オデュッセウス

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 21:36:49

    ロボ木馬ネタも嫌いじゃないけどそろそろトロイア戦争関連のキャラと絡んでるところ見たい

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 21:39:12

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 21:41:08

    未だに同僚のアキレウスとすら絡んだことないのマジか…ってなる

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 21:53:48

    オデュッセウスって賢くて口が上手いが特徴の英雄だから″軍略が優れた英雄書くのハードル高すぎ問題″に近しいのが起こっているんじゃあないかと思ってる

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 21:54:24

    幕間がユニバース時空なのは聞いてねぇぞ!

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 22:27:14

    ネタ豊富にある英雄なのに大体の出番が木馬ロボか冒険野郎かキルケーなの勿体なく思う

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 22:29:26

    >>6

    なんだかんだ出番に恵まれてるけど英雄としての掘り下げはアイアイエーくらいだよね

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 22:30:55

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 22:31:56

    >>8

    公式が追求したわけでもないのに確定事項の様に語るんじゃないよ

    信じる人普通に出てくるから

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 22:32:18

    マテリアルではアキレウスと絡んでるから…

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 22:32:48

    >>9

    せやな、すまん

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 22:33:07

    >>1

    よくお気持ち系のスレでオデュッセウスのこの話題は見かけたけど遂にスレ立ってて草

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 22:38:07

    オデュッセウスって自宅に帰る旅路で苦難に見舞われて結果的に大冒険になってしまったってイメージだから冒険大好き冒険家みたいな扱い結構違和感ある
    型月オデュッセウスはそういうキャラってだけなんだろうけども

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 22:41:29

    >>13

    そうか?ワイは第三者から見たら可哀想に見えるけど本人は割と楽しかったで的な解釈してる

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 22:49:17

    オデュッセウスの大きめの出番って初登場の本編が異聞帯の別人、初イベが記憶喪失、その次のメインイベと幕間がスペースだから本人の掘り下げがイマイチ恵まれてないイメージ

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 23:06:51

    ヘクトールとはマイルームボイスもいい感じに穏やかで愛妻家同士話も合うだろうしやっとまともにキャラの掘り下げが見れる……!と思っていた時期が私にもありました……

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 23:09:57

    出番はあるけど毎回同じネタだから実はそんなに掘り下げられてない枠

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 23:13:54

    オデュッセウスが冒険野郎なのはいいんだけど
    木馬を宝具にしているオデュッセウスが冒険野郎なのはチグハグじゃない?と思っている
    それこそ真名開放されてないペーネロペーが宝具のアーチャークラスとかなら冒険も悪くなかったでいいと思うんだけど
    木馬をメインに持ってきているならトロイア戦争時期の精神性できている筈じゃん?ってなる

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 23:14:52

    宝具映像が決め手になって召喚すると決めた身だからあまり強くは言えないけどそろそろ木馬から離れてほしくはある

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 23:19:50

    出番自体はあるんだよね
    自分の名前入ったイベント貰えたキャラなんて限られるし
    ただスペースの方だっただけで

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 23:36:14

    オデュッセウス実装以降ロボ系宝具もかなり増えたから余計に木馬ネタ食傷気味になってる

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 00:16:51

    実装された頃はペーネロペーネタ一辺倒になりそうな気がしてたからそっちはそうでもなかったのは個人的に良かった部分

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 00:26:01

    >>16

    ヘクトールとお互いを称えて話し合うのは大アイアスのイメージ

    でも彼、アキレウスの鎧の所有権巡ってオデュッセウスと競技した結果

    審判たちの意向で負けて怒ったら

    →神罰により発狂

    →獣を武将と思って殺し回る

    →正気に戻ったら神は私を見放したのかと絶望

    →自害


    とまあ可哀想な最期

    しかも型月だとオデュッセウスは鎧となったイージスをアテナから貰っているから

    鎧を横取りされると愚痴るアキレウスの息子ネオプトレモスもだけど、更に気の毒なことに

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 00:28:57

    >>6

    自国に帰って来た時に本人の証明となるくらい凄腕の弓の名手

    だからアーチャークラスかと思ったんだけど木馬をロボットにしてライダー

    しかも木馬ロボットネタが目立つから、もう少し本人の逸話出してと思う

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 00:30:12

    >>2

    トライア戦争でアテナの寵愛で言えば真っ先に浮かぶのはディオメデスの方なんだけど

    型月ではオデュッセウスが強い感じがある

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 00:36:18

    水着アキレウスが宝具ボイスでオデュッセウスの真似してるの意外と知られてない気がする
    ストーリー上ではまだ絡んだことないけどマテリアルでは仲良さそうにしてるんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 00:47:12

    >>23こらもうヘクおじ鎧とアキレの盾持ちアイアス実装するしかねぇな

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 00:56:32

    >>23

    尚アキレウスは「鎧を巡って殺し合いするのはどうかと思うけどな!」と明るく言ってる模様

    大アイアスの最期はApoマテの頃から触れられてるのでネタは温められてそう

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 08:31:51

    大アイアスとの鎧争いが型月でもあったのは確定してるけど型月オデュのキャラだと原典の流れ想像しにくいから気になってる

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 09:25:32

    >>18

    木馬ネタ擦るわりには現状本人のキャラはトロイア戦争要素薄いんだよね

    冒険部分も主にキルケーに集約されてて他は触れられてないし

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 12:43:21

    鎧争いは武力No1のアキレウス死亡後にその遺品巡って内輪揉めでNo2死亡という割と何しとんねん案件

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 13:16:01

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 14:57:43

    >>29

    殺し合うレベルの鎧争いした割に、紙マテだとオデュッセウス→アイアスはわだかまりもなくフレンドリーな反応してるのも気になるな

    原典だと冥界で亡霊になったアイアスと再会するも無言で去られてめっちゃ気まずい…みたいな終わり方だった筈だけど

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 16:26:21

    >>29

    あの鎧はアキレウスの息子ネオプトレモスは引き継がれると思ったらオデュッセウスが奪う気満々だったからなぁ

    ギリシャ価値観でも先達者の武具は貴重かつ名誉な向きがある反面、どうも彼の鎧は誰もが欲しがるとの箔付になっている

    また実際アキレウスの鎧は義理の兄であるブラコン鍛治神ヘパイストスが鍛えた代物だから逸品なのは確か

    だから争奪戦になる流れにもなるんだけど…アキレウスはそこ蹴っちゃうのかあと思った



    例えば先人の武具ならヘラクレスの弓矢がある

    これはヘラクレスの最期の焼身しての昇天を手伝ったピロクテテス父子が譲り受けて強弓の使い手として戦争に参加するんだけど

    運悪く毒矢または蛇に噛まれて重傷を負い、トロイアに向かう途中のレムノス島で捨てられ置き去りにされる

    ただ神託でヘラクレスの弓が勝利に必要と降りたのでオデュッセウスは彼に嫌われている自分ではなく

    ネオプトレモスを派遣して仲良くなって帰ろうと誘い出せと奸計を巡らせる

    オデュッセウス嫌いが昂じて意気投合したネオプトレモスはピロクテテスにもう帰ろうと船に乗せることに成功し

    進路を変えた船にピロクテテスが戸惑ったところに

    「騙して悪いがこれも戦争なんでな」と現れたオデュッセウスが必要なのは弓だお前は要らないと奪おうとする(オデュッセウスは弓の天才なので自分で使おうとしたと考えられる)

    ただ流石にネオプトレモスも情から捨てられず庇ったところに、ヘラクレスの幽霊が現れて弓でなくピロクテテスも必要なのだと発言(ソフォクレスの悲劇ピロクテテスの内容、それ以外は…うん)

    急遽連れ帰り、アスクレピオスの息子の治療を受けたピロクテテスはようやくトロイア戦争に参加し、パリスに致命傷を負わせる活躍を見せる



    こういうところでもオデュッセウスは非常に頭が良く優れた戦士なのは確か

    だけど狡賢く冷酷で自分の目的のためなら他人を切り捨てる怖いところもある、そんなイメージの方が強い


    ディズニーだとフィルことピロクテテスがヘラクレスの師匠と立場が逆だったり

    アルゴー号の船柱があってイアソン、ペルセウスの像やオデュッセウスも育てたとか、アキレウスは特に良かった弟子だが踵が弱くて死んだとかケイローン先生がモデルなのは分かる

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 16:51:51

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 16:58:59

    >>34

    現状型月オデュッセウスにはこういう(味方にすら向けられる)冷酷な狡猾さは全く無さそうだけどトロイア戦争絡みはどう描かれるんだろうね

    異聞帯オデュッセウスも任務に忠実で敵には冷酷であるものの、犠牲にする島民に躊躇いを見せたり素は真っ当な感じだったし

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:21:42

    アキレウスの鎧は本来ギリシャでないと持ってこられない超性能宝具らしいけどオデュッセウスも宝具として所持可能なんだろうか

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:24:20

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 18:42:24

    レクイエムコラボの時エリセがアガメムノンの名前出して暴走してしまうって言ってたからトロイア戦争というかアカイア軍の掘り下げはレクイエムの方でやる予定だったのかなと思う
    オデュッセウスも小説の方で名前出てたし

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 19:05:01

    >>39

    FGO二部が終わるのが先か、Requiemが終わるのが先か

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 19:12:25

    アカイア勢が少ないから純粋にアイアスとかディオメデス出て欲しいっす
    オデュッセウスであのアテナの寵愛ぶりなのに原典で直接アテナが戦車乗り込んできたり小アイアスの件で一人だけ懲罰対象に入らなかったり最終的に神にしてもらえたらディオメデスがどんな風になるのか気になる

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 21:48:39

    今のキャラも好きだけどトロイア戦争期のオデュッセウスは異聞帯の方が正直イメージ近かったな

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 23:48:21

    >>42

    異聞帯オデュッセウスは冷酷かつ周到ではあるけど、愛を知らなかったり神の絶対性を信じてたりするせいか基本は真面目な中間管理職って感じで

    原典の狡猾さとは少し違う気がする

    むしろ異聞帯オデュに記憶を渡さず罠を仕掛けた汎人類史オデュの方が狡猾さでは通じるものがあるような…現状カルデアにいるオデュッセウスは策略見せる機会がないからただ気のいい冒険者やってるだけで

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:14:37

    とりあえず元同僚のアキレウスともうちょっと会話してくれ

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 10:17:08

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 12:25:21

    アトランティスの時にアキレウスが異聞オデュッセウスの周到な策略に対してオデュッセウスならやりかねないみたいなこと言ってなかった?
    トロイア戦争時には冷酷・狡猾な一面は見せてたんだと思う

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:16:06

    可能性低いとは思うけどスペースじゃない幕間2ほしいな~

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:42:43

    オデュッセウスに家族関係で手を出すかdisるとそいつには死亡フラグが立つぐらいにはそいつに対して容赦ないからな

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:08:18

    >>32

    ただその「オデッセイ(ユリシーズ)」の語源だから冒険野郎にしても

    それやってなるなら自国に戻って来る時に弓の腕前を見せたアーチャークラスじゃねと思う


    今のライダークラスってトロイの木馬が目立っていて

    それを用いてピックアップするならトロイア戦争の時の狡猾な軍師時代のオデュッセウスにならね?と思う

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:30:59

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:31:49

    >>46

    該当する台詞はこれかな?

    敵の行動を読み切った上で裏をかく周到さは異聞帯・恐らくトロイア戦争を戦った汎人類史どちらにしても、型月オデュッセウスの資質ではあるんだろうな

    ただ原典に見られるような味方にすら向けられる狡猾さや冷酷さはちょっと質が違う感じだし、トロイア戦争をどう料理するかも含めて型月でどこまで拾われるかは気になるな

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:35:09

    >>26

    アキレウスの水着がミスクレーンのショップにまだ並んでないから持ってない人も中にはいるだろうからな

    サマアドもかれこれ2年前のイベントではあるし

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:42:03

    >>49

    宝具はトロイア戦争時のだけど、冒険を肯定的に捉えたりヘクトールにも戦いを超えてフレンドリーに接しようとしたりする精神性見るに

    トロイア戦争真っ只中の狡猾かつ生き残りに手段を択ばない軍師メンタルとはかけ離れた余裕ある感じなんだよな

    まあアーチャークラスの場合でも、弓使ってた時期を考えると冒険野郎より求婚者絶許のガンギマリメンタルで来るんでは?って気もするが

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:10:43

    >>26

    宝具選択時の「こいつで決まりだー!…だっけか?」か

    当時はオデュッセウス持ってなかったから「聞かれても分からん…なんのこと?」ってなってたなぁ

    みんなの感想を検索してみてようやく合点がいったけども

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:13:59

    >>33

    オデュッセイアでも冥界でアイアスに会った時に和解申し入れてなかったっけ?無視されてたけど

    FGOだとトロイア相手ですらフレンドリーな感じだし生前の遺恨は気にせず仲良くやろうってキャラなんだと思う

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 09:16:20

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:02:57

    >>54

    公式が上げてる宝具動画だとたしか「あばよ☆」の方だったから余計に持ってない人は分かりづらい小ネタだよね

    オデュッセウスもアキレウスも恒常とはいえ星5だから入手難易度高いし

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:40:15

    一応原典ではアキレウス、オデュッセウス、アイアースの3人って仲良かったはずだからカルデアのオデュッセウスはそっちの面が強いのかもしれない

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 16:03:25

    アカイアの二人がライダーでどっちも宝具名にトロイア入ってるの統一感あって好き

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 17:58:27

    座の存在と相性悪い気がするけど冥界でアカイア軍と再会したエピソード採用されてるんだろうか
    死んだことを嘆いてたアキレウスとか型月のキャラと噛み合わない気がするけど

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:05:26

    >>60

    まあそういう側面って事にすれば済むし

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:19:46

    >>60

    イリアスのアキレウスとオデュッセイアのアキレウスって死生観違く感じるんよね

    イリアスのアキレウスって「どんな奴でも死ぬときゃ死ぬ」みたいな感じで割と型月レウスと近く感じる

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:23:55

    >>62

    サーヴァントのアキレウスはイケイケだった時だからね

    オデュッセイアの死んだ後に未練が湧いたアキレウスとは違うのは当然なのかも

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:33:15

    型月だと英霊になってるキャラは死後英霊の座に行ってるはずだからアキレウスの死後エピソードは採用されてないんじゃない?
    英霊になってないキャラなら冥界で会ってるかも

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:35:45

    型月アキレウスは基本トロイア戦争を生きてた全盛期の姿だし、死後に嘆く亡霊アキレウスは英霊としては切り捨てられた姿なのかな
    アキレウス本人にとっては死後のあずかり知らない姿な一方、生きて冥界下りしたオデュッセウスの方は亡霊アキレウスの嘆きも覚えてて、再び英霊としてカルデアを謳歌するギャップに複雑な感慨抱いてたりするかもしれない

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:45:17

    >>65

    アキレウスを戦争に連れ出したのオデュッセウスだし冥界での嘆き聞いた時の罪悪感やばそう

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:46:32

    オデュッセイアの冥界下り、アキレウスやアカイア勢以外にもヘラクレスとその母や嫁・オリオン・アリアドネ・ディオスクロイの母・イアソンの祖母とか色々な亡霊と出会ってるんだよな
    型月にも割と該当者や関係者いるし面白そうだけど拾ってくれないかな

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:59:39

    >>66

    もし(生前目にした)亡霊アキレウスに対する罪悪感を抱えたままオデュッセウスが英霊になってたとしたら

    再び英雄としての生を得た英霊アキレウスに色々思うところはありそうだが実際どうなんだろうね

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:51:46

    >>67

    冒険野郎呼びするなら冒険話は拾ってほしいよね

    セイレーンの歌聞きたくてマストに縛り付けられたり全裸で漂流して股間を葉で隠したり愉快なエピ色々あるし

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 02:20:07

    >>58

    ディオメデスは?大アイアス入れているのに

    型月オデュッセウスってトロイの木馬ネタばかりなのに戦争時の冷徹さは見られず、

    冒険野郎とするのにその冒険の話やネタは薄いところに妙なちぐはぐさを感じる

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 09:19:49

    >>69

    型月の場合オデュッセイア中もアイギス着用してて無事に故郷に持って帰ってるし、全裸になるタイミング無さそうだがどうなるかね

    股間隠しただけのボロボロの姿なのに王女に惚れられるあたりモテ男極まれりってエピソードではあるが

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 12:26:34

    >>70

    鎧争いや冥界下りの流れでの話だからディオメデス関係ないでしょ

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 13:16:34

    オデュッセウスの掘り下げ自体は、アトランティスでの異聞帯の姿と、あとアイアイエーの普通はこんな感じってので出来てると思うんで
    あとはシンプルに、生前の話にせよカルデア生活にせよ、出番と活躍が欲しいって感じ

    今回主役はプトレマイオスだけど、全然違う地域の太公望が活躍したりテセウスの話と実装が入ったように、オデュッセイアが絡んでくるようなイベントが欲しいねえ

  • 74二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:17:18

    オデュッセウスってどの時期の姿で現界してるんだろ
    宝具はトロイア戦争期で精神性は冒険期か終えた後って感じだし鎧はどっちの時期も持ってたみたいだから判断しにくい

  • 75二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:14:13

    このスレ見るまでオデュッセウスとアキレウスが原典で絡みあるのしらなかった…

  • 76二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:24:29

    このスレ見て改めて紙マテ読んだらオデュッセウス文字での情報量かなり少なめだな…
    ほぼゲーム内プロフに書いてある情報だったわ

  • 77二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:34:10

    >>75

    トロイア戦争にアキレウスを引っ張り出したのも戦死を看取ったのもオデュッセウスだけど

    型月だと絡みも説明もあんまりないもんな…

  • 78二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 22:10:28

    >>77

    エモい関係だな

    アキレウスの遺体守ったのもオデュッセウスと大アイアスなんだっけ

  • 79二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 23:30:15

    >>73

    アイアイエーは掘り下げと言ってもキルケーが主で(従兄弟のイアソンとすら個人的な絡み少ないし)、当のオデュッセウスは終盤まで記憶喪失だしなあ

    キルケーとのエピソードとしては良く出来てるけど、サーヴァント・オデュッセウスとしての掘り下げと言われると物足りない感ある

  • 80二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:36:30

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 10:30:43

    >>79

    だから後は普通に出番と活躍が欲しいって話なのでは?

  • 82二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 10:45:32

    >>81

    活躍と出番は勿論だけど、73さんの言うほどオデュッセウスの掘り下げ自体も出来てないのでは?って話

  • 83二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:06:24

    たぶん掘り下げ来ても望んでるようなアキレウスとの絡みじゃなくて愛妻家強化だと思うな
    ライター桜井だし

  • 84二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:08:15

    個人的には幕間がスペースで残念な気持ちになったけどちゃんとオデュッセウス掘り下げられてたって言ってる人もいたから掘り下げに対する感じ方は人それぞれだと思うよ

  • 85二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:15:13

    >>83

    スペースオデュッセウス対テスラやオデュッセウス幕間は多分桜井さんだと思うからスペースネタの方がやりそうな気がしてるんだよね…

    意外と愛妻家ネタは擦ってない印象

  • 86二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:15:43

    狡猾な策略家や現地女にモテモテを拡大解釈して最悪オケアノスイアソンみたいにヘイトされる可能性もキルケー実装時覚悟してた
    だから妻一筋冒険野郎にしてくれたのマジで感謝してるからキャラ付けには不満はないんだよなぁ
    スペースじゃなくて幕間を本人でもう一回やってくれくらいしかない

  • 87二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:24:19

    オデュッセウスで原典ネタやるならアイアスと鎧巡って争った件だと予想してる
    公式で何度か言及あってオデュッセウスの紙マテ関係者欄にもアイアスいたし

  • 88二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:26:55

    アイアスでたらエミヤとも絡めるしな
    盾を返却する時が来たわね

  • 89二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:33:12

    Apoマテだとアイアスは大小どちらも碌な最期を迎えていないと記載あるから鎧争いがどう描かれるか気になる
    オデュッセウスはその最期に思いっきり関わってるし

  • 90二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:33:49

    >>86

    ギリシャの英雄側は底として3章イアソンまで愚弄される可能性が当時はあったからな

    キルケーがメディアの血縁推ししててマイルームでの台詞聞いたらオデュッセウスこれヤバイんじゃ…とは思った当時

  • 91二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:18:33

    >>75

    なんならアキレウスの死後に嫁さんのデイダメイアに訃報を伝えた後息子のピュロス(ネオプトレモス)を戦場に引っ張り出したのもオデュッセウスだから結構ガッツリアキレウス一家に関わってきてるぞオデュッセウス

  • 92二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:50:34

    アステリオスとエウロペ好きだからオデュッセウスの幕間楽しめたけどオデュッセウスも普通に好きだからスペースじゃない幕間見たいな

  • 93二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:51:16

    『ギリシャの英雄』オデュッセウスとしての掘り下げを期待してる人にとってはアイアイエーも幕間も全然物足りないんだろうけど、ギリシャの英雄オデュッセウスを元にしたサーヴァント・オデュッセウスというキャラクターとしてはアトランティス・アイアイエー・幕間と人物像の掘り下げをかなり感じる
    期待してるものの違いだと思う本当に

  • 94二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:59:32

    汎人類史の方が実装されてる鯖は異聞帯やユニヴァースみたいな同じ顔と名前の実質別人の出番を本人の出番や掘り下げと感じるかどうかでかなり温度差あると思う

  • 95二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:09:54

    異聞帯も愛を知らないifの姿なのである意味オデュッセウスの側面だし幕間で良いと言われてるのはスペースオデュッセウスじゃなくて最後にぐだの愉快な夢オチの話を聞いても「それがお前の冒険だ」と笑わずに受け止めるキャラクターのことだと思うよ

  • 96二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:13:39

    言ってしまうと(木馬ネタや冒険野郎ネタばかりだけど)出番はそれなりにあるし人物像はかなり触れられてる、それとは別にただ原典ネタにももっと触れてほしいってスレだからね

  • 97二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:22:53

    貴重な幕間で大半の出番はスペースの方な上にぐだの夢オチで本人の出番は最後の方に少しだけだと不満ある人もまあいるよね
    その少しの出番でも満足できる人もいるしスペースネタ面白かったと思う人もいるのでこの辺は分かり合えないと思う
    多分オデュッセウスの幕間じゃなくてイベの一発ネタで終わってたらここまで不満出てない

  • 98二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:28:09

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:35:06

    オデュッセウスは推しって程では無いんだけど推しの幕間がこの内容だったら正直キツいって思ってしまった
    あにまんだと割と否よりの賛否両論に感じるけど実装当時のオデュッセウスファンどう思ったんだろ

  • 100二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 14:49:39

    内容自体はキャラ崩壊とかキャラdis方向では一切ないし締めも良かったから不満はなかった幕間
    内容というよりほぼスペースの方だったから本人の出番くれ!っていう不満はある

  • 101二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 14:50:10

    >>99

    当時見てた範囲のX(当時twitter)では絶望したり怒ってるファンが多かった記憶あるなあ

  • 102二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 14:52:29

    トロイア関係はまだ設定練ってるとかで固まってないから出せない部分もあるのかなとか思ってる

  • 103二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:01:00

    プロフでも紙マテでもアトランティスの件でコルデーに言及してるのに一向に絡まないままだな
    借り返したいらしいけど完全にタイミング逃してる気がする

  • 104二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 23:00:11

    超豪華(だろう)フルコースのスープだけ出されてお預けされてる気分
    確かにスープ美味かったけど前菜やメインやデザートも食いたいんや…(強欲)

  • 105二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 07:56:38

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:05:13

    >>83

    その桜井が書いたであろうパーシヴァルの紙マテでトリスタン、カエサルと並んで浮気野郎扱いされてんだよなあ…

    情報としちゃこっちの方が最新だし

  • 107二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 19:59:02

    リヨ絵の解説と一意専心スキルの解説にパーシヴァルの反応の片鱗が見える
    特にリヨ絵

  • 108二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 22:08:58

    >>74

    生前から同年代だろうヘクトール(恐らく戦死直前頃の姿?)とあまり変わらない年に見えるし、肉体としては彼と同じくトロイア戦争後期~オデュッセイア中ぐらいの姿に思える

  • 109二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 00:11:38

    >>106

    マイルームだとトリスタンとカエサル宛だけだったのにマテリアルでわざわざ追加されたから今後そういった面が描かれるのかな

  • 110二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 00:55:40

    推しキャラがラストの締めはいいけどほとんどスペースネタの幕間だったら嫌だなは確かに思ったな
    最近幕間更新減ったから1個あればいいレベルだから余計に

  • 111二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 09:12:49

    >>109

    ペーネロペーへの一途な愛をあれだけ語っておいて、今更浮気キャラ追加はされないと思いたい…

    ただマテリアル通り、本人は一途なのに誤解されがちって解釈だとそれはそれでパーシヴァルが勘違いで他人を非難する粗忽者ってオチになるのがな…

  • 112二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 18:40:01

    アキレウスが「これだから智将は面倒くさい」みたいに言ってたことがあってオデュッセウスのこと指してるのかと思ったな
    アキレウスにとって身近な智将ってオデュッセウスだろうし
    多分CEOイベだった気がする

  • 113二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 22:22:55

    >>112

    現状気さくで話の分かる大人って感じで面倒くささの対極みたいな気もするけど

    トロイア戦争を一緒に戦ったアキレウスから見たらまた違う面があるんだろうかね

    いつか語ってくれる日が来るといいが

  • 114二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 09:08:19

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 10:20:14

    星5ライダー同士で原典だとかなり接点あるのにゲーム内での直接の会話がいまだにないのは不思議だな

  • 116二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 19:14:59

    去年の夏コミでこのグッズ出た時はそろそろアキレウスと絡むかと思ってたわ

  • 117二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:42:53

    >>116

    現状この二人が一緒にいるのはこのイラストぐらいだっけ

  • 118二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 01:49:58

    >>111

    設定上はギネヴィア一筋なランスロットが女好きの軟派男みたいに扱われる作品なので…

    キルケー以外にもオデュッセイアの現地ヒロインが実装される可能性もあるし

  • 119二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 11:10:21

    一応現地ヒロインもマテで言及あったっけ
    とは言えあくまで本人にその気はないって書き方ではあったが

  • 120二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 21:22:46

    マイルームだけでも女鯖に美しいや愛らしいってナチュラルに言ってるし本人にその気がなくとも女絡みでトラブル生むタイプなのは分かる

  • 121二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 00:47:52

    >>110

    一番の問題はスペースネタよりも尺の大半をぐだの夢オチにしたことだと思うんだよな

    幕間に望まれてるのはサーヴァントの掘り下げだからプレイヤーキャラの夢見せられても反応に困る

  • 122二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 10:18:10

    アキレウスとの絡みもだがヘクトールと酒飲めたのかも気になる
    ペンちゃんの地雷踏み抜きからフォローしてくれてるの見るに、悪い関係ではなさそうだが

  • 123二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 11:37:38

    異聞側のオデュ、ペネロペの記憶がなく他の記憶も汎オデュから奪ったとすると元々イリアスやオデュッセイアの逸話がないということで、じゃあなんで「サーヴァント」なのかって考えると異聞の歴史における生前に戦功があって異聞のテクスチャ内でだけ呼べる偉人なんだろうし、もう顔だけ同じの他人なんだよな。スペースのほうが本人に近いまである。
    スペース幕間も面白かったけど汎オデュッセウスの情報マシマシな幕間2もほしい!

  • 124二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 22:20:48

    >>123

    分かる

    汎オデュの話見たいよな…

  • 125二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 09:31:31

    軍師面が強調されがちだけど原典だと大アイアスとレスリングで引き分けるくらい近接面も強いんだよね
    そういうところも見てみたい

  • 126二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 12:03:31

    >>125

    単純にアカイアトップ5あたりが頭おかしいぐらい強いだけでオデュッセウストップ層ではあるからな

  • 127二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 21:34:03

    >>125

    型月オデュッセウスの場合、太公望と同じ身長体重(179cm63kg)なんでフィジカル的には軍師枠っぽいよな

    モーション見るにアイギスのサポート機能もフル活用する感じだし、近接バトルもいける口かもしれないが

  • 128二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 22:14:06

    >>124

    ペンテシレイアの幕間ではっきりと名前が出てて参戦してたのが確実な未登場アカイア勢だとアガメムノーンとパトロクロスと両アイアスだっけか

  • 129二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 23:31:42

    オデュッセウスと一番相棒感のあるディオメデスも見てみたいが今の所型月では言及ないよな

  • 130二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 10:35:16

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています