【CP要素あり】ここだけハードボイルド小説なワンピース 第十九巻

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 22:23:20
  • 2二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 22:26:18
    既刊リスト第一巻

    https://bbs.animanch.com/board/1255403/

    第二巻

    https://bbs.animanch.com/board/1259339/

    第三巻

    https://bbs.animanch.com/board/1265702/

    第四巻

    https://bbs.animanch.com/board/1271344/

    第五巻

    https://bbs.animanch.com/board/1294612/

    第六巻

    https://bbs.animanch.com/board/1326642/

    第七巻

    https://bbs.animanch.com/board/1368539/

    第八巻

    https://bbs.animanch.com/board/1390825/

    第九巻

    https://bbs.animanch.com/board/1416267/

    第十巻

    https://bbs.animanch.com/board/1452973/

    第十一巻

    https://bbs.animanch.com/board/1493390/
    telegra.ph

    嫉妬時系列はルフィ達がエニエス・ロビーに乗り込んでくる前です。カリファ視点むずい…



    エニエス・ロビーの囚人収監室で私は”彼女”と向き合う。私たちCP9の任務であった古代兵器”プルトン”の設計図確保、そこに突如割り込んできた世界政府が追い続けた”悪魔の子”がこうして錠につながれ、私を見ている。


    「わーはっはははは!!プルトンの設計図に加えて政府から20年も逃げ続けたお前を捕らえたことでこの俺のさらなる出世が約束されたぞ!礼を言おう!ニコ・ロビン!」

    横で長官が何事かわめいている。

    「長官…セクハラです。」「え⁈喜んだだけで⁈」「いえ…存在が」

    うるさかったしこれから話すことを聞かれたくもないので、長官を追い出しておく。


    「あなた…なぜ今更投降などしたの?」

    私と違って”彼”の隣に入れたはずの彼女が、あっさりそれを手放したことが苛立たしい。

    私には最初から選択肢などなかった。彼は海賊で、私は世界政府の人間だ。それ以外の生き方を知らない。設計図確保の任務の終わりがけに潜入先に現れた彼と過ごした時間を今更否定はしない。私は確かに本心から”海賊”との時間を楽しんでいた。私の知らない景色を楽しそうに語り、私の勧…
    telegra.ph
    同士カリファがエニエス・ロビーで一味入りする√ ナミ視点?



    ウソップの作ってくれた完成版”天候棒”と航海士としての知識がなければ、こちらがやられていた。誘導と策略を積み重ねて、サンダーランス=テンポを直撃させることで辛うじて倒すことができた。あちらも色々背負っているだろうが、こちらも仲間の命がかかっている。負けるわけにも手加減するわけにもいかない。W7についてから厄介ごと続きだったのだ。目の前の女がCPだとわかったときにも、船長…ルフィは静かに目を伏せていた。


    「ルフィ・・・」

    そう呟いてCPの女が倒れる。正直聞きたくなかった言葉だ。聞かなければ楽だっただろう。W7で、ルフィと深い仲になっているようだった。ガレーラで最後に会ったときには、何やらルフィに手ひどい罵倒をしていた。…でも、今の呟きを聞いてしまえばわかってしまう。彼女も”そう”なのだろう。「私たちがあなたたちの大切なニコ・ロビンを攫ったわ。」「あなたは彼の女なのでしょう?」「私程度に浮気されている程度で大丈夫?」「私は政府の暗殺者、あなたたちは海賊よ!」「私たちは殺し合うだけよ!!」戦闘中、やたらルフィのことについて言及してきたり、感情を発露…
    telegra.ph
    茹であがらない相棒と船長※解釈違いにより閲覧注意

    ※第3巻レス185よりアイデアを参照してます




    最初にその面を拝み、抱いた印象は、「気取ったガキ」だった。


    クソジジイ曰く、砲弾をウチのレストランに撃ち込んできた賠償として雇った見習いだった。少し接客をさせてみるとレディ達には模範的な紳士として振る舞ってはいるが、皿は片っ端から割るしサーブする料理をつまみ食いするしやりたい放題で、結局モップを押し付けて厨房から追い出した。ガキのようで、時折まるでマフィア映画のボスに憧れたような態度を見せるこのど阿呆を、心底嫌悪した。


    「死ぬことで恩を返したつもりか?こりゃあのコック長も浮かばれねぇな」


    この一言を忘れたことはない。おれは皆に助けられてここまで生きて来ることができた。あの時、目の前でおれを一瞥し、そう吐き捨てたこの男がそんな事情を知らねぇのはわかる。それでも嫌味な野郎だと思った。


    「おれは助けてもらわねェと生きていけねェ自信がある!!!」


    麗しのナミさんを助けに向かった矢先、アイツは咆哮した。大胆なヤツだった。冷静ぶってるだけで、本当は激しく大きい感情も持っていたことを知った。背筋伸ばして可愛いヤツ、なんて思った。自分と…
    telegra.ph
    【CP要素につき閲注】邂逅、嫉妬、情景※女性陣がナミとロビンのみの世界線になります(視点は二人ではありません)


    曰く、残党を発見したという。自然系の能力者を逮捕するには通常の海兵や警察では実力が足りないと上層部は考え、私達にその任務を達成するようにと通達してきた。このようなことはごく稀にある。凶悪な犯罪者の中には、能力を以て被害を拡大させる者も少なくない。私達は、そのような輩を正義の名の下に鎮圧する。それが、諸刃の剣である「闇の正義」であったとしても。

    といっても無事に済んだことを喜ぶべきか、それとも拍子抜けと言うのか、とにかく発見された「犯罪者」は捕まった。自首するように、抵抗せず海楼石の手錠を受け入れた。まるで自分の罪を追及されたことに安息すら覚えたような表情をしていた。思考にこびり付いて離れない。洗い流せない。

    そう言えば、自分を「海のクズ」と称する変な男がいた。記憶の片隅に閉じ込めた、一時だけの邂逅。

    さて、現在は尋問の最中である。担当は私とCPのエリートにして同僚、ロブ・ルッチ。



    「元王下七武海、「ドンキホーテ海賊団」団員・・・・・・モネ」


    彼女は顔を上げた。碧と白が調和した、この世の者とも思えない程の美麗。両腕両足が…
    telegra.ph
    ハドボ世界線ルフィと各章ボス+αの関係性・個人の妄想。全員は思い付かなかったので一握りだけすまん

    アルビダ:最初は木っ端として認識すらしてない。再開時に驚く

    「驚いた・・・色でも覚えたか」「アンタになら使っても悪い気はしないね。どうだい?」「いや、いい・・・アイツ(この時はナミ)がいるからな」

    美しさオンリーよりも可愛さや人間味を女にも求めちゃう。


    バギー:嫌悪→呆れ→若干の高評価?実写版みたいに緊迫した感じに。

    「海賊王だと?バカにすんじゃねェ!テメェ如きの小僧が!」「こんなことしてるようなヤツは、海賊王にはなれねェよ」

    「ヘェ、キャプテン・ジョンの財宝・・・悪くねェじゃねェか(普通に腕輪を譲る)」「え、お、おう・・・(拍子抜けして受け取る)」


    アーロン:「お前が魚人だからじゃねェ、やってることがクソだからだ」

    多分魚人か人間かは気にしない。ここは原作と一緒か?


    クロコダイル:「最早この戦争は誰にも止められねェ・・・!」「いるさ、ここにな」←あくまでビビを指しているつもりだが、周囲からは「おれがお前の陰謀を止める!」と誤解?


    フォクシー:陰湿な違反行為には睨みを効かす。暗に「おれの仲間に手を出すなよ?」と無言で威嚇。種別関係無く仲良…
    telegra.ph
    とある日の面接色々とスレから着想を得て。時系列ぐちゃぐちゃ オリキャラの名前思い付かなかったので違和感全開だけど許して


    さて、我々も深く知る通り、例の同盟はその後合流した戦力を含め正に大合従を生み四皇二人をその玉座から引きずり降ろした。同盟の立役者である現在30億の賞金首トラファルガー・ローは全てが計画通りに進んだ・・・・・・とは限らないが、人生の目的を果たすことが出来たのである程度満足している。

    彼は諸事情あって単身サウザンド・サニー号に居候する期間があった。ドレスローザの戦い後も邪魔になることは幾らかあった。これは彼が船上の騒がしい毎日の中で特に印象に残っている話である。

    バルトロメオ「また来たべか」

    ロー「誰がだ?」

    バルトロメオ「ウチに入りたいという志願者だべ。ここのところ3日に1回は知らねェヤツから電伝虫がかかってくるもんで大変でな」


    バルトロメオのぼやきがつい気になったので尋ねてみると、どうやらその面接擬きがさんざっぱら繰り返されていることに辟易しているらしい。確かに「麦わら」の名は裏社会で響いている。「ドンキホーテ・ファミリー」失墜後、その立場に成り代わり人員を増やしているのだから。やることといえば…
    telegra.ph
  • 3123/11/07(火) 22:27:36

    >>2

    下のURLは神SS達です…

    本当にありがたい…!

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 22:29:11

    女達との情交がCP要素なのでそれ以外の様々な話題も遠慮なく投下して欲しい

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 22:38:15

    立て乙です
    前スレで暇つぶしに「世界の肉」についてまとめた日誌を書いていたように、航海で訪れた場所のうまいメシや変わった生き物のレポートを作るルフィさんもいるのだろう
    「理不尽に屈しない」という精神と赤髪海賊団の影響でハードボイルドな悪党となっているだけで、本質は冒険好きな寂しがりやの青年だからね…

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 22:45:56

    もしかしたら成長が変じて子エースよりも賢かった可能性はある

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 22:48:16

    >>6

    甘えん坊だけど少し頭がキレるしさらっとエグい事実行しようとするタイプかもしれない

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 23:03:40

    >>5

    面白かった事や楽しかった事を記録に残して後で見返すのも好きそう

    こんな事がまだまだ広い海には沢山あるって期待で胸を膨らませるんだ

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 23:06:08

    SSでルフィさんがカリファに料理を勧められて美味しそうに食べてるのを回想されてたけど内心傷心で水々肉ばっかり食べてるのを「気分転換に他の物も食べたら?この街にはまだまだ美味しい料理が沢山あるのよ?」なんて言われてたのが見えたわ

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 23:10:05

    仮にコビーとひばりの関係を知ったら「お前も中々やるな…可愛い娘じゃないか…」ってちょっと茶化すのが見えた
    清廉なコビーとアウトローなルフィさんは実に対症的だけど良き強敵(とも)かな?

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 23:30:05

    >>9

    カリファの正体を知っても尚想いを振り切れない理由は「おれを殺そうと思えばいくらでもタイミングはあったはずだ」という理由なんかなとふと思った

    そんな直感めいた曖昧な理由で人を信じようとするウェットな地も魅力かな?

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 00:07:19

    >>11

    寝てる時にルフィを狙うも思い出が脳裏に映り手に持った拳銃(ナイフ?この時は能力者じゃないので)を落としてしまうカリファ

    寝ながらも気配には気付いてるルフィ

    女の気配に少し緊張するナミさん

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 09:03:47

    スネークがハンコックにそっくりなのを見て口説き落として石化を解除して貰おうと考える女誑しなルフィさん
    責任取らなくちゃね…

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 12:26:09

    ここのルフィが銃を使う時は接射してるイメージがある
    ロズワード聖達の額に銃を付けて発射してるとはよく言及されてるし
    当人的には「おれはウソップと違って射撃が上手く無いんでね」との事

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 20:17:19

    >>12

    一夜を共にした後なんてそれこそ一番無防備な時だったろうしな…

    ハニトラで対象を葬ってきたことなんて何度もあったろうにルフィさんだけ殺れなかったのはそれほど本気になってしまった証だろう

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 22:58:26

    ゴールデンウィーク達が何だかんだ仲間思いで悪党なりに一本筋が通ってるタイプだと知ったら少し見直しそうだしクロコダイルにも「良い女の趣味してるな…」なんて思いそうなイメージがある

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 07:51:10

    ルフィさんはシビアなリアリストのように見えてロマンチストなので人の夢を本気で馬鹿にしたりはしないし理想主義的なビビを口では笑いつつも彼女を悲しませるBWは叩きのめすんだよね
    現実を見据えて冷徹に動くが時には一部の情を覗かせる

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 14:59:19

    >>17

    良い人の事はジジイの影響もあって実は好きだし悪党は嫌い

    自分も悪党だが悪党が悪党嫌いで何が悪いんだとバッサリ斬り捨てる感じ

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:44:41

    ルフィさんに酒は多少は嗜むイメージが個人的に出来つつあるけどやっぱりタバコの方は完全に苦手なんだろうかな?

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 08:10:23

    >>11

    そう考える程度にはルフィさんの方も気を許して緩んだ所を見せてしまっているんだろうな

    仲間について誇らしげに独演会しちゃって我に返って恥ずかしそうに咳払いしてるのが見えた

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 16:56:40

    >>5

    こっそり纏めてるメモ的な奴も報告書のようなある種無味乾燥で淡々とした文体なのかな?

    お話もウソップと比べると少々下手くそ

    そんな下手な冒険譚でも純粋に楽しそうにしてくれた事がしらほしへの好感に繋がってそう

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:39:15

    >>21

    不器用な所があるだけで人嫌いでは無いし寧ろ好きそうだからね…

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:57:24

    なんやかんや長いつきあいもあってか、恋人関係においてはナミさんとの艶っぽい会話が一番多そうやな…

    アーロンを討った後の夜に初めて肌を重ね、「お前がもう泣かないで済む居場所をおれが作ってみせる…」と誓い
    シキから奪い返した後は「もう二度とお前を離さない」と改めて誓う
    2年後に再会した後も変わらず愛を交わし、WCI編後はより踏み込んで「家族」を意識し始める…

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:28:01

    将来はココヤシかフーシャ村で足洗ってそう
    原作だとそのまま自由人でいるだろうと考察はあるが
    ここのルフィだと「もう事が終わり夢を叶えたから自分が世界を騒がせる訳にはいかない」って引退しそう
    それで何か事件が起きたらその時だけ「黒帽」としての顔を見せる

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 08:41:35

    >>24

    普段は妻子と悠々自適に過ごしつつ、有事の際は動くレイリーさんのようなスタンスになるわけか

    ルフィさんも恩師であるレイリーさんのことは尊敬しているだろうし、ある種海の男としての模範としてるところもあるんだろうね

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 08:41:45

    >>12

    枕を共にしてる時に首筋を指銃で突こうとして寸前で出来なくて虫刺されみたいな跡が残ってるのが見えた

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 09:56:19

    >>25

    天下とったやつだから難しいかもしれないけど「あそこの麦わら帽子のおっちゃん、奥さんと子供は可愛いけどおっかないんだよな」「昔はだいぶ強かったって噂だけどほんとかな?」って噂になっててほしい

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 15:41:00

    >>27

    自分を怖がらないで近寄ってきた近所のガキンチョ相手に戦いごっこなんかやったりして「ぐえーやられたー(棒読み)」なんて言う平和な余生を過ごして欲しい

    ウソップ達と違って演技や腹芸なんて到底出来ない出来ない不器用なタイプだからこそ無表情で黙って下手な事を口走ったりしないようにしているのかもしれない

    たまに大金が欲しくなったら鉄火場に出向く程度で

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:38:01

    >>28

    直感や閃きみたいな方向では頭がキレるが時間をかけて思案して策謀を練ったり情報を整理する頭脳労働のはサンジ君やロビンちゃん担当なイメージ

    ルフィさんは足で情報を集めたり現地での閃きを活かす感じ…?

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 08:01:47

    >>24

    たまに冒険してたら嬉しい

    西南北の海には行った事無いだろうし偉大なる航路にも行った事の無い島も沢山あるだろうし

    島で事件に出会ったら何だかんだ仲良くなった友達の為に全力で解決する

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 17:14:36

    >>29

    相棒と役割分担するの良いよね

    美味しい所と良い女をルフィさんがかっさらって蹴っ倒されるけど事件が終わったらサンジ君が美味しい物を作って仲良く一緒に食べる

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:22:52

    >>20

    水々肉ばっかり食べてるのを窘められたりと割と地の幼い所が漏れてるというか「こんな情けない姿は仲間には見せられない」と思い詰めてる節がある

    ロビンの件で色々と吹っ切れてケジメ着けてるけど

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 23:49:52

    >>27

    普段は子供達が寄り付かない怖いおじさんだけど子供達が困っている時は自分から声をかけて親身になってくれる優しいおじさんなんだよね

    「泣くんじゃねェ…これからどうするか考えろ…」

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 07:05:19

    チャルロスが妻にしようとしていた女を「こんな上玉あんな下衆に渡すには勿体無いな…」って悪い顔して連れ去ったりしたのを目撃されて益々女を誑したり攫ったりする悪名が広まるのが見えた
    尚報道されないだけでもとの男の所にしっかりと送り届けた模様
    好きあった男と女が引き裂かれる哀しみはよく分かるからね…

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 17:39:12

    >>34

    端から見ると悪評も相まって女強奪してる風にしか見えんよね…

    手を出したりせず紳士に返してそう

    ナミがシキに拐われた件といい仲を引き裂かれる苦痛は嫌になる程わかってる

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 17:58:41

    ロズワード聖一家を皆殺しにした後確実に海兵やらに「貴様!!どれ程のことをしたのかわかっているのか!?」と問い詰められるんだけど
    「何って…ムカつく奴を殺しただけだえ?」とおどけるルフィさん
    マリージョアの天竜人共の感覚からすると「ショッピングに来てただけなのにいきなり一家惨殺された」ようなものだからヘイトが凄まじそうだな…

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 22:17:38

    >>36

    マリアンヌを「子供の絵の具遊び」と挑発したり皮肉やブラックジョークの類は大得意でもウソップのように純粋に周りを賑やかにして笑わせる類のジョークは苦手なんだろうな

    この手のエグいジョークはキレッキレなので周りからは益々凶暴な人物だと思われる

    これケイミーとはっちゃんをナミさん達がフォローしてくれて本当に良かったな…助けられたケイミーの方が怯えてるんだろうな…

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 22:54:20

    つまりアラバスタで捕まってバカバナナ連呼するルフィは見られんわけだ(今更)

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 23:52:06

    >>38

    割とドストレートな罵倒するのはあり得なくもないだろうしいけるいける

    好きなように想像するのだ

    毒やトゲのある言い回しが得意だけどこういう粗野な罵倒もするとか

    ただ本当に追い込まれると何も言えなくなるイメージ

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 08:54:37

    >>37

    帽子を目深に被って目元を隠すのは目元の優しさを隠すだけではなく思ってる事や気持ちが何でも表れてしまう素直な所を隠す為かもね

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 12:53:49

    >>39

    >>40

    SSでカリファの正体を知った時黙って目を伏せてたけど恐らく動揺して悲しいのを隠そうとしたんだろうな…

    奔放な所も好きだし自分も愛されてるのもよくわかってるので他の女の子に手を出してたのには怒らないナミさんだけど「抱え込まずにもっと頼って欲しかった」とは叱ってそう

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 18:45:56

    原作の時点で大概だけど、七武海打倒+政府機関破壊(ルート次第でCP9掠取)+ここでは天竜人殺傷もやらかしてるからセンゴクさんの胃に穴が開くなんてもんじゃねェな…
    四皇レベルなら兎も角、覇気すら使いこなせてない億一桁程度のルーキーが世界のタブーを犯しまくってるんだから

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 22:23:49

    >>42

    孫がCPと懇ろになってるの目撃したら流石のガープも目茶苦茶驚いてるんじゃねぇかな

    それはそうと爆笑する

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 22:31:44

    >>37

    出会ったカタギにドン引きされそうなブラックジョークにツッコミを入れて緩和したりとか自分には出来ない事が出来るウソップを心底尊敬しているし親友だと思っているんだろう

    ウソップの側からすると「男の仕事の八割は決断だ」って怖がらず即断即決で動く強い男なのがコンプレックスの素何だろうが…

    2年後の方が仲間に弱い所を適度に見せて気持ちに整理をつけるようになったりしてない…?

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 22:32:05

    天竜人の一家殺.害は流石に大将がガチで殺しにきそうだけどな
    下手したら神の騎士団が出てきてもおかしくないし詰むと思うんだ

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 23:03:43

    >>44

    ルフィはウソップの考える勇敢な海賊像から離れている部分もあるから最初は打ち解けにくいだろうな

    でもエニエスロビーを経て本当の親友になる

    ゾロとなら戦友

    サンジとなら相棒

    ウソップとなら親友

    チョッパーとなら兄弟

    フランキーとなら先輩後輩

    ブルックとなら主と衛士

    ジンベエとなら若大将とベテランの後見人

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 23:04:38

    >>45

    だから殺しに来たよォ〜

    ……この時空の黄猿は自分たちが必死こいて踏まないようにしてきた地雷原でタップダンスされたようなもんだから輪をかけて苛立ってそう

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 23:07:18

    >>43

    「『嘘から出たまこと』って奴だよ、ジジイ…」なんて笑ってるのが見えた

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 08:18:41

    出会ったばかりの頃真面目な性格のビビにルフィさんが皮肉めいた事を言って怒らせてる光景が見えた
    二人の仲が深まるのはまだ先
    多分ナミさんは自分も初めは嫌いだったな…なんて思いながら微笑ましく見守ってる

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 09:21:12

    >>47

    いずれにせよ原作同様黄猿とくまに地獄を見せられたのは間違いないんだよな…

    だが自分の行為には後悔はしていない

    あの場でケイミーを助けられなかったら一生後悔する

    強くなければ誰も守れないなんて思い詰めて優しさや甘さを捨てた修羅の道に一度は行きかけるけどハンコックのお陰で一線は越えなかったイメージ

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 10:31:22

    >>46

    ごべーん!!って謝られてから恥も臆面もなく号泣するルフィさんを見て自分がずっと信頼されていたのを悟るウソップ…?

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 16:34:26

    >>51

    「俺はいつも傍にいる仲間の心の闇を知らなかった」なんてのとはちょっと違うけどメリーの件でウソップの思いを知らなかったしある種踏み躙ったのは反省してる所だろうな…

    ハードボイルド小説にはモノローグは無いけれど思う所が色々とあったってハッキリわかる感じ

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:16:15

    さてはこの人わかりにくいだけで仲間の事好き過ぎるな?

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:07:33

    新聞屋か或いは奇特にも声をかけてきた其の辺の少年に「海に出て良かったと思ったと思った事は何ですか?」なんて聞かれたら冗談めかして「そうだな……良い女に大勢会えた事かな…」なんて言うのが見えた
    少年には真剣な顔で「本当に一番良かったと思った事は良い仲間と美味い肉を食って宴が出来る事だよ」って伝える

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 23:53:51

    >>54

    自分の原体験がシャンクスとの交流なので子供には割と気楽に話すんだろうな

    自由気ままな冒険の話をするのはやっぱり好きなんだ

    女の子だけじゃなくて少年の脳もしっかりと焼いていく

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 08:36:20

    >>12

    ナイフを持っているカリファを見て「林檎でも剥いてくれるのか?」なんて言ってるのが見えた

    本性を悟った上でのジョークなのか純粋に信じているかは想像に任せる

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 08:39:25

    >>54

    ハナから特ダネ狙いのブンヤには適当な返事して、少年には真摯に答えるの大人って感じがして好き

    原作とはまるで違うルフィさんだけど、こういうところに惹かれるんだろうなって

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 15:40:06

    しっとりしてる長年連れ添った嫁のような一面が語られるナミさんだけども昼間は結構雑なルフィさんのツッコミやってる所もあると思うんだ

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 20:17:53

    >>56

    寝起きで素が出てボケてる感じもあるし「アンタにおれが刺せるのか?」なんておちょくってる感じもある

    余談だが身体を重ねたのは正体バレする日の前日だと勝手に思ってる

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:29:17

    >>58

    原作みたいな感じでフザけたり、数日で船長室が汚部屋になってたり、探偵業で報酬をパーにしちゃったりで叱られたりドヤされたりすることも沢山あるけど、そういうところが好きなんだろうな

    モモやお玉あたりに「おナミ(ちゃん)ルフィ(アニキ)のこと嫌いなのか(なんでやんすか)…?」とか聞かれるんだけど、「ううん」「好きじゃなきゃ言ってくれねェよ」みたいな風に答える二人が浮かんだ

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 08:40:27

    >>60

    一人じゃ何も出来ないから自分を叱ってくれる人が必要なんだろうね

    お互い本当は優しい人って知ってるから惹かれ合ってる所ありそう

    モモやお玉を間に挟んで手を繋いで歩いてたらナミさんが「端から見たら私たちって…夫婦に見えてるのかもしれないわね…」なんて女の顔しながら言ってて赤面するモモと「おナミちゃんようえんでやんす!!」ってはしゃぐお玉が見えた

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 15:49:05

    お互い信頼しきってなくて利用しあってる関係性の頃のロビンとのやり取りも実に大人びた雰囲気になってそう
    ただルフィさんの方は次第にロビンが本当は優しい人だが過酷な人生で擦り切れたのにある程度考えが至ってて心を許してそう
    ロビンが身体を差し出して抱かれたのは生きる為なんだろうけど他の男に抱かれた時とは違う充足感を感じてそう

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:43:54

    >>23

    二人で一緒にいる事が何となく多い関係性なイメージ

    シキから奪い返した直後にくまの手で離別させられたりと波乱万丈なカップルでもある

    「助けて」って手を伸ばすナミさんを救えなかったトラウマに2年間苛まれる程度には想いが重いんだ

    ナミさんは幸せな家族を知ってるからそういう方向に意識出来るのかな、

    独り占めするのは申し訳ないってたまにはナミさんがロビンちゃん達に譲ったりするんだろうか…?

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:46:06

    ナミとならココヤシ村で家庭を築くことになるけど他が相手だとどうなるんだろ フーシャ村?

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 21:19:00

    >>64

    ハンコックだとアマゾンリリー、(展開次第で)ビビだとアラバスタの王配として扱われる感じになりそう

    ロビンやカリファ、モネはどうしても側室ポジというか本命をナミに譲りそうなイメージがある

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 22:30:29

    >>65

    SSでカリファが自分とルフィさんの関係をナミに挑発か或いは嫉妬かで「浮気」って形容してたのが印象的だったな…

    「本当はあの人のそばにいられるはずがなかったから…そばにいられるだけで私は幸せよ…」って感じで一歩引いたポジションに収まるのは実にいじらしくて好きなんだ

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 08:28:23

    >>62

    最初ら辺は「そんな事をする為にお前を仲間にしたんじゃない…」って抱かないのが見えた

    初めて抱いてしまうのは空島辺りの時期かな…?

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 08:46:35

    >>66

    多分ナミさんは幸せそうにしてる二人を暖かく見守る

    それはそうと「浮気」についてはちょっとドヤしてそう

    そんな抱え込まず頼ってくれたら良かったのに…みたいな感じで

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 08:54:53

    小物なので殺すのも馬鹿馬鹿しいと見逃したヘルメッポが何だかんだ一廉の男になってるのを見たらルフィさんも認めてそう
    コビーも良い仲間を持って幸せだな…
    多分ひばりの事を知ったら「抱いてやれ」とバッサリ言ってる

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 10:42:21

    >>69

    コビー「そ、そんな!ひばりさんとはそういう関係性では・・・」


    ルフィ「おいどうするアレ。流石に疎すぎないか」

    メッポ「どうしようもねェよ」

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:28:00

    >>70

    まぁ立場だけじゃなくて女性遍歴も対象的な二人だよね…

    小声でわにゃわにゃ言ってそうな関係性になってるヘルメッポとルフィさん好き

    「………まァ末永く大切にしてやれよ…可愛い娘じゃないか…」とルフィさんが言ったら「てめェが可愛いとか褒めたら洒落にならねェよ」とヘルメッポがチクリと返すのが見えた

    人の女には手ェ出さねェよ…

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 19:00:41

    >>68

    「あんた暗殺される一歩手前だったのよ?そんな相手も惚れさせちゃうなんてもう強運とかそんな騒ぎじゃないわね………そういう所が好きなんだけどね…」なんて言われてるのが見えた

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 21:17:33

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 21:20:15

    >>54

    多分寄港地の少女の初恋を奪ったりする事もしばしばなんだろうな

    ロリに手を出す趣味は無いので子供扱いしつつも紳士的に接する感じ

    ショタ相手でもたまにからかいつつもいざという時は真摯に、真剣に言葉を投げかけるんだろうし女の子にもそんな感じ

    海賊王になってから足を洗っててもまにマリアンヌみたいに脳を焼かれた女の子が会いに来てそう

  • 75二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 23:14:43

    イマイチ絡みが想像しにくいけど普通に大人の体系のミキータとかには若干ちょっかい出してそう感じある
    過去スレでうるティに「男に額をくっつけるなら惚れた男にするんだな」って挑発する概念があったけどそんな感じで

  • 76二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 23:32:25

    >>75

    ちょっと「面は良いが……おれは軽い女は嫌いでね…」って威圧するのが見えた

    男の決闘の邪魔する奴には容赦しないし偉そうな天狗になってる奴は鼻をへし折ってやりたくなる

  • 77二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 08:08:23

    >>46

    ルフィさんの弱い所、人間らしい所を見たのも距離が縮まった理由なのかも知れない

    卑屈になりすぎて勇敢な戦士どころか殺人マシーンのように思ってしまっていた認識が改まって…


    ジンベエは二年間の事もあるしハンコック共々後見人みたいな雰囲気がありそう

  • 78二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 10:08:16

    >>46

    ワポルを命を取ろうとしてたら優しいチョッパーに止められて矛を納めたりしてるのが見えた

    結果的にワポルがビビを助けてるのを知ったら運命的な物を感じるんだろうね

  • 79二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 17:09:34

    アラバスタとかドレスローザでも探偵のようにあれこれ聞いて回って情報を集めて推理するパートが入りそう
    ワノ国も討ち入りに向けて情報を集める探偵パートがあるのかな?
    過程で何やかんやおこぼれ町の人達を気に入った所で焼き討ちされて怒りに火が付くんだよね

  • 80二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:27:16

    >>57

    ここだけスレなのでのびのび自由にやりつつ原作のルフィらしさもちゃんと織り込もうと色々と概念練るのが割と楽しい

    根の寂しがりで冒険好きな所を大切にしたい

    頭が回って多少は航海術に理解があっても最終的には合理的さよりも自分がしたい楽しい冒険が出来る方を選ぶ感じ

  • 81二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:58:56

    会える機会は一瞬だろうし短いだろうけど、ドレスローザでコアラと会っていたなら「勝手な兄貴だけど、これからもどうかよろしく頼むよ」なんて言ってそうなルフィさん
    サボには「ところであの姉ちゃんとはどこまでいった?おれの義姉ちゃんになりそうなのかい?」.なんてからかってそう

  • 82二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 22:14:38

    >>66

    カリファが二人の仲をルフィさんを蹴りつつ見守っていたサンジ君に「あんたはあいつの想いを踏み躙ったんだぞ!!」と責められて精神的に追い詰められるのが見えた

    サンジ君の性格的に本当の想いを察して優しく寄り添うのもあり得る気がするけどどっちが自然か…?

  • 83二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 23:41:59

    >>46

    多分暇な時にチョッパーを頭に乗せて遊んでやったりしてる

    そんなノリでローの頭に乗せて困惑させてる

    可愛い弟分だけど医者として尊敬できる偉大な奴でもあるので可愛がるだけでは無い良い関係性してるイメージ

  • 84二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 08:03:01

    >>60

    世間では尋常じゃ無い位恐れられてるし実際に会ったらやっぱり目茶苦茶おっかない御仁にこんな制裁してる女傑とかそりゃちょっとモモ達も心配?になる

    海賊王の側に立つに相応しい女傑である

    当人達はそんな事気にしてなくて一緒にいて楽しい位の認識だろうけど

  • 85二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 13:17:21

    >>46

    フランキーの事はかなり男として学ぶ所が多くて手本にしてそう

    それはそうと一緒にバカやったりガキンチョみたいに浪漫に目を輝かせてはしゃいだり色事の話で盛り上がったりする

    船長室がやたらと防音対策してあったりシャワールームが備え付けられてるのは変態だからに違いない

  • 86二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 16:10:07

    なんやかんやサンジ君も色恋沙汰と無縁どころか切っ掛けになりそうな出来事自体は多いのだがここぞという所でグイグイ行かないのでモノに出来ないのを「じれってェな……そういう紳士な所が気に入ってるんだがね…」なんて思いながら見守るルフィさん

    女性関係も「悪党」なルフィさんとは対象的

    でも二人とも女性は大切にしてるんだ

  • 87二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 17:31:57

    >>86

    バドボ時空だと奮闘の甲斐あって右上とは結ばれるんだけど、この間のアニワンみたいな右下との絡みがあったら、ロビンじゃなくてほっぺがお餅みたいに膨らんでるプリンが迎えに来てそう

  • 88二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 18:34:40

    >>85

    心が沈むような日はブルックの音楽を聴きながら冷えたコーラで乾杯する仲

    やっぱり酒はあんまり得意じゃないルフィさん

    ペドロに献盃してるのが見えた

  • 89二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 19:47:08

    カリファ絡みの√分岐って船に連れ込む以外にも離別と死別があるけど死別する√でその後のスリラーバーグでモリアに盛大にトラウマを刺激されて苦悶する事になってたのがお労しくて好き

  • 90二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 20:39:47

    >>87

    ルフィ「嫁に嫉妬させるとはいけない旦那だな」

    ゾロ「おれに切られる前に刺されるぞ、女との関係性をもう少し丁寧にしな」


    サンジ「お前らに言われたかねェんだが」

  • 91二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 20:58:29

    >>90

    二人とも女泣かせの良い男である

    多分かくいうルフィさんもナミさんロビンちゃん達をむくれさせてる

    モモやお玉を連れて遊びに行ったのは埋め合わせかな?

  • 92二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 21:28:21

    >>90

    なんならゾロも日和様と寝た(意味深)疑惑あるし、ぶっちゃけトリオの中ではサンジが一番クリーンかもしれない

  • 93二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 21:58:30

    >>92

    クリーンというか鼻血吹き出すからそれどころじゃねェ…

    サンジ君とプリンちゃんの初夜を「アイツら鼻血吹き出して失血死しねェだろうな」と若干野次馬根性出しつつ見守るルフィとゾロは何処か年相応の青少年感があって好き

    友人の色恋沙汰を茶々入れながら見守る感じ


    ルフィさんは嫁達全員大切な仲間として蔑ろにはしてない

    ゾロはワンナイトラブが多そうなイメージが勝手にある

    しっとりと身も心も繋がるのがルフィさんなら今だけでも…とスパッとしているのがゾロみたいなイメージ…?

  • 94二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 08:26:51

    >>90

    女性関係においては原作据え置きのウソップだけが頼り

  • 95二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 10:43:48

    >>93

    地は寂しがり屋でウェットなルフィと地から本当の意味で鉄のような精神してるゾロの違いかな

    ハードボイルドな男だけどルフィさんの方は少しおどけて見せるコブラとかその辺みたいな成分入ってる感がある

  • 96二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 11:06:21

    >>94

    「こんな良い娘が想ってくれるんだ…お前は立派なカッコいい奴だよ…」なんて口には出さないけどずっと思ってそうな感じがある

  • 97二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 11:23:20

    >>96

    銃の扱いを少しは上達させようと練習してるルフィさんとやいのやいの言ってるのが見えた

    やっぱりウソップは百発百中なんだけど自分が凄いとはどうしても思えないすれ違い

  • 98二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 14:34:56

    >>97

    真似して輪ゴムとかスリングショットを使おうとして自分にゴムを当ててしまう不器用なルフィさんが見えた

    おれに出来ない事をお前は立派にやってるよ…

  • 99二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 17:03:04

    >>83

    純粋無垢なチョッパーにいっちょ前の男として「悪い事」教えようとしてロビンにつねられたりとか何気ない交流が色々とありそう

    実の所無茶をしたらナミの次位にはチョッパーに怒られるのでおっかなくもある

  • 100二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 19:59:47

    >>81

    「義姉さん」じゃなくて「義姉ちゃん」って「ちゃん」付けなのがサボと再会できて年相応に浮かれ上がってるのやコアラを可愛い娘だと好意的に思っているのが伝わってきて好き

    物騒な悪名高い人物だと思っていたコアラも驚いてそう

  • 101二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:35:51

    やっぱり「全てはおれが弱かったからだ…」と赤犬には怒りこそ抱いていても復讐心はない…みたいな塩梅だろうか
    怒りを爆発させうる相手でこそはあるが生命までは取ろうとは思わない感じ…?

  • 102二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:57:37

    >>98

    ドレスローザで大活躍したウソップに

    「胸を張れよ。お前はもう立派な勇敢な海の戦士だ…」とベタ褒めするルフィさんだけど、普段口数が多くないし滅多に素直なこと言わないので

    「なんだよ急に褒めてもなんも出ねェぞ気持ち悪りぃな」なんて言い返されちゃって

    「こんにゃろ人が素直に褒めてんのによぉ」とムッとして二人でワーワーやってそう

  • 103二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:55:33

    >>102

    「ちゃんと言わないとお前は自分が最高に凄い奴だってわからねェだろ?」なんて雰囲気を感じる

  • 104二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 09:11:48

    >>85

    画像の絵面はアレだがこの考えにはルフィさんにも内心通じるものがありそう

    もっともドレスローザでは"悪酔い"しかけたけれども…


    「らしくなく酔っ払っちまったな…酒は苦手だってわかってるのに」

    「"酔わせちまった"の間違いじゃねェか?」

    なんてやり取りもあるかも

  • 105二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 09:13:45

    >>102

    基本的には言わなくても認めてるのはわかるだろ…というスタンスなので素直に褒めたりしてないけどシュガーを無力化したのは物凄い大殊勲なので思わず称賛しちゃった感じだろうね

    キュロスとレベッカが仲良く暮らしてるのを見てるから尚更嬉しく思ったんだろうし

    物凄く気味悪がられたので真剣な表情を崩してちょっとおどけてグリグリしてふざけるのが見えた

    同い年なので割と気楽に少々崩した会話できる所ありそう

    懐刀なゾロやライバルなサンジとはまた立ち位置が違う

  • 106二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 16:49:15

    >>99

    本業の海賊も副業の探偵も肉体を酷使する生傷が絶えない仕事な上に無茶をして重傷になりがちで怒られちゃうのか

    依頼者にも感情移入し過ぎないように一線を引こうとしつつも次第に少し寄り添ってしまう感じ

  • 107二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 18:32:11

    「弱小トリオ」なんて自嘲している三人だけど、ルフィさんからすれば「一味の良心的存在」だと感じてるからあまり手を血で染めさせるようなことはさせたくない、他者への優しさを失わないで欲しいと思ってそう
    「おれも大概甘いよなァ」とか思いつつ

  • 108二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:26:23

    流れ豚切り&ちょっとスレの本題からズレるかもだけど、ルフィさんのハードボイルド化に伴って3船長もハードボイルド化してたら面白そうだなと思った。特にローさん
    原作からして性愛の絡まない家族愛&親愛を惜しみなく受けてるローだから、ハートの海賊団という「家族」を本気で愛してて彼らを守るためなら非道な真似も出来るけれど、決して彼らを守るだけ腐らせるだけではない、本当の信頼で結ばれたファミリー、みたいな…
    ミンゴの「家族」との壮絶な対比になりそう

  • 109二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 22:04:02

    >>108

    最初はドライな同盟関係だけど、段々お互いの持つ信念と自身のクルーへの愛を認め合っていくルフィさんとローさん…

    ルフィさんがミンゴに対峙した時、強烈な皮肉言ってそう。

    「アイツの『家族』に比べれば、てめぇの『家族』とやらは随分と薄っぺらい人形.遊びだな…」みたいな


    それはそれとして、自分とは別方向に硬派なローさんにむむむとなるルフィさんは見たいし、「俺はパンが嫌いだ」って言って一挙に一味全体の視線を集めるのをすまし顔をそらして切り抜けようとするローさんや苦笑していじるルフィさんも見たい

  • 110二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 23:26:05

    >>107

    外付けの良心みたいな存在かな

    ただ自分でも否定こそするが優しさと弱さがあるルフィさん

    大切な親友と弟分と嫁である

    よからぬ輩とやり取りする面接や裏稼業にはあんまり着いて行かせないけど当人達がルフィさんを助けたい!と行きたがったら覚悟を汲んで連れて行く

    悪意が渦巻く鉄火場は見せたくないが同時にその程度で3人の優しさが穢れたりはしないとも信じている

  • 111二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 08:23:08

    朝からちと下世話な話になるが、基本的にショートスリーパーな麦わらの一味だけど、週に数回数人が「起床時間が1時間ちょっと遅くなる」時がありそう
    料理番を務めるサンプリ夫婦はそこのところ気をつけてるかもしれんけど…

  • 112二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:52:51

    >>111

    夜寝る時間もちょっと早くなってるんだろうな…

    普段仕事とかなんか寝る気にならなかったとかなんやらの都合で就寝時間も起床時間も不定なルフィさんが「何故か」規則正しく寝てるナミさんロビンちゃんと同じように動いてたりとかね…

  • 113二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 17:36:34

    カリファが別れ際に単なる「悪い女」だと思われようとルフィを罵倒する時には「馬鹿な男」って言っているようなイメージがある
    手酷く裏切られても自分の思いを信じてくれているのを知った時にも「馬鹿な男」って漏らしてる

  • 114二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 21:52:58

    >>107

    単純な実力では三人とも弱い所があるのを傘下になりに来た輩に皮肉られたらその場で撃ち殺すかひっそり物陰でロビンやブルックに消されてそうだな…

    闇深い悪党の世界に身を置くからこそ時に甘いとも取られる優しさは必要なんだ

    そうじゃなきゃ人間じゃない獣に成り果ててしまう

  • 115二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 22:05:18

    >>114

    なんなら秘書役兼嫁(ロビン、カリファ、モネ)と異なりナミさんは能力者でもないから、「お気に入りの情婦かなんかだろ」と何も知らん奴からは思われたり言われそうでな…

    なおルフィさん含む野郎共だけじゃなく秘書達もキレる模様

  • 116二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 22:07:08

    >>107

    でも三人としては守られるだけじゃないのを仲間に証明したいという

  • 117二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 23:48:53

    >>104

    バカやってる少年的な方向だけじゃなくてそういう方面でも気が合うのも色々あったのを感じさせない仲良しさの秘訣かな?

    酔わせ酔わされの目眩く航路を目の当たりにするフランキー

  • 118二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 08:33:34

    >>117

    実際W7では女に酔わされ女を酔わせ…って感じだったしね

    その辺の事情も鑑みての防音ですよ

  • 119二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 10:08:15

    >>113

    良い雰囲気になって枕を重ねる前に入浴したりするんだけど多分泡風呂にテンション上がって水とアワアワの脱力ダブルパンチで悲惨な事になるお茶目なルフィさんが見えた

    お馬鹿…

  • 120二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 16:03:05

    >>115

    ナミやチョッパーが見下されると間接的に自分や(立場は変わったが大切に思っている)クマドリが見下されてる事になるのでそりゃカリファは怒る

    後√次第だとナミさんの慈悲で連れて来られた事になるし…

  • 121二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 17:45:54

    >>104

    恋に恋するガキとの恋は悪酔いしちまうし何より悪酔いさせちまうのが良くねェよ…って感じ

    なので年下のアタックは丁重にお断りする

    ただビビもレベッカもなるべく可愛い妹位に思っていたのがそれを忘れて酔っちまいそうになる程の器量で…

  • 122二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 18:23:38

    >>121

    敢えてガキンチョ扱いして突っかかってきたら「やっぱりガキだな…もっと大人になりな…」なんて茶化して一線を引いてるのが見えた

    ガキは陽のあたる場所を歩んでれば良いんだよ…

  • 123二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:08:37

    >>121

    「器量が良い」というのは容姿だけでなく、他者を心から思いやれる優しさと辛いことがあっても悪に堕ちない心の強さのことを指してるんだろうな

    そんな彼女達だからこそ、自分のような「悪い男」がいちゃいけねェのさ…

  • 124二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:56:29

    >>102

    2年で色々と大人になった結果が寧ろガキっぽくなって仲間の前で若干地が出てちょっとイジられる位の塩梅なの良いよね

    素直な事を言うとあまりにも甘ちゃんになってしまうから黙ってるけど昂るとべた褒めしちゃう感じ?

    褒めたくないというよりはちょっと恥ずかしいから上手く言えないとか…

    そういう所もエースやサボからするともう少し上手くやってほしい心配な所だろうし「わかってくれる」仲間がいないと生きていけないと自分でも自嘲する理由

  • 125二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 21:07:24

    >>114

    滅茶苦茶厳つい男を想像してたら秘書と比べると小ぶりな船長が出てくるのもイメージと違ってて驚かれそうだし見聞色も使えんようなゴロツキになればなるほど馬鹿にしてきそうな感じがする

    まぁ自分が馬鹿にされる分には「ガタイで海賊やってるんじゃないんでね」と軽く流してそう

    それはそうと低身長だの老けてるだの言いたい放題言われるのは若干気にはしてる

    怖がられる分には良いのだが何か弄られるのはちょっと違う

  • 126二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 22:52:41

    >>116

    だから人手が少ないのも相まって前線に出る事は止めはしないし何だかんだ必ず生きて戻って来るし信頼してる

    おれがお前らを守るしお前らはおれを守ってくれ

    おれは航海術も狙撃も医術も出来ねェがケンカだけは出来る…

  • 127二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 08:08:57

    ルフィさんの"童貞"はマキノさんみたいなネームドじゃなく、ゴア王国の端っこあたりで暮らす年上の花売り(意味深)さんで捨ててそうなイメージがある
    もう一つの"童貞"も下衆なチンピラか貴族のバカ息子あたり相手で捨てちまってそう
    さして面白みもない過去だと思ってるから誰にも話そうとはしないルフィさん…

  • 128二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 09:00:43

    >>127

    フーシャ村を燃やそうとしていたボンクラを密かに始末したのがもう一つの「童貞」を捨てた切っ掛けとか妄想した

    善良なマキノ達に手を汚させる訳にはいかない…

  • 129二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 16:51:11

    >>128

    適当にバラして処分してから無事を確かめる為にフラりとフーシャ村を訪ねてマキノさん達に会いに行くのが見えた

    何事も無かったように「元気そうで何よりだよ」って少し微笑みながら言うんだよね

  • 130二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 17:13:58

    >>126

    いつも三人とも自分には出来ないことをしてくれるし強いから戦いは任せられる

    もう守られるばかりの存在じゃない

    それはそうと優しくて甘いナミさん達には手を血に染めるような事はなるべくあって欲しくないというささやかな甘いワガママ

    彼らが自分の良心に従って自由にやりたいように動けるように擦るのが船長としての使命の一つだと考えるような感じ

  • 131二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 18:58:35

    過去スレであったけど、バーに行って1人酒を楽しむ時間が好きだったが、名を上げた代償に客にビビられて気まずくなってしまうのお労しいけど好き
    有名になったら1人で飯も食いに行けねぇ…

  • 132二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:07:57

    >>131

    怖がられるのが嫌というよりは楽しそうに騒いでたのを止めてしまったのが申し訳なくて辛いんだろうか…とか想像できて好き

    あまり口数が多くないので騒いだりするのは嫌いだというイメージが付いてしまった…

    だからこそいつでも変わらず自分と楽しく過ごしてくれる一味の事が大好きだし自分を恐れず近寄ってきた現地民にはついつい肩入れしてしまう

    色々と名を上げてお互い色々とあったにも関わらず全く変わらない態度で接してくるビビを見て嬉しそうにするのが見えた

    ビビの側は一つだけ大きく変わった所があるけど…

  • 133二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 21:54:03

    >>131

    「大海賊ってのは辛いもんだな…」なんてニヒルに笑いつつ外していた帽子を深く被り直して去っていくんだけど背中は何処か寂しげなんだよね…

  • 134二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 22:21:42

    >>119

    地が子供なので泡風呂にテンション上がっちゃったか…

    色々と悩んで苦しんでいたW7では見せてなかった一面だけどこういう所も可愛くて好きになれちゃう所…?

  • 135二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 08:34:25

    ルフィさんが殺意が高い六式を習得して戦闘で扱う概念が過去スレで出てたけど習得前から首を絞めて気絶させるとか割とダーティな戦い方してそうなイメージがある
    女を傷つけるのは好まないが敵なら容赦なく叩き潰すタイプ?
    前スレでマリアンヌには若干口説きつつもきっちり男の決闘の邪魔と仲間に危害を加えられた落とし前は付けてたし

  • 136二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 08:42:12

    2年間の修行期間では修行で心身を鍛え、ハンコックと蜜月を過ごすことで心を癒していったルフィさんだが、ハンコックもルフィさんと一緒に過ごすことで失われた青春を取り戻してそうだな…
    メロメロが効く=両想いであることを知った後には輪をかけてデレデレになってそうな二人…

  • 137二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 12:04:13

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 12:05:11

    >>136

    ハンコックに魅力を感じてないというよりは心が死んでて反応しないって感じの時期が結構続いてそう

    倒れるまで修行し続ける感じ

    ハンコックの事だからナミさん達の事を知っても堂々として気にしないしそういう強い所が好きなルフィさん

    なんか一緒に切磋琢磨する善き体術の師匠になってそうだな…

  • 139二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:00:23

    >>108

    >>109

    そもそも原作からして割とローは感情を表に出さず痛みを一人で耐えるハードボイルドな面があるので割としっくり来ると思う

    方向性や雰囲気は違えどクルーとは鉄の結束で結ばれた男同士認め合うがそれはそうと「「こいつがおれの仲間だと?悪い冗談だな!」」と絶対大っぴらに味方だとは認めない

    パン嫌いは滅茶苦茶弄るが「おれと違ってそういう関係じゃねェんだよな…」とイッカクちゃんの事では弄らない位の一線は引いてるイメージ

    ローがズタボロにされたのもドフラミンゴにキレてる一因だろうしさぞ強烈な皮肉を吐くだろうね

  • 140二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:35:54

    >>134

    「まさかこのおれが暗殺されかけるとは…」なんてブラックなジョーク言ってるのが見えた

    今更ながらかなり下世話な話なんだけど嫁達と一緒にシャワーを浴びたりするのはアリっちゃアリなのか…?

  • 141二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 18:59:38

    >>127

    ある程度大きくなってからダダンの所を飛び出して船出の日まで色々と集めたりする為に街に紛れてイリーガルな日々を送った時期かな?

    惚れた女と愛し合う喜びを知るのはまだまだ先の話である

  • 142二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 19:18:54

    >>123

    自分の為にビビやレベッカが傷つくような事があったら耐えられないので内心寂しく思うが別れを告げて去っていく…

    端から見ると冷たく思えるようなお別れだが世界が彼女達の敵に回ったとしても必ず駆けつけて助ける程の情を隠しているし彼女達にはそれがバレている

    ビビが政府に狙われたとなると何処かで激昂して救い出しに行くのが似合い過ぎる

  • 143二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 19:34:15

    >>134

    多分カリファは普段はナミさんより結構甘々だけどそれはそうと前職柄割と真面目でツッコミ入れてる時は割と容赦なさそうなイメージがある

    冒険したくて奇行に走るルフィさんに容赦なく嵐脚叩き込んでる

  • 144二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:07:05

    ルフィさんは原作通り大冒険は大好きなんだろうけど案外一人でコートを翻しながら何気無い町をぶらぶらしてるのも実は好きそう
    アラバスタやワノ国を救った後に見物する感じ
    顔馴染みの人達は自分を怖がったりしないから居心地の良さを感じてしまう
    多分もらった小遣いを全部使って気になった物全部買ってナミさんに後で怒られてる

  • 145二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:29:26

    >>144

    トラ男が数少ない放浪仲間(?)になるのか

  • 146二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:42:46

    億越え賞金首になっても探偵業を続けている麦わらの一味とトラ男との間にこんなやり取りがありそう

    ロ「"最悪の世代"と呼ばれる海賊団が便利屋もどきとはな」
    ル「便利屋じゃねェ。探偵だよ」
    ウ「ウチは現金収入が少ねェからな。東の海時代から地道に副業して稼いでたんだ」
    ロ「海賊なら掠奪すればいいだろ」
    ゾ「敵船ならともかく、カタギから奪うのはおれ達の主義に反する」
    ロ「甘ェこった…ちなみに内容は?」
    ナ「"海軍に言えない内容でもご安心!色事とクスリ以外はなんでもやります!"」
    ロ「やっぱり便利屋じゃねェか」

  • 147二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:44:05

    >>145

    放浪と言うよりはたまに寄港地で一人で行動してる位のイメージかな

    ガチで単独行動してるローとはちょっと違うけどたまたま出くわして「「こんな所で何やってんだお前…」」ってなる事はあるかもしれないし無いかもしれない

    世界は広いからね

  • 148二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:49:31

    「何でいるんだお前」
    「いちゃ駄目なのか」
    「お前が一人でいるとはな」
    「こんな国でしか一人を満喫できないからな」
    「そうか、またな」
    「おう」

    くらいの軽さだな
    でもたまに「ここで会ったのも縁だろ」ってご飯誘いそう

  • 149二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 23:58:19

    >>146

    多分クスリはシーザー絡みでご法度にしたんだろうな…

    あるいは何処かで後ろ暗い輩を目の当たりにして嫌悪したか

    色事は「他人の恋愛に仕事としてあまり深く首を突っ込むのは野暮という物だ…」ってポリシーかな?

  • 150二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 07:46:22

    >>148

    偶然知り合いに会えると嬉しい物である

    海賊万博とかエレジアもこんな感じでたまたま出くわした感じなんだろうね

    こうたまにワンピースとかポーネグリフについて核心を突く質問をしてお互いはぐらかしあうようなピリピリした雰囲気の時もあれば何気無い世間話で和やかな雰囲気の時もありそうな絶妙な距離感してそう

  • 151二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 15:11:07

    >>146

    食費とか何やらカツカツなのも理由だけど一番好きなのは何やかんや言って依頼人の喜ぶ顔が嬉しいんだろうね

    海兵に言えないような犯罪行為に手を出す輩も寄り付くんだろうけどそういう奴らからは料金を吹っかけて金を毟り取ったりハメて海兵に突き出すとかやりそう

    「悪党が悪党を信用するなんざとんだお笑い草」だと吐き捨てる

  • 152二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 18:19:09

    >>151

    海賊が人助けとは云々言われたら「人助け?単なるシノギだ…」と言ってるのが見えた

    依頼で女性と関わった際にはちょっとナミさんがむくれてたりしそう

  • 153二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 18:50:56

    >>152

    共にルフィを愛して支える自分が認めた同士である嫁達は好きだが何だかんだヤキモチも焼く女の子なナミさん…?

    多分>>12で出たけどW7でも割とヤキモキしてたけど愛を感じて認めた所ありそう

  • 154二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 19:16:11

    >>108

    冷酷なように見えて「仲間」を犠牲にしてまで海賊王になるつもりは無いルフィさんと目的の為に「家族」と呼んで愛したモネを見捨てるドフラミンゴも対照的ではある

    そういう処が気に食わなくてモネを助けたようなイメージ

    多分モネ本人には「抱き締められたから抱き締め返したくなったのさ…」位にはぐらかしてる

  • 155二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 19:45:12

    >>146

    元ネタ的には行方不明のペットを探したりする軽めの仕事もちらほら舞い込むんだろうな…

    鍛えた見聞色と身体能力と猫の気持ちになる事で100%発見する凄腕のルフィさん

    「妙な特技身に付けちまったな…」とボヤくルフィさんと安定した稼ぎに目がベリーになるナミさん

  • 156二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 20:08:07

    >>149

    「馬に蹴られて死ぬのは勘弁だ」なんて理由で、高額でも浮気調査やら破局の斡旋みたいな依頼はお断りするルフィさん

    婚約者を取り戻すみたいな義に基づく内容なら考えなくもない

    水商売や人身売買関係の依頼なんかは、結果はどうあれ胴元がぶっ潰れてそう

  • 157二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 20:08:27

    >>150

    「お前、火ノ傷の男について何か知らないか?」

    「………!」

    みたいな緊迫した会話をする時もあれば

    「このパンは死ぬ程うめェな」

    「全く美味そうに見えねェんだが」

    みたいなどーでも良い話をする時もある


    「「今度会ったら敵だぞ」」と別れ際には決まって言うがカタギに迷惑かけたりぶらぶらして楽しかった所を戦いで破壊したりするのもそれは違うと思ってなぁなぁにしているイメージがある

    コビーやスモーカーとは違った意味で腐れ縁なライバルである

  • 158二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 22:26:24

    >>11

    いざ遠巻きに対面した時には一瞥もしないイメージがある

    後々になって理由を聞かれたら「敵の前で私情や弱味は見せられんよ…お前には散々見せてしまったが…おれは弱い…」と漏らすのが見えた

  • 159二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 08:46:35

    >>156

    破局させるのは自分自身が愛に生きているのも相まって「そんな残酷な事出来るか…」と感じる所がありそう

    愛し合う男女の仲を引き裂かれるなんて自分の身に置き換えて考えるとゴムなのに胸が張り裂けそうになるからね

    世間からの悪評や実際漂わせる凶悪なオーラからは想像出来ないくらい義に基づいて動く善人には優しいので脳をこんがりと焼かれる人が続出してそう

    巨大な人身売買シンジケートを相方のサンジ君と軽口叩きながらぶっ潰してるのが似合いすぎる

  • 160二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 13:22:13

    >>155

    ルスカイナで動物と触れ合う二年間を送った結果動物の気持ちが分かるようになるという謎な特技を習得したのだろうか…?

  • 161二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 14:44:50

    色々あったマリアンヌと色々あってから再開する概念が過去パートであったけどカラーズトラップの苦い記憶から若干苦手だった緑茶を「無理やり飲まされるのが気に食わねェだけだよ」と言いながら美味しそうに飲んでるルフィさんが見えた
    Newスパイダーズカフェに訪れた時に怖がられて「もう付けた落とし前をもう一回付けようとは思わん」ときっぱり言ってる

  • 162二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 17:51:16

    >>161

    夢の果てに辿り着いた後色々な所を放浪して…みたいな流れだって勝手に妄想してる

    「子供」だとおちょくられてたマリアンヌがちょっと大きくなった頃合いだしね

  • 163二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 19:12:40

    >>156

    女子供に限らず人を食い物にする輩には地獄を見せる訳か

    流れで潰した人間屋は数知れず…

  • 164二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 19:44:02

    >>163

    仕事がてら人身売買や人攫いのシンジゲートを何件も潰していく様から「義賊」なんて噂が立ってしまう麦わら探偵事務所

    「おれ達は海賊であってヒーローじゃねェよ」と否定しつつも、女を攫って献上してくるような輩は「お前おれ達の評判知っててやってるのか?」と逆手に取って処す

    依頼人から不当な金は貰わないと評判だが、潰した組織からはたんまり金を掻っ払うという…

  • 165二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 20:08:26

    >>164

    人攫いどもを海の藻屑に変えて怯える『商品』達の前で「下衆どもには勿体無い上玉だな…」と嗤いながら船へ連れ去っていく様は並大抵の悪党を屠り生きる凶賊その物

    気に入らない奴を殺して金目の物ぶんどってるだけなので正義の味方でもなんでもないとは本人の弁

    でもその後シャワーを浴びさせたり暖かい栄養がある食事を食べさせたり身体は悪くないかと診てやったりと手厚く扱ってやってそう

    海賊たる者気に入らない奴をぶち殺す位するだろうが人を物扱いするのだけは許さん


    大方自分の傘下になりたがる奴らは大抵デマロについて行くような好き勝手したいだけの奴らで金品やら女やらは悪どい手段で得たのはお見通しなので軽蔑する

    そもそも傘下なんぞ居なくても良いのだがロメ男達のように正面から堂々と頼む奴は好きなんだろうね

  • 166二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 20:16:57

    >>165

    気に入られたければ金銀財宝や美女より普通に安物でも良いから肉を持って行くのが一番無難

    それはそうとロビン辺りに腹黒い目論見を見抜かれたら結局消される

  • 167二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 23:46:17

    ゾロとナミが表向きというか日常的な面で支える面子だとしたらブルックとロビンが闇の深い世界で我らの船長が騙されたり付け入られたりしないように監視して支える役どころを担ってそう
    不届き者を密かに消したロビンに「こんな事をさせて済まない…」と謝罪するルフィさんが見えた
    ナミに遠慮してるけどたまにはロビンも惚れた男に思いっきり甘えたりしない…? 

  • 168二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 08:22:36

    >>167

    「それならお詫びのしるしに、今夜空けておいてもらえるかしら…?」なんて誘うロビンか…

    人を殺めたその手で愛する者と触れ合うことに、ほんの少しの後ろめたさと背徳感を感じながら互いを求め合う二人が見えた

  • 169二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 10:40:01

    >>167

    後ろ暗い輩と交渉したりダーティーな手段を取るのもしばしばだけどそういった面を補う二人か…

    暗殺とか腹芸のような暗躍は苦手なタイプのルフィさんを補助する

    ゾロとはまた別の意味で懐刀である

    それはそうとパンツ見たがるブルックに「おい」と突っ込んだりロビンと一緒に出先で発見した興味深い物をガン見したりりゅーのすけに感動したりする気安い関係である

  • 170二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 16:09:46

    >>169

    消えていくりゅーのすけを目の前にして帽子を目深に被って目元を隠すルフィさん

    多分「おれの部屋にあいつのポスター欲しいな…」って位には気に入ってる

    厳つそうな雰囲気に対してカッコいい物以外にもちんちんくりんな奴も大好き

  • 171二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 20:17:47

    >>168

    「勿論だ…コーヒーでも淹れて待つ事にするよ…」なんて返してるんだろうな

    2人でコーヒーを飲みながら談笑してムードが出来たら肌を重ねる…

    「あの時『生きたい』って言ってくれただろ?地獄の底に堕ちるとしてもずっとそばにいてやるよ…」なんて事後に言ってそうな湿度を感じる

  • 172二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 21:01:21

    夢とロマンを追いかけるのは大好きなルフィさんはやっぱり空島での冒険楽しむんだろうか
    気に食わない「神」をぶちのめしたり財宝とコニスのハートを奪い去ったりとか…

  • 173二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:55:32

    >>168

    女性の船員達と夜に船長室で「予定」があるのはそういう事なんだろうな…

    航海や歴史についての打ち合わせのような仕事をしつつ終わったら…

    多分船長室のベッドは一人で寝る分には若干大きいんだろうな…

  • 174二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 08:08:03

    2年間の修行の後にナミさん達嫁と再開した時のしつどが凄い事になってそうだな…
    しばらく離れててゾウで再開した時抱き締めあう時もお互い手が握りしめてるような感じになってそう

  • 175二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 08:13:16

    >>172

    貝に興味津々だったり冒険とロマンに興奮したりする少年らしい所が沢山見られらそう

    過去スレでジジイから聞かされてたけどその時は軽く流してた「D」の意味を「神」を自称するエネル相手に思い出して啖呵を切る概念があったけど本当に好き

    子供の頃ジジイからアレコレ聞き出してそうだな…

  • 176二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 09:38:54

    ロビンは初対面の時は敵だったのも相まって「お前を殺す」と言わんばかりの鋭い目で睨まれたりするような関係性だったんだろうな
    そこから助けられたりちょっと交流したりして「コイツ…本当は優しいし悪い奴じゃないな…何か深い訳があるんだろう…」と思って気を若干許した所をクロコダイルに始末されかけてるのを見てとりあえず助けた…みたいな感じ?
    ロビンの側も初めはクロコダイルのような冷酷な男だと思ってたんだろうな

  • 177二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:24:27

    >>156

    自分自身が愛に生きている故か人の恋路を邪魔するのもかなり怒る理由になってそうだな…

    ケイミーがはっちゃんの事を好きなのがチャルロス聖相手に怒りを爆発させた決定打になってそう

    友愛、親愛、性愛…愛に生きる男よ

  • 178二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 16:40:35

    >>177

    非情なように見えてその実愛情深く優しいのはハードボイルドの鉄則みたいな物だろうか

    無関心なように見えて出会った奴らにはそれなりに気を配ってるタイプ

    PHで「ガキがどうなろうが知るかよ…」と見捨てようとするがいざ懐かれたら嬉しそうにしてるんだろうね

    ロー辺りに非道で悪名高いてめェが何故助けたのかと理由を「後でアイツがおっかないんでね」位にはぐらかしてる

  • 179二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 18:36:14

    理想国家を作るためにアラバスタを奪おうとしたマリアンヌたちに怒るけど、
    Newスパイダーズカフェという未来の楽園を自分たちで築いたことに素直に負けを認めるルフィ
    「俺はまだあがいてるところさ」

  • 180二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 21:01:34

    >>179

    「良い男に振り向いて欲しいなら絵の具遊びは卒業するんだな…お嬢ちゃん?」ってカラーズトラップを揶揄して「…人の夢を笑うのが良い男の条件なのかしら?」って返されてたけど、あの時はビビ達を踏み付けにして夢を実現しようとしたから叩き潰したのであって友達に危害を加えられていないのなら「やるじゃねェか…」って笑わず褒めるんだね

    時系列的には海賊王になってもまだまだ先にある「夢の果て」を目指して命尽きるまで藻掻いている位の時期だろうか

    多分「よく見ると綺麗な顔してるな…」ってミキータにちょっかい出して怒られてる

  • 181二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 21:07:07

    >>180

    「お前らを悪党だからぶっ倒したんじゃない…おれは正義の味方なんかじゃない」

    「おれの大切な仲間の大切な物を守る為にぶっ倒したのさ」

    悪事を止めたいからなんて理由ではなく友達の大切な物を傷つけられて気に入らないから戦った

    クロコダイルがアラバスタに完全に無関心なのとはまた別の方向性で気にしてない感じ?

  • 182二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 21:32:39

    「海軍に言えない内容」でもやるという謳い文句から、裏がある依頼か大したことない依頼かのどちらかになるんだけど、内容によって行動するメンバーや服装も変えてそうなイメージがあるな
    猫探しや豪邸の掃除とかはカジュアルな格好+ウソップやチョッパー、背後にギャングがいるような依頼は黒スーツ+ロビンやブルック、宝探しやお金の取り返しとかはナミとフランキー…といった感じで

  • 183二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 22:48:31

    >>182

    豪邸の掃除とかは専門の家政婦雇うよりは安上がりな絶妙な値段で請け負ってそう

    不器用なので簡単な仕事を必死こいでやる羽目になってある種ギャング相手の荒事をこなした後よりお疲れ気味なルフィさんが見えた


    ペットを探す時に見物色に長けたウソップや動物と話せるチョッパーを連れて行く辺りから伝わる本気さよ

    チョッパーから動物の事情も聞いてやって円満に解決する真摯な奴である


    ギャング相手にゾロを連れていかないのは「二人で本気で暴れてカタギに大迷惑をかける訳にはいかない」のもあるんだろうけど「迷子になられても困るから留守を守っておいて欲しい」という若干みみっちいが切実な理由があるのが見えた

  • 184二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 08:15:28

    >>182

    宝探しとなると目がBになるし凄まじくテンションが上がるナミにちょっと焦るのが見えた

    多分一番やる気がある人だし少しでも多く取り分をゲットしようとしてルフィさんにツッコミ入れられてる

    フランキーはどういう意図で連れて行ってるのかな…?

  • 185二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 10:01:44

    >>184

    フランキーはロック解除とか解析、機材確保のために連れて行ってるのかも

    万一敵に襲われても大抵は返り討ちにできる馬力があるし

  • 186二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 10:53:16

    >>185

    存在そのものが重機みたいなモンだしね…

    仕掛けをビームやら拳やらでゴリ押しして爆発四散させながら「「この手に限るな…」」と一仕事やった感を出す男衆とツッコミ入れるナミさんが見えた

    基本的に自分には足りない思慮や知識を補える面子が多くて内心滅茶苦茶頼りにしてるんだろうな…

  • 187二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:18:41

    >>182

    裏にギャングがいるような依頼には正装で臨むんだろうね

    軽はずみに動けないので咲かせた目や幽体化で密かに情報を集めてから確実に踏み込む感じ

    依頼人をあまり怖がらせたりしないようにブルックがあれこれ気を回してそう

    咲かせた手でチョッパーのマネするのも鉄板ネタかな?

  • 188二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 19:05:23

    >>179

    ザラもいるし多分「お茶でもしないか?」と軽くちょっかい出してるしマリアンヌは若干むくれてる

    幼女趣味は無いので大人の女性にはとりあえず声をかける感じ?

    そしてマリアンヌの反応を「やっぱり子供だな…」と面白がったりする

    多分敵対してる頃から(幼い風貌の割に随分落ち着き払ってやがる…)とは思ってるのでからかいつつも少女では無く一人の女性として扱ってそう

    うるティの下りといい敵対した相手の事も冒険の一部なのである程度印象に残している

  • 189二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 19:42:48

    >>108

    キッド相手にはお互い皮肉の応酬みたいになってるけどルフィさんの側は「粗暴だが一本筋が通ってる」ってキッドの事を認めててキッドの側もその内絶対にぶっ潰す好敵手として認めてそうな感じ

    反対に大人しいキラーとは案外気が合って宴とかで談笑してそう

    多分意地もあるからキッドの事は本人の前ではなくてキラーの前で称賛してる

  • 190二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 23:45:35

    >>158

    無謀にもロビンを助けに来た事に驚愕しつつも自分の前で見せた寂しげで愛おしい姿とは違う毅然とした船長としての姿を見て「『彼』の中にもう私はいないのね…」ってある種安心してるんだろうな…

    同時にロビンが如何に愛されているかも感じて嫉妬や寂しさも募る

  • 191二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 08:43:06

    >>190

    仲間は大好きだけど無謀な戦いを挑んでくる程愚直ではないと思っていた所だから情緒ぐちゃぐちゃになってそう

    仮にどこかしらで彼がまだ自分の事を信じている事を知ったら…

  • 192二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 11:41:54

    >>127

    海賊王になる為の冒険と言うよりは出港の準備や鍛練も兼ねてるとは言え単なるチンピラやってたような時代なので人に話すような物ではないと思ってた訳かな

    人の腐った匂いがするサボを死に追いやった窮屈なゴア王国と比べると外の世界は素晴らしい物に写ったしそこで出会った女性達は見惚れるような素晴らしい存在だったんだろうね

  • 193二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:58:31

    >>192

    グレイターミナルの件でもほとほと愛想が尽きたのも相まってゴア王国の話はあまりしたくないんだろうか

    心の痛みを打ち消し耐える為に何処か冷めた鉄のような考えに走ったのでドラゴンやサボのように世界を変えようとは思わない

    だが善良な友達や仲間と惚れた女は助けてやりたいと思うくらいの熱さは残っている

  • 194二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 17:08:22

    >>168

    探偵業で2人でギャングを始末した後は物凄く愛が燃え盛ってそうだ

    命を賭けた鉄火場をお互い無事に乗り切った安心感がお互いへの愛情を燃え上がらせるんだ

    後ろ暗い理由で手を血に染めた訳では無いんだと胸を張るように諭すルフィと自分の過去の経歴を振り返って暗い気持ちになるが同時に今の幸せを噛みしめるロビン

  • 195二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 19:31:48

    バドボ時空でルフィさんが明確にぶっ殺したネームドの相手は
    ・アーロン&ホーディ兄弟
    ・ロズワード聖一家
    ・ドフラミンゴ
    になるわけか…こうして書くと意外と殺してないな(影響力はともかくとして)

  • 196二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 20:44:43
  • 197二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 20:48:13

    >>195

    前半の海は急ペースでグランドラインを進んだ結果実力的に殺すつもりでも決定打不足で殺しきれないとか見聞色も無いし普通に罠にハメられて殺す余裕が無いとか理由が思いつくっちゃつく

    後は基本的に悪党相手でも余程頭に来ない限りは殺そうとはあんまり思わず命を粗末にするのは好まない傾向がある感じ?

  • 198二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 22:51:07

    うめ

  • 199二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 22:51:48

  • 200二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 22:54:01

    200ならこの先もまだまだ冒険は続く

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています