この掲示板で特定の騎手/調教師ガチ勢ってどのくらいいるんだろうか

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 12:17:27

    スレ画は意外とガチ勢は少なそうな人

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 12:18:47

    ガチアンチが多いのは大竹

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 12:19:30

    >>2

    アンチというかそもそも諦められてるだけだろあの人

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 12:19:46

    川田はよくシコられてるイメージ

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 12:19:51

    スミヨンガチ勢まだ居るのかな

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 12:20:17

    ガチ勢多いなと思うのは和田と池添

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 12:20:30

    三浦でしょ なんかやたら熱量あるレス見る

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 12:20:52

    最近女だったら田豊に週8で抱かれたい民は確認された

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 12:21:36

    和生めっちゃいそうだけどガチかはわからんな
    ソースはファンスレがやたら上がってる

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 12:22:02

    三浦とワーダーシコ勢は確認されてる
    あと川田と藤岡兄のおでこ異常愛者

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 12:23:01

    こないだ松島オーナーと抱き合ってる武豊の写真アクセサリーにしてるやついたっけ

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 12:23:13

    ファンスレ立ってる人らはガチ勢多いと思う

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 12:23:15

    ガチってそっちか
    データや結果追ってる人かと思った

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 12:23:22

    >>9

    どういう意味でガチを指すのかわからんがまぁファンは多いような気はする、ここだと

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 12:24:02

    武史はなんかここだと男ファン多い…?
    現地エフとかたこ焼きタマとか男でしょ

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 12:24:18

    額縁の人はべーたなガチ勢と言っていいのかどうか

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 12:25:19

    タッケのことは好きだけどたしかにエンジョイ勢だわ

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 12:25:40

    蛯名ガチ勢はこないだトークショーのレポが上がってたから少なくとも一人はいるっぽい

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 12:26:02

    落とさないように意識すれば数人でも(なんなら1人でも)ファンスレは回せるから多いとは思わんが濃いのはいるんだろうなと思う

    でも和生は多い感じする

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 12:26:21

    川田ガチ勢はいそう
    でもって福永と藤岡兄のカプ中論争も発生したりしなかったり

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 12:27:02

    >>16

    額縁の人は明良が好きらしい

    唯一まともな額縁に入れてあるのもだからなのかな

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 12:27:33

    ガチ勢の定義って何なんだ
    性欲めいた感情を向けることをガチと定義してるのかシンプルに騎手としての在り方を好きで追ってる人なのか

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 12:28:20

    パート化しなくても布教スレっぽいのを単発で建ててるのは時々見るよね
    あにまんアクティブユーザーかはわからないけど

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 12:28:20

    >>22

    一応後者のつもりでスレ立てした

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 12:34:40

    和生スレはレースの日はもちろん何もない日は前週のレースの話をしたり過去の写真やインタビューを発掘したりいちどでも騎乗経験がある馬のニュースがあればその話もしてる
    競馬学校のブログとかおぎとんのブログみたいなどこから見つけたのその話題…?っていうのが時々出てくるので情報収集力が高いファンはいると思う
    SNSやってないし武史みたいに記者のSNSに出てくる訳でもないから時たま供給があるとスレ民がわらわら現れては死んでいくそんなスレ

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 12:37:42

    あにまんの和生ファンは一見タイホやウシュバ経由のミーハーが多いかと思いきや
    和生スレには未勝利や条件馬のお手馬にも詳しい人が文体的に複数いるのでまあまあ濃いめガチファンもそれなりにいる

    流石に若手の頃からリアルタイムで追ってた人はいないかいても主張してないが過去に遡って色々掘ってきてスレで紹介してるので昔のお手馬のこともわりと共通認識で知ってたり

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 12:38:49

    武史スレ保守しようとして履歴更新すると貼ろうとしてたツイートと一緒に上げられてることが複数回あったので少なくとも自分と同じ思考回路してる武史推しは存在している

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 12:39:26

    >>23

    あれのお陰で騎手好きになるパターンあるから布教ありがたいんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 12:40:37

    >>6

    ここに限った話だけど池添はガチ勢ほど競馬というか『池添謙一ジョッキー』には興味ないイメージだわ

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 12:42:41

    >>24

    その定義なら上にも出てるけど池添と和田なのかなあ

    あにまんはどの騎手に対しても前者の感情向けるファンが中心だよね

    性欲までいかなくともエピソード中心に見がちというか

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 12:43:15

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 12:45:35

    騎手スレで唯一熱心に競馬追ってないのがikzeスレだったりする

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 12:51:55

    >>23

    ソースある話しか書かない&参考資料全部貼る方式のかやたガチ勢スレはあったな

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 12:51:57

    専スレはスレ主の思うタイプの粘度あるガチ勢多い
    あとチャレンジ民というか、特定の騎手の馬券だけ買う人とかもガチ感ある

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 12:54:12

    カンタの後方お爺ちゃん面勢はソコソコ居るような気がする

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 12:54:20

    池添ガチ勢は個人スレ以外のところでたまにそれっぽい人見るのが面白い
    まああの専用スレの雰囲気だとな…

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 12:55:59

    >>34

    チャレンジ民はチャレンジ民であってガチ勢じゃないイメージだわ

    この騎手はここでは買えないを判断できる人間の方がガチ感ある

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 12:58:11

    確かに他の騎手スレはミーハーに見えてもレース回顧したり技術を褒められてる記事で喜んだりしてるけど
    池添だけ萌えスレって感じやな

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 13:00:26

    ikzeだけじゃないんだけど土日にたまに見ると重賞クラスじゃないとリアルタイムで騎乗レースの話もしてないし応援もしてないスレとかあったりして「ああ、実際んとこ然程興味ないんだな」って思ったりする

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 13:03:58

    >>30

    あにまんの池添と和田のファンは競馬じゃなくて騎手の顔とかエピソードメインで見てる人が多い感じする

    応援スレ常設で立ってる勢は条件馬も含めたお手馬やレースの話かなりしてるし詳しい人もそれなりに多い

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 13:05:57

    >>40

    いやなんかこの二人って専スレ以外にガチ勢がいそうな感じがするんだよ

    専スレはそういう人の場所と割り切ってそうな感じのが

    だから騎乗馬の単体スレとかレーススレとか何らかの単発や雑談っぽいスレで発言する感じの

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 13:08:08

    毎週騎乗馬全員についてどんな馬なのか書いてくれる某スレ某氏には助かってる
    舞台向かなさそうとか血統的に合わなさそうまで書いてくれてる

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 13:11:42

    エールファンが池添スレの人員構成の大部分を担ってそうだけどエールについて真面目に語るスレで池添の騎乗に関してまともに語れる人まず見たことないから専スレ内外でファン構成全然違いそう

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 13:19:07

    土日レースやってるときに流れが速くて勝っても負けてもワイワイしてると応援スレとしてしっかり盛り上がってるなって感じする

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 13:22:19

    川田に関しては他の掲示板より真っ当に語られてるなとは感じる
    本読んでる人も多いっぽいし怖いとか愛想悪いみたいな先行イメージだけで語られてるのはほとんど見ない

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 13:23:48

    >>45

    川田とかルメールは比較的騎乗とかもちゃんと見られて評価されてる印象ある

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 13:25:28

    高松宮と今年のダービーの騎乗で丸田のファン増えたなって感覚はある

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 13:25:39

    ワイはユタカ信の川田アンチや
    アンチと言っても特に活動はしていないが

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 13:26:11

    岩田望来が毎年のようにPOGの代表馬に乗ってくれるから好きだけど
    一応毎週全部の騎乗結果を着順だけ確認してるぐらいだからガチ勢かは疑問

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 13:26:49

    ここの池添絡みは伝達と🌱から持ってきた偶像が好きなだけ定期

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 13:28:06

    >>42

    たまに覗くくらいだけどあの人めっちゃ詳しくてすげーなぁって思ってる

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 13:29:18

    >>45

    川田は一部ねっちょりした湿度高めの萌えファンいるけど

    確かに全体の傾向としてはあにまんでは騎乗の上手さや真面目すぎる性格についてフラットに見てる人が多いな

    他の掲示板やXに比べて

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 13:30:45

    推してる厩舎はあるけどXにいるガチ勢の方の熱意には及ばないからガチは名乗れない……と思ってる
    スタッフさんの名前と顔一致してないし過去の管理馬の名前もパッと出てこないし現地行けてないし

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 13:31:13

    コーヘイは何それ知らん…どこから持ってきた?って情報のスレが稀に立ってるな

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 13:31:20

    上澄み騎手かどうかと騎乗の上手い下手って全然別だと思ってるんだけど、ここじゃ福永のことめっちゃ上手い騎手みたいな扱いしてる奴ら結構いるあたり福永ガチ勢少ないんだろうなって思ってる

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 13:32:12

    本当にスレ主が定義するガチ勢ならあにまんにいる場合か?と思わなくもないが他の掲示板との傾向の違いが分かるのは良いね

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 13:32:37

    >>55

    競馬板のおっさんちっすちっす

    こういう人は逆の意味で「福永ガチ勢」だね

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 13:33:14

    >>55

    これはガチ勢かどうかというよりもいつから見てるかの違いでしかないと思う

    過去も掘ってこそのガチ勢だろというならそれはそうかもしれんが

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 13:33:17

    >>53

    わかる

    興味があったりはあるんだけどまだまだ知識がなさすぎて素直に言えないことがある

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 13:34:25

    >>55

    こういうこと言うとあにまんから福永知った人は過剰に反応しがちだよな

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 13:34:58

    >>57

    なんでそうなるんだ…?

    ガチ勢なら強みだけじゃなくて弱みも知ってこそでは?って考えの元言ってるんだが…

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 13:35:12

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 13:37:00

    >>59

    推しにかけた金が全ては思わないんだけどギリギリまでどっちの競馬場行くか見極めて航空券買ったりしてるお人がいるので自分なんかじゃガチは名乗れないんだよ……

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 13:37:29

    >>61

    弱点はあるけど上手いか下手かで言えば上手くないかなーと思って

    10年代前半のイメージでボロクソに言われがちだけどその時ですらリーディングを獲ってるんだし間違いなくトップジョッキーの一角だった訳で

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 13:37:54

    >>60

    競馬板民認定民が即座にシュバって来てるのがまさにそれを表してて草

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 13:37:54

    >>61

    言うてわかるわ

    弱い所は弱いって認めた上で応援してこそのガチ勢って感じ

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 13:38:58

    川田好きだから本人の発言とか考え方について語るときは出来るだけ「いついつのネトケコラムで」とかソース分かる書き方でレスするようにしてるのと平場で乗る馬もできるだけ調べたりはしてるけど特に話す機会があるわけでもないので黙っている
    ファンスレ立てようかとか思ったこともあったけど管理の自信がなくてやめたんだよな
    似た人結構いそう

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 13:39:18

    というか上手いか下手かだけを単純に言えると思ってる時点でって話なんだよな究極言うと
    その上手い下手の定義のすり合わせもしようとしてないし

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 13:41:58

    >>56

    まあ実際スレ主が定義するガチ勢はここは居心地よくないだろうなとは思う

    思考よりお気持ちが優先されるようなところだしね

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 13:42:11

    >>68

    こういうヘマやる癖があるって話出てくると「お前がなんと言おうがこういう実績のある上澄みなんで」話潰される騎手とそうでない騎手がいる感じはする

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 13:42:31

    >>25>>26

    XやYoutubeのコメ欄や2chネトケなんかだと未だにタマモシルクハットや過去の騎乗のことを持ち出す人や武史の兄貴で典さんの息子としか見てない人が多いので

    ちゃんと「今の」和生の騎乗や人柄(もちろんファンとしては垣間見える範囲だが)を見てそれが好きっていう人が集まっていていい場所だなと思う

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 13:42:42

    >>67

    まぁ人気馬乗るのも多いしそういう点で言えば荒れやすい人ではあるしなぁ

    いまみたいに単発で立つくらいがええんじゃねえかな

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 13:43:00

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 13:43:41

    >>69

    というかあにまんで騎手の話するとなぜか騎乗スタイルとかそういう話よりかわいいだのエッチだの変な話をし始める人が多すぎるからね

    専用スレにこもってやってるなら良いんだけど

  • 75二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 13:43:54

    >>73

    言っちゃなんだがそれって割と普通のことでは?

    というか馬柱で大体想像つくことだし

  • 76二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 13:44:49

    >>75

    自分はガチ勢ってほどじゃないから今週何鞍かがんばれーくらいしか見てないので純粋な尊敬ですね

  • 77二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 13:44:55

    武士沢チャレンジしてる例のあの人みたいなファンでしょガチ勢って

  • 78二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 13:45:48

    >>63

    他にも趣味だったり仕事とかあるだろうに凄いなそういう人…

  • 79二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 13:46:00

    >>75

    競馬慣れると普通だけどそこまでいくのが結構大変なんよ……

  • 80二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 13:46:04

    >>75

    それを全レース調べてまとめて文章書いて載せる労力考えたら立派なガチ勢だわ

  • 81二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 13:46:18

    ガチ勢とよべるライン探すって本当の○○ファンは~論争みたいで死ぬほど不毛では

  • 82二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 13:46:47

    >>74

    競馬自体に対して超ライトファンだからそういう変な話しかできないんだろう

  • 83二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 13:47:18

    たぶんだけどここでガチ勢扱いされてるような人ほど自分はまだまだだと思ってる気がする

  • 84二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 13:47:59

    >>74

    応援スレの方がその手の話してない騎手が多い気がする

    かわいいとかの話題の方が多い応援スレももちろんある

  • 85二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 13:48:05

    >>82

    まあ母体がウマ娘の掲示板だしね

  • 86二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 13:48:23

    好きか嫌いかで言ったら好きだけど別にファンってほどじゃないレベルだけどたまに川田スレ建ってると馬券的な意味でもちょっと助かってたりする
    過剰人気とかも冷静に見てる人いたし参考になる

  • 87二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 13:48:45

    >>54

    応援スレの盛り上がりはそこそこだけど、いい意味でヤバいヤツが確実にいる

  • 88二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 13:48:56

    >>81

    まあ不毛だね

    このスレでさえ各々の設定ラインが違うんだろうなって感じになってるし

    やるなら「ひとまずこのスレではこういう行動をしてる人たちをガチ勢とします」で設定してなんとかってくらいじゃない

  • 89二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 13:49:39

    >>84

    前者は純然たる騎手応援スレだけど後者は対象が偶然騎手なだけのただの著名人萌えスレって感じ

  • 90二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 13:49:52

    >>84

    応援スレだとせいぜいかっこいいとか可愛いくらいで

    性的な話はしないよな逆に

    >>1でそういうのはやめてくださいって書いてあるスレがほとんどだろうし

  • 91二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 13:50:43

    >>84

    騎乗スタイルうんぬんはたまに荒れる要因になりかけるからそういう話題で話そらしたりはする、

    さすがにえっちとかは言わないけどw

  • 92二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 13:51:15

    >>83

    というか真面目に調べてレース見て振り返ってとかインタビュー記事や動画追いかけて……してる人ほど「自分はまだ分かってないことが多いな」「あの人はこういうとこ分析できてて凄いな」ってなりがちで自分からはガチ勢名乗らなくなる傾向があると思う

  • 93二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 13:54:11

    >>74

    あにまんで騎手の話するなら「この写真の推し可愛い」とか「なにを、この写真の良さを見ろ!」って感じの萌え方向の話題の方が程よく盛り上がって平和に完走するから敢えて騎乗スタイルとかの話題は外してるんじゃない?

  • 94二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 13:56:49

    見た目とかエピソードに興味ない騎乗やレースの話したいタイプだけどあにまんにしろSNSにしろそういう話できる場所ないから難しいなと感じる
    弱み話そうなら変なファンに下げだと取られたり自分の意見書いただけなのになぜか有識者の意見みたいに他のスレで語られたりして怖いし

  • 95二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 13:56:52

    >>93

    騎乗スタイルについて語れる人の母数はそれなりにいるって前提がないとその説は成り立たないような気もするが…

    例えば岩田父がやたらイン突きばっか言われてるのってそれしか知らない人が圧倒的に多いからのように見えるんだよね

  • 96二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 13:58:03

    >>95

    普段の騎乗とウマカテでのこの騎手は〇〇!ってやつ噛み合ってることのほうが少ないまである

    実際のレース見てると

  • 97二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 13:59:24

    >>9

    そもそも騎手単スレがあれだけ伸びてる+1度も落ちてない時点で異常よあそこ

    アキラスレは流石に維持が大変だからなくなったし、他も武史含め一度は落ちてるはず

  • 98二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 13:59:53

    騎乗分析は騎手単位っていうよりレース後にレース単位で盛んに行われてるイメージある
    意外とレース直後の荒れスレは9割クソだけどたまになるほどなって思う分析があったりする
    んで普段はエピソードの方がメインじゃない?
    俺はぶっちゃけレースは見てるけど騎乗のことはなんにも分からんし、情報揃わないとわからないことも多過ぎるから、適当なこと言うのも嫌だし萌え萌え〜みたいなことしかレスできん

  • 99二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 13:59:59

    伝聞だけ吸ってる勢の多さを見ると、ちゃんとコラムを読んでたら騎乗について詳しくなくてもガチ寄りに見える印象

  • 100二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 14:00:13

    >>94

    分かる

    負けたレースのパトロール見てここの誰々さんの挙動上手かったねーこれで○○何もできなくなったなーみたいなこと喋りたいけど騎手応援スレでも勝ち馬おめでとうスレでもないし何処で書けば?になる

  • 101二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 14:01:07

    >>100

    自分はTBRの配信スレとかマスクマンの分析スレで自分の見解レスしたりする

  • 102二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 14:01:47

    TBRの配信とかユーイチのサロンとか聞いてて、周りの人とか予想家の振り返りがいかにトンチンカンか分かる時あるから、専門家じゃない以上はパトロール等目で見て分かる以上の騎乗の話は避けた方がベターじゃないかなと思うようになってきた

  • 103二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 14:02:08

    >>101

    そういうスレってメインになってる人が礼賛されがちだからどのみちフラットには語れない気がするんだよね

  • 104二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 14:02:51

    そもそも馬券買ってない(年齢の都合で買えない)層も一定数いるだろうし騎乗スタイル気にしてる人より勝利数とかG1の勝ち鞍とか気にしてる人が多い気がするよこの掲示板

  • 105二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 14:03:40

    ネトケの有料コンテンツである池添の動画見てる奴かなり少なそうだと分かる流れ何度か見たことあるから池添ガチ勢は普通に少ないと思われる
    大多数が二次元的な見方でチームikzeを好んでるかメイケイエールファンかの2択だろ

  • 106二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 14:03:44

    >>102

    プロの見解としても、秋天ジャックドールを絶賛した田原ともったいないと称したアンカツとか違いあるしな

    これは勝ちだけ狙って一か八かを好む人と一つでも上の着順を狙う人の違いだと思うけど

  • 107二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 14:04:16

    >>103

    それはそうかも

  • 108二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 14:04:20

    >>101

    でもああいうとこって基本取り上げてる回顧を絶対的なものとして進むから微妙にとっつきにくいんだよなあ

  • 109二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 14:06:37

    自分のベースが騎手ファンじゃなくて競馬民だから、ここで騎手ファンの体で書き込んだりファンスレで騎乗について語ろうとするとうっかり無意識に何かに失礼な事書いてあにまんのファン狩りに合う気しかしないから基本黙ってる

  • 110二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 14:06:56

    >>106

    それはそう

    個々人の好み(それこそ玉砕覚悟で勝ち狙うor無難に着狙うか)も込みでの予想振り返りで、それもまた良さではあるんだけどもね

    本人や陣営が100%子細に情報や意図を話してくれるわけではないから、ガチ勢であろうと「○○だと思う」以上のことは語れん

  • 111二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 14:09:05

    >>100

    自分で「こういう趣旨の騎乗分析スレです。誹謗中傷は禁止だが騎乗の批評≠騎手自身の人格否定なので全肯定ファンはシュバってこないでね」

    ってスレ立てればいいと思う

    注目の高いレースなら数十レスはつくでしょ

  • 112二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 14:09:12

    >>109

    ヘタクソとかゴミとか何若手に負けてるんだカスとかそういうんじゃなかったら割とゆるいとこが多いと思う

    ファンスレでも「気性難しい子で最内引いたら届かない覚悟で下げるしかないよなー」くらいの会話はあるよ

  • 113二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 14:09:38

    >>110

    だから逆に素人が言ってることが専門家と必ずしも違うかっていうとそうじゃなかったりもするんだよね

    普段どういう視点で競馬やレースを見てるかっていうので見えるものは全然違ってくるし

    関係者だからこそ自分が関わっている馬や人の件に関しては目が曇るっていうことも往々にしてあるわけで

  • 114二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 14:10:34

    >>109

    「何か失礼なこと」って考えがあるだけまともだと思うぞ!

  • 115二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 14:10:56

    今までのスレの流れ見てるとなんやかんや騎手萌えスレが1番平和なんじゃないかと思えてきた…(過剰なシコネタは辞めた方がいいけど)
    て言うか誰か調教師についても語ろうよ…一応スレタイにも付いてんだから

  • 116二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 14:11:02

    >>112

    そうなんだ

    よく見てる騎手がだいたいここでいつもファンごと叩かれてるの見るからかもな

    怖いからどのみち黙っとくわ

  • 117二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 14:11:18

    プロと言っても管理してる調教師がなんで勝てたのかわからないとか言ったりするときもあるんで馬は生き物だし考えるのやめたほうが良いのかなとはたまに思う

  • 118二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 14:12:53

    >>115

    調教師の話すると最終的に厩舎か顔のどっちかになる

    そして最終的に>>53に落ち着く

  • 119二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 14:14:13

    ちょっとでもマイナスなこと言われるとなぜか全否定されたと勘違いしてヒートアップしてくるタイプの面倒なファンが登場するのが厄介なんだよな
    反例出されてもそりゃ数乗ってりゃ上手くいってることも1回くらいあるだろ

  • 120二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 14:14:26

    >>115

    騎手萌えがまかり通りやすいからこそ全肯定以外は悪の風潮強まるからなんとも言えんわ

    オタク、それも若ければ若いほど全肯定以外は悪って考え持ちやすいもんだけどさ

    他のスポーツ観戦するようなタイプの人だと悪かった点の回顧をもうちょい柔軟に受け止められるんだろうなと思う

  • 121二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 14:15:42

    >>119

    騎手に限らず馬に対してもそういうの出てくるのはもうあにまんのメイン層的にしゃーない

  • 122二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 14:16:27

    なんか日本語おかしくなったわ

    馬に対してすらそういうの出てくる風土だからしゃーないと言いたかった

    >>121

  • 123二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 14:16:55

    >>120

    他のスポーツみたいに好きでもちょっと野次るくらいのノリもアウトって感じだから余計に萌え語り以外キツいんだよね

    ギャンカス層への反発からかオタ推ししか認められないみたいな

  • 124二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 14:17:23

    >>120

    なんかちょっとでも気に入らない意見見るとギャン中の負け惜しみとして封殺しようとするノリあるけど競馬をスポーツ視してたら普通に出てきそうな見解にまでそう言うからなあ

  • 125二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 14:18:04

    >>115

    調教師は騎手に比べると露出も少ないからねえ

    そういう意味だと上で上がってたエビショーなんかは

    ・開業間もない元騎手

    ・Xを頻繁に更新して出走馬の情報、出走後の短評まで書いてくれる

    ・藤沢厩舎からの引継ぎでスタッフもその頃からの人が多い

    ・東スポで連載を持ってるから露出も多い

    ってな感じで情報を追いやすい厩舎だからいいぞと宣伝しておく

  • 126二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 14:18:19

    はいはいスマロリ氏

  • 127二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 14:19:14

    >>124

    あれはバス江のその界隈の人には有名だけど界隈が狭すぎるみたいな例の画像と一緒で何も考えず貼ってるバカ発見器みたいなもんよ

    本当に負け惜しみのスレに貼られてる確率と半々だけど

  • 128二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 14:19:31

    調教師にしても明らかにおかしい采配と状況証拠並べたらなんとなく事情は察知できるやつをぐっちゃぐちゃにして人によって叩くか褒めるかの二極化だからなんともな…

  • 129二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 14:22:18

    >>127

    負けたんスか?のこと言ってるんだろうけど脳死で定型文と画像ペタペタ以外にも色々あるんでないかね

  • 130二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 14:22:48

    推し調教師については本人は大好きなんだが「どうしてそうなった?」「これで出してよかったの……?」「そのコメントで大丈夫か?」と常に頭を抱えてるので1人でのんびり追いつつ現地写真検索するのがちょうどいい

  • 131二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 14:25:13

    和生スレはやたら伸びてるなって時は和生がレース勝った時、11Rでいい馬やお手馬騎乗が決まった時
    Xでイベント参加してる現地ファンからの投稿で住民が尊死のどれかで荒れてることの方が少なくて笑う

  • 132二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 14:26:11

    調教師といえば武英Pっつってキャッキャしてる奴ら見かけなくなったな

  • 133二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 14:33:06

    >>120

    そう言う懸念点を含めて萌えスレが平和なんじゃないかって思ったんだよ

    写真とかエピソードとか…好きになる切っ掛けってどちらかと言うと良い点や感動とか強いエピソードじゃん?そこから興味をもって貰って短所だったり、弱点だったり含めて語れるファンになれたら良いなって…

    最初から「騎乗スタイルが云々」「あのレースの乗り方はクソだった」は取っ付き難いし「この人のファンってなんか攻撃的だから怖いな…」みたいになる可能性高いし

  • 134二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 14:36:15

    >>133

    萌えスレやってる限り「短所も受け入れる」にはなっていかないんじゃねえかな…

    そういうスレでキャッキャする人にしてみれば短所に関する話って良く見積もっても「それはそうかもしれないけどここで言わなくてもいいこと」だし

    短絡的に攻撃と捉えられたりもするしね

  • 135二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 14:37:01

    >>133

    >最初から「騎乗スタイルが云々」「あのレースの乗り方はクソだった」は取っ付き難いし「この人のファンってなんか攻撃的だから怖いな…」みたいになる可能性高いし

    これの意味がわからん…最初からそういう趣旨のスレってただの叩きスレでは?

    レース回顧してるスレの流れでそういう話になったのを見かけて知識ないが故にカッと来てしまう奴は無理に会話に参加すんなって話でしかない

  • 136二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 14:38:47

    「あのレースはクソだった」はともかく「騎乗スタイル云々」をとっつきづらいと感じるなら騎手なんか推すなという話ではある

  • 137二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 14:39:48

    いい点とか感動とかエピソードがきっかけで好きになった結果が二次元キャラと区別ついてないいかがわしい萌え方なら芝枯れるわ

  • 138二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 14:41:33

    単なる萌えでキャッキャッするのがメインなスレだと批評的な内容は受け入れられ辛いかなと思う
    そもそもスレの趣旨と違う内容だったりするとそれが一概に悪いとも言えないし
    個別にスレを立てるかファンスレで空気を読みつつ書くかじゃないかね ファンスレで書くなら「だからこいつはダメ」的な論調にせず「こういう展開になると苦手みたいだし今後克服していってほしいね」くらいなら案外受け入れられたりする

  • 139二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 14:43:14

    >>137

    レースの乗り方批判かいかがわしい推し方の2択しかないんか君の中では

  • 140二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 14:43:33

    >>125

    エビショーはTwitterで情報開示してくれるし炎上とかもしないからちゃんとしてるなと思う

    あとは元騎手とくらいしか見れてないけど、四位さんとか渡辺さんとかは「レースに出さない」という選択が功を奏した例が多くてすごいな〜って思う

  • 141二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 14:44:36

    萌えの良さはとっつきやすさじゃない?いかつい話より「こういうところが萌える!カッコいい」の方が精神衛生上良いじゃん
    あと、私の好きな調教師は堀先生です(実績とメガネ)

  • 142二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 14:44:36

    平場から見てる和田オタだけどウマカテだと新馬未勝利の馬話題に出したり贔屓の厩舎の話出たりするから少なくとも一定数それなりに追ってる人はいると思う
    オペラオー関連の話だとなんとなく知ってるくらいの人が集まるイメージ
    最近は社台包囲網ガーとかすぐ反論されるしそれなりに情報持ってる人も来るけど

  • 143二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 14:45:58

    >>139

    お前こそ騎乗スタイル云々=批判一辺倒だと思ってんのか?

    騎乗スタイル云々がとっつきにくいと思ってるってことは技術面の良いところすら語れないってことだぞ

  • 144二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 14:46:41

    >>138

    レース回顧してるスレに萌え語りファンシュバるなの逆バージョンだよね言わば

  • 145二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 14:47:00

    応援スレ民も一枚岩ではないからな
    個人的には例えばソラ使う馬と分かってるのに仕掛け早くて直線早めに先頭に立っちゃったとか
    馬群ダメってわかってる馬で馬群割ろうとして案の定ダメでしたとかは応援スレだろうと批判してもいいと思うけど
    (もちろん言葉遣いには気をつける&人格否定はしない)
    そういう意見自分で書くか他の人が書いたの見てハートつけたのに半日後見たら消されてたとか普通にあるからな
    全肯定じゃないと嫌って人もいるんだろう

  • 146二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 14:47:33

    >>144

    それはそう

    TPOだよね

  • 147二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 14:47:38

    >>141

    いやそりゃナイスプレーだった!って語れる方がいいです…

    萌える!かっこいい!なんて極論騎手じゃなくていいじゃん

  • 148二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 14:49:02

    >>147

    精神衛生上良い方の例を挙げてるだけでは

  • 149二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 14:49:03

    推し調教師と厩舎がいると平場の楽しみも増えるけど胃の痛みも増えるぞ
    渡辺厩舎をよろしく……(今年の勝利数:9)

  • 150二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 14:49:16

    まともに技術面を褒めてるスレってあった?

  • 151二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 14:49:17

    >>105

    ikzeスレのことなら、出入りしてないガチ勢が自分含めて複数いるっぽいので何とも…

    さすがにあそこで馬券の話とかしにくいからさ

  • 152二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 14:50:02

    >>145

    まぁそのへんはスレ主のさじ加減だろうな

    できるだけフラットな目で応援したいとは思ってるけど、、

  • 153二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 14:50:43

    >>141

    野球でもサッカーでもなんでもいいから競技も真面目に楽しんでてかつ特定の一人の選手を激推ししてる人の様子見てきたら?

  • 154二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 14:50:48

    >>149

    渡辺厩舎今年そんな勝ってなかったのか

    新人預かると勝利数落ちるのはよくあることとは言うが

  • 155二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 14:51:04

    >>138

    応援スレに合う書き方はあるよな

    だから勝てないんだみたいな言い方じゃなくてここ改善すればもっとよくなる!みたいな

    正論ならTPO弁えずどんなこと書いていいわけでもないしな

  • 156二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 14:51:23

    騎手推しは出るレース見れば本人がいるけど、厩舎とか調教師推しはそうじゃないから大変そう

  • 157二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 14:51:59

    >>153

    そんなん人にもスレにもよるでしょうよ

    そんなに応援する場で批判したいんか?

  • 158二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 14:52:20

    萌えもしてるし追って応援したり分析もしてる人ってそれなりにいそうなんだけど何故どっちかしかないみたいになってるのか
    あとあにまんは掲示板の性質上真面目な議論や賛否両論に向いてないから萌え語りに寄るのもあると思うよ
    競馬に関しては予想やレース回顧と違って萌え語りなんてよそでも出来ることじゃないし

  • 159二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 14:52:28

    >>152

    スレ主が消したんじゃなくても単に報告溜まって消えることもあるしなあ

  • 160二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 14:53:44

    >>157

    えっそもそも応援スレのあり方に限った話だったんか?

    応援スレ外でも見かけるウマカテ全体で見かける騎手推したちの話かと思ったわ

    じゃないと全肯定以外許さない奴の話なんか出てこないっしょ

  • 161二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 14:53:51

    渡辺推しって隙あらばトプロの騎手ウマ萌えネタどこでも捩じ込んでくる隠れないnmmn女以外におんの?

  • 162二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 14:54:16

    >>150

    そういうのは得てしてファンスレじゃくてレース直後なの勝馬のスレにある

  • 163二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 14:56:05

    >>162

    正直騎乗ミスや好騎乗に関わらずそういう話は勝ち馬でのスレの方がしやすいし……

  • 164二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 14:56:20

    平場見てる人は騎手単スレ以外だとエボスレ見てるイメージ
    推し以外の騎乗予定も確認できるから助かってる

  • 165二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 14:56:44

    >>150

    レース直後の勝ち馬もしくは好走馬のスレなら結構いるよ

  • 166二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 14:57:09

    >>162

    例えばドゥレッツァのスレはルメールのペースコントロール力への賛辞が多かったし、推しびいきになるけどジオグリフの皐月もユーイチのイクイノックス全力マークがかなり評価されてた

    騎乗自体を褒めるスレだと川田で何個か見たな

  • 167二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 14:57:20

    >>157

    応援する専用の場所以外でも萌え萌えし出す奴いるからこそこの流れになってるんじゃないですかね…

  • 168二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 14:57:37

    >>154

    出走馬見てるとこの日の全レース鞍上菜々ちゃん!とかあったりするし大事に育ててるからそこはまあ将来を楽しみに応援するよ

    クニヒコくんもそうやって先生に育ててもらったし

    それはそれとしてこのままいくと開業以来最少勝利数なので……うん

  • 169二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 14:59:46

    スレ見て思ったけど騎手のエピソードや過去の発言・インタビューなどを網羅してる人はガチ勢ではないのだろうか
    そういう人はある程度騎乗スタイルや得意不得意も認識してるだろうけど
    予想や分析だけがガチ勢というのもそこは人それぞれじゃね?と思うんだが

  • 170二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 15:00:23

    騎乗もその馬の特性とか他の馬の特性が前提にあっての騎乗だから騎手スレより勝馬スレとかレーススレのほうが語りやすいんだよな
    例えばあんまり周り関係なさそうなパンサみたいな逃げ馬だってサウジのときは荒れてる内1頭分避けて走ってたし

  • 171二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 15:01:17

    >>97

    和生スレの保守力はウマ競馬カテの長期スレの中でも指折りだと思う

    あそこたぶん日に2回は必ずスレ見る守護神が複数いるぞあの落ちなさは

  • 172二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 15:01:56

    >>168

    クニヒコくんのとこにワイが地味に追ってる馬いるけど条件が上手く噛み合えさえすればクラス上がれそうなのになかなかだからレース選びもうちょいどうにかならんか…?と思いながら見守ってる

  • 173二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 15:02:31

    なんだかんだ色んなところに色んなガチ勢がいるイメージ
    競馬がそもそもハマる人ほどハマるギャンブルだからなのもありそう
    色んな視点があって面白い

  • 174二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 15:02:39

    >>169

    そもそも萌えイコールにわかというのがおかしい

    お互いの領分侵犯しなきゃ勝手だしキャーキャー言ってる人が深く知らないみたいなのも決めつけだし

    ワイの推し騎手はソースがなかったりデマ情報が平気で広まってるからそういうのを口にするやつは馬券勢だろうが等しくクソだと思ってる

  • 175二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 15:03:33

    >>169

    自分のいるスレはそういう感じのガチ勢ならいるわ

    真偽不明のエピソードのソース捜索で、いつ放送されてたなんて番組で昔は無断転載で見れたけど今は削除されて確認する手段がないが視聴者複数名のコメントからほぼ確定と見てよい、くらいまで特定してもらえた

  • 176二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 15:04:35

    >>169

    そういうタイプのガチ勢は基本いないしなここ

    有料記事や動画からの情報をネタバレだから話すなとかいうのがまかり通るところだし

  • 177二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 15:05:04

    騎手のエピソードで真偽と出元を知りたいのがあるんだけど専スレがあったらそこで聞けるのか
    便利だな

  • 178二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 15:05:09

    ガチ勢にも様々なタイプがいるし、それこそTPOを弁えてればスレが盛り上がっておもろい

  • 179二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 15:05:31

    >>172

    おっそれは嬉しい……誰だろう、ヒマワリとかカンティプールかな?

    アズールみたいに長期でじっくりは上手いんだけどスパン詰めるとたまに謎のレース選択するんだよねクニヒコくん……

  • 180二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 15:05:37

    >>171

    あにまん自体が落ちたときも普通に生き残ってるから地味にすごい保守力だよな

  • 181二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 15:05:52

    >>176

    そりゃ有料コンテンツはザックリこういう話してるから詳しくは自分で見ろとしか言えんわ

  • 182二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 15:06:46

    >>176

    そりゃ有料コンテンツの中身を無料でばら撒くのはアウトだろ

  • 183二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 15:07:01

    >>171

    怪我で騎乗なかった時期も落ちてなかったからすげえよあのスレは

    他は大体保守できず一回は落ちてるのに

  • 184二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 15:07:11

    リュージファンだけどわだラジドットさんの回はスクショまで平気で広まってたのにボンドの次走についてはJCと有馬想定らしいよって書いた人が有料コンテンツの内容書くなって言われてて謎だった
    ただわだラジ聴いてる人はまあまあいるっぽい

  • 185二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 15:08:35

    >>181

    いやだからその程度の話ですら有料コンテンツのことだから話すななんていうのが横行してるだろ

  • 186二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 15:08:52

    >>184

    ドットさんに会いに行くやつたしかユーチューブで公開されてたからそのときでは?

  • 187二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 15:08:59

    武豊って熱烈ファンがいないというより有名すぎて全員そこそこ語れるって感じだよな

  • 188二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 15:09:19

    有料情報話さないのは当たり前だろう
    詳しく知りたいなら課金しないと
    罷り通るって言い方何

  • 189二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 15:09:23

    >>182

    例えばよく見かけるオルフェキックの画像、あれ普通に有料動画のスクショな上に中身見てない連中でキャッキャしてるからこういうレス見ると大分矛盾を感じる

  • 190二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 15:09:32

    >>171

    元々週末に和生の乗鞍上げて「今週も応援頑張ろう!」って感じのスレが「どうせ毎週立てるならもういっそ応援スレとして立てようか!」って感じで出来たスレだしねあそこ。他の長期スレにも言えるけどスレ民の結束と情報収集能力凄い

  • 191二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 15:10:39

    >>184

    そのボンドの次走って確か課金してなくても動画の説明文で確認できる情報だったってオチ付きじゃなかった?

  • 192二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 15:11:18

    オタクは隅から隅まで把握するのが好きなことが多いだ からガチ勢生まれやすいよね

  • 193二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 15:11:21

    >>184

    ボンドの次走とかは普通に課金しなくても見られることだったんだけどね

  • 194二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 15:11:34

    そう考えるとikzeスレって元々はikzeって可愛いのでは?みたいなスレがPart化して応援スレになった感じだからノリがあんな感じなのもしゃーない感はある

  • 195二次好きの匿名さん23/11/07(火) 15:12:37

    色んな応援スタイルがあるんだからガチ勢ライト勢とか気にせず好きなところでレスすればいいと思うよ(本末転倒)

  • 196二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 15:12:37

    >>186

    わだラジで北海道ロケ回アップされたのそれより前だよ

    確かのちのち無料でも見れる切り抜きあがってたけどそれより前にすぐ出回ってた

    Xでスクショ載せてるやつがいたからそこからだろうけど

  • 197二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 15:13:42

    そもそも有料情報かどうかすら調べる気がない奴が有料情報だと知らずに恩恵に預かったり逆に有料情報垂れ流すなと批判したりしてると思うと面白いよね

  • 198二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 15:13:46

    >>188

    文字起こしとかは当然ダメだけど感想くらいは話してる人あにまん外にもいるぞ

  • 199二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 15:13:48

    >>192

    ここそういうの多いかなあ…

    自分がソース知らないから嘘!とか雑に断言するのもよく見るが

    そしてそれに対して訂正が入るのもあんまり見ない

  • 200二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 15:14:06

    >>194

    そういう成り立ちだったんだあそこ

    「いつの間にかikzeもファンスレできてるじゃん!平場の話とかあんま聞かないしどんな話してるかな」で覗いたら他の専スレとだいぶノリ違ったからすぐ引き返したんだよな

    そういう経緯ならああいう風にもなるか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています