- 1スレ主だゲー22/01/02(日) 04:19:35
- 2スレ主だゲー22/01/02(日) 04:20:28
わかりにくかったら言って下さい。うまく伝えられているか自身が無い
- 3二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 04:25:50
要はゲームごとに違うSDにデータ保存しててもSDの差し替えだけでちゃんと遊べるかってことかな?
購入者の権利的なのは本体に紐付いてるから大丈夫だと思う - 4スレ主だゲー22/01/02(日) 04:27:28
調べてみたけどよくわからなかったんです。そして最近家の周りの電波がやたら悪いから長く調べるのもきつくて…
- 5スレ主だゲー22/01/02(日) 04:32:23
その通りです。ただデータが入っていない方のアダプタだと元のアカウントデータが消えるせいかどうしてもニンテンドーeショップが使えなくなってしまうみたいで、どうすれば良いのかよくわからないんです
- 6二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 04:43:27
まっさらなSD差した時って「管理情報を作成しています」みたいなの勝手に出なかったっけ?
それでeshop使えないってこともないような気がするんだが… - 7二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 04:52:13
出たには出たけどそのあともう一度試してみたらやっぱりeショップが使えなかったんですよね…ただそういえば電源落とせと言われたのに落とさずにやってしまった気がするのでもう一度ためしてみます。ありがとうございます。
あとこんな深夜にレスしてくれたこともありがとうございます。これ以上は人が来ないと勝手に思ってました…
- 8二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 04:56:23
- 9二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 04:58:51
上画面では追加データの作成に失敗しましたと出ています
- 10二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 05:03:28
うーん、まさかとは思うけどSDカードがロック状態になってないかい?
左側についてるスライドがもし下がってたら上げてやり直してみてくれ - 11二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 05:05:45
いやすまん忘れてくれ
ロックになってたらそういう注意出るわ - 12二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 05:07:52
- 13二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 05:08:20
その可能性を潰せただけでありがたい
- 14二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 05:16:00
ん?microSD入れずにアダプタだけ差してるの?
- 15二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 05:19:16
上の画像のやつしか触ってないです。アダプターって書いてるからアダプターって呼んでるだけで本当にアダプターなのかはよくわかっていません。
- 16二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 05:22:49
これってもしかしてちっこいSD入れるタイプなんじゃ?
- 17二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 05:24:03
- 18二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 05:24:59
- 19二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 05:26:23
このレスは削除されています
- 20あにまんまんだゲー22/01/02(日) 05:28:44
そういえば何か入りそうな穴がありますね!多分それです!そういえばデータを入れ替える時にこれを入れ替えた気がする!
- 21二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 05:29:21
ちなみに今使おうとしてるちっこいのは何GBって書いてある?
- 22スレ主だったゲー22/01/02(日) 05:32:38
これって軽率に入れ替えても大丈夫なものですか?何かしらの処理をする必要ってありますかね?
- 23二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 05:34:15
大丈夫
アダプタはただの体でちっこいのが人格ゼリーだから - 24二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 05:39:13
ところでアダプタを入れ替えるだけでは何も変わらないが、ちっこいのは2つあるんだよね?
- 25スレ主だゲー22/01/02(日) 05:39:38
- 26二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 05:40:59
- 27二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 05:42:32
- 28スレ主だゲー22/01/02(日) 05:42:53
ケースに何も入ってないしもしかしたら一つしか無い可能性もあるかもしれないです。さっきはああ書いたけど今使っている方は単体で動く僕の知らないタイプかもしれません。もしそうだとしたら無くしていたとしね既に入ってるゲームをバックアップだけ取って消そうと思います
- 29スレ主だゲー22/01/02(日) 05:47:33
これはバックアップコースですかね…一応探しますけど…こんなことに付き合わせてすみません…ありがとうございました…
- 30二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 05:48:47
どうしても必要なら新しくSDカード買うしかないね
もし買う場合は32GB以下の、SDHC(もしくはmicroSDHC)っていう規格じゃないとだめだから気をつけてね - 31スレ主だゲー22/01/02(日) 05:49:39
ちなみに普通のsdカードにある方のロックってなんですかね?いや…それは自分で調べた方が早いか
- 32二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 05:51:24
それは普通のもアダプタのも同じでデータの読み書きができないようにロックするっていう意味で、物理的な取り外しの固定用じゃないのよ
- 33スレ主だゲー22/01/02(日) 05:54:47
- 34二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 06:00:34
- 35スレ主だゲー…22/01/02(日) 06:02:09
本当にこんなことに付き合わせてすみません…ちなみに謎のアダプタは元々僕のpsvitaに入っていたもので行方不明のプリンはそれに入っているんだと思います。せめて謎を残さないように書いたけどわざわざ言う必要あるのかな…