- 1二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 10:28:49
- 2二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 10:29:25
- 3二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 10:30:27
- 4二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 10:31:28
- 5二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 10:32:30
待てよアドバンスのくせにアニメはメチャクチャキレてるんだぜ
- 6二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 10:33:54
参戦作品が少ないから一作一作の密度がすごいんだよね
- 7二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 10:35:25
- 8二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 10:36:42
- 9二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 10:39:23
- 10二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 10:48:11
pvの曲いいよねパパ
- 11二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 10:48:35
- 12二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 10:50:38
どうして回避率を上げると敵に狙われなくなるの…?
- 13二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 10:59:25
敵サイドの設定が意味不明すぎるーよ
- 14二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 11:22:23
- 15二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 11:24:17
悪くないんだけど何となく物足りないと言われるスパロボJに悲しい評価…
- 16二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 11:29:26スーパーロボット大戦J - ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~スーパーロボット大戦J 【すーぱーろぼっとたいせんじぇい】 ジャンル シミュレーションRPG 対応機種 ゲームボーイアドバンス メディア 128MbitROMカートリッジ 発売元 バンプレスト 開発元...w.atwiki.jp
実際上のサイトでも書かれてる通り敵サイドの設定や描写に不明瞭な点が多すぎるんだよね
ヴォーダの闇って何なんだよ えーっ!
- 17二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 19:57:39
GBA対応の最後のスパロボだから戦闘アニメはキレてるが
ハッキリ言ってシナリオや原作再現の部分は猿を超えた猿としか思っていない
ド底辺のKがあったりビジュアル面の充実で誤魔化しがきいているので
現状そこまでバッシングを受けていないのだと考えられる
- 18二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 19:59:46
- 19二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 19:59:58
- 20二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 20:02:16
- 21二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 20:02:20
原作でも派手に登場しておいてカイザーに雑に始末されるやん…
- 22二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 20:04:16
ゼオライマー/レイズナー/ブレンパワード
これらが2Dでグリグリ動く戦闘を見たいならJはおすすめですよ!(ニコニコ)
テッカマンブレード/フルメタル・パニック!が好きなら
JはスルーしてWをプレイするべきでしょう
- 23二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 20:06:46
- 24二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 20:08:07
中盤の地獄王ゴードンが出てくるマップがガウルンやら月のローズセラヴィーやら出てきて一番難しかった覚えがあるっスね
- 25二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 20:58:41
潜水艦トゥアハー・デ・ダナンから射程がクソ長いミサイルを放てっ
- 26二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 21:00:12
- 27二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 21:14:12
リアル系だけでええやんという風潮を覆すためやん…
- 28二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 21:15:44
この無敵戦艦ナデシコは…?
- 29二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 21:22:36
ラフトクランズはオリジナルロボ最優秀デザインだと思ってるのは俺なんだよね
- 30二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 21:29:43
しかもMSのパチモン臭い外見に反して意外とでかい…!
- 31二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 21:30:44
嘘か真か
当初のシナリオライターが降板して後半は別の人が書いたせいでガタガタになったという科学者もいる - 32二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 21:30:52
それはただただパイロットが減っていくアークエンジェルをよそに言うとんのかい
- 33二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 06:57:37
・オリジナルの敵は時間を止めて一方的に攻撃してくる
・それに対抗できるのは主人公機に組み込まれたシステムだけ
これで分岐して主人公のいない側がオリ敵と遭遇したら…
おかしいだろJップ - 34二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 10:13:42
確か主人公が各作品の主役に援護攻撃セリフあるんだよね
全体的なストーリーは可もなく不可もなしだが…細かいところのセリフ回しや主人公のキャラはキレてるぜ
ちなみにワシは統夜ルートの北欧に飛ばされたときの各ヒロインとの会話が好きらしいよ
ジョナサンとの戦闘前会話なんてまんま冨野節だしな(ヌッ
というか統夜が戦いの中でどんどん覚悟決まっていくのが好きなんだよね
取ってつけたようなハーレムEDの話はするな、好みに合わないからするな - 35二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 10:15:58
- 36二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 11:06:31
- 37二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 11:28:06
- 38二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 22:39:13
- 39二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 08:45:35
- 40二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 08:53:28
- 41二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 08:58:25
ねぇそんなにオリジナル設定面に不満があるならOGMDでもやればいいじゃん
まっ俺はOG勢好きじゃないからバランスはとれてないんだけどね - 42二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 09:24:38
もちろんむちゃくちゃ的外れ
版権作品を集めたスーパーロボット大戦Jという括りでちゃんとしろっていってんだから
その構成のまま意味不明な点を改めてくれない限り捲土重来なんてありえないだろ
まあそれ以外でも“OGでリベンジを計ってうまく行った例”自体見た覚えがないがね