このままだと脳が溶けて鼻から流れ出て死にます

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 19:12:02

    死にます(死にます)

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 19:16:19

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 19:19:22

    蛇>魔族の将軍>紅鏡竜、リーニエ

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 19:21:10

    このタイミングでザインが底なし沼にハマってたら死んでたよね

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 19:22:56

    こんな危険生物がその辺の森に普通にいるの怖い

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 19:23:48

    あのシュタルクが普通に生命の危機に陥ったの怖い

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 19:24:54

    戦闘モードだったら蛇の牙も通らなかったんだろうな

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 19:25:03

    もし、ゲナウの試験の森にこの蛇いたらどうしてたの……?

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 20:32:20

    耐性できてたりしないかな

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 20:35:34

    これ魔族も即死なのかな

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 20:55:56

    この世界隕鉄鳥といい魔獣でもないただの動物の殺意が高すぎる

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 21:02:30

    >>11

    ごめんデルトラクエスト思い出した....

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 21:40:54

    >>8

    普通に試験会場にしないだろう

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 01:28:07

    何気にシュタルクの作中唯一の命の危機
    リーニエとドラゴンは反省して

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 03:52:10

    この毒、魔族にも効くのかな
    アウラちょっと噛まれてみて

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 04:38:52

    >>3

    リーニエは出血までさせてるから紅鏡竜より上に上げてやれ

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 08:00:03

    もしかすると戦士なら脳が溶けて鼻から全部流れ出ても死なないのかもしれないぞ

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 08:07:34

    この蛇自体は魔法使うまでもなくフリーレンが踏んで押さえてるからそうでもないんだよな シュタルクは多分本当にうっかりしてた
    噛まれたらああなるだけで

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 08:09:22

    ギャグにしてるけどザインがいなければガチで死んでるんだよな

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 08:42:39

    この件あったのにうちの僧侶はあくまでザインだと申し出断ったのなにげに酷いな

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 09:01:49

    >>18

    あれか

    ヤマカガシみたいにおとなしいから普通は噛んでこないタイプか

    たまたま、機嫌損ねて噛まれたみたいな

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 09:04:21

    魔物だの魔族なんて危険な外敵がいるんだ だからめちゃくちゃな能力身につけた動物が生まれるのも道理なんだよね 生命の神秘を感じますね

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 09:08:26

    >>21

    座って地面に手を付いた時にたまたま蛇がそこ居て噛まれたのかもしれない

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 09:09:14

    >>22

    魔族はともかく、魔物は獲物を選り好みしないだろうしな

    食べられるならどんな生き物も狙うだろうし

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 09:16:20

    人間がこんなに強いんだから、本来人間よりスペックの高い動物達が弱いわけねぇだろと言われればそう

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 16:55:35

    この蛇を模倣すれば最強なのでは

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 16:59:44

    「建物を毒蛇の巣にする魔法」とかあれば魔王城攻略できんかな

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:10:10

    >>27

    動物を操る魔法とか持ってる魔族がいたら一転して人類詰みそう

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 21:56:07

    >>22

    限度がないかなぁ!?

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 09:10:44

    隕鉄鳥とか魔力感知して爆速で逃げるとか完全に魔族とか魔法使いのドンパチから逃げる為の生態してる

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 09:42:55

    逆立ちすれば鼻から流れ出るのを防いで助かったんじゃないか

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 16:50:48

    >>31

    毒が回った状態で逆立ちする体力ないのでは

    というか鼻から出るのを防げば死なないってもんでもない、毒だから

    それにしても顔はかわいいよねこの蛇

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 16:53:02

    >>28

    アウラは出来るんじゃないか? 知性はなくても大丈夫なのは断頭台してるから確定だろうし

    頑張って騎士を集めるよりわくわく動物ランドしたほうが強かったんじゃないか?

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:12:36

    こいつの毒を使った暗殺とかあの世界にありそう
    毒殺なら魔力感知とかもできないだろうし

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:26:26

    >>31

    鼻から流れ落ちないだけで溶けるのは変わらないから意味がないですね

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 09:23:32

    なぁに蛹だって中身はドロドロに溶けてるけど死なないんだぜ

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 09:36:20

    というかリーニエの斧を腹で止めれる防御力のあるシュタルクの手に食い込む牙強くね

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:34:44

    竜を昏倒させる毒を食らって平然としてたアイゼンよりも
    アイゼンに刺さってる矢の方がおかしくなる現象

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:48:43

    >>38

    矢が口の中に入って毒だけ舐めちゃったのかもしれない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています