『神撃のバハムート』とか言うソシャゲのアニメ化史上最高に面白い超傑作

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 10:42:06

    原作1mmも知らんけどくっそ面白い
    というかクオリティどうなってんだこれ

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 10:44:08

    安心しろ
    なんと主人公コンビとかそこら回りはオリジナル一切関係無いから

    え!あのバハムートがアニメ化?やったー!
    誰だこのアフロ!?!?!?になったし

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 10:57:17

    進撃以前にあったMAPPA×SiMのタッグでもある

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 11:05:48

    >>2

    アニメ→ゲームのファンは逆に「アフロいねぇ!!」になったんだろうな

    ソシャゲはでも変にゲームに合わせるよりオリジナルで降りきった方が面白いのかも

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 11:08:36

    あのアフロ主人公オリキャラだったの?!

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 11:11:24

    >>5

    ライバルのハンマーもそやで

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 11:15:14

    2期はどうしてああなった

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 11:19:53

    >>7

    二期の方が面白い

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 11:21:05

    アニメに一切でないソシャゲ主人公の騎士くんよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 11:36:29

    まあソシャゲアニメだと主人公でないのも不思議ではないけど

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 11:36:48

    ソシャゲをアニメ化→絶対クソアニメやん
    キャラデザ公開→絶対クソアニメやん
    放送開始→なんだこの作画!?

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 11:39:41

    >>11

    キャラデザ見ると最初は「これが主人公…?」ってなるけど見始めるとどんどん良くなるんだよなあ

    二期なんかもう出てきたときはワクワク止まらん

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 12:16:14

    >>8

    感性の違いだろうが、一期は好きだが二期は面白くなかった

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 12:17:27

    3期見たかった
    脚本家は一期の人で

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 12:19:03

    何故かグラブルの方で出番のあるアフロとアーミラ

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 12:20:05

    シャドバから入ったからエンシェントフォレストドラゴンがでてきた時は感動した

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 12:24:53

    アーミラとアザゼルさんはグラブルに輸入されたけど他キャラはまだアニバハアニメの円盤特典とフェイトエピでしかないんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 13:45:38

    >>13

    好みの問題とか言うならどっちも面白かったけど、二期の方が好き

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 19:20:53

    一期と二期はジャンルが違うのよね

    一期は主人公たちの旅路が世界を巻き込む事態に繋がっている冒険アクションファンタジー
    シリアス展開に繋がっているんだけど全体的な雰囲気は明る目で冒険譚としての側面が強い

    二期は一つの国で展開するストーリーで全体的に悲惨な差別や虐殺や悲劇など重い展開が多い
    それを主人公の明るさやポジティブさで緩和している感じ
    一期ありきだから世界観が明白でまたほぼ一つの国・都市で話が展開していて、前作のような冒険譚を期待しているとそれを外れる感は否めない

    ただ…二期は二期で間違いなく面白いし、クオリティではなくてジャンルの違いという感じなので見て損はない

    それにトータルで見るとなるほどこういう形で繋げていくのかという面白さがあるし結末も良い

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:29:44

    もっと評価されるべき

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:32:41

    吉野裕行とかいうたまにカッコいいチンピラを演じさせたら右に出る者はいない男wwwww

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 07:49:32

    このクオリティだとマジでマイナーなのもったいない

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 14:06:54

    当時はこれと牙狼でMAPPAの存在を知ったなぁ
    2作とも面白かったんですぐにそれ以降のMAPPA作品にも注目するようになったわ

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 15:29:56

    作画が凄いだけとかじゃなくてシナリオもキャラもオリジナルなのにしっかり作られてるよね
    異世界とかじゃなく完全な純ファンタジー世界のアニメとしてめちゃくちゃオススメしたい作品になってる

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 15:31:34

    アフロの主人公とリーゼントのライバルがなんか知らんけど見ていてメッチャ楽しい
    流石確証も無い所にメチャクチャ金突っ込む事に定評のあるサイゲやなって

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 16:55:51

    一期の冒険感ワクワクで好きだけど、二期はラストがめっちゃ良かった

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 16:57:45

    二期も好きだけどカイザルがゾンビになったのだけが残念

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:06:52

    >>19

    どちらも好きなジャンルだからめっちゃ興味湧いた、ありがとう

    探してみよ……

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:28:41

    アザゼルさんが1期と2期でキャラが全然違うんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:41:20

    俺達の課金がこんな作品に…
    を中身で黙らせたと聞いた
    初見で離れた人達以外

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:15:46

    >>29

    いやキャラは同じでしょ状況と立場が違うだけで

    わりと一期から真面目な所は見えてたしね

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:41:55

    ぶっちゃけグラブルアニメはこの路線を求められてたと思う
    札束で殴ってほしかったよ

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:20:24

    二期の主人公のはっちゃけも好き
    ドシリアスな状況でも空気読まず暴れるの好き

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:59:53

    ソシャゲ本編の内容で描くよりオリジナルで自由にやった方が面白くなる好例

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 14:51:51

    作画マジでいいよなこれ

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:06:11

    ソシャゲアニメで話をちゃんと終わらせるのすごいわ

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:51:52

    >>27

    もし三期あっても、もうファバロとカイザルの掛け合いは見れんのよなぁ……

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:29:03

    サイゲのアニメって結構頑張ってるよね

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:35:03

    神バハを筆頭に戦国コレクションや絶対防衛レヴィアタンだのクセが強くて挑戦的な作風のソシャゲアニメは楽しみだったなあ

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 00:34:55

    2期はそれぞれ体の機能を失った二人がダンスで通じ合う落としどころが切ないけどロマンチック過ぎてもうそれだけで満足

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 01:14:16

    サイゲ君神バハに対する予算がたまに甘いよね

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 03:09:59

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 04:00:27

    ファバロが良いキャラなのよねえ…

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 11:39:34

    ダイマだけどマジでアニメとしてめちゃくちゃ良い出来だからまだ見てないなら見て欲しいわ
    ゲーム全然知らんでも面白い

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 11:57:29

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 12:03:55

    三期って魔族の主人公のやつなかったっけ?
    二期の続編でもないから見なかったんだけど違った?

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 14:41:11

    >>46

    三期ないよ

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 16:54:08

    資本力ってヤツをこよアニメで思い知ったわ
    予算があると制作側もタガが外れるんだな

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:11:43

    ジャンヌの闇堕ちシーンで滅茶苦茶惚れた
    神バハのジャンヌは堕ち過程があるからこそダークジャンヌが映えるんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:36:00

    >>48

    それだけで決まるわけではないとはいえあると露骨に反映される一番の要素だわな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています