レジェンドvsディケイドvsジオウ

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 13:51:20

    やりそうで怖いんじゃが

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 13:55:42

    格が違います定期

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 13:56:17

    え!カグヤ様が7人に!?

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 13:56:53

    ディケイドはワンチャン出演ある
    ジオウはない

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 13:56:57

    取り敢えずディケイドをフルパワーに戻さないと話にならん

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 13:57:45

    最終的にVSじゃなくて&になるやつや
    ボスはまあ、真アマダムでいいでしょ

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 14:01:49

    めんどくさいからドンモモタロウもぶちこんで
    皆でゴージャス神輿担いで祭りに行こう

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 14:02:40

    ゼインも入れてやれよ

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 14:02:52

    でも役者として円熟した井上正大や役者として成長した奥野壮に挟まれてもゴージャスキャラをやらなきゃならない永田くんは見てみたい。
    絶対現場で可愛がられてるでしょ

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 14:21:20

    絵面がもうやかましい

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 14:24:56

    完全にジオウ関連組織として作られてるハンドレッドをどうする気なのかは気になる

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 14:37:54

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 15:02:07

    ギャグ寄りになりそう

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 15:03:31

    レ「ディケイド…貴様にもゴージャスが足りない」
    デ「大体わかった」
    ジ「なんか行ける気がする!」
    これ予告がカオスになるな…

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 15:07:27

    >>8

    使い捨て仕様なのに技を無駄に使ってドンドン失っていくだけ人はちょっと場違いだし...

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 15:07:28

    >>4

    何でジオウは無いと言い切れるんだ?

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 15:08:32

    ジオウは一からアーマー作らなきゃいけないから変身対決やる場合2人より手間かかるからね
    それ言ってるのでは

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 15:59:09

    その場で一番ノリが良い奴が勝ちそう

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 16:08:10

    最終的に戦わせた黒幕がいて力を合わせたゴージャスジオウとジオウディケイドアーマーとディケイドレジェンドが戦うんでしょ

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 16:11:03

    >>17

    そこで中間形態の流用が利くこのディケイドアーマーの出番ですよ

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 16:14:29

    くるか、仮面ライダージオウ ディケイドアーマーレジェンドフォーム

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 16:17:14

    ディケイドアーマー今回のガッチャードのフォームに改造されたって聞いたけど?

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 16:21:39

    流用されたのはファイズアーマーじゃなかったっけ?

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 16:22:22

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 16:23:36

    妄想なのにリアルの状態とか気にする必要なくない?
    ビルドとフォーゼの奴の肩がディケイドアーマーだと聞いたが

    そういやこの3人だとレジェンドだけ変形武器じゃないんだな

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 16:24:27

    >>23

    フルフルロケットの肩がディケイドアーマーの流用らしいけど…

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 16:35:25

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 16:35:46

    見てみたらフルフルロケットの肩それっぽいな
    そんでサイクロンタトバはギンガファイナリー?

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 16:39:22

    >>4

    そういう言い方するからディケイドは反感買うんだよ

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 16:54:59

    中和剤に宝太郎を投下しよう

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:14:17

    >>30

    まだまだ新米ヒーローだから先輩の姿みて成長していくのは素敵だよね

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:19:11

    >>17

    オーマジオウ形式でウオッチ起動したら能力使えるようにしよ…

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:33:05

    >>32

    シンプルにグランドジオウでいいんじゃね?

    レジェンド同様金ピカだしスーパーヒーロー戦記で初手グランドジオウの前例もあるしな

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 18:48:12

    >>33

    グランドジオウとレジェンドで同時召喚とか面白そうた

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 18:51:13

    なんでこの10年ちょっとの期間で3人もレジェンドの力使えるライダー出すんだよ特別感薄れてちょっと食傷気味なんだが?

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 18:53:28

    ディエンドが絶対出てくるやつでは?

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 18:54:46

    >>35

    平成一期

    平成二期

    令和


    って綺麗に3人並べられてはいるからセーフ

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 19:07:38

    令和10年作目はどうすんだろう?
    ていう疑問が来てしまった

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 19:26:55

    >>4

    嫌な言い方するね

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 19:35:44

    >>38

    アイテムを令和ライダーモチーフに絞って歴代令和主役のみならずサブライダー達のアイテムも沢山出すと予想

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 19:37:43

    レジェンドがオーマジオウとかグランドジオウにゴージャスカメンライドしたらオーマもグランドにもあのゴージャスパーツがつくのか

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 20:38:46

    出てくる奴らが濃すぎて胃もたれしそう

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 21:08:29

    ガッチャードもレジェンドのレジェンドケミーカードが自由に使えればかなり強そう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています