マネモブ…数学の時間だぜ

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 17:58:39

    わかりやすいーよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 17:59:41

    あうっ いきなり始まるのかぁ

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 18:01:41

    な…何のキャラかと確認したらモンストか…
    5%は当たらない人がいるのには震え上がりますね

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 18:04:13

    数字が多少複雑なだけでやってる事は数I Aですね

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 18:04:14

    ムフフ

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 18:05:26

    ホシ玉「だから俺たちがいるんだろっ!」

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 18:06:54

    なかなか参考になり好感が持てる

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 18:09:33

    許せなかった…6%ではなく0.6%だなんて…!!!
    分が悪過ぎないスか

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 18:11:39

    >>8

    100連して6体は商売上がったりですよね

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 18:17:59

    ちゅ、中学生ってのは結構賢いんだな
    勉強しないとダメですね…ガチでね

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 18:18:52

    余事象とか照明の補助線とか最初に思いつける人すごいよね
    パパ

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 18:19:35

    問題は…確かに中学で教えているが全員1度は確かに理解できたとは
    言えない状態のまま卒業していくことだ

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 18:20:32

    待てよ 1/99を99回すればハズレの中身はなくなって確実に当たりが引けるはずなんだぜ

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 18:22:30

    >>13

    ミスター鬼龍 本気出しちゃっていいですか

    ボックス 手加減したら私がお前を殺す

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 18:22:32

    >>13

    現実だとそうだよね

    現実はね

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 18:26:07

    待て面白い奴が現れた
    ドッカンテーブルだ

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 18:26:30

    >>13

    いっつも思うけど多少運が悪い方に偏ったところで

    まず出ると考えて良いのは+何回なんスかね

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 18:28:42

    頭の悪いワシはここで力尽きたのん

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 18:32:25

    普通に中学範囲っスね


    >>13

    お客さんここはくじ引きじゃ無いんだよ

    お祭りならいくらでも紹介しますよ

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 18:34:13

    へっ何が55%や95%や
    パチンコは1/10くらいで0.0001%のハマリが頻発するくせに

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 18:35:13

    >>17

    スレ画にあるように95%を超えるラインっスね

    統計で"確実"と判断される信頼度って値に0.05が使われることが多いんだ

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 18:36:28

    気にしなくていいのん
    出るか出ないかのフィフティーフィフティーだからね

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 18:38:18

    総数が何回引いても変わらないからね!
    当たる確率をかけるんじゃなくて当たらない確率同士でかけるんだ

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 18:38:23

    n分の1のガチャをn回引いた時に少なくとも1回は当たる確率って…
    ま…まさか

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 18:40:14

    >>24

    大体1-ネイピア数の逆数……?

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 18:40:17

    >>21

    もうガチャやんない決意が出来たのん

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 18:43:23

    >>26

    まあ気にしないで

    大抵のガチャは天井が定められてますから

    天井が選択式じゃない場合?クククク…

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 18:50:30

    むふふ…"ここまで出なかった"は"これから出る確率"を上げるわけではないのん
    ここで初めて100連する人と100連で外してまた100連する人が当たる確率は同じなんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 18:59:12

    >>28

    そんな訳ないっス

    もう150回引いたんだからあと20連くらいで出るはずっス

    課金開始だGOーーーーーーーー!

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 19:15:43

    >>28

    ふうんつまり天井がない場合出なかったら引き下がった方がいいんだな

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 19:18:51

    あ…あの高校時代のワシは完璧に理解してたはずなのスよ 3年ちょいで全部忘れるのやめてもらっていいスか

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 19:21:54

    >>31

    エビングハウスの悲哀を感じますね

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 19:23:23

    あの…自分難しい記号わかんないんスよ
    ようは0.99の100乗ってことでいいんスか?

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 19:28:17

    完全なる乱数を実装できないから実際の確率とは違う云々みたいな話を聞いたことがあるのん

    >>1

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 19:28:49
  • 36二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 19:30:25

    >>28

    箱にくじが入ってるなら引いてきゃ当たる確率は上がるのん

    でもガチャの中身は∞だから確率はどれだけ引いても変わらないのん

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 19:40:34

    もしかしてお祭りの屋台でいくらくじを引いても当たらなかったのは完全確率だったからじゃないんスか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています