに悲しい評価…

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 11:29:26
  • 17二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 19:57:39

    >>16

    GBA対応の最後のスパロボだから戦闘アニメはキレてるが

    ハッキリ言ってシナリオや原作再現の部分は猿を超えた猿としか思っていない

    ド底辺のKがあったりビジュアル面の充実で誤魔化しがきいているので

    現状そこまでバッシングを受けていないのだと考えられる

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 19:59:46

    ジョナサンとクインシィがバロンズゥで仲間になって合体攻撃も出来て嬉しかったのは俺なんだよね
    ◇この何故かジョナサンのかませ犬にされるミケーネは…?

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 19:59:58

    >>14

    体一つで空を飛べるSPTに変形機構など必要か?

    独自のデザインラインを打ち出せていたのに急にガンダム顔になることにメリットはあるのか?

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 20:02:16

    >>18

    原作通りヤンケ

    シバクヤンケ

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 20:02:20

    >>18

    原作でも派手に登場しておいてカイザーに雑に始末されるやん…

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 20:04:16

    >>9

    ゼオライマー/レイズナー/ブレンパワード

    これらが2Dでグリグリ動く戦闘を見たいならJはおすすめですよ!(ニコニコ)

    テッカマンブレード/フルメタル・パニック!が好きなら

    JはスルーしてWをプレイするべきでしょう

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 20:06:46

    >>6

    雑に片づけられたGガンダムの扱いをよそに

    そんなリップサービスをするのはこのまさかのイベント要員扱いのシュバルツ・ブルーダーが許さないよ

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 20:08:07

    中盤の地獄王ゴードンが出てくるマップがガウルンやら月のローズセラヴィーやら出てきて一番難しかった覚えがあるっスね

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 20:58:41

    >>24

    潜水艦トゥアハー・デ・ダナンから射程がクソ長いミサイルを放てっ

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 21:00:12

    >>11

    待てよ主人公の夢の中だが冒頭でまず出てくるんだぜ

    毎度ボボパンに入る前に目が覚めるからオナニーの回数が増える一方なんやけどなブヘヘヘヘ

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 21:14:12

    >>12

    リアル系だけでええやんという風潮を覆すためやん…

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 21:15:44

    この無敵戦艦ナデシコは…?

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 21:22:36

    ラフトクランズはオリジナルロボ最優秀デザインだと思ってるのは俺なんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 21:29:43

    >>29

    しかもMSのパチモン臭い外見に反して意外とでかい…!

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 21:30:44

    嘘か真か
    当初のシナリオライターが降板して後半は別の人が書いたせいでガタガタになったという科学者もいる

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 21:30:52

    >>28

    それはただただパイロットが減っていくアークエンジェルをよそに言うとんのかい

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 06:57:37

    ・オリジナルの敵は時間を止めて一方的に攻撃してくる
    ・それに対抗できるのは主人公機に組み込まれたシステムだけ
    これで分岐して主人公のいない側がオリ敵と遭遇したら…
    おかしいだろJップ

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 10:13:42

    確か主人公が各作品の主役に援護攻撃セリフあるんだよね
    全体的なストーリーは可もなく不可もなしだが…細かいところのセリフ回しや主人公のキャラはキレてるぜ

    ちなみにワシは統夜ルートの北欧に飛ばされたときの各ヒロインとの会話が好きらしいよ
    ジョナサンとの戦闘前会話なんてまんま冨野節だしな(ヌッ
    というか統夜が戦いの中でどんどん覚悟決まっていくのが好きなんだよね

    取ってつけたようなハーレムEDの話はするな、好みに合わないからするな

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 10:15:58

    ダンクーガとかGガンとかほぼいるだけ参戦を削ってその分の尺をストーリーの掘り下げに回した方がいいと思っている
    それがボクです
    しかし…Gガンの戦闘アニメはアホほどキレてるのです

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 11:06:31

    >>35

    しゃあけど…残念ながらJのMFはシリーズ史上でも最弱の部類やわ!

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 11:28:06

    >>36

    俺は'加入時点で必中と不屈が使える'チボテーだ

    そして私は'加入時点で祝福が使えて射程が長い'ジョルジュです

    '鉄壁使えるだけまし'アルゴ

    紙装甲で避けられないくせに防御に使える精神コマンドが集中と不屈しかない兄貴の出番は…

    この'集中とひらめき使えてちゃんと避けられる'サイ・サイシーが許さないよ

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 22:39:13

    >>37

    Aでのアルゴ/ボルト・ガンダムの強さを知っていると

    Jでは到底満足できないんですよ…それがボクの不満です

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 08:45:35

    >>35

    Jのダンクーガは動きも妙にカクカクして粗いんじゃねぇかと思ってんだ

    元のアニメからしてそんなにぬるぬる動いてない?ククク…

    スパロボ学園 戦闘シーン集 ダンクーガ / 超獣機神ダンクーガ


  • 40二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 08:53:28

    シールド防御がバグの影響でグラフィックはあっても効果はなし・・・!?

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 08:58:25

    ねぇそんなにオリジナル設定面に不満があるならOGMDでもやればいいじゃん
    まっ俺はOG勢好きじゃないからバランスはとれてないんだけどね

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 09:24:38

    >>41

    もちろんむちゃくちゃ的外れ

    版権作品を集めたスーパーロボット大戦Jという括りでちゃんとしろっていってんだから

    その構成のまま意味不明な点を改めてくれない限り捲土重来なんてありえないだろ

    まあそれ以外でも“OGでリベンジを計ってうまく行った例”自体見た覚えがないがね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています