調味料は小さいサイズを買うべきなんスかね?

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 09:03:28

    マヨネーズは開けたてが美味しいよねパパ
    だから高頻度で買い換えるために小さいサイズの方がいいんスかね?

    しゃあけど……大きいサイズの方が割安やわっ

    マネモブの意見を聞かせてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 09:04:23

    マヨは使うからいいんじゃないスかね
    でっかいスパイスは買わなくていいよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 09:06:15

    賞味期限までに使い切れるならなんでもいいですよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 09:06:51

    食べるときに作ればええやん…

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 09:07:32

    最近は何でも冷蔵庫で保管しなきゃいけないから小さいサイズの方が色々便利なのん

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 09:35:03

    クミンはですねぇ…

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 09:38:31

    そのうち買うのが面倒になるから大きいサイズを買え 鬼龍のように

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 09:38:32

    劣化気にしないなら安い方で良いですよ

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 09:38:33

    消費量によると思われるが…

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 09:39:58

    大容量のものを高頻度で買い替えるためにマヨネーズをかける量を通常の3倍増しくらいにすればええやん…

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 09:43:11

    マヨはポテトサラダ作れば爆速で無くなるぞ
    致死量なくらい入れないと上手くならんから一瞬で底が見える魔法の料理だ

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 09:43:48

    >>11

    伝タフ

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 09:49:15

    >>11

    ぶっちゃけ黒コショウかなり多めにすればマヨ少なくてもおいしいと思うんだよねポテトサラダ

    昨今のまとわせるだけのごろごろポテト(かたちほぼそのまま)はなんか別な料理じゃないって感があるからあれだけど

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 09:50:24

    飲食店の無料で貰える小袋をめっちゃ取ってくればいいですよ。

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 09:50:59

    >>14

    そこまでクズにはなれない

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 09:52:41

    めんつゆや醤油は足が早いから遅くても一月で使い切れる量でいいのん

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 09:53:07

    タルタル酢と卵と油でタルタルソースを自作するから買うことがないんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 09:54:29

    マヨなんて2週間でなくなる調味料やんけ 何気にしてんねん

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 09:56:54

    変な調味料を趣味で買う時は小さいほうがいいよねパパ

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 10:06:14

    俺なんて小分けのマヨを買う芸を見せてやるよ
    マヨは言うほどまで消費しないから使い切りサイズでいいんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています