コイツ

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 09:05:34

    ミラボレアスのブレス喰らって死なないのは何

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 09:08:50

    ムービーで直撃した時は跡形も無く消えたかと思ってたから五体満足なの驚いた

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 09:08:53

    製 そ 考 無

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 09:09:09

    いいだろ?筆頭ルーキーだぜ?

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 09:10:43

    俺らハンターだって数百mはあるところから飛び降りても無傷なのに今更?

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 09:10:46

    この人モンハン4の筆頭ルーキーなんでしょ?簡単に死なせたらマズイよ

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 09:11:08

    ルーキーとはそういうものだぞ

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 09:11:42

    >>5

    ムービーで喰らったから流石に死んじゃったかなって…

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 09:11:49

    新大陸のハンター達は歴戦のハンターって設定だしミラボブレスくらいなら致命傷ですんじまうんだ!
    ルーツの赤い雷なら耐えられなかった!

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 09:12:08

    まずモンハンで人が死ぬ描写あったっけ?
    テキストではあるけど、目の前で喰われたりとかそういうの

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 09:12:40

    ライダーズは割と死んでるな

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 09:13:48

    >>10

    特に無い


    しいて言えばストーリーズで村襲撃されて友人の両親が死にましたというナレ死くらい

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 09:14:18

    筆頭ルーキーって確かレア素材とか良く出る運のいいヤツだった気がするからたまたま致命傷を免れただけかも知れない

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 09:23:37

    ※筆頭ハンターは特殊な訓練を受けています。決して真似しないでください。

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 09:29:11

    一般通過古龍「ワールドのストーリーなんて茶番だぞ」

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 09:31:20

    >>10

    小説だとたまにある

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 09:33:21

    >>10

    小説とかだと割とあった気がする、ハンター大全かなんかに書いてあったシェンガオレンの酸で弓隊が一瞬で消えたってのは印象に残ってる

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 09:40:02

    ゆうきりんの頃はさらっとだけどそういう描写があったな小説
    あと小説版エピソードシリーズでもハンターの姉がグラビにのし掛かられてぺちゃんこになって死んだみたいな事書いてあったような

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 09:41:52

    死んだかのようなbgmが鳴りながら炎に飲まれたから流石に死んだかと思ったら普通に生きててグラフィックの問題で特に鎧焦げたり怪我したりしてないから見た目だけだとちょっとしんどかったわぐらいになってて え?とはなった

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 09:44:20

    大作的に描写を頑張れば頑張るほど、これまで一度も直接描写しなかった死の要素を描写しない違和感が大きくなるジレンマ
    ここらへん思い切ることが出来たらモンハンシリーズは一皮むけるのだろうか

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 09:57:08

    モンハンのメインストーリーにはそういうの求めてないな
    クエスト依頼分で重い背景を匂わせたり、小説とかで描写するのはまだいいけど

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 10:02:33

    ルーキーのミラ戦やカーナ学芸会のように、被害を出さないように描写した結果古龍レベルのモンスターの脅威が茶番劇になってしまうとかなり興ざめするんだよね
    いっそプレイヤー以外一切戦闘に駆り出さなければいいんだけれども、Wの場合は狩りを生業にした一大集団なせいで一人任せにしていると組織の意味あるのかよという流れにもなる
    つくづく調査団という実力者集団設定はモンハンと相性悪かった

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 10:11:21

    まずプレイヤーがいくら食らっても死なないのにNPCが死ぬわけないじゃん

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 10:51:16

    筆頭ルーキー主人公のモンハンの映画ではハンター死んでたな
    ナナにムシャムシャされてた

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 10:53:05

    >>15

    柵に親の悪口書かれてる説ほんとすき

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 10:53:44

    メインストーリーでそういう要素いらないってのは分かるがだからといって設定上めちゃくちゃヤバいとされてる奴の炎直撃して平気な描写されても困る
    両立したいなら主人公以外をだすなよ

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 11:59:59

    >>17

    アレそんなヤバイ酸だったの!!?

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 12:02:37

    本編で人が死んだのだとガロアに一晩で村が全滅させられたとかしか覚えてないな

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 12:05:57

    >>27

    あれゲーム処理的にも当たったら即死とかじゃなかったっけ

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 12:18:13

    >>24

    あいつ人間喰うのか…

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 12:26:46

    テオナナは火薬や鉱石を食うらしいから、そういうのたんまり持ってそうなハンターは美味しいのかもしれない

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 13:33:57

    >>15

    か、カムラの里みたいにモンスターが嫌いな臭いの煙である程度誘導してたから…

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 13:36:46

    ハンター大全ネタならヤマツカミ調査中に吸い込むような突風が吹いて隊員が消えたり
    ラージャンがこれまで発見されなかったのは生息域もさることながらその異常なまでの凶暴性で目撃者殺してたからとかが好き

    モンスター怖いってなった

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 13:43:09

    いくらミラボレアスさんでも人を溶かしたらカプコンに怒られるからな、配慮よ配慮

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 15:00:23

    モンハンワールドの人間様理論ストーリー薄っぺらくて本当に嫌い
    あんな浅いもんしか描けないならストーリー無い方がマシ
    なにが調和だと気持ち悪い

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 15:08:19

    >>35

    急にどうした

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 15:10:50

    >>35

    ここでそういうの良くないと思うぜ

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 19:44:15

    >>35

    人間様理論はよく分からんがウケツケジョーと話の都合で全部主人公に任せるのは嫌い

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 19:49:22

    >>34

    黒龍の胸殻……。

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 19:51:26

    >>39

    もう溶かして分からなくなったからセーフ

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 21:54:43

    >>38

    何かきれいごと並べてるが勝手に押し入って森荒してるのハンターやろって事だろ

    ウィッチャークエみたいなシナリオなら良かったんやがね

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 02:29:00

    ガレオスの群れに商隊が食い殺されたり
    リオ夫婦亜種の足元に黒焦げのハンターが転がってたり
    グラビモスのビームでハンターが一瞬で食い殺されたりするからなモンハン小説

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 02:42:03

    >>42

    ガノトトスのブレスで装備ごと真っ二つにされてたり、ブルファンゴの突撃で骨折って化膿して最悪化膿止め(解毒薬)作れなくて衰弱死もあり得たりとか。

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 02:44:37

    ひょっとしなくてもカムラの里の連中ってイレギュラーなのか

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 02:44:42

    公式はどうも第5期団全員がプレヤーって感じで話作ってるけどその辺も悪かったと思うわ

  • 46二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 02:45:41

    >>45

    全員じゃ無いわNPC居たわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています