原作での絡みがほとんどないのに大手になっているcp

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 13:16:04

    好きかい

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 14:28:22

    カカイルかな…

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 14:42:49

    キバユウ?

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 14:43:43

    きらいだよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 15:00:11

    ボル×ジュラ…

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 15:38:03

    ぎゆしのとか?

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 15:40:15

    ナグシンだろ

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 15:49:28

    一周回って好きだよ
    どう接点作ってどう絡ませるか創作者の腕の見せ所

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 15:49:53

    >>6

    そこは接点ある方だろ

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 15:51:30

    一時期接点があったけど後から減った系を引き合いに出すのは違うだろ

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 15:52:08

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 15:52:17

    みほエリのことか

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 15:52:40

    >>9

    初期のそもそも登場シーン少ない時期は出番=セットなイメージだったけど完結の頃には殆ど接点ないってイメージ

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 15:53:38

    >>13

    その初期の供給だけで駆け抜けたんだろ

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 16:24:05

    (二次創作+古参/原作only/二次創作+新参で話が噛み合わなくなるので)面倒だから嫌いだよ

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 16:25:29

    大体二次創作しか読んでないだろになりがち

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 16:28:34

    ォョかな

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 16:35:48

    嫌いって言ってほしそうなスレタイだなあ…

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 16:43:03

    >>2

    もうすっかり顔カプの代名詞みたいな存在になっとる

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 16:44:53

    カカイルはまだナルトという共通の教え子がいるので顔CPかと言われると微妙な気がする

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 16:45:45

    シャカファイとかそんな感じだったけどいつの間にか公式がいっぱい供給くれるようになった

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 16:46:45

    好きだったり嫌いだったりする
    好きな場合でもでもこの二人そこまで原作で絡みなかったな…ってふと思っちゃったりする

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 16:47:37

    最近辞書作った?

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 16:48:20

    >>21

    ウマ娘と史実は別だからそこは顔カプではなくない?

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 16:48:48

    >>13

    熊狩りのやつもあったろ

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 16:48:56

    花輪×まるこ とか

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 16:49:33

    絡み多いのに人気がいまいちなカップリング推しが嫉妬で立てたスレ

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 16:50:07

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 16:50:10

    >>21

    シナリオでめっちゃ絡むし同じ学園に通ってる以上顔CPじゃない

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 16:50:14

    >>26

    接点自体は全然あるな

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 16:50:47

    >>2

    そういやアニメ版だと交流する場面増えてたな

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 16:50:56

    虹喜多…(ボソッ)

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 16:51:12

    >>18

    こういうスレ主がいるから「素直に受け取る」のが難しい社会になってんだ

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 16:51:43

    スティレオ

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 16:52:05

    そういうカプがあるのもそれを好きになるのもまぁ別にいいんじゃねって思うけど
    原作でもっと絡み増やせとかAよりBとの絡み見せてとか言ってる人見るとちょっと…

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 16:52:09

    >>32

    一緒にバンドやっとるやん…

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 16:53:27

    スポーツ漫画の主人公チームのサブとライバル校(終盤で出てくるラスボス寄り)のサブより接点あるくせに顔CPはナメてる

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 16:54:37

    定期的にこういうスレ立つよな

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 16:55:09

    接点がないのレベルが人によって違うくない?
    会話すらしたことないなら完全に顔CPだよなとは思うけど

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 16:56:31

    >>34

    同僚は接点あるだろ

    まさかこれも顔カプ判定するの?

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 16:56:55

    わきまえないカプ厨が所構わず妄想をまき散らすから大嫌い

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 16:57:15

    >>35

    絡み多くて大手カプの片割れが他のキャラと絡んだだけでギャーギャー文句言う事もあるからカプ厨がそんな生き物なのでは?

    人気があれば変な奴も増える訳で

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 16:57:41

    誰か顔カプ度tier表作ってくれ

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 16:58:40

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 16:59:44

    あんま喋らない絡みないで顔CP呼ばわりされてたのがいるけどそもそもそいつらは同じ顔で同居してんじゃねーか

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:00:03

    自分の好きなカップリングより絡みが少なくて嫌いなカップリングを叩けるワードが顔カプだから
    実際の絡みの多さなんてどうでもいいんだろう

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:00:07

    先生!
    アニメで関係値が爆盛りされてその後原作で接点が増えた場合はどうなりますか!

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:01:03

    「大手」って言ってるぐらい人気?になってるなら相応の理由もあるだろうに

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:01:42

    >>47

    顔CPじゃないけど「公式CP!キャッキャ!」しないようにな!

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:03:45

    何とは言わんがここでもセットグッズがこのCPだけないとか2人は原作者が片方の夢主だから引き裂いたんだよね…とか本当なら結婚してたのに作者はあえてそうしなかったとか凄かったからなぁ
    ヘイトは溜まるわ

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:04:15

    >>47

    >>原作で接点が増えた

    この接点とは絡みのこと?

    だとしたらその時点で"原作での絡みがほとんどない"には当てはまらなくなるな

    原作で接点(絡み)のない段階までは原作での絡みがほとんどないCPと言えるけど

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:05:36

    百合CPの話多いがNLでそういうやつはないんか?

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:06:34
  • 54二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:07:30

    顔CPには全編通して全く接点無いCPと有名になった時点で接点無いCPがある
    カカイルとかは数回程度しかない会話が出る前に覇権になった後者パターン

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:07:52

    ガキのころやたら沖神とか言われてんのわかんなかったわ

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:08:00

    コイツら

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:08:43

    接点はあっても原作者は親友とか好敵手としてこだわって描いたものをねじ曲げて性愛にするのが上等でもないだろうに
    明確に差があるのは公式と非公式の間で非公式の中の接点の有無は目くそ鼻くそと思っている

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:10:04

    >>57

    奴らの中では親友や好敵手設定はカップリング成立の「根拠」らしいからな

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:10:04

    >>57

    ただの非公式アンチまで出てきた…

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:10:10

    (全く)絡みがない
    (CPにするほど)絡みがない
    が混ざってるな

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:10:34

    全てのカプ厨は幻覚を元に抗争を始めるクソだからな

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:11:13

    >>59

    非公式アンチっていうか非公式カップリングやる上で当たり前の前提だろ

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:11:31

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:12:00

    前になんかのスレで
    「原作内の描写が充実してるならそっちで満足する(原作以上のものかけない)から案外二次創作はそこまで盛り上がらない、原作が物足りないと感じるカプや組み合わせの方が願望発露の場として需要があるから二次創作盛り上がる」って見て納得したから接点や絡みが少ないカプが界隈内で盛り上がるって分からなくもないんだよね
    壮大な集団幻覚
    特に優秀な先導役(大手)がいたりしたら尚更

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:12:12

    なんの話するスレなのここ

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:12:57

    絡み少ない大手カップリングをバカにしていいスレだよ

    >>65

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:12:59

    まれに暴走して公式やファンに迷惑かける輩がいるのはそうだけど、それはそいつが悪いのであって、迷惑かけてもいない「こんなだったらいいな」という想像をそこまで強い言葉で否定せんでも…とは思う

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:14:05

    >>57

    それ言い出したら公式カプでも原作のキャラや関係性丸無視した二次創作溢れているんだから原作者の手なり脳内を経由して無い時点で全ての二次創作は目くそ鼻くそ五十歩百歩だわ

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:14:48

    >>57

    こうやって開き直る接点なしカプ民きらい

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:14:57

    いつものカプ厨場外乱闘スレやんけ

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:15:22

    公式だろうが接点多かろうが需要に沿ってりゃ相乗効果になるよね

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:15:29

    なんでそこが大手なんだよ!の不満とか羨みとか嫉妬でしょこういうの

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:15:31

    >>69

    ちゃんと読め

  • 74二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:16:23

    やたら57にキレてる公式カプ民いるけど顔カプだろうが絡み多かろうが非公式は目糞鼻糞って話じゃないの

  • 75二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:17:02

    逆に絡みが多くて大手のカプ推しは他のカプ見下してマウントとる事が多いから嫌いとかも言えちゃうわ

  • 76二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:17:02

    >>74

    非公式カプ厨がキレてんじゃね

  • 77二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:17:13

    >>23

    クソモラル腐女子に対して「最近辞書作った?」が煽りになるの草生える

  • 78二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:17:23

    >>64

    公式NLの二次創作が少なくなりがちな理由よな

    原作で経緯や描写が十分に色濃く描かれている場合が多いからそれで満足してしまう

  • 79二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:17:57

    BLは全部非公式だしな

  • 80二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:18:06

    大手ってなると原作の話でCP前提で混ざってきてレスバになり爆破があるの何とかして欲しい

  • 81二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:18:35

    一番キレかけたのはプロが別名義で同人やっててそいつの性癖に合わせただけの接点なしカプで
    でも上手いから萌え広がってわらわら後追い三次創作が増えて大手CPになったとき
    原作いらんやんけ他所でやれとなった

  • 82二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:18:42

    いちいち具体的なカップリング名出すからだろ
    別に絡みが多かったら偉そうにマウントとっていいわけじゃないからな

  • 83二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:18:54

    でもさあ
    原作で喧嘩してるのに実は仲良いの気ぶれる!!何度もそのシーン読んじゃう!!と
    原作で1ミリも絡みないけどお互いを好きってことにしちゃお!原作より推しカプの同人誌ばっかり読んでる!だったら
    前者の方が原作をちゃんと楽しんでる感じはするかな…

  • 84二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:19:04

    >>67

    ぶっちゃけ迷惑かけるオタクって別に顔カプ民に偏ってるわけじゃないしね

  • 85二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:19:11

    原作本編にホモ要素はありません!

  • 86二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:20:14

    非公式なのに公式に絡み有ったか無いかで騒ぐの笑う

  • 87二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:20:17

    >>72

    なんでって優秀な旗振りがいたからだよね

  • 88二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:20:37

    >>83

    そりゃそうだろ

    前者もちゃんとカプ前提にしてくれないと

    それじゃ比較になってないっすわ

  • 89二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:20:52

    >>85

    は?明言されてないからホモの可能性もあるんだが??

  • 90二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:20:54

    >>83

    公式の関係性をベースにしてるかどうかの違いは大きいよな

    原作より同人誌読んでる時間の方が長そうだとうわあって思っちゃう

  • 91二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:21:44

    咲の京太郎まわりとか

  • 92二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:21:51

    >>89

    は?明言されてないならロリコンの可能性もあるんだが?

  • 93二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:21:56

    いちいち他人が原作より同人誌読んでる時間が長そうとか考えてるのキショすぎやろ

  • 94二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:22:43

    ゲーム本編で一切絡みが無く接点もゼロだったCPが覇権までいったから顔CPってある意味凄いなとは思う

  • 95二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:22:45

    >>91

    ただの竿やんけ~

  • 96二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:23:24

    pixivに1000件推しカプ二次創作があるより
    公式で推しカプが1コマ話してくれた方が嬉しいのがカプ厨というものだから…

  • 97二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:23:29

    原作知らない方が同人誌でシコシコ抜けるもんな

  • 98二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:23:34

    まさか公式の関係性が〜とか言ってる奴BLの話ししてるわけじゃないよな…?

  • 99二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:24:10

    >>78

    たまに珍しく人気高い公式NLカプあると大抵

    ・原作でそういう供給が極薄

    ・強い対抗カプがいて(大抵公式カプが正式に決まるのが遅かったとかどっちにでも切り替え可能とか)負けられねぇ!精神が強い

    とかそんな


    読者からも作中でも皆に認められ祝福される文句無しの公式ラブラブカップルはあんまり二次創作無い

    だから少女漫画原作二次創作少ない

  • 100二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:24:11

    非公式CPってだけでBLとかGLとかしか頭に浮かんでない人いるな
    普通に男女でも非公式CPはあるだろ
    男女なら非公式じゃない!絶対公式!って感じの人?

  • 101二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:24:29

    スレ主的にはこの流れでいいんだろうか…

  • 102二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:25:00

    これ多分、原作語るスレとかで嫌な思いした人と好きなCPで心当たりある人と対抗CPで心当たりある人で絶対喧嘩になる話題

  • 103二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:25:17

    >>100

    普通に非公式NLも挙がってるがな

  • 104二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:25:30

    >>101

    こんなスレ立てる時点でアレだし管理してないんだから1000%荒らしでしょスレ主は

  • 105二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:25:45

    >>100

    綾波とローマ兵のカップリング好きやで

  • 106二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:25:48

    >>97

    かわいそうじゃないと抜けないけど原作知ってるとかわいそうすぎて抜けないから知らない作品で抜いてます(懺悔)

    オリジナルで抜けって言われるけど違うの!大元のキャラが無いと駄目なの!

  • 107二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:26:14

    >>93

    何と戦ってるんだって感じする

    二次創作で見たものを公式と混同してたり二次創作の方が原作より上とか言ってたらふざけんなよだけど単に原作はそこそこに二次創作をメインに楽しんでるってだけなら誰に迷惑かけてる訳でも無いしな

  • 108二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:26:24

    ほんとカプ厨っていちいち気に入らないカプのこと気にしてるよな
    自分の好きなカップリング以外はカップリングに見えてないから理解できねーわ

  • 109二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:27:02

    マジで面倒臭いなお前らの界隈
    エロ同人誌に別の漫画のキャラが同人誌に出てきても許されてるぞ

  • 110二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:28:09

    同僚や同じチーム、グループ等を顔カプ扱いするの意味わからん

  • 111二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:29:29

    >>105

    おいら竿影と織姫のカプ好き

  • 112二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:29:30

    絡みがないってどのレベルなん?
    サザエさんで言うアナゴさんと中島くらいの距離感?

  • 113二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:30:05

    「ほとんど絡みない」のほとんど具合が二次創作触れてるか否かで印象違うのもあるんじゃないか

  • 114二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:30:16

    同じ作品にいた!

  • 115二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:30:21

    >>112

    カカシとイルカの距離感なんかは分かりやすい事例では

  • 116二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:30:39

    絡み少ない一番人気カップリング推してる
    人気マウントとってくるとかこっちの方が原作準拠なのにとか色々言ってくるけどみんなぶっちゃけお前らのこと眼中にねえぞ

  • 117二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:31:45

    >>108

    基本的にやたら他カプに対して喧嘩腰なのって自カプに自信無い人だと思う〜

    誰がなんと言おうと自分の中では間違いなく存在していてブレないし自分的に根拠があるカプだって思っていたら他がなんと言おうが気にならんもん

  • 118二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:34:38

    自分で同人誌出してるわけじゃ無いのに弱気もクソも無いだろ

  • 119二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:34:49

    あにまんで気に入らないカプに突っかかってスレ荒らしてるやつとかXで相手被りのカップリングにひたすら呪詛吐いてるやついるけどそんな暇あるなら推しカプの創作して布教したほうが有意義だろといつも思う

  • 120二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:36:00

    自分は原作・公式重視なのでガッツリハマる事は無いけどすごいアクロバティックな接点見出してカップリングしてる組み合わせ見ると面白いから結構好き
    キャラブックで好物の相性が良いとか
    苗字が近いから教室の席次が近いとか
    家庭環境が似てるとか
    兄弟が同級生だとか
    よく見つけ出すなぁって感心する

  • 121二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:38:17

    絡み少ないかつ大手の事例ってそんなないと思うんだがな正直

  • 122二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:38:18

    全くの接点なしならともかく、それなりに会話シーンとかあったらそれはちゃんと理由があって萌えてるんだろ
    非公式カプ厨の公式での絡み多いほうが正当みたいなスタンス心底気持ち悪い

  • 123二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:38:30

    >>94

    そういうのってどうやって覇権まで行くか気になる

    他に組み合わせる美形キャラがいなかったとか?

    AとBは接点は無いけどAにとって重要だったCってキャラとBに接点があるとか?

  • 124二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:38:58

    同じ軍隊だけど本編で一度も喋ったことないCPはどういう扱いになるんだ?

  • 125二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:39:29

    >>121

    >>2のやつくらいしか思い付かん

  • 126二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:40:38

    >>124

    同じ時期に同じ軍にいたなら画面外のどっかで会ってたり会話してたかもしれないってイフ妄想じゃない?

  • 127二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:41:34

    >>123

    周りの人間関係 関係無し

    属性は全く被らない

    年もかなり離れてる

    同郷とかでもない


    強いて言えば美人と綺麗?

  • 128二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:41:45

    >>90

    うわあ…

  • 129二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:43:41

    >>127

    不思議だなぁ

    見た目の相性が良いならまさに顔カプの名に恥じないな

  • 130二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:44:00

    人気カップリングとか公式カップリングがその他を見下すスレは立たないけどこの手の叩きスレは定期的に立つよな
    やはり人気や公式への嫉妬心がそうさせるんだろうか

  • 131二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:44:26

    >>127

    要素だけならまごうことなく顔カプに聞こえる

    実態知らんからなんとでも言える話ではあるが

  • 132二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:45:46

    本編一度も喋った事ない覇権CPに二次創作から入った高校生が本編見て「AとB全然喋んないし絡まないじゃん!!!」ってキレていたのは不覚にも笑ったけど本編6クールくらいのアニメだからわざわざ全話見たならそりゃキレるわと思った

  • 133二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:45:53

    初登場が同じ回って共通点でそこそこ流行ったカプあったな
    登場した場所も違う、所属も違って特に接点もない関係
    この2人が会話したらどうなるんだろうと考えたら刺さったってこともあるんだろう、二次創作の醍醐味でもある

  • 134二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:45:57

    >>130

    公式カプで人気ないやつはたまに見下しスレ立ってる気はする

  • 135二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:45:59

    全く作中で接点ない=顔しか見てないとも限らないと思うけどな
    価値観や経験が似てる、あるいは逆に正反対だからぶつけたいとかそういうのもあるんじゃない?

  • 136二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:47:06

    例えばなんだけど
    卑弥呼と諸葛亮孔明がほぼ同時期の人なんだと
    国も違うし接点も何も無いけどもしこの二人が何かのきっかけで出会っていたら面白いな

    みたいな発想を持つ人なら顔カプや無接点カプにハマるの分かるんだよね
    何言ってんだバカじゃねーの言葉も違うし孔明がわざわざ海渡って日本行くかよって感じる人は一生理解できない感覚

  • 137二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:50:06

    嫉妬とかどうでもいいがCP関係ないスレで出てきて反論とレスバで面倒臭いことになったから印象悪い
    まあ大手だから人数多くて変なのも居るってことなんだろうが

  • 138二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:57:10

    >>136

    こんな感じで別作品同士のキャラをかけ合わせたり

    「同じ作品内に存在してるから」でカプが生まれたりするんだろうなあ

  • 139二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:59:50

    逆にカプ話ができるカプスレでつっかかってる人も見かけたんで非公式大手アンチも面倒くさいなとは思ってる

  • 140二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 18:01:50

    >>136

    この二人接点無いけど絡んだら面白そう←わかる

    この二人接点無いけどCPにしよう←????

    前者は共感できるけど後者は共感できない自分みたいなのもいるんで、その感覚持ってても程度によって結構変わってきそう

  • 141二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 18:02:55

    >>138

    感覚としてはやってる事架空戦記に近いんだけどカプって恋愛絡むからなんか面倒な事になるんだよね

    ハーメルンだっけ?よく逆行イフとかやってるけどどんなトンチンカン設定でもそれだけで荒れたり文句言われたりしないじゃん

    ところがイフカプネタするとまぁ荒れる

  • 142二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 18:11:07

    絡みが多かろうが少なかろうが非公式カプは非公式カプなんだわ
    他人のカプに難癖つける暇があったら自カプ妄想してたらいいのに

  • 143二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 18:11:43

    >>142

    誰に対して言ってるんだ?

  • 144二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 18:16:19

    体感なんだけど
    顔カプ無接点カプの方が原作で接点少なくてほぼ二次創作者の幻覚で成立してるって自覚持ってて原作・公式と分けて考えてて弁えてる人多い印象

    下手に作中で(恋愛ではない)接点多い非公式カプや公式ではあるけど恋愛要素は作中であまり描かれてないカプの人達の方が原作・公式と幻覚の境界線が曖昧になってて自分の妄想を他人に押し付けて迷惑な印象ある

  • 145二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 18:18:02

    >>140

    共感できなくてもいいけど共感できない嫌いアピールする側の声の大きさは謎

    やってる側もお前に共感してくれなんて頼んでないだろと思う

  • 146二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 18:25:50

    >>144

    そりゃそもそも語れる接点がないというだけの話では

  • 147二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 18:29:27

    >>146

    だからそれを恋愛の根拠としたり無理矢理恋愛と絡めたりしようとしない分マシって事

    恋愛フィルター通して原作見てる人ってたまにビックリするような無理矢理こじつけしてくるからビビるよ

  • 148二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 18:34:45

    >>147

    うん、自覚持ってて原作・公式と分けて考えてて弁えてる人とかいうのとは違うね…語ることがないだけ

  • 149二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 18:39:42

    >>148

    まぁ理由なんかどうでもいいけど外野からしたら弁えて声デカに騒がない側の方が遥かにマシだな

  • 150二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 18:43:34

    最初からそう言えばいいのに

  • 151二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 18:44:59

    わきまえる自分たち偉いって言いたいんだろう

  • 152二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 18:45:08

    >>136

    孔明なり卑弥呼なりが会いに行く過程や根拠が書けばその精度によって納得はするがそれがないとバカじゃねーのとしか思わないな

  • 153二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 18:46:11

    >>144

    接点薄いカプを推してて公式コンビにそんなに仲良くないみたいなこと言ってる人いくらでもいると思うが

  • 154二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 18:46:13

    >>132

    二次創作から入って思ってたのと違う!って言う人たまにいるけどよく分からん感覚

    そりゃそうだろと思う

  • 155二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 18:50:52

    別に非公式カプに良いも悪いもないわ
    経験則だと原作描写は濃いくせに人気はそこそこ(2番手3番手)の組み合わせ推してるオタクの方がマウントと最大手への僻みでめんどくさい

  • 156二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 18:51:42

    >>144

    正直母数の問題な気がしなくもない

    顔カプでも数多いところだと、それなりに声デカかったり民度悪くなりがちだし

  • 157二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 18:52:08

    まぁ接点薄いとか根拠がないとか言って気に入らんカップリングを見下すやつ、腐女子が言うのはお笑いでしかないからやめたほうがいいとは思うな

  • 158二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 18:52:47

    >>151

    144だけど自分は顔カプ推してないから違うよ

    実際掲示板とかで見てきた印象語ってるだけ

  • 159二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 18:53:03

    >>157

    公式カプ好きなら見下してええんか

  • 160二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 18:53:24

    >>155

    まさにそういうスレだよなこれ

    公式に則ってるのはこっちなのにって嫉妬心が透けて見える

  • 161二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 18:53:34

    なぜこれが人気に…?と思う時はあるけど自分が好きになれないってだけで否定しようとは思わないなあ
    多数に支持される理由はあるんだしそれを理解できないのは仕方ない
    そこ叩けば自分の推しカプ増える訳でもないし

  • 162二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 18:54:54

    >>159

    公式カプの話なんてしてないだろ

    公式じゃないのに公式とか言っちゃう痛い腐女子の話してる

    例の辞典みたいに

  • 163二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 18:55:48

    >>160

    結局これ>>116>>117なんだよなぁ

  • 164二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 18:56:09

    既に言われてる通りほぼないのに最大手ってカカイルぐらいしか思いつかん

    こういうのって大体原作での絡みが薄い←普通に会話シーンも絡みもある
    みたいな感じ

  • 165二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 18:56:53

    つまりカカイルアンチが立てたスレ?
    毎回名前出されてかわいそう

  • 166二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 18:57:11

    >>2

    カカイルってなんぞ?

  • 167二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 18:57:31

    >>162

    バカの一つ覚えみたいにあの辞典を引き合いに出してもあれは大多数の腐女子にもそっぽ向かれてるんだから何にもならないぞ

  • 168二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 18:57:56

    >>130

    人気CPや公式CPを推してる人はそもそもSNSで仲間がたくさん見つけられるし楽しめるんだよね

    こんな場末の掲示板で語る必要がない

  • 169二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 18:59:25

    >>161

    人気カプ叩いたら自分の推しカプ増えると思ってるやつ多いよな

    まともな人が離れて新規も寄り付かなくなるだけなのに

  • 170二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 19:00:15

    >>164

    なんか途中ゲームでもそういう例があるらしい事は分かったけどパッとは思いつかないね

    それなりに人気な顔カプくらいなら他にもあるだろうけど大手までいくとな

    よしながふみがやってた木暮と三井とかは顔カプに入る?

  • 171二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 19:00:18

    >>167

    162に対する返信として全く意味が分からん

  • 172二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 19:01:43

    >>170

    そもそもそこは最大手カプじゃない

  • 173二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 19:02:05

    >>169

    多分さすがに推しカプ増えると思ってはいない

    ただ人気カプ叩いてあわよくば人口減ったら相対的に自カプの界隈に占める比率上がるとか

    他カプを否定する事で自カプの正当性を守れるとでも思ってんじゃないかな

  • 174二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 19:04:08

    完全な顔カプが覇権になってるパターンは少ないけど顔カプってほどではないけど接点濃くないわりに人気あるな・・・ってCPが一番人気なパターンは割と見る

  • 175二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 19:04:13

    >>173

    人気カプ叩けば減ると思ってることが理解できないな

    推しカプアイコンでやってる奴見かけるとそいつのカップリングには近寄らんとこと思う

  • 176二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 19:05:00

    >>172

    最大手の例としてではなくそれなり人気の例として挙げてるの

    ちゃんと読めば分かるでしょうよ

  • 177二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 19:06:19

    >>175

    分かる

    自分も結構好きだった公式カプのXやあにまんでのオタクがやばい先頭民族すぎてそっと界隈降りたわ

  • 178二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 19:06:57

    >>176

    いや「大手までいくとな」って言ってるから大手という意味で言ったのかと…

    気に触ったならすまん

  • 179二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 19:07:01

    みかんばとかいうレジェンド

  • 180二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 19:08:52

    >>175

    多分こういう事かな

    >>64


    公式が充実しすぎてるとする事無い

    公式が何も無さすぎるとよっぽどの何かが無い限り妄想にも限界がある

    公式に素材はある上で空白余白幻覚の余地あるのが一番跳ねる

  • 181二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 19:09:02

    >>179

    初期の刀剣乱舞はむしろ接点あるキャラ同士のほうが少ない魔境だったから・・・

  • 182二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 19:10:52

    非公式NLで絡み少が大手の事例もぎゆしのくらいしか知らんなぁ…

  • 183二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 19:12:03

    >>182

    沖田と神楽は?

  • 184二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 19:12:33

    >>183

    そいつらは絡み自体は多いだろう

  • 185二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 19:13:13

    >>177

    これ

    他界隈を叩く行為は自界隈へのネガキャンにしかならない

    推しカプを明言してないタイプの愚痴垢でも愚痴内容で推しカプが透けて見えるんだよ


    んで大手はみんなでワイワイ楽しそう→楽しそうなので人が集まる→より盛り上がる

    のループが始まって格差が広がる

  • 186二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 19:15:51

    >>185

    よく2番手3番手カプに叩かれまくってる大手カプがまさにこれ

    叩かれてることに気付いてないのかスルーしてるだけなのか界隈がいつも楽しそうだし作品も楽しいものが多い

    まぁそういうところが嫉妬心をヒートアップさせる原因なのかもしれんね

  • 187二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 19:18:23

    結局この流れ読んでても>>46に尽きるな

  • 188二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 19:20:30

    刀剣乱舞はメインシナリオとかないし初期の頃は回想とかも碌にないから接点ありCPと接点なしCPの差が希薄って色々と例外的なことになってたんだよな・・・
    本丸で特定のキャラに言及するだけでnot顔カプ判定されたりしたし

  • 189二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 19:21:57

    >>182

    そもそもNLが大手になること自体が珍しいしね

  • 190二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 19:26:36

    わざわざソレが好きな人らのところに見に行かなきゃ目にすることないからマナーがいい人は目立たない
    本スレとか公式に突撃してるのが印象に残る

  • 191二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 19:29:21

    とうらぶも同僚で一緒に出陣してたら充分接点だと思う
    職場恋愛みたいなもんじゃん

  • 192二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 19:29:41

    絡みがあろうとなかろうと大手だろうとマイナーだろうと好きになっちゃったら好きだよ♡

  • 193二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 19:29:44

    >>179

    舞台とアニメで接点生えたからセーフ

  • 194二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 19:30:05

    絡み少ない大手は好きか嫌いか以前にあんまいない
    他のカプより絡みは少ないが大手になってる事例はたくさんある
    こんなとこか

  • 195二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 19:30:34

    結局は同じあなの何とやらじゃね?それぞれ好きにしたらいいんじゃね?って論破されかけると「違うアイツらはファンが痛い!迷惑かけてるから害悪!」って言い出すのでもうどうしようもない。

  • 196二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 19:31:13

    このレスは削除されています

  • 197二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 19:31:43

    何気に荒れてるのって最大手カプの逆カプな気もする

  • 198二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 19:32:29

    >>196

    こーゆーカプ否定論調の極致みたいのも出てくると

  • 199二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 19:34:05

    今日のカプ厨スレもおわりか

  • 200二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 19:34:39

    >>189

    この青山剛昌は……?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています