ドクター・オクトパスファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 08:30:29

    そろそろノーウェイホーム上映開始するので語ろう
    原作だとダサいって聞いてびっくりした

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 08:33:09

    まあ、原作は全身タイツにオムツで丸い体だからね……

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 08:34:34

    >>2

    これか

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 08:35:16

    懐かしい
    昔の映画では元々善良な科学者だったけど背中に移植した機械に精神汚染された人だっけ?

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 08:52:57

    ついでにメイ叔母さんと結婚しかけた時もあった。

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 08:58:40

    壁面での戦いが最高

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 09:03:58

    ゲームの方だとピーターの恩師で精神汚染される前の様子が丁寧に描写されてるからピーター曇らせが捗る

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 09:07:07

    手足+触手の計8本でオクトパスってネーミングすき

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 09:07:45

    ドクオックがスパイダーマンになったこともあるんだっけ?

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 09:08:14

    別に実写に限らずでもいいよね?スーペリアシックスとかいうとてもヒーローのする所業ではないチームすき

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 09:08:28

    スパイダーバースだと女性がドック・オクになっててビックリした
    4本腕出した瞬間に「ここで来たか!」ってなった

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 09:13:21

    攻撃にも破壊にも運搬にも移動にも使える万能4本腕ほんとかっこいい
    スパイダーマンのヴィランでは一番憧れる

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 09:14:11

    サム・ライミ版の触手結構表情豊かで可愛いよね。

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 09:14:49

    知性が高い所も蛸らしくて良い

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 09:16:06

    僕のヒーローだったのに…

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 09:20:42

    電気が天敵

    こいつには手も足も出ない

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 10:05:59

    >>7

    病状と開発の進展が同時に描写されるのがお辛い

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 10:59:49

    >>9

    自分の死にそうな身体とピーターの身体交換

    交換したはいいがピーターの記憶みちゃって「ピーターは凄いなあ...」って改心、死にそうな身体に移されたピーターに遺言でお前がヒーローやれと言われて自分がヒーローやると決意


    決意したは良いがやりすぎた(街中を厳しい監視、悪党を成敗するのは良いがやりすぎてる)

    ので蘇ったピーターの精神に肉体返却、ピーターはドグオックか色々やって押し付けられてることに頭かかえる(なんか彼女作ってたんだけどあいつ!)


    結局ドクオック復活してヴィランに舞い戻る

    色々あってピーターはドクオックが残した物(会社など)を全部始末して破棄し原点に戻る


    って流れだったかな

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 11:03:02

    八本足のクモヒーローに対して八本足のタコヴィランなのが好き

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 11:06:33

    スーペリアスパイダーマンはなんだかんだで好きだった…
    悪いやっぱつれえわ(ダイイングウィッシュ編の感想)

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 11:25:01

    ゲームのオクトパスは痴呆になった婆ちゃんと重なってしまって本当に駄目だった
    笑って見てられない尊厳破壊もあるんだって学んだよ

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 16:22:36

    ライミ版のアームどうやって撮影したんだろ

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 16:28:48

    >>22

    基本的に操者がいてグリーンスクリーンで撮ってるはず

    ちなみにこれはアームで遊びまくるノーマン役ウィレムデフォー


    SPIDER-MAN 2 (2004) Willem Dafoe Plays Doc Ock [HD] Behind the Scenes Prank


  • 24二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:39:58

    >>18

    それでもやっぱピーターの記憶が消えたわけじゃないので,スパイダーマンとして活動再開

    なんならその時期はヒドラに洗脳されてただけという


    その上で,頑張ってヒーローしてたけどゴブリンの強化体を倒すためにメフィストと自らの良心とその記憶を引き換えにして,撃破することで街と唯一愛した人を救った.で,再びヴィランになったっていう流れ


    だからこの前のスパイダーマン誌でもなぜかわかんないけどピーターを助けたりして,本人も戸惑ったりしてる

    お労しい・・・

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 00:10:40

    >>24

    メフィストさんはピーターがバラしちゃったスパイダーマンの正体を世界から隠すために「生まれるはずだった娘の未来」をゲットしたり、なんか便利に働く代わりにめちゃくちゃ得ばっかしてないです……?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています