- 1二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 12:20:31
- 2二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 12:31:19
リーリャの両親まで辿って殺されるレベル
- 3二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 12:31:57
- 4二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 12:34:21
1番キレてるルーシー曰く家長候補である長男が責務を放棄したってのが大問題な上にその理由がメイドに籠絡されてって流れだからアイシャもいってるが籠絡した方のメイドは普通殺されても文句言えないと思う
家柄を重視してる世界観で家長候補が責任を放棄するってのは相当なものだからこそパパの期待を裏切ったとルーシーはジークからみても相当キレてた - 5二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 12:34:22
- 6二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 12:35:44
いやだって、ぶっちゃけ妾の子どもによる主家の乗っ取りと取られてもおかしく無いレベルのことをしてるし
- 7二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 12:37:20
アリエルはそれくらい認めてやれよといって追い詰めたのはルーデウスが悪いとそれとなく言ってるけど逃亡したのは不味すぎる
- 8二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 12:40:19
父はそんな兄を許したが、上の姉のルーシーが兄の行動に対し「父の期待を裏切った」と立腹していたのは憶えている。
僕は裏切ったとまでは思わなかったが、姉の不機嫌さを見てか、兄の行動があまり正しいとは思えなかった。
なので表向きは解決したとしてもルーシーはアルスの事は長い間許してなかったと思うしジークからみてもあの温厚で優等生なルーシーが相当不機嫌になってたからヤバさがね、というかパパの目の前でルーシーが無言とは言えキレて睨みつけるって相当やばいぞ - 9二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 12:40:56
全世界で有数の実力を持ち王家に顔が利く貴族の嫡男を下働きが色仕掛けで誑かした挙句誘拐して子を生し将来を台無しにしたわけで家門を第一に考えるなら良くて座敷牢
まぁルディの場合そんなものはどうでも良くて大事なのは家族だから
- 10二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 12:41:11
アイシャ編はルーデウス本人もそうなんだが、みんな色んな事や思いが入り混じってるからややこしい。
アイシャが恐怖してたのは、お兄ちゃんの大切なものであるアルス君や家族を裏切って傷つけてしまってもう許されないと思ったことによる恐怖だし。
シルフィ的には関係を隠してた事、サボってた事に対する叱りをすればルーデウスは許してくれると思ってたんだけど、ルーデウスの前世のトラウマを知らなかったからね - 11二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 12:41:12
アイシャが勝手にアルスに手をだしたのは、それまでのリーリャの忠勤で許されるけどその後の逃亡はね…
- 12二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 12:43:40
アイシャにキレてたのノルンでアルスにキレてたのはエリスとルーシーなんだが、エリスとルーシーの違いはエリスはアイシャが体を捧げようとしてる時に全部任せきりで守ろうともしなかった事でルーシーがキレてるのは「グレイラット」の次期家長の責務の放棄だから少し違う
- 13二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 12:45:54
一般的にはルーシーの考えが主流じゃないかな…
- 14二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 12:51:30
あの世界において(というか現代以前の世界において)責務って滅茶苦茶重いので
貴族なんてお家の為に命を捨てたりするのも当たり前なのに、家長になるべき長男を籠絡して、あまつさえその責務を放棄させるとかいう毒婦ムーブをかましちゃったからね
アルスがどうなるかは微妙なとこだけど、アイシャ本人とリーリャ側の血筋は親類含めて処刑されるんじゃないかな - 15二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 12:52:07
- 16二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 13:24:13
- 17二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 13:53:11
- 18二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 13:56:16
- 19二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 14:20:57
ルーシーも流石にアイシャ姉殺すべし!とは言わないと思うけど、既に社交界出てたならそれなりに醜聞も広まっちゃったろうしなぁ…
少なくとも長男行方不明って期間がかなりあったのは隠せないし、アイシャもそれなりに立場あったんだし
家自体の評判が落ちるのはまあ、普通に考えて辛いことだよね - 20二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 14:39:38
- 21二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 14:47:34
リアルだとプロイセンのフリードリヒ大王が王太子時代におホモだちと駆け落ちして速攻でとっ捕まってお相手は処刑されてる。家族への連座はなかったみたい。
その後はハプスブルク家の皇帝が父王との仲裁をしてくれて、フリードリヒは廃嫡を免れている。 - 22二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 14:49:42
- 23二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 14:56:16
- 24二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 15:04:21
烙印刑の時に現場判断で性器にやってるってのなら中国と露シア含むキリスト教圏かな
- 25二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 15:09:49
性器破壊はアイシャがやったことを客観的に見たら誘惑をできないようにする、間違っても子供ができないようにするって観点としてはまぁ現実にもあったんだろうなあって
言い方悪いが同じように他の兄弟に手を出したり他家に迷惑をかける可能性を考えたら当然の罰としてアイシャは認識してたと思う - 26二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 15:15:35
本編で書いてないけどルーシーとララ辺りはアルスのせいで大変だったかもしれないね
- 27二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 16:35:10
- 28二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 17:06:43
- 29二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 18:07:00
- 30二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 18:18:16
少なくともあの家は長子にすらまともな教育ができない
貴族の血を引いているだけで所詮冒険者上がりの下賤な輩
魔族にエルフなんぞ嫁にしてる恥知らず位は思われてもおかしくない - 31二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 18:21:40
- 32二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 18:24:24
アスラの社交界でロキシーが馬鹿にされたのってここらも遠因だと思われる
- 33二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 19:13:48
家長がルーデウスだったからなんとかなったようなもん
そもそも関係がバレた時点で死ぬほどヤバかった
なのにアルスがアイシャ庇わなかったからエリスがあんだけ怒ったわけだし - 34二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 19:24:31
ここ本当に分水嶺なんだよね
それこそアルスに請われたから逆らえなかった、って体裁を作ってあげなきゃいけなかったしアイシャがそこを見落とすはずもなかったんだ
でもアイシャがアルス君を守らなきゃってやった結果がアレでクレアさんが何度も何度も伝えてた”貴女はどんな立場でそこにいるのですか”になる
- 35二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 19:32:48
- 36二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 19:36:51
醜聞的にはまさに最悪で長男のやらかしが余りにも酷すぎたから家督の継承権をジークに渡されても文句言えない立場ではあるけど幼いからセーフって名目にして実際アイシャに相応しい男になるためアスラじゃ主席になるくらい努力を重ねてたのがアルスよ
最終的にはアスラで主席になって女にモテてた辺り自前の実力と行動である程度終盤は吹き飛ばしてたんだと思う
いや、アルスじゃないかな?オルステッドに使える後継者になって家業を継いでるし
- 37二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 19:39:24
- 38二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 19:46:53
いや、あれはルーデウスが森を焼いたことがロキシーのせいになってるだけでルーデウスがアイシャの前でロキシーをバカにされて本気でキレたエピソードはまた別だと思う
- 39二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 19:48:09
ぶっちゃけアルス君がイケメンすぎるのも悪い。
あの顔で真剣に告白されたらそりゃオチるわ。
という冗談はさておき、結果的には駆け落ちされた間でルーデウスも自分の気持ちを整理できたし、全部が悪かったわけではないよね。
ぶっちゃけ例え、駆け落ちされなくてもなんでアイシャとアルスの関係に嫌悪感を抱いてるか分からなくてストレス溜まって、それを見てみんなビクビクするとかになりそうだし - 40二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 19:56:20
だって好きなんだもん!をどうして最初に言えなかったのかに尽きる
叔母甥の関係こそルディのトラウマを直撃したがまずそれぞれが欲望に溺れるんじゃなく冷静になった上でそれでも案件だし
見識をまず広げなさいってのはマージで甘すぎを超えた甘すぎの温情 - 41二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 19:59:53
ルーシーが本当可哀想でな…長女として入学してパパに褒めて欲しいから頑張ろうとしてた中でのアレだぞ
- 42二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 20:00:14
・アスラ王国のパーティにおいて、ある貴族がルーデウスの妻を馬鹿にした時、ルーデウスは彼の首根っこを掴んでパーティから引きずり出し、目の前で森一つを燃やし尽くして謝罪を要求した。
「ロキシー姉のことを薄汚い魔族だ、って言った貴族に思い知らせた時と、同じ顔」
これ別件だったの…!? - 43二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 20:01:45
アルスとアイシャでこそこそセクロスする前に
「自分らは好きあったので関係認めてください」って家族全員の前で頭下げてれば
ルーデウスはトラウマがあろうと結局認めざるを得なかったわけで
それを関係バレた後ですらできずに駆け落ちになるあたり
冷静に考えて割りとどうしようもねえなこの二人感ある - 44二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 20:02:36
- 45二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 20:09:42
こいつ面白がって手出し拒んだけど結果二人が死んでたら逆恨みで空中城塞落とされてたぞ
- 46二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 20:19:39
- 47二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 20:21:02
そういやこのエピソードは書籍でどうなるんだろう
自分もあらすじ知ってるぐらいでそもそもどこに含まれてたか知らないんだよね
蛇足編なのかジョブレスみたいに独立してたのか - 48二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 20:47:44
- 49二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 20:52:46
- 50二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 20:55:35
おお、となると2巻以降で期待できるのか
- 51二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 21:04:30
ルーシーは陰湿なことはしないと思う
ただパパが見てない裏でどれだけパパがアルス達のために頑張ってきたのか、どれだけ落ち込んで自分のせいだと追い詰められて泣きそうになってたのかとかは全部説明した上で文句くらいは確実に言ってるだろうしルーシーがアルスを完全に許したのは相応後の方だと思う
- 52二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 21:09:37
息子のアルスに攻撃するって思考がないから不意打ちされたらルーデウス無抵抗で死ぬ可能性あったからな
後継者を後どうなるか一切考えず親を信じず殺すって短絡的なるよう洗脳してるようなもんだからヤバイよ - 53二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 21:09:54
ヒトカスニヤニヤ案件
いや、ララが生まれてるから苦虫噛み潰してるか - 54二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 21:20:41
- 55二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 21:33:36
というかあの家ゆるゆるで好きに生きろってスタンスだからシルフィ、ロキシー、エリスも余りアルスにグレイラット家云々とか言わないのよね
だからこそルーシーが本編の裏でアルスにパパの立場と家長候補として役目を放棄して出奔した終盤について一度くらい説教したんだと思うし長女で家のことを常に考えてるルーシーじゃないとそこら辺をアルスに怒れない - 56二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 21:37:19
ルーデウスもアイシャが義理の妹兼使用人とかだったら好きに生きろの言葉どおり送り出すんだろうね…
貴族問題とか全て自分で背負い込んで - 57二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 21:46:49
- 58二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 21:55:24
魔族と村娘と下級騎士の息子と猿で、生まれた時からバリバリ貴族社会な人が親世代にいないからな
なのに大国の国王と親身になるとかいう尋常じゃない成り上がり方しちゃったから子供世代の価値観とすれ違うのは必然よ
- 59二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 22:00:38
ルーシーとクリスだけがある意味1番貴族社会とか理解してるのよね
クリスは皆を守るために派閥的に自然に覚えていきルーシーは生徒会入りした頃からパパの期待に応じるためにって頑張ってた - 60二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 22:51:23
本来貴族関連のツテに世話になってるパウロが貴族関係の常識ルーデウスに教えないといけなかったのにパウロゼニス両方貴族好きじゃないからなあなあにしてたからな
クレアというかラトレイア家に対しての態度グレイラット家貴族関係者として割と最悪だしルーデウスとか多分それに気付いてすらいない
王女に対してすらシルフィの上司ぐらいの感覚ぽいしルーデウスの常識は結局前世基準のまま死ぬまで完全にはなじめなかったし - 61二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 00:42:48
…そういやアルスにとって祖父パウロも貴族の長男でありながら子供のころからおっぱい大好きで裏路地の娼館に通い詰めて性に溺れて、なんやかんやあって家督を放り出して家出のような形で出奔してたな
いやまぁアルスは修行とかは真面目にしてたろうし、相手もアイシャ一筋ではあったから状況は全然違うんだけどさ
なんというか…因果?だなぁって
パウロが生きてたら過去の自分を思い出して苦虫かみつぶしたような顔したかもな - 62二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 01:17:34
家族に駄々甘のルーデウスが一大事だけど大問題ではない事で訳分からんくらいキレてたら怖いよなというのは一つある
- 63二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 01:23:03
- 64二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 06:33:18
自分達みたいに引き裂くの?って言っちゃうレベルだったしな
- 65二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 07:55:35
- 66二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 08:45:44
と言うか忘れがちだけどルーデウス自体は結局、正式に貴族にはならないままだったからそれはまぁええんよね
貴族以上の力を持つ家にはなったけど - 67二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 09:56:51
ノルンは引きこもった時にルディが自分を不幸にしないのはわかってるけど
アイシャは多分潜在的に怖がってるんだよね - 68二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 10:10:10
シルフィはその後ルディの刷り込み云々(幼い頃から好意を植え付けたりする鳥の習性)と聞いて納得はしてたりする
なんで?って事に対する答えをルディなりに持ってたから納得して任せてくれたと思ったら出奔したから自分が追い詰めたとシルフィは落ち込んだ - 69二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 10:15:38
- 70二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 10:24:49
近親相姦はアスラ貴族観点だとそこまで(三親等だからむしろ問題視すらしないかも)って感じだろうし
まあルディにとっては姪ブリッジが自分の破滅の最後のトリガーだからなあ… - 71二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 10:30:33
- 72二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 10:56:56
- 73二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 12:50:07
- 74二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 13:33:08
作者が妾を昔の意味で使ってるか現代の意味で変わるかな
昔は側室と妾は同じ意味だったけど現代では愛人と同義になってるので
ただどちらにしてもクレアさんがかなりの譲歩をしてくれてる場面 - 75二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 14:55:34
図々しくもあるが、貴女の娘の夫パウロの第二夫人です、と堂々と対峙したら恐らくは相応した態度で臨まれただろうね
妾と妾の娘で従者です
でも娘はお婆ちゃんと呼びます
は貴族社会として周囲の目にもそらあかんよ…
- 76二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 15:18:40
既に聞き及んでいるとは思いますがゼニス様が行方不明の間は自分が第二夫人として子供を責任をもって預かっておりますってなら不快だろうけど扱いはマシだったと思うよ
従者で妾ですって言うから相応の立場として扱われてるわけで - 77二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 15:29:59
大前提としてリーリャにむっちゃ負い目があるからな…
子供できた時は放り出されることも覚悟してたわけだし - 78二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 15:57:26
リーリャの立場で第二夫人って名乗るのは無理だよ
ゼニスがその旨を事前に説明してたならまだしもそうじゃ無いんだからゼニスの居ない間に間女が第二夫人名乗ってるって形になるし
パウロから説明してもゼニスの居ない間に他の女を第二夫人にしたと言われたら否定出来ない
転移災害の所為でその辺りを裏付け出来る人なんざ殆ど居ないし
と言うかそこら辺の話を大人3人がちゃんと詰めないでなぁなぁに済ませてたから仕方ない
たぶんノルンとアイシャがもうちょっと育ってから改めて考え直すつもりだったんだろうが - 79二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 16:09:16
ある意味、失敗を認めないという悪癖的には血は繋がってないけど、クレアおばあちゃんとアイシャ似てるのはなんというか
- 80二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:37:11
もしクレアの諸々が起こるのが遅く、一定の和解がなされるまでに先にアルスと駆け落ちが発生してたりしたら、クレアお婆ちゃん憤死してそうだな
- 81二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 19:25:11
というかパウロはゼニス捜索を名目に金引っ張ってるから再会した時点でルーデウスをラトレイア家に紹介せならんのにしてないし
パウロになんかあったらラトレイア家が転移被害者捜索に金出す理由なくなるから次期家長のルーデウスにいざというときの為引き継ぎの準備やその為の礼節教えとかなきゃいけないんだけどしてないしで
そもそもエリスのとこいく時も知っとくべきだったし教えとかなきゃいけないタイミングはけっこうあるのにぜんぜん教えてないんだよね
- 82二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 20:42:09
- 83二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 21:36:51
だって……ノルンが結婚して羨ましいと思ったんだもん……。
そんな時に告白されちゃったんだもん……。
一回だけって言ったらずるずるしちゃったんだもん…… - 84二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 00:20:07
貴族がクソというよりパウロがクソというか
貴族嫌いで実家から離れた癖に貴族のツテつかいまくってて災害で困窮したとたん砂かけた妻の実家に金タカリに行って宗教的に禁忌の愛人とその子供の世話させて後ろ盾になってもらってるのに犯罪までやってる
自覚無いけどパウロが伝えてないだけでルーデウスというかグレイラット家は滅茶苦茶貴族の恩栄受けてるからね
- 85二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 00:26:26
- 86二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:09:00
めちゃくちゃブチ切れてて草
- 87二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 06:05:56
- 88二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 13:19:54
代わりに貴族は国や領地を守らんといかん義務があるわけでな
- 89二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:05:15
貴族制自体は現代よりも遥かに貧しい世界において理に適ったシステムなので…