あにまん幅広部

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 01:23:04

    常にワイドサイズの人が靴選びの苦労を語るスレ
    ニューバランスは幅広に優しくていいよね

  • 2二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 01:24:18

    「すみません、これの29ってあります?」
    と聞くたびに店員さんにうわって顔されるのつらくて靴屋になかなかいけない

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 02:24:01

    ビンディングシューズが無さすぎて困る
    シマノのワイドでもちょっとキツい

  • 4二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 02:24:57

    海外の29cmは細いんだよ!

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 02:53:49

    瞬足が幅狭くて履けなかった思い出

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 03:00:01

    >>2

    デザインから選ぶんじゃなくて、29のこのメーカーの靴ありますか?で紹介された中から選ぶとスムーズ

    気に入ったデザインでもサイズ無いと萎えるよね…

  • 7二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 07:27:09

    だいたいサイズの他にLLなどの表記の確認や実際に履いてみないと買えないのが辛い。細長いタイプもあるからサイズだけでは分からんのよね…。結果スニーカーは同じタイプのカラバリを選んでしまうことに。

  • 8二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 07:37:38

    幅広ではないんだけど、足の甲の高さが高過ぎて、適正サイズの靴が入らない人いる?

  • 9二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 07:41:22

    サッカーしてたがNIKEもadidasも入らなくてアシックスばっか選んでた。みんなスパイクでやいのやいの言ってたから羨ましかったわ

  • 10二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 08:18:42

    asics最強
    バッシュとかasics一択ですわ

  • 11二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 08:19:32

    >>4

    ジョーダンは幅広だよ

  • 12二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 08:19:46

    足の幅も高さも人より大きいからニューバランス以外だとロクに見つかんねぇ...!

  • 13二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 08:39:22

    ミズノ履けないマンとは私のことです

  • 14二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 08:43:36

    >>8

    自分は幅広でもあるが分かる

    甲が高いと全然入らないんだよな…

  • 15二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 08:47:23

    asicsとMIZUNOは幅広いけどそれでも無理な人もいるのだな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています