通常ガウェインってパーシヴァルより弱くね?

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 13:57:54

    日中3倍は規格外だけどスキルの充実っぷりから言って通常状態ならパーシヴァルのが強そうじゃね?
    夜ガウェインのスキルって実質カリスマ:Eだけだし

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 14:00:13

    ガウェイン
    B+ B+ B+ A A A+

    パーシヴァル
    B B B D C B

    とまあこのようにステにでかい差があるのじゃ

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 14:01:50

    違うんじゃ。
    日中強い騎士が夜弱くなるんじゃない。
    普通に凄い騎士が日中さらに強化されて手がつけられなくなるんじゃ。

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 14:03:22

    夜でも鎧なしカルナと互角くらいあるってBBが言ってた

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 14:04:24

    >>2

    冷静に見て全ステB以上はバケモンすぎる…

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 14:04:30

    月はマスター差がアホほどあるので

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 14:05:08

    夜のガウェインってなんでそんな舐められるの?ランスロットに負けたから?

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 14:06:21

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 14:06:54

    夜でも数瞬なら3倍になれるのって月でだけ?

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 14:08:37

    >>8

    違うぞ昼はゴリラ3面阿修羅が爆誕するんだぞゴリラ3匹よりタチ悪い

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 14:23:52

    ガラティーンとかいうテラシリーズで盛られまくる宝具
    射程範囲が視認できるならどこまでもってなんやねん

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 14:25:52

    >>11

    ラスアンではセラフの最上層から最下層まで届いたから本気で長い

    あといつもの横薙ぎ以外にも振り下ろしに刺突とバリエーション豊か

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 14:33:19

    ガラティーンがAの50なら日中3倍効果でA++の150の3倍になってでカリバーと互角と
    なの納得できるんだけどな ステもだけど+ついてるのがややこしい

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 14:38:10

    >>2

    パーシヴァルって結構ステ控えめだな

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 14:39:22

    >>14

    それでもBが4つあるのは十分通常召喚できる英霊の中では上澄みと言っていい

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 14:40:49

    イマイチ分からんのやが3倍ってなにが3倍する感じなん?

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 14:42:20

    >>16

    文字どうり全部3倍になる。宝具とかステータスとか

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 14:42:56

    パーシヴァルどっちかと言うと
    防御とか加護もりもりって感じのスキルだな

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 15:37:15

    >>1

    そうだよ

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 15:38:31

    ガウェインの「べルシラックの帯」って結局どういう効果なんすか

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 15:40:12

    >>20

    何にも特殊効果は無いなんちゃってスキルだよ3つ用意せんとアカンかったからな

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 15:42:11

    パーシヴァルもランスロガウェイン弓スタンと僅差で劣るかほぼ互角の実力はあると思うようん

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 15:42:50

    むしろ実質デメリットスキルしか持ってないトリスタンの方が…

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 15:44:04

    夜のガウェイン卿とパーシヴァル卿のどちらが強いか・・・ですか?
    さぁ、どちらも優秀だとは思いますが・・・

    結局円卓最強は私ですので

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 15:45:45

    >>23

    それを加味しても尚ステと弓が強すぎるんだアイツ

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 16:09:23

    僕の声はずんだもんでお願いするのだ

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 16:13:11

    不夜のカリスマはfgo以外では使えないって認識で良い?

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 16:14:33

    >>27

    ありゃゲームの都合のアップデートだからな、参考にするならEXTRAのスキル構成を見た方がいい

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 16:19:51

    何故か触れられないけど精霊の加護も持ってるぞ
    ラスアンのラストとかレオの全力援護があったとはいえ前回の傷が残ってて3倍も使えずガラティーンも折れてる状態でチャクラなんたらに撃ち勝ったからな

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 16:25:10

    >>24

    それは……そうなのですが……

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 16:45:30

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 16:47:50

    >>23

    あいつ本職がセイバーなのに弓もクソ強いからという理由で手作り弓持ってきてアーチャーで呼ばれてるバケモンやぞ

    それなのに味方に回避ばらまけるわ敵のバフ剥がすわ宝具は必中だわでスキル含めてやってることは割と無法

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 16:51:26

    >>23

    治療の竪琴はまぁ良いとして、祝福されぬ生誕と騎士王への諫言はガチでなんの役に立つのかわからんね

    その上で毒に弱いからメタ的にねぇ

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:12:46

    通常ガウェインとトリスタンとパーシヴァルにはそこまで差はないと思うわ

    ランスロットと3倍ガウェインが抜きん出て強い

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 19:13:13

    >>7

    むしろ昼の3倍ガウェインが噛ませにされがちだから夜も舐められるのでは?

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 19:15:08

    >>11

    まあカリバーの姉妹剣とかいうトンデモ宝具だし・・・

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 19:15:48

    パーシヴァルはステータスじゃなくてスキルで強いタイプだと思ってる

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 19:16:56

    ガヴェインは攻撃寄りの万能騎士だから3倍になると止められないライオンになる
    ランスロットは3倍ガヴェインを膠着に持ってける防御寄りの立ち回りの癖にアロンダイトオーバーロードッのせいで普通に攻撃も出来る
    総合的にはこの2人が2TOP

    映画でインチキオーバーロードッされてやられるアーラシュには悲哀を感じましたね…マジでね…

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 19:23:28

    円卓は平均ステ高いよな
    ランスロットとベディの魔力
    モードレッドとトリスタンの幸運以外
    だいたいB以上
    槍2人除く
    ランサーってステータス控えめになるクラスだっけ?

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 19:28:52

    特にそんな設定は無いな
    敏捷性に優れたクラスという特徴はあるが

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 19:29:22

    >>34

    ガウェインは3倍なのに対してランスロットは素なのがランスロのぶっ壊れ具合を表してるよな。

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 19:33:34

    >>39

    ランサーが控えめになるんじゃなくて、セイバーが盛られる傾向にある

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 19:39:44

    基礎ステは三騎士の中だとセイバーが一番高いな
    だからこその最優のクラス何だが

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 19:40:57

    >>42

    トリは弓なんだけどセイバーに並んでるのもしかしておかしい?

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 19:42:27

    >>18

    なんか系譜として同じ円卓でもガウェインがケルト系でパーシーがドイツ〜キリスト教系って感じだからその辺の違いだとしたら面白い

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 19:43:02

    サーヴァントのパーさんは宝具でロンギヌス持ってきてるし、生前の力関係はともかくサーヴァントとしての実力は夜ガウェイン≒パーシヴァルでもおかしくないと思う
    ステの話をしてもパーさんはステとかで測れるようなサーヴァントじゃないので……今までの描写的に

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 19:43:13

    見直したけど並んでるってほどじゃないか
    Bは多いけどAは宝具と敏捷だけだし

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 19:44:01

    調べてみたらパーシヴァルの対魔力B++なんだな。やっぱゴリゴリの攻撃タイプじゃなくて加護とかで守るのが得意な感じなんだろうか

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 19:46:57

    パーシヴァルは円卓やるだけの実力で防御盛りまくって相手の攻撃全部捌けたら勝てるよね?って感じの構成してる

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 19:47:04

    >>44

    そも本職はセイバーぞあやつ

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 20:08:59

    >>50

    でもクラス変わるとステータス変わるじゃん

    セイバーの時のステータスは今とまた違うんじゃない?

    少なくとも宝具は変わるだろうし

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 21:48:42

    そう考えるとスキルも宝具もステータスもガン盛りのランスロットってヤバいんやなって…

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 21:52:11

    >>52

    実際ファンの間だとランスロットガウェイントリスタンで三人衆扱いされてるけどガチで戦うと

    ランスロ>>>通常ガウェイン≧弓スタン=パーシヴァル

    ぐらいには差がありそう

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 21:53:56

    ランスは任意で好きなステに+つけてくんのがマジでヤバい

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 22:09:59

    >>53

    円卓最強扱いされて誰も異論を唱えないし謙遜もしないからマジでランスロットは抜けてるんだろうな

    トリスタンは他作品に出てないからいまいち強さの度合いが分からん

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 22:12:48

    ランスロットは元のステからアロンダイト抜刀でさらにステ上がるってふざけた性能してるからな
    円卓最強と名高い騎士にそんなもん与えたら手がつけられないんだよ

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 22:14:32

    まあランスロ相手にバフが切れた瞬間に敗北したのがガウェインだから通常時の比較ならマジで数段実力違う程度にはランスロが突出してるよな

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 22:23:57

    ランスロットは円卓の騎士に所属した上で無窮の武練(ひとつの時代で無双を誇るまでに到達した武芸の手練)所持してんだからそら強いし巧いよね

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 22:37:51

    パーさんは桜井先生の担当で女史はサーヴァントのステータスをSNの7騎をベースにする傾向があるからアスラウグでバディ組んでる叔父兄と同様に宝具スキル技術で戦うステータス詐欺系のキャラと考えた方が良いと思う。

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 22:39:43

    ガレスとモードレッドが組んで襲いかかってもパーシヴァルに苦戦してたからな
    モードレッドもセイバーとしては弱くない方と考えるととんでもないよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています