- 1二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 21:24:08
- 2二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 21:26:04
ぶっちゃけ4クールだろうと2クールだろうとつまらん作品はつまらんし面白い作品は面白いよ
- 3二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 21:27:13
作品によるおじさん「作品による」
- 4二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 21:27:52
- 5二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 21:28:58
アニメが分割2クールで制作時間を取ってる作品が増えてるのを見るに、ニチアサ特撮の撮影ペースすごいなって改めて思う
- 6二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 21:30:13
ウルトラマンは初代が3クール39話なので
原点回帰オムニバス寄りのウルトラマンマックスは同じ3クール39話ってとこにしっくり来る - 7二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 21:33:02
初代ウルトラマン...全39話
初代仮面ライダー...全98話
秘密戦隊ゴレンジャー...全84話
やっぱり同じキャラでは当時でも2年が限界だったのかね - 8二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 21:33:05
- 9二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 21:34:45
出演者が早朝3〜4時からおはようツイートしてるの見ると大変なんだな〜って思う
- 10二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 21:36:01
少し珍しいのはコスモスの5クール65話かな
特撮だとあまり見ないね - 11二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 21:38:37
アニメだと2クール24話でもいいけど
特撮なら26話はあってほしい - 12二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 21:47:11
とっつきやすいのは2クール24話だけどしっかり味わいたいから1年見たいな
- 13二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 22:05:53
ガッチャードは出だしなのもあるけどまあポンポンカード使ってるからな…だいぶちゃんとやってる
- 14二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 22:09:38
- 15二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 22:16:01
- 16二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 22:19:37
- 17二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 22:22:20
- 18二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 22:24:12
ライダーとか戦隊は気になった過去作品見てみようと思っても50話くらいあるから本当に面白そうで気になるやつ以外はその時点で断念することが多い
- 19二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 22:25:09
アニメは大量の人員による作画でキャラを動かす都合上、放送クールもそうだけど続編を気軽に作りづらいってのも難点よなっ
- 20二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 22:28:12
まぁブレーザーは変身小物アイテムの代わりに怪獣ソフビの方を優先してる節はあるからなぁ
実際新規怪獣多めで印象に残る怪獣の活躍も多いし - 21二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 22:28:38
ニチアサだけでなくゴールデンの1クールドラマでも撮って出し方式やっててその時点でクオリティの保証はできんようだしなんとも…
撮って出しをやめて海外ドラマみたいな作り方できるなら別だろうけど - 22二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 22:31:14
- 23二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 22:41:30
アニメに比べて特撮って拘束時間長いしね…まさにアニメとドラマをガッチャンコさせた感じのスタイルだし
- 24二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 22:43:30
- 25二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 22:48:16
- 26二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 22:48:58
- 27二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 22:55:19
- 28二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 22:56:34
- 29二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 23:06:47
というかクウガは販促というかフォームの使い分けがしっかりしてるんじゃ
各自いい感じに役割あるし武器もあるからバランスがいいしライジングもちょうどいい強化になってる
アルティメットとアメイジング…?アレはうん…いやフォームとしては好きなんだけどね
- 30二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 00:19:01
- 31二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 00:22:35
ライダーでこれオモチャ売る気ねーな?!って思ったのカブトでオモチャバカ売れじゃん?って思ったの電王だったな…
- 32二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 00:58:13
販促や話題性で言えばウマカテだとちょくちょくアニメウマ娘3期が話題に上がる印象
なんとなくだけど、サイゲははアニメ3期について|あにまん掲示板https://bbs.animanch.com/img/2600802/246サプライズが8割方失敗に終わった2周年アニバーサリーのリベンジの場と考えてる気がする本筋をおざなりにしてるという訳では無…bbs.animanch.com - 33二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 01:01:09
- 34二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 01:05:45
2クール+列伝2クールの現行ウルトラは悪くない
シリーズを並行で扱えるウルトラシリーズならではだが - 35二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 02:29:20
- 36二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 02:43:13
- 37二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 02:47:50
少なくともウルトラマンブレーザーで新規怪獣を多く出した所で販促しっかり出来なきゃ売れないし再生数も伸びないという事を明確に数字で分からせてくれたところはデカい
- 38二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 02:53:21
近場のおもちゃ屋や電気屋では売り切れや購入制限かかってたしようやっとる
- 39二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 03:11:27
- 40二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 11:14:11
多分ドンブラみたいにドラマ重視しつつ最低限の販促でいけると思ったんだろう
- 41二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 11:16:36
急にテコ入れしたところでどうにかなるもんでもないしなぁ…流石にマジでヤバかったらタイムやルパパトの時みたいにバンダイから何かしらのテコ入れはするでしょう
- 42二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 11:17:50
つっても戦闘シーンでガッツリ活躍させればある程度の販促にはなるのよね。ゼクトマイザーくんのことは忘れろ
- 43二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 11:58:48
販促なんてガッツリやらんでもインパクト残せれば売れるケースもあるしな
ライダーだと思いつかないけどガンダムは00の阿修羅越えとかリライズのサタニクスとかインパクト残して在庫消し飛ばしたっていう例が結構ある。 - 44二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 12:18:53
キングオージャーは最終合体が早いせいか追加ロボ単体の出番が薄い気がする
- 45二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 13:14:27
ワイルド態しか出てないフォームもアプリで人型が確認出来るのも良い
- 46二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 14:39:25
- 47二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 20:01:51
- 48二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 23:02:19
- 49二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 23:41:14
ドンブラは制作からもドンオニタイジンはマジで売れたっていうくらいだし劇中再現のできる追加武装とかいうライダーとかのCSMが本編中に行われたみたいなバグが起きてるからなあ
あとどんだけ忙しかろうが必ずロボは出してたからなあ - 50二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 23:44:06
坂本監督も本人も楽しんで販促詰め込んでるけどインタビューとか読んでると事前に東映や円谷のプロデューサーからもこの回はとにかく販促詰め込んで下さいと早めの段階で指示を受けるらしい
- 51二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 23:51:33
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 09:07:55
アニメは4クールどころか2クール取ることさえまず至難の業だからな
知名度がわりとあって初めてそのぐらい取れそうだし - 53二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 09:53:41
外伝もライダーと違って変身とか新形態とかあんまやらず着ぐるみしか出ないの多くて本当に販促とか好きじゃないんだろうなって
- 54二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 09:58:27
Z トリガー デッカーの貯金残ってるから10億とか下がってたライダー戦隊と違って微減程度で済んだけど流石にウルトラマン側の販促少なすぎだよな…
プレバンだって出すものないから過去作から出す始末だし
- 55二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:12:08
キングオージャーは元々あまりロボ出すつもりないでしょ
「五人の王様、『組めたら』無敵」がコピーなんだから
「基本的には組めない」が前提にあるわけだし - 56二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:01:16
- 57二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 01:05:44
ロボ戦、あんま無い気がするんだけどな
- 58二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 02:41:36
まあそもそも論として子供が減ってるから売り上げも余程ハネない限り全盛期には及ぶべくもないんですが